JPH05276647A - 交直変換装置の地絡検出装置 - Google Patents

交直変換装置の地絡検出装置

Info

Publication number
JPH05276647A
JPH05276647A JP4068013A JP6801392A JPH05276647A JP H05276647 A JPH05276647 A JP H05276647A JP 4068013 A JP4068013 A JP 4068013A JP 6801392 A JP6801392 A JP 6801392A JP H05276647 A JPH05276647 A JP H05276647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
pole
ground fault
output
neutral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4068013A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomi Nakamura
尚未 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4068013A priority Critical patent/JPH05276647A/ja
Publication of JPH05276647A publication Critical patent/JPH05276647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、中性線の片端を接地し、他
端を非接地としている双極直流送電系統において、非接
地端側変換器の中性線側の地絡の発生を検出する地絡検
出装置を提供することにある。 【構成】 中性線の片端を接地し、他端を非接地として
いる双極直流送電系統において、一方の極が停止してい
る状態で停止極の非接地端変換器の中性線側の電流を検
出するために設けられる電流検出器の出力が零近傍でな
く、かつ中性線に設けられる中性線電流検出器の出力
と、運転極の非接地端変換器の中性線側の電流を検出す
るために設けられる電流検出器の出力が等しくないこと
で停止極の非接地端変換器の中性線側の地絡と判断する
手段を具備して成る交直変換装置の地絡検出装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は双極直流連系設備の交直
変換装置の地絡の発生を検出する交直変換装置の地絡検
出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】直流送電系統としては、図2に示すよう
な正、負の2極からなる双極構成の直流送電系統が知ら
れている。図2において、1,3は図示しない同一の交
流系統に連系され交流を直流または直流を交流に変換す
る交直変換器、2,4は交直変換器1,3が連系されて
いる交流系統とは異る別の同一交流系統に連系され交流
を直流または直流を交流に変換する交直変換器である。
5乃至7は送、受電端の交直変換器相互間を連系する直
流線路、8〜11は送、受電端側の直流線路5、7に設
けられた直流リアクトルである。
【0003】今、図2に示す双極構成の直流送電系統に
おいて、交直変換器1、3を順変換器とし、又交直変換
器2、4を逆変換器とする。従って、直流線路5の電圧
は正であるため、順変換器1、直流リアクトル8、直流
線路5、直流リアクトル9、逆変換器2及び直流線路6
で構成される極を正極と呼び、また、順変換器3、直流
リアクトル10、直流線路7、直流リアクトル11、逆
変換器4及び直流線路6で構成される極を負極と呼ぶ。
ここで、直流線路6は中性線と呼ばれ、諸外国では逆変
換器2と4の間のA点も接地し、大地帰路とすることに
より中性線を省略する例が多いが、我が国では通信障
害、大地電流による地下埋設設備(水道管等)の電蝕等
の問題により中性線を設け、片端のみ接地し、他端は非
接地とするのが一般的である。
【0004】図3に一般的に用いられている変換器回り
の地絡事故検出方法を示す。電流検出器410及び42
0で検出される変換器の高圧側の直流電流IdHと、低圧
側の直流電流IdLを比較器400で監視し、2つの値に
差が生じたことで判断する方法である。保護操作とし
て、地絡検出により当該極を停止している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図4に、双極運転中に
第1極の非接地端変換器2の中性線側で地絡(B点)が
発生した場合の電流の流れを示す。
【0006】第1極は前述の図3に示されている地絡事
故検出方法によって、地絡検出されると保護停止する
が、第2極は運転を継続する。この時、接地端のA点か
らB点へという大地帰路の電流ル―プ(A→B→C→D
→A)が形成される(点線は大地を流れる電流を示
す)。これは中性線の抵抗が大地の抵抗よりも大きいの
で分流してしまうためである。この大地帰路の電流ル―
プにより、接地点の電流が流れ続け当該極が停止しても
地絡電流は流れ続けることになる。一方、地絡事故が検
出され第1極は保護停止となり、変換器1,2がゲ―ト
ブロックされた後に後続の保護動作によって、図示して
いない第1極の非接地端変換器2の中性線側に設けられ
ている断路器が開放されるが、この時、前述のように地
絡電流は流れ続けていると、断路器等に損傷を与えるこ
とになる。
【0007】更に、地絡事故検出されてから所定時間後
にA点に電流が流れていることと、中性線6に電流が流
れていないことの条件で、図示しない中性線保護装置が
動作し運転極も保護停止に至る。双極システムダウンに
至る上に、実質には中性線事故でないにも拘らず中性線
事故であると誤判断するため復旧にも時間がかかる。本
発明の目的は、前記従来例の持つ不具合を解決するため
になされたものであって、双極直流連系設備で、非接地
端の変換器の中性線側の地絡の発生を検出する地絡検出
装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明よれば上記の目的
は、中性線の片端を接地し、他端を非接地としている双
極直流送電系統において、前記中性線の電流を検出する
中性線電流検出器と、非接地端の第1極の変換器の中性
線側の電流を検出する第1の電流検出器と、非接地端の
第2極の変換器の中性線側の電流を検出する第2の電流
検出器と、前記第2、第1の電流検出器の出力を監視す
る第1及び第2のレベル検出手段と、前記中性線電流検
出器の出力と前記第1の電流検出器の出力を比較する第
1の比較手段と、前記中性線電流検出器の出力と前記第
2の電流検出器の出力を比較する第2の比較手段と、前
記第1極の変換器が運転停止、前記第2極の変換器が運
転状態の条件の下で前記第2のレベル検出手段及び第2
の比較手段の出力が有ることで前記第1極の非接地端変
換器の中性線側の地絡を判断する手段と、前記第2極の
変換器が運転停止、前記第1極の変換器が運転状態の条
件の下で前記第1のレベル検出手段及び第1の比較手段
の出力が有ることで前記第2極の非接地端変換器の中性
線側の地絡を判断する手段を具備することによって達成
出来る。
【0009】
【作用】前述のように構成された、双極直流連系設備に
おいて、非接地端変換器の中性線側に地絡が発生し、当
該極を運転停止しても、図4に示したように、地絡電流
が流れるため、停止極の非接地端変換器の中性線側に電
流が流れていて、且つ中性線電流と運転極の非接地端変
換器の中性線側の電流が等しくならない条件が成立する
ため停止極の非接地端変換器の中性線側の地絡と判断す
ることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図2と同一部に同
一符号を付して示す図1の構成図を参照して説明する。
図1において、変換器1,2から構成される極を第1極
とし、変換器3,4から構成される極を第2極とする。
【0011】図1において、地絡検出装置100は、変
換器制御装置の運転状態を監視し第1極が運転し第2極
が停止していることで論理信号の「1」を出力するアン
ド回路81と、第2極の非接地端変換器の中性線側の第
2の電流検出器130の出力値を監視し、出力値が零近
傍でないときに論理信号の「1」を出力する第1のレベ
ル検出器71と、第1極の非接地端変換器の中性線側の
第1の電流検出器110の出力値と中性線電流検出器1
20の出力値が等しくないときに論理信号の「1」を出
力する第1の比較器61と、アンド回路81、第1のレ
ベル検出器71と第1の比較器61の出力信号が印加さ
れるアンド回路91と、変換器制御装置の運転状態を監
視し第2極が運転し第1極が停止していることで、論理
信号の「1」を出力するアンド回路82と、第1極の非
接地端変換器の中性線側の第1の電流検出器110の出
力値を監視し、出力値が零近傍でないときに、論理信号
「1」を出力する第2のレベル検出器72と、第2極の
非接地端変換器中性線側の第1の電流検出器130の出
力値と中性線電流検出器120の出力値が等しくないと
きに論理信号の「1」を出力する第2の比較器62と、
アンド回路82、第2のレベル検出器72と第2の比較
器62の出力信号が印加されるアンド回路92とから構
成している。
【0012】前述のように構成することにより、第1極
の非接地端変換器の中性線側で地絡事故が発生し第1極
が停止した場合には、図4に示すような経路で電流が流
れるためアンド回路82の出力が「1」、第2のレベル
検出器72の出力が「1」、第2の比較器62の出力が
「1」となるため、アンド回路92の出力が「1」とな
り、第1極の非接地端変換器の中性線側の地絡事故を検
出することができる。同様にして、第2極で地絡事故が
発生した場合には、アンド回路81の出力が論理信号の
「1」、第1のレベル検出器71の出力が「1」、第1
の比較器61の出力が「1」となるため、アンド回路9
1の出力が「1」となり、第2極非接地端変換器の中性
線側の地絡信号を検出することができる。
【0013】
【発明の効果】以上説明のように本発明によれば、双極
運転中に非接地端の変換器の中性線側で地絡事故が発生
した場合に、発生極を保護停止し、中性線保護装置が動
作する以前に地絡場所を判断できるので、健全極を一旦
停止し地絡電流を切ってから再起動するなどの保護操作
を行うことができるので、地絡電流が流れている時に断
路器を開路することを防止でき、更に、復旧に時間がか
かることを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す地絡検出装置の構成
図。
【図2】本発明を適用する双極構成の直流送電系統を示
す概略構成図。
【図3】一般的な変換器の地絡検出装置の構成図。
【図4】地絡が発生した場合の地絡電流のル―プを説明
するための図。
【符号の説明】
1,2,3,4…交直変換器、5,7…直流線路、6…
中性線、8,9,10,11…直流リアクトル、30,
40…変換器制御装置、61,62,400…比較器、
71,72…レベル検出器、81,82,91,92…
アンド回路、100…地絡検出装置、110,120,
130,410,420…直流電流検出器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中性線の片端を接地し、他端を非接
    地としている双極直流送電系統において、前記中性線の
    電流を検出する中性線電流検出器と、非接地端の第1極
    の変換器の中性線側の電流を検出する第1の電流検出器
    と、非接地端の第2極の変換器の中性線側の電流を検出
    する第2の電流検出器と、前記第2、第1の電流検出器
    の出力を監視する第1及び第2のレベル検出手段と、前
    記中性線電流検出器の出力と前記第1の電流検出器の出
    力を比較する第1の比較手段と、前記中性線電流検出器
    の出力と前記第2の電流検出器の出力を比較する第2の
    比較手段と、前記第1極の変換器が運転停止、前記第2
    極の変換器が運転状態の条件の下で前記第2のレベル検
    出手段及び第2の比較手段の出力が有ることで前記第1
    極の非接地端変換器の中性線側の地絡を判断する手段
    と、前記第2極の変換器が運転停止、前記第1極の変換
    器が運転状態の条件の下で前記第1のレベル検出手段及
    び第1の比較手段の出力が有ることで前記第2極の非接
    地端変換器の中性線側の地絡を判断する手段を具備して
    なる交直変換装置の地絡検出装置。
JP4068013A 1992-03-26 1992-03-26 交直変換装置の地絡検出装置 Pending JPH05276647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4068013A JPH05276647A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 交直変換装置の地絡検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4068013A JPH05276647A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 交直変換装置の地絡検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05276647A true JPH05276647A (ja) 1993-10-22

Family

ID=13361531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4068013A Pending JPH05276647A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 交直変換装置の地絡検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05276647A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100567815B1 (ko) * 2004-07-07 2006-04-05 한국전력공사 직류 선로의 고장 판별 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100567815B1 (ko) * 2004-07-07 2006-04-05 한국전력공사 직류 선로의 고장 판별 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0098721A2 (en) Differential protection relay device
JPH02273024A (ja) 方向比較阻止継電装置
JPH04355628A (ja) 直流送電線路短絡検出装置
EP1501167A3 (en) System and method for detecting faults in an aircraft electrical power system
US5552952A (en) Detection and isolation circuit for a failed bridge power rectifier and an electrical system employing same
JPH07239359A (ja) インバータ装置及びその運転方法
JPH05276647A (ja) 交直変換装置の地絡検出装置
JPH0819168A (ja) 直流送電線の保護継電方法およびその装置
JPH05292660A (ja) 交直変換装置の地絡検出装置
JP2001028829A (ja) ディジタル形保護継電装置
JP3457990B2 (ja) 高圧配電線の断線箇所決定方法及び装置
JP2018066569A (ja) アーク故障検出システム及びアーク故障検出方法
JPH11355955A (ja) 多分岐配電線における地絡検出装置
JP2001298850A (ja) 太陽光発電パネルの地絡検出装置
JP3259556B2 (ja) 事故点標定装置
JPH05103417A (ja) 地絡方向継電器
JPH06296321A (ja) 直流送電線の保護装置
JP2003047145A (ja) 脱調検出継電装置
JP2695079B2 (ja) デジタル式保護継電装置
JPH03270633A (ja) 地絡継電装置
JP2578550B2 (ja) 地絡回線選択保護継電装置
JP3210810B2 (ja) 保護継電装置及びそのアナログ部故障判定方法
JP2686191B2 (ja) 方向距離継電装置
JP2001197656A (ja) 送電線の電流差動保護継電装置
JPS602016A (ja) 直流送電線の保護方式