JP3210810B2 - 保護継電装置及びそのアナログ部故障判定方法 - Google Patents

保護継電装置及びそのアナログ部故障判定方法

Info

Publication number
JP3210810B2
JP3210810B2 JP23697594A JP23697594A JP3210810B2 JP 3210810 B2 JP3210810 B2 JP 3210810B2 JP 23697594 A JP23697594 A JP 23697594A JP 23697594 A JP23697594 A JP 23697594A JP 3210810 B2 JP3210810 B2 JP 3210810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
bus
amount
signal
relay device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23697594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08103019A (ja
Inventor
靖隆 鈴木
正明 榊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP23697594A priority Critical patent/JP3210810B2/ja
Publication of JPH08103019A publication Critical patent/JPH08103019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210810B2 publication Critical patent/JP3210810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は保護系統システム及びそ
の保護継電装置及び保護継電装置のアナログ部故障判定
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、この種保護継電装置にはアナログ
形の保護継電装置が採用されることがあり、この種保護
継電装置は、例えば特公昭62−27611号公報にも
記載されているように、電力系統から3相または2相の
交流量を保護継電装置の処理部に入力し、保護継電装置
のアナログ部の故障か否かを判定しているのが普通であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように形成されて
いる保護継電装置においては、3相または2相の場合に
は常時その交流量を取り入れることにより、常時監視が
可能であるが、しかしながら、この種保護継電装置では
系統から単相分の交流量を入力した場合の保護継電装置
のアナログ部故障検出に関しては常時監視が難しいきら
いがある。
【0004】すなわち、この種アナログ形の保護継電装
置においては、電力系統の母線と送電線が同系統である
かを判定する要素の1つに送電線に汐流有という要素が
必要であるが、この汐流有の要素を検出するためには、
この検出のために新たにリレー(51リレー)要素を追
加する必要があり装置自体高価となる嫌いがあり、また
このリレーの検出レベルによっては、リレーの動作回数
が多くなり接点の消耗や劣化が生じ、常時充分に動作し
ない恐れがあり、アナログ部の故障検出は、高信頼性
で、常時監視することができなかった。
【0005】本発明はこれに鑑みなされたもので、その
目的とするところは、たとえ単相分の交流量の入力であ
っても、信頼性高くして常時監視が可能なこの種保護系
統システム及びその保護継電装置を提供するにある。
【0006】すなわち本発明は、電力系統の母線および
この母線に接続された送電線から交流量を検出し、これ
ら交流量をA/D変換した値に基づき所定の演算、処理
を行なうことにより系統の保護を行う保護継電装置にお
いて、前記母線の交流量と前記送電線の交流量の差を求
め、この差が予め定められた範囲を超えているとき出力
する判定手段と、前記送電線の入り/切りを行なう遮断
器の入り信号、該遮断器の後の送電線の入り/切りを行
なう断路器の入り信号及び前記送電線における潮流を示
す潮流有り信号が同時に存在するかを判定するアンド手
段を備え、前記判定手段と前記アンド手段が同時に出力
するときアナログ部異常有りと判断することを特徴とす
る。
【0007】
【作用】すなわち、このように形成された保護継電装置
であると、前記母線と送電線が同系統である条件のもと
で、前記母線の交流量と同相の前記送電線の交流量との
差が求められ、この差が予め定められた範囲内であるか
の判定によりアナログ部の故障と判定するようになした
ものである。特に、本発明では同系統の条件判定に、従
来の保護継電装置が使用している信号、すなわち、送電
線の潮流有りの信号、遮断器(CB)の入り信号及び後
部の断路器(LS)の入り信号を用いているので、従来
のように特殊なリレーや装置を増やすことなく、ソフト
を変えれば可能であり、特に不動作の原因となる磨耗点
はなく、したがって信頼性高くして常時監視が可能なこ
の種系統システムの保護継電装置を得ることができるの
である。
【0008】
【実施例】以下図示した実施例に基づいて本発明を詳細
に説明する。図1にはその保護継電装置を備えた電力系
統が線図で示されている。すなわち、図中1が母線であ
り、この母線に線路用遮断器3を介して送電線2が接続
されている。7は保護継電装置で、この保護継電装置は
それぞれPD6を介して前記母線1と送電線2に接続さ
れている。なお、送電線に設けられている5は、ライン
スイッチである。
【0009】この系統の保護を行うために、保護継電装
置7には、電力系統の母線1から単相の交流量を検出す
る手段と、この母線1に接続された送電線2から3相の
交流量を検出する手段と、前記母線1と送電線2が同系
統であるかどうかを判定する手段と、前記母線の交流量
と同相の前記送電線との交流量との差を求める手段と、
この差の算出値が予め定められた範囲外であるときにア
ナログ部の故障と判定する判定手段とが設けられる。
【0010】そして保護継電装置7のデータ処理部に、
電力系統の母線1から単相の交流量が入力され、また送
電線2から3相の交流量が入力され、このデータ処理部
で演算し、そして前記母線の故障検出機能により健全と
判定された交流量と同相の前記送電線との交流量との差
を求め、この差の算出値が予め定められた範囲内に含ま
れないときに、交流量検出のためのアナログ部の故障と
判定するのである。
【0011】すなわち、このような電力系統において、
母線1とこの母線に接続されている送電線2とは、系統
に異常がなく同系統の場合、この母線の電圧VBと送電
線の電圧VLとは、両線が同相であるならば、ほぼ同じ
値を示す。本発明はこの現象に着目してなされたもの
で、前記母線電圧VBの値と送電線電圧VLの値との差電
圧を求め、この差電圧と整定値とを比較することにより
アナログ部の故障有無を判定するようにしたものであ
る。
【0012】すなわち、本発明による判定式は次式
(1)のようになる。
【0013】
【数1】 │VB−VL│ ≧ ε …(1) ただし、この判定式(1)が有効となるには、前述もし
たように母線1と送電線2が同系統であることが前提と
なる。
【0014】よって、図2に示すように、ゲート条件と
して母線1と送電線2が同系統であるという条件と、装
置の運用という条件と、単相電圧を入力しているという
条件とを用い、前記(1)式で異常と判定されてもこの
条件で出力をロックし、誤った判定の出力を防ぐように
したのである。ここで、母線1と送電線2が同系統であ
るという条件には、図2のCB入(線路用遮断器)、L
S入(ラインスイッチ)、系統に潮流有りの各信号が使
用され、これらは保護継電装置7の演算に従来から用い
られてるものである。なお、系統に潮流有りの信号は図
1のCT4から得られる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、従来方式
では検出できなかった電力系統から単相のみの交流量を
入力した場合のアナログ部の常時監視が出来、また既設
の保護継電装置においてもハードを追加することなく簡
単なリフト変更のみでこの故障検出が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の保護継電装置を備えた保護系統システ
ムを示す線図である。
【図2】本発明の保護継電装置の要部を示すブロック図
である。
【符号の説明】
1…母線、2…送電線、3…遮断器、4…CT、5…ラ
インスイッチ、6…PD、7…保護継電装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02H 3/05 H02H 7/22

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電力系統の母線およびこの母線に接続さ
    れた送電線から交流量を検出し、これら交流量をA/D
    変換した値に基づき所定の演算、処理を行なうことによ
    り系統の保護を行う保護継電装置において、 前記母線の交流量と前記送電線の交流量の差を求め、こ
    の差が予め定められた範囲を超えているとき出力する判
    定手段と、前記送電線の入り/切りを行なう遮断器の入
    り信号、該遮断器の後の送電線の入り/切りを行なう断
    路器の入り信号及び前記送電線における潮流有りの信号
    が同時に存在するかを判定するアンド手段と、前記判定
    手段と前記アンド手段の出力が同時に出力されるときア
    ナログ部に異常有りと判断する故障検出手段を備えてい
    ることを特徴とする保護継電装置。
  2. 【請求項2】 電力系統の母線およびこの母線に接続さ
    れた送電線から交流量を検出し、これら交流量をA/D
    変換した値に基づき所定の演算、処理を行なうことによ
    り系統の保護を行う保護継電装置のアナログ部故障判定
    方法において、 前記母線の交流量と前記送電線の交流量の差を求め、こ
    の差が予め定められた範囲を超えているとき、かつ、前
    記送電線の入り/切りを行なう遮断器の入り信号、該遮
    断器の後の送電線の入り/切りを行なう断路器の入り信
    号及び前記送電線の潮流を示す潮流有り信号が同時に存
    在するとき、アナログ部に異常有りと判断することを特
    徴とする保護継電装置のアナログ部故障判定方法。
JP23697594A 1994-09-30 1994-09-30 保護継電装置及びそのアナログ部故障判定方法 Expired - Fee Related JP3210810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23697594A JP3210810B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 保護継電装置及びそのアナログ部故障判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23697594A JP3210810B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 保護継電装置及びそのアナログ部故障判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08103019A JPH08103019A (ja) 1996-04-16
JP3210810B2 true JP3210810B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=17008543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23697594A Expired - Fee Related JP3210810B2 (ja) 1994-09-30 1994-09-30 保護継電装置及びそのアナログ部故障判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210810B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08103019A (ja) 1996-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1595320B1 (en) Arc fault detection for sspc based electrical power distribution systems
KR101421564B1 (ko) 예상 밖 동작 방지 기능이 있는 누전 검출 장치
KR100246203B1 (ko) 송전선로 고저항 지락 고장 제어시스템 및 그 제어방법
US8451574B2 (en) Method and system for through fault detection in electrical devices
KR100554502B1 (ko) 지락 방향 계전 장치
JP3808624B2 (ja) 系統保護継電装置
EP0604037B1 (en) Busbar protection method
JP2009005565A (ja) 配電線事故区間選択遮断装置および配電線事故区間選択遮断方法
JPH04355628A (ja) 直流送電線路短絡検出装置
KR100437446B1 (ko) 전력공급시스템의 계통 연계장치
JP3210810B2 (ja) 保護継電装置及びそのアナログ部故障判定方法
JP2957187B2 (ja) 計器用変圧器の2次回路断線検出装置
JP2001028829A (ja) ディジタル形保護継電装置
JP3792893B2 (ja) 母線保護継電装置
JP3160612B2 (ja) 電力系統の絶縁劣化検出方法及び装置
JPH0847165A (ja) 電線路における双方向保護継電方式及び双方向保護距離継電器
JP3249830B2 (ja) 変圧器の運転システム
JP3942137B2 (ja) 送電線保護装置
JPH05122835A (ja) 電力系統における逆潮流防止装置
JP2004328886A (ja) 自動監視回路
JP3784961B2 (ja) 母線保護継電装置
JP2003092825A (ja) 地絡保護継電器
KR19980074129A (ko) 배전계통 고장검출기
JPH02133031A (ja) 単3中性線欠相検出点増設ユニット
JPH11205996A (ja) 遮断器の制御方法および保護継電装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070713

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees