JPH0527657A - ドラムクリーニング装置 - Google Patents

ドラムクリーニング装置

Info

Publication number
JPH0527657A
JPH0527657A JP3181193A JP18119391A JPH0527657A JP H0527657 A JPH0527657 A JP H0527657A JP 3181193 A JP3181193 A JP 3181193A JP 18119391 A JP18119391 A JP 18119391A JP H0527657 A JPH0527657 A JP H0527657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
container
developer
excess developer
sponge roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3181193A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumi Katou
竜実 加藤
Hiroshi Miyashita
浩志 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP3181193A priority Critical patent/JPH0527657A/ja
Publication of JPH0527657A publication Critical patent/JPH0527657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 湿式現像装置における現像の実行回数の増加
によりドラムクリーナ容器中に回収された余剰現像液が
処理できず、ドラムクリーニング動作がなされるたびに
スポンジローラを介して余剰現像液でドラム周上が汚れ
ることが元となる出力用紙の汚れ、現像液の混色、現像
液の濃度管理不能、正常なトナー色の供給困難の発生を
防止することを目的としている。 【構成】 ドラムクリーニング装置においてドラム上か
ら回収された余剰現像液が電着部に循環するようにスポ
ンジローラを介した循環経路を設けることにより電着効
率を高め、かつスポンジローラの清掃を行うことによっ
て、現像枚数に関わらずドラム上から回収した余剰現像
液を確実に処理し、ドラムクリーニングを確実に行うこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ドラムクリーニング装
置に係わり、詳しくは湿式現像により付着するドラム上
の余剰現像液を除去するドラムクリーニング装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、湿式現像法を用いた電子写真装置
においては極性を持つ着色粉末(トナー)を絶縁性液体
中に分散した現像液を浸漬式、噴射式、接触式などによ
りドラム上に形成された静電潜像に供給し、現像を行な
っている。この過程で静電潜像を顕像化するのに寄与し
なかった現像液はドラム上の画像領域外のところに余剰
現像液として残留するために、ドラムクリーニング装置
を配置して除去する処理が行われている。
【0003】図2のような浸漬式の湿式現像法を用いた
電子写真装置では帯電、露光、現像、除電の工程が感光
体を保持したドラム上で行われるようにドラム10周辺
に帯電装置11、露光装置12、現像装置13、除電装
置14が配置されている。この画像形成プロセス中の現
像工程に伴ってドラム10上の余剰現像液を除去するた
めに現像装置13の近接した位置にドラムクリーニング
装置15が配置されている。
【0004】画像形成のための指令が発せられるとドラ
ム10上に保持された感光体の回転に応じて、帯電装置
11下では感光体は一様に帯電をされ、露光装置12に
達すると、画像情報に応じた露光が感光体に対して行わ
れる。露光工程を経て形成された静電潜像が現像装置1
3に達すると、ドラム10と数百μmの間隙をおいて対
向する現像電極20より現像液が静電潜像に供給され
る。この現像工程においてはドラム10と現像電極20
が近接しているので現像液が供給された時、ドラム10
と現像電極20間は現像液で満たされ、静電潜像は現像
液に浸漬され、顕像化されることになる。
【0005】そして、顕像化された画像を保持する感光
体面上にスクイズローラ21が接触し、現像後の感光体
に残留する余剰現像液が除去される。
【0006】現像工程を経た感光体に残存する電荷を除
電装置14において除去し、単色の画像形成が終了す
る。この一連の工程をイエロー(Y),マゼンタ
(M)、シアン(C)、ブラック(B)について行えば
フルカラーの画像形成を行うことが出来る。その後、図
示しない転写装置により、出力紙に転写される。
【0007】このような湿式現像法において静電潜像の
現像が終了すれば、現像電極20を介した現像液の供給
は停止し、スクイズローラ21がドラム10から離間す
ることになるが、そのタイミングについては静電潜像の
存在する領域と静電潜像の存在しない領域の境界におい
て、現像を完全に取り行うために、静電潜像の存在する
領域より長めに現像液を供給した後、停止し、その後、
スクイズローラ21がドラム10から離間することにな
る。この時ドラム10とスクイズローラ21の隙間に溜
っていた余剰現像液が、画像を保持していないドラム1
0円周上へ残留してしまい、さらにドラム10の回転に
伴い、余剰現像液はドラム表面に沿って拡散していくこ
とになる。
【0008】この余剰現像液は次の色工程で静電潜像に
供給された現像液に混入したり、ドラム10から余剰現
像液が現像装置13内に滴下することにより現像液の混
色を引き起こし、現像液の濃度管理、正常なトナー色の
供給を困難にし、原画像情報に忠実な現像をすることを
困難とする。よって静電潜像の現像が終了した後にはド
ラムクリーニングの工程が必要となる。
【0009】図3に従来のドラムクリーニング装置を示
す。ドラムクリーニング装置における余剰現像液の処理
は、現像装置下において現像された画像の後端がスポン
ジローラ1を通過したところでスポンジローラ1がドラ
ム10に接触回転されると、スポンジローラ1内にドラ
ム10円周上に残留する余剰現像液が吸液され、所定時
間動作させることにより余剰現像液がスポンジローラ1
内に吸液保持されることになる。
【0010】また、このスポンジローラ1には絞りロー
ラ16が圧接されており、スポンジローラ1の回転力に
より、スポンジローラ1から吸液保持された液体を絞り
出してスポンジの吸液力を保っている。スポンジローラ
1がドラム10に接触する状態からスポンジローラ1を
可動するアーム2を下降することでドラムとの接触を絶
ち、余剰現像液を保持したスポンジローラ1は、絶縁性
液体が満たされたドラムクリーニング容器7に収容され
る。余剰現像液は絶縁性液体中で拡散によりスポンジロ
ーラ1よりドラムクリーニング容器7中に広がりトナー
電着部に到達する。
【0011】電着部は電極5と金属ローラを電極とする
金属ローラ電極4で構成されており、ここで電極間に数
百Vの電圧を印加することで余剰現像液が含む極性を持
ったトナー粒子を金属ローラ電極4へ電着する。金属ロ
ーラ電極4はスクレパー6に摺接するように配置され、
電着されたトナーは金属ローラ電極4が回転駆動される
ことでスクレパー6により電着されたトナーがはぎ取ら
れる。この動作によってドラムクリーニング容器7中の
余剰現像液からトナーが分離除去され、かつスポンジロ
ーラ1も清掃されることになるので、次の静電潜像の現
像後に同じようにドラム10円周上の余剰現像液の処理
を可能とする。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ドラムクリーニング装置においては余剰現像液が一旦ド
ラムクリーニング容器に満たされている絶縁性液体中に
拡散し、その拡散したトナーを電着する構造となってい
るので電着部における電着効率が低い。よって現像の実
行回数が増加してくるとドラムクリーナ容器中の絶縁性
液体中のトナーが電着されずに残留し、結果的にスポン
ジローラのドラムクリーニング容器収容期間中にスポン
ジローラは常に余剰現像液に浸されるのと同じ状態にな
り、この状態から次のドラムクリーニング動作を行うこ
とは逆にドラム上に余剰現像液を塗布することとなり、
出力用紙の汚れ、現像液の混色、現像液の濃度管理不
能、正常なトナー色の供給困難を引き起こす原因となっ
ていた。
【0013】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、ドラム円周上から回収された余
剰現像液が電着部に循環するようにスポンジローラを介
した循環経路を設けることにより電着効率を高め、かつ
スポンジローラの清掃を行うことによって、現像枚数に
関わらずドラム円周上から回収した余剰現像液を確実に
処理しドラムクリーニングを確実に行うことができるド
ラムクリーニング装置を提供することを目的としてい
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のドラムクリーニング装置は、ドラム円周上の
余剰現像液を吸い取り、除去するクリーニング手段と、
前記クリーニング手段から吸液保持された余剰現像液を
絞り出すスクイズ手段と、該スクイズ手段で回収される
余剰現像液よりトナーだけを取り出すトナー分離除去手
段と、前記トナー分離除去手段により分離処理される現
像液を容器自体には接続通路のない第一の槽、第二の槽
および、クリーニング手段を含むループで循環させる液
循環経路を備えている。
【0015】
【作用】上記の構成を有する本発明のクリーニング手段
はドラム上の余剰現像液を吸い取り、除去し、スクイズ
手段はクリーニング手段に吸液保持される余剰現像液を
絞り出し、トナー分離除去手段は、スクイズ手段で絞り
出された余剰現像液よりトナーだけを分離除去し、トナ
ー分離除去手段により分離処理される余剰現像液は容器
自体には接続通路のない第一の槽、第二の槽およびスク
イズ手段を含むループで循環される。
【0016】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。湿式現像装置の全体構成の説明につ
いては、図2の従来例におけるドラムクリーニング装置
を本発明のドラムクリーニング装置と置き換えれば同様
であり、よってここでは本発明のドラムクリーニング装
置自体の説明より始める。図1において本発明のドラム
クリーニング装置を示す。
【0017】まずドラムクリーニング装置の構成として
ドラムクリーニング容器7と電着容器8で液体を貯留す
る容器が二重構造となっており、また電着容器8のドラ
ム10軸方向の二つの側面には段差があり、金属もしく
は合成樹脂材より成る絞りローラ3を持つ側面の方が高
くなっており、絞りローラ3は、電着容器8と密着する
ようにして回転可能に支持されている。このように、ド
ラム10円周上からの余剰現像液とドラムクリーニング
容器に貯留されている絶縁性液体とが循環しやすい構造
となっている。余剰現像液の循環経路としては、吸着性
を有するスポンジ材等より成るスポンジローラ1より側
面に段差を持つ電着容器8に貯留され、電着容器8が満
たされると側面の低い側よりドラムクリーニング容器7
へ流れ出す。スポンジローラ1を保持する可動アーム2
が最下方位置にくることにより、スポンジローラ1を通
して液が吸い上げられ電着容器8に循環可能となる。
【0018】次にスポンジローラ1を保持するアーム2
の位置関係による三通りの基本動作位置を示す。
【0019】第一動作位置として、アーム2が最上方位
置にくる時、スポンジローラ1はドラム10に接触して
おり、ドラムクリーニング動作を行う。スポンジローラ
1はドラム10円周上の余剰現像液を吸い取り、スポン
ジローラ1内に吸液保持する。この時、スポンジローラ
1表面はドラムクリーニング容器7内の絶縁性液体には
浸漬しておらず、また絞りローラ3とスポンジローラ1
とは接触しない状態にある。
【0020】第2動作位置として、可動アーム2が中間
位置にあり、スポンジローラ1はドラム10と接触を絶
ち、ドラムクリーニング容器7内の絶縁性液体に浸漬し
ない位置にある。この時、スポンジローラ1と絞りロー
ラ3は圧接しており、スポンジローラ1の回転によりス
ポンジローラ1内に吸液保持された余剰現像液が絞り出
されることになる。
【0021】第3動作位置として、可動アーム2が最下
方位置にある時、スポンジローラ1はドラムクリーニン
グ容器7内の絶縁性液体に浸漬される。絞りローラ3と
スポンジローラ1との接触は、第2動作から第3動作の
間において継続される。この位置においてスポンジロー
ラ1が回転することによって、スポンジローラ1はスポ
ンジローラ1下方よりドラムクリーニング容器7内の絶
縁性液体を吸引し、スポンジローラ1上方で絞りローラ
3によって絶縁性液体が絞り出されるので、スポンジロ
ーラ1を通して液体の移動が行われる。
【0022】ドラム10円周上から除去された余剰現像
液でスポンジローラ1内で残留しているものは、この動
作により絶縁性液体とともに絞りローラ3によって電着
容器8に移動されることになる。この第3動作位置の時
に余剰現像液の循環経路がクローズのループとなる。
【0023】次にドラムクリーニング装置の動作を湿式
現像装置のプロセスに沿って説明すると、画像形成の指
令により帯電、露光、現像されたドラム10円周上の画
像形成領域後端がドラムクリーニング装置に対向する定
められた位置に到達したことを検知すると第3動作位置
でドラムクリーニング容器7に格納されていたスポンジ
ローラ1は絶縁性液体中より可動アーム2によって引き
上げられ、第2動作位置において絞りローラ3と圧接す
るスポンジローラ1を図1の矢印の示す方向に回転させ
ることによりスポンジローラ1が含んでいる絶縁性液体
をスクイズし、スポンジに吸液力を持たせる。
【0024】ドラム10円周上の画像形成領域と非画像
形成領域の境界が来たところで可動アーム2はスポンジ
ローラ1をドラム10に当接させる。スポンジローラ1
はドラム10の回転方向と逆回転でドラム上の余剰現像
液を吸い取る。非画像形成領域で一定時間この動作を行
った後、可動アーム2が下降することにより、スポンジ
ローラ1のドラム10への接触が絶たれ、ドラム10円
周上の余剰現像液は除去されることとなる。可動アーム
2の移動は図示しないモータあるいはソレノイド等によ
り行う。回収された余剰現像液の処理は次のような順序
で行われる。
【0025】まず、ドラム10との接触を絶ったスポン
ジローラ1は第2動作位置で絞りローラ3と圧接され図
1中の矢印方向に回転することにより余剰現像液がスク
イズされ、電着容器8に送り込まれる。電着容器8内に
設置された金属ローラ電極4と電極5には数百Vの電圧
が印加されており、余剰現像液の含むトナーは金属ロー
ラ電極4側に電着され、金属ローラ電極4の図1中の矢
印の示す方向への回転によりスクレパー6によりトナー
がはぎ取られる。この電着容器8において余剰現像液は
トナーと絶縁性液体とに分離処理され、電着容器8が貯
留できる容量を越えると電着部を通って電着容器の側面
の低い方から分離処理されて絶縁性液体となった余剰現
像液がドラムクリーニング容器7へと循環していく。
【0026】そして、第3動作位置において絞りローラ
3で除去できなかった余剰現像液を含むスポンジローラ
1は可動アーム2の下降によりドラムクリーニング容器
7中の絶縁性液体に浸漬され、スポンジローラ1の回転
によりドラムクリーニング容器7からの絶縁液体ととも
に余剰現像液を電着容器8に送り込む、電着容器8では
電着動作が引続き行われ、分離処理されて絶縁性液体と
なった余剰現像液がドラムクリーニング容器7に循環さ
れる。
【0027】スポンジローラ1はこの第3動作位置にお
いて清掃され、スポンジローラ1は一定時間後回転を停
止して、次のドラムクリーニングのタイミングが来るま
でドラムクリーニング容器7に収納されることになる。
この一連のドラムクリーニング動作を行うことによって
余剰現像液からのトナーを分離除去する電着効率を高
め、現像枚数に関わらずドラム上から回収した余剰現像
液を確実に処理し、ドラムクリーニングを常に同じ能力
で行うことが可能となり、出力用紙の汚れ、現像液の混
色、現像液の濃度管理不能、正常なトナー色の供給困難
を引き起こす原因を排除することができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明のドラムクリーニング装置は、ドラム上の余剰現像
液を吸い取り、除去するクリーニング手段と、絞り出し
により余剰現像液の移動を可能とするスクイズ手段と、
該スクイズ手段によって回収される余剰現像液よりトナ
ーだけを取り出すトナー分離除去手段と、前記トナー分
離除去手段により分離処理される余剰現像液を容器自体
には接続通路のない第一の槽、第二の槽および、クリー
ニング手段を含むループで循環させる液循環経路により
構成されているので、現像枚数に関わらずドラム上から
回収した余剰現像液を確実に処理し、ドラムクリーニン
グを常に同じ能力で行うことが可能となり、出力用紙の
汚れ、現像液の混色を防止し、現像液の濃度管理、正常
なトナー色の供給を正確に行うことを可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるドラムクリーニング
装置の詳細図である。
【図2】従来のドラムクリーニング装置を備える湿式現
像装置の全体図である。
【図3】従来例のドラムクリーニング装置の詳細図であ
る。
【符号の説明】
1 スポンジローラ 2 可動アーム 3 絞りローラ 4 金属ローラ電極 5 電極 6 スクレパー 7 ドラムクリーニング容器 8 電着容器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ドラム上に保持された静電潜像に現像液
    を供給し、顕像化する画像形成装置の該ドラム上の余剰
    現像液を除去するドラムクリーニング装置において、 吸液性を有する材料からなり、ドラム上の余剰現像液を
    吸収除去するクリーニング手段と、 前記クリーニング手段に圧接して前記クリーニング手段
    に吸液保持された余剰現像液を絞り出すスクイズ手段
    と、 前記スクイズ手段により絞り出された余剰現像液を貯留
    する第一の槽と、 前記第一の槽内に設けられ、前記余剰現像液からトナー
    を分離除去するためのトナー分離除去手段と、 前記第一の槽の下方に位置し、絶縁性液体を貯留する第
    二の槽とからなり、 前記第一の槽からトナーが分離除去された余剰現像液が
    第二の槽に流出し、第二の槽内の絶縁性液体が前記クリ
    ーニング手段を通して第一の槽に循環することを特徴と
    するドラムクリーニング装置。
JP3181193A 1991-07-22 1991-07-22 ドラムクリーニング装置 Pending JPH0527657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3181193A JPH0527657A (ja) 1991-07-22 1991-07-22 ドラムクリーニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3181193A JPH0527657A (ja) 1991-07-22 1991-07-22 ドラムクリーニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0527657A true JPH0527657A (ja) 1993-02-05

Family

ID=16096480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3181193A Pending JPH0527657A (ja) 1991-07-22 1991-07-22 ドラムクリーニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527657A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154624A (en) * 1998-09-09 2000-11-28 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus using a developing liquid
JP2006209020A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Kyocera Mita Corp 液体画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154624A (en) * 1998-09-09 2000-11-28 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus using a developing liquid
JP2006209020A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Kyocera Mita Corp 液体画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04237079A (ja) 現像装置
CN103513545B (zh) 显影装置以及包括该显影装置的图像形成装置
JPH03500824A (ja) 液体トナー再生利用システムおよび方法
KR100739664B1 (ko) 정전 전사형 습식 전자사진방식 프린터
JPH0370225B2 (ja)
KR19990029575A (ko) 기록장치
JPH0527657A (ja) ドラムクリーニング装置
US4895103A (en) Automatic cleaning method for image development apparatus
JP2001117372A (ja) 湿式画像形成装置および電子写真装置
KR100214320B1 (ko) 다색 정전 기록 장치 및 이것에 사용되는 정전 잠상 기록 장치
JP3702523B2 (ja) 液体現像剤を用いた現像装置
JPS6022352B2 (ja) 静電潜像の現像装置
US4267201A (en) Magnetic brush development apparatus and method
JP2003107913A (ja) 湿式画像形成装置
JPH09211993A (ja) 液体現像剤を用いた現像装置
JP2000010446A (ja) 電子写真方式の画像形成装置
JPH08179632A (ja) 湿式画像形成装置
JPH1165218A (ja) 回転式現像装置
JP3364532B2 (ja) 画像形成装置
JPS61201271A (ja) 色選択可能な単色複写装置の現像装置
US5060024A (en) Method and apparatus for cleaning squeeze rollers in liquid electrophotographic developing apparatus
JPS61201270A (ja) 色選択可能な単色複写装置の現像装置
JPS6250822B2 (ja)
JPH08211746A (ja) 液体現像装置
JP2003287989A (ja) カラー画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071016

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101016

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term