JPH05275820A - 導通路付き両面回路基板およびその製造方法 - Google Patents

導通路付き両面回路基板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH05275820A
JPH05275820A JP4098897A JP9889792A JPH05275820A JP H05275820 A JPH05275820 A JP H05275820A JP 4098897 A JP4098897 A JP 4098897A JP 9889792 A JP9889792 A JP 9889792A JP H05275820 A JPH05275820 A JP H05275820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double
conductive
circuit board
conductive path
sided circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4098897A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kaneto
正行 金戸
Kazuo Ouchi
一男 大内
Hitoshi Ishizaka
整 石坂
Naoharu Morita
尚治 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP4098897A priority Critical patent/JPH05275820A/ja
Publication of JPH05275820A publication Critical patent/JPH05275820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • H05K3/061Etching masks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 両面回路基板の表裏面に形成された導電回路
を絶縁性基板を介して導通させるための導通路を微細ピ
ッチにて容易に形成することができ、しかも形成された
導通路の確認を目視にて容易に行なえる導通路付き両面
回路基板、およびその製造方法を提供する。 【構成】 導通路用の貫通孔を紫外レーザーによって絶
縁性基板1にのみ微細に形成し、この貫通孔に導体金属
4を電解メッキによって充填して導通路とする。導電回
路2はウエットエッチングを施し、導電回路2、2’の
表面にはエッチングレジスト、メッキレジストとしての
絶縁性樹脂層3、3’を積層する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は導通路付き両面回路基板
およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器が軽量化や薄型化、小型
化するのに伴い、半導体素子や半導体装置を搭載する回
路基板も薄型化や高密度化する必要性が生じており、両
面に導電回路を設けた両面回路基板や、導電回路を多層
に積層した多層回路基板などが用いられている。
【0003】このような回路基板においては各回路を導
通させるため、一般的にはドリルなどを用いた機械的方
法や、薬液によるエッチングや感光性樹脂のフォトリソ
グラフィーなどを用いた化学的方法などによって絶縁性
支持基板にスルーホールを形成している。そして、形成
したスルーホール内壁面にまず無電解メッキや蒸着など
の手法によって薄膜層(種層)を形成したのち、さらに
電解メッキなどによってこの薄膜層を厚膜化して導通路
を形成している。
【0004】しかしながら、このような方法ではスルー
ホールの孔径が小さい場合、スルーホール内壁面への薄
膜形成不良を生じるおそれがあり、また製造工程も煩雑
である。特に、スルーホール内壁面に形成された膜状
(層状)の導通路を目視確認することは容易ではなく、
導通路形成確認には導通検査用の探針を用いる必要があ
り、導通信頼性に細心の注意を払う必要がある。さら
に、スルーホール形成においても、上記ドリルや薬液に
よるエッチングによる方法では孔径の微細化には限界が
あり、微細ピッチでのスルーホールを形成しがたいもの
である。感光性樹脂を用いた場合には樹脂組成によって
は高アスペクト比が得られず、材料が限定される。ま
た、露光・現像やプリベーク、アフターベークなどが必
要となり工程も煩雑となるという問題もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来の問
題に鑑みてなされたものであって、両面回路基板の表裏
面に形成された導体回路を導通させるための導通路が微
細ピッチに対応でき、しかも形成された導通路の確認を
目視でも容易に行なえる両面回路基板を提供することを
目的とする。
【0006】また、本発明の他の目的は、上記両面回路
基板を容易に製造できる製造方法を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは上
記目的を達成するために鋭意検討を重ねた結果、両面回
路基板に形成する導通路をレーザー穿孔処理および導体
金属のメッキ充填によって形成することによって上記目
的を達成できる両面回路基板が得られることを見い出
し、本発明を完成するに至った。
【0008】即ち、本発明は導電回路を絶縁性基板の表
裏面に形成してなる両面基板であって、表裏面に形成さ
れた導電回路を導通させる手段が、レーザー穿孔処理を
施して形成した微細貫通孔に導体金属をメッキ充填して
なる導通路であることを特徴とする導通路付き両面回路
基板を提供するものである。
【0009】さらに、本発明は導電回路を絶縁性基板の
表裏面に形成したのち、さらに絶縁性樹脂層を積層する
第1の工程と、片面側の絶縁性樹脂層の導通路形成領域
を所望形状にパターニング除去し、露出する導電回路を
エッチングする第2の工程と、第2の工程によって露出
させた絶縁性基板に紫外レーザーを照射して絶縁性基板
にのみ微細貫通孔を形成する第3の工程と、第3の工程
によって微細貫通孔の底部に露出した他面側の導電回路
を陰極として電解メッキを施して微細貫通孔内に導体金
属を充填して導通路を形成する第4の工程と、必要に応
じて表裏面に積層した絶縁性樹脂層を除去する第5の工
程、とを含む導通路付き両面回路基板の製造方法を提供
するものである。
【0010】本発明の両面回路基板に用いる絶縁性基板
は、表裏面に形成する導電回路が短絡しないように電気
絶縁性を有するものであればその材料に制限はなく、例
えばポリエステル系樹脂、エポキシ系樹脂、アクリル系
樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリ
オレフィン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹
脂、ABS樹脂、ポリカーボネート系樹脂、シリコーン
系樹脂などを用いることができる。特に、可撓性を付与
して所謂、フレキシブル回路基板とするためにはポリエ
ステル系樹脂やポリオレフィン系樹脂、ポリウレタン系
樹脂、ポリイミド系樹脂などからなるフィルム状の絶縁
性基板とすることが好ましく、耐熱性を必要とする場合
にはポリイミド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、など
を用いることが好ましい。このようなフレキシブル回路
基板とする場合には、その厚みは通常、5〜200μm
程度のものを用いることが好ましい。
【0011】上記絶縁性基板の表裏面に形成される導電
回路は所望の回路パターンに形成された導体層からなる
ものであり、金、銀、銅、ニッケルなどの各種金属、も
しくはこれらを主成分とした各種合金から形成される。
【0012】本発明の導通路付き両面回路基板は、表裏
面に形成された導電回路の所望位置に絶縁性基板を通し
て表裏面に電気的に導通する導通路を有するものであっ
て、レーザー光の照射によって絶縁性基板に穿孔処理を
行ない、形成された微細貫通孔に導体金属、例えば、
金、銀、銅、錫、鉛、ニッケル、コバルト、インジウ
ム、もしくはこれらを主成分とする合金をメッキ充填し
て導通路を形成したものである。特に、400nm以下
の紫外領域の発振波長を有する紫外レーザーによって絶
縁性基板のみをドライエッチングして微細貫通孔を形成
することが、形成する貫通孔の微細ピッチ化に対応でき
て好ましい。また、微細貫通孔への導体金属のメッキ充
填には導電回路を陰極とした電解メッキを行なうことが
好ましく、従来のようなスルーホール内壁面への種層と
しての薄膜層を形成することがなく、工程の簡素化が図
れるものである。
【0013】以下に、本発明の導通路付き両面回路基板
およびその製造方法を図面を用いて説明する。
【0014】図1は本発明の導通路付き両面回路基板の
製造方法を説明する各工程を示す一実例の断面図であ
り、図1(F)に示すような導通路付き両面回路基板を
得ることができる。
【0015】本発明の製造方法においては、まず図1
(A)に示すように、絶縁性基板1の表裏面に導電回路
2、2’を形成した両面回路基板に、さらに絶縁性樹脂
層3、3’を積層する。絶縁性樹脂層は後の工程で導体
回路2をエッチング処理する際のエッチングレジスト、
および導体金属の電解メッキの際のメッキレジストとし
て作用するものであり、エッチング薬液やメッキ薬液に
対して耐性を有するものであればよい。具体的には前記
絶縁性基板材料として例示したものを使用することがで
きる。絶縁性樹脂層3、3’の積層方法としては、前記
導電回路2、2’上に絶縁性樹脂溶液を塗布・乾燥して
皮膜化する方法や、予めフィルム化した絶縁性樹脂を直
接的もしくは接着剤を介して間接的に積層する方法など
が挙げられる。
【0016】次いで、図1(B)に示すように、積層し
た片面側の絶縁性樹脂層3の導通路形成領域を所望形状
にパターニング除去し、下面の導電回路2を露出させ
る。絶縁性樹脂層3の除去方法としては、所望形状への
除去しやすさの点からマスクを介した前記紫外レーザー
光によるアブレーションや、感光性樹脂を絶縁性樹脂層
3として用いてマスクを介して露光、現像することが好
ましい。
【0017】次に、露出した導電回路2を薬液によって
化学エッチングし、図1(C)示すように、導電回路2
の一部を除去する。エッチング方法は自体公知の方法を
採用することができる。
【0018】このようにして導電回路2の一部を除去し
て露出した絶縁性基板1に紫外レーザーを直接、もしく
はマスクを介して集光、照射して図1(D)に示すよう
に絶縁性基板1のみに導通路用の微細な貫通孔を形成す
る。このように形成された貫通孔は紫外レーザー光を用
いることによって、従来のドリル法やフォトエッチング
法などと比べて微細回路に対応できる高アスペクト比の
ものとすることができる。孔径は通常、1〜200μm
程度、好ましくは5〜150μm程度のものに加工す
る。
【0019】上記のように形成した微細貫通孔に導電回
路2’を陰極として導体金属4を電解メッキによって充
填する。この場合、従来のスルーホールメッキ法による
導通路形成のような導通路内壁面に導体金属4が層状に
形成されているのではなく、図1(E)に示すように微
細貫通孔内に導体金属4が充填されて導通路が形成され
ているのである。電解メッキによる導体金属4の充填は
絶縁性基板1に形成された微細貫通孔だけではなく、図
示するようにメッキをさらに成長させることによって導
電回路2に導通するように充填する。
【0020】最後に必要に応じて、最初に形成した絶縁
性樹脂層3、3’を剥離除去して、図1(F)に示すよ
うな本発明の導通路付き両面回路基板を得る。なお、絶
縁性樹脂層3および3’は特に除去しなくても、導電回
路2、2’の保護層として利用することもできる(後述
の図2(F)参照)。
【0021】また、本発明の導通路付き両面回路基板
は、さらに導電層および絶縁性基板を積層することによ
って、図3に示すような多層構造の回路基板とすること
もできる。
【0022】図2は本発明の導通路付き両面回路基板の
他の製造方法を説明する各工程を示す実例の断面図であ
り、図2(F)に示すような導通路付き両面回路基板を
得ることができる。
【0023】図2においては絶縁性樹脂層3および3’
を両面導電回路の保護層として残存させたものであり、
図2(B)〜(F)に示す製造工程は、上記図1(A)
〜(E)にて説明した製造方法と同様の工程である。
【0024】
【実施例】以下に、本発明を実施例を用いてさらに具体
的に説明する。
【0025】実施例1(図1の各工程参照) 絶縁性基板としてのポリイミドフィルム(25μm厚)
の両面に、導電層としての銅層(それぞれ18μm厚)
を積層した両面基板上に、アクリル系樹脂からなる感光
性レジストを3μm厚となるように塗布、積層し(図1
(A)参照)、片面側の感光性レジストにg線露光とア
ルカリ現像処理を行なって銅層を露出させた(図1
(B)参照)。露出した銅層面の径は30μmであっ
た。
【0026】次いで、塩化第二鉄溶液を用いて、露出し
た銅層をエッチングし、絶縁性基板としてのポリイミド
フィルム面を露出させた(図1(C)参照)。露出した
ポリイミドフィルム面の径は20μmであった。
【0027】この露出面に発振波長248nmのエキシ
マレーザー光を集光照射してポリイミドフィルム層のみ
をドライエッチングして他面側の銅層表面にまで達する
微細貫通孔を形成した(図1(D)参照)。貫通孔径は
15μmであった。
【0028】次に、他面側の銅層を陰極として銅メッキ
浴中に浸漬して銅メッキを行ない、形成した微細貫通孔
内およびウエットエッチングによって一部除去した導電
回路中に導体金属としての銅を充填して表裏面に達する
導通路を形成した(図1(E)参照)。メッキは充填す
る銅が導電回路と接触するまで成長した際に終了した。
【0029】最後に、感光性レジストを有機溶剤によっ
て溶解除去し、厚み方向に導通路を有する本発明の両面
回路基板を得た(図1(F)参照)。
【0030】実施例2(図2の各工程参照) 実施例1と同様のポリイミドフィルムおよび銅層を用
い、感光性レジストを予め塗布して所望形状の回路パタ
ーンとなるように露光現像し、感光性レジストを除去し
て両面に導体回路を有する両面回路基板を作製した(図
2(A)参照)。
【0031】次いで、ポリイミド前駆体溶液を絶縁性樹
脂層として両面回路基板上に塗布して300℃で熱処理
を行ないイミド化してポリイミド樹脂層(50μm厚)
を形成した(図2(B)参照)。
【0032】次いで、導通路形成領域のポリイミド樹脂
層上にマスクを介して発振波長248nmのエキシマレ
ーザー光を照射して下層の銅層を露出させた(図2
(C)参照)。露出した銅層面の径は50μmであっ
た。
【0033】次に、塩化第二鉄溶液を用いて露出した銅
層をエッチングし、絶縁性基板としてのポリイミドフィ
ルム面を露出させた(図2(D)参照)。露出したポリ
イミドフィルム面の径は40μmであった。
【0034】この露出面に発振波長248nmのエキシ
マレーザー光を集光照射してポリイミドフィルム層のみ
をドライエッチングして他面側の銅層表面にまで達する
微細貫通孔を形成した(図2(E)参照)。貫通孔径は
25μmであった。
【0035】そして、他面側の銅層を陰極としてニッケ
ルメッキ浴中に浸漬してニッケルメッキを行ない、形成
した微細貫通孔内およびウエットエッチングによって一
部除去した導電回路中に導体金属としてのニッケルを充
填して表裏面に達する導通路を形成し、ポリイミド樹脂
層を保護層として両面に有する本発明の導通路付き両面
回路基板を得た(図2(F)参照)。メッキは充填する
ニッケルが導電回路と接触するまで成長した際に終了し
た。
【0036】実施例3(図3の各工程参照) 実施例2(図2(F)参照)にて得られた両面回路基板
から、絶縁性樹脂層としての3および3’をフォトリソ
グラフィーなどの手段にて図3(A)に示す両面回路基
板を得た。
【0037】次いで、この両面回路基板の片面に熱接着
性絶縁性樹脂層として熱可塑性ポリイミド樹脂層11を
積層し、さらにその上に銅箔12を積層して、図3
(B)に示す両面基板を作製した。
【0038】それ以後は図1(A)〜(F)に示す工程
と同じ工程を繰り返すことによって図3(F)に示す多
層構造の両面回路基板を得た。
【0039】
【発明の効果】本発明の導通路付き両面回路基板は、両
面に形成される導電回路を絶縁性基板を通して厚み方向
に導通させるに対して、レーザー穿孔処理を施して導通
路には導体金属をメッキ充填しているので、従来のよう
な煩雑な工程を必要としない。特に、レーザー穿孔によ
って導通路用貫通孔を形成しているので、微細ピッチに
も充分に対応することができる。また、従来のスルーホ
ールメッキによる導通路形成とは異なり導体金属を充填
しているので、導通路の形成は目視でも充分に確認する
ことができるので、導通検査工程が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (A)〜(F)は本発明の導通路付き両面回
路基板の製造方法を説明する各工程の断面図である。
【図2】 (A)〜(F)は本発明の他の導通路付き両
面回路基板の製造方法を説明する各工程の断面図であ
る。
【図3】 (A)〜(F)は本発明の多層構造を有する
導通路付き両面回路基板の製造方法を説明する各工程の
断面図である。
【符号の説明】 1 絶縁性基板 2,2’ 導電回路 3,3’ 絶縁性樹脂層 4 導体金属
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森田 尚治 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電回路を絶縁性基板の表裏面に形成し
    てなる両面基板であって、表裏面に形成された導電回路
    を導通させる手段が、レーザー穿孔処理を施して形成し
    た微細貫通孔に導体金属をメッキ充填してなる導通路で
    あることを特徴とする導通路付き両面回路基板。
  2. 【請求項2】 導電回路を絶縁性基板の表裏面に形成し
    たのち、さらに絶縁性樹脂層を積層する第1の工程と、 片面側の絶縁性樹脂層の導通路形成領域を所望形状にパ
    ターニング除去し、露出する導電回路をエッチングする
    第2の工程と、 第2の工程によって露出させた絶縁性基板に紫外レーザ
    ーを照射して絶縁性基板にのみ微細貫通孔を形成する第
    3の工程と、 第3の工程によって微細貫通孔の底部に露出した他面側
    の導電回路を陰極として電解メッキを施して微細貫通孔
    内に導体金属を充填して導通路を形成する第4の工程
    と、 必要に応じて表裏面に積層した絶縁性樹脂層を除去する
    第5の工程、 とを含む導通路付き両面回路基板の製造方法。
  3. 【請求項3】 絶縁性樹脂層が感光性樹脂である請求項
    2記載の導通路付き両面回路基板の製造方法。
  4. 【請求項4】 絶縁性樹脂層のパターニング除去を、紫
    外レーザー光によるアブレーションまたは感光性樹脂の
    フォトリソグラフィーによって行なう請求項2または請
    求項3記載の導通路付き両面回路基板の製造方法。
  5. 【請求項5】 上記各工程を繰り返して多層化してなる
    請求項2記載の両面回路基板の製造方法。
JP4098897A 1992-03-24 1992-03-24 導通路付き両面回路基板およびその製造方法 Pending JPH05275820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4098897A JPH05275820A (ja) 1992-03-24 1992-03-24 導通路付き両面回路基板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4098897A JPH05275820A (ja) 1992-03-24 1992-03-24 導通路付き両面回路基板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05275820A true JPH05275820A (ja) 1993-10-22

Family

ID=14231927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4098897A Pending JPH05275820A (ja) 1992-03-24 1992-03-24 導通路付き両面回路基板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05275820A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101067074B1 (ko) * 2010-06-28 2011-09-22 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 인쇄회로기판의 제조방법
JP2015532010A (ja) * 2012-09-07 2015-11-05 アール アンド ディー サーキッツインコーポレイテッドR & D Circuits Inc. 導体パッドをプリント回路基板にゼロ・アンダーカット技術を用いて形成するための方法及び構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101067074B1 (ko) * 2010-06-28 2011-09-22 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 및 인쇄회로기판의 제조방법
JP2015532010A (ja) * 2012-09-07 2015-11-05 アール アンド ディー サーキッツインコーポレイテッドR & D Circuits Inc. 導体パッドをプリント回路基板にゼロ・アンダーカット技術を用いて形成するための方法及び構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3771867B2 (ja) 同一平面回路フィーチャを有する構造およびその製法
JP2006032947A (ja) 高密度基板の製造方法
US20030135994A1 (en) Printed circuit board and manufacturing method therefor
JP2008060609A (ja) 多層基板およびその製造方法
US6350365B1 (en) Method of producing multilayer circuit board
US6977349B2 (en) Method for manufacturing wiring circuit boards with bumps and method for forming bumps
JP2002026489A (ja) バンプ付き配線回路基板及びその製造方法
KR20000071696A (ko) 다층 배선판 및 그 제조 방법
JP3596374B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2004146742A (ja) 配線基板の製造方法
JP2984205B2 (ja) 異方導電フィルム
JP2984064B2 (ja) 異方導電フィルムの製造方法
JPH05275820A (ja) 導通路付き両面回路基板およびその製造方法
JP4547958B2 (ja) 多層配線基板の製造方法
KR100576652B1 (ko) 양면 배선기판의 제조방법
JP2005203457A (ja) 部品内蔵配線板の製造方法
JPH05226054A (ja) 異方導電フィルムの製造方法
JP2005057077A (ja) 配線基板の製造方法
JP2000294933A (ja) 多層回路基板及びその製造方法
JPH05325669A (ja) 異方導電フィルムの製造方法
JP2000124615A (ja) 多層プリント配線板及びその製造方法
TWI690249B (zh) 微細層間線路結構及其製法
JPH10335826A (ja) 多層配線回路基板及びその製造方法
JPH06318772A (ja) 回路基板およびその製造方法
JPH0639961A (ja) 複層基材およびそれを用いた異方導電フィルムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250