JPH05274601A - 情報信号記録装置および回転ヘッド装置 - Google Patents

情報信号記録装置および回転ヘッド装置

Info

Publication number
JPH05274601A
JPH05274601A JP9864192A JP9864192A JPH05274601A JP H05274601 A JPH05274601 A JP H05274601A JP 9864192 A JP9864192 A JP 9864192A JP 9864192 A JP9864192 A JP 9864192A JP H05274601 A JPH05274601 A JP H05274601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
heads
head
track pitch
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9864192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3158305B2 (ja
Inventor
Keizou Tsuneki
啓三 恒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP09864192A priority Critical patent/JP3158305B2/ja
Publication of JPH05274601A publication Critical patent/JPH05274601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158305B2 publication Critical patent/JP3158305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】SPモードおよびLPモードの可能なVTRに
適用でき、LPモードでトラック曲がりの悪影響を低減
し、SPモードでガードバンドを生ぜず、LPモードで
クロストークが少なくする。 【構成】極めて近接した位置に取り付けられ、異なるア
ジマスを有するヘッドH1、H2と、これらの一方と1
80°の対向間隔で配置されたヘッドH3とが回転ドラ
ム1上に、取り付けられる。ヘッドH1、H2のトラッ
ク幅は、SPモードのトラックピッチTPより大きくさ
れ、両者の段差DlがLPモードのトラックピッチTP
´と等しくされる。ヘッドH3は、そのトラック幅がS
PモードのトラックピッチTP以上とされる。LPモー
ドの記録/再生は、ヘッドH1およびH2でなされ、S
Pモードの記録/再生は、ヘッドH1およびH2の一方
とヘッドH3とでなされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、テープ速度が異なる
二つのモードを有する情報信号記録装置およびこれに使
用される回転ヘッド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の回転ヘッド型VTRとして、第1
のモード(SPモードと称する)と第2のモード(LP
モードと称する)との二つのモードを有するものが知ら
れている。SPモードのテープ速度は、LPモードのそ
れの1.5倍,2倍等である。この二つのモードは、記
録されるビデオ情報の長さ、使用するカセットテープの
記録可能時間、画質の良否等を考慮して選択される。
【0003】従来の回転ヘッド装置の一つは、図5Aに
示すように、回転ドラム1上にそれらのギャップの延長
方向(アジマス角と呼ぶ)が異なる二つのヘッドH1お
よびH2を極めて近接して設けるものがある。二つのヘ
ッドは、構成部品を共用するように一体的に構成され、
ダブルアジマスヘッド、VXヘッド等とも呼ばれる。図
5Bに示すように、これらのヘッドH1およびH2は、
互いにSPモードのトラックピッチに等しい段差Dsを
有するように、回転ドラム1に取りつけられる。従っ
て、この図5の回転ヘッド装置は、SPモード専用であ
る。図5と同様に、図6に示すように、ヘッドH1、H
2が近接して取りつけられ、その段差DlがLPモード
のトラックピッチに等しい回転ヘッド装置は、LPモー
ド専用である。
【0004】図7Aに示すように、180°対向して、
回転ドラム1に2個のヘッドH1、H3を取りつける構
成も知られている。これらの回転ヘッドH1、H3は、
図7Bに示すように、異なるアジマス角を有している。
図7の回転ヘッド装置は、SPあるいはLPの専用とす
るのみならず、両モードに共用することもできる。この
共用のためには、LPモードをSPモードより優先す
る。すなわち、ヘッドH1、H3のトラック幅をLPモ
ードのトラックピッチ以上でSPモードのトラックピッ
チ以下とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、SPお
よびLPモードの兼用のために、図7中のヘッドH1、
H3のトラック幅を選んだ結果、SPモードでガードバ
ンドを生じるので消去ヘッドが必要となる。若し、SP
モードをLPモードより優先すると、すなわち、ヘッド
H1、H3のトラック幅をSPモードのトラックピッチ
以上のトラック幅とすると、LPモードの再生時に隣接
トラックからのクロストークが大きくなり、エラーレー
トが増加する。
【0006】また、回転ドラム1の偏心、回転ドラムに
磁気テープを巻き付けるための案内部の非直線性等によ
って、トラックの曲がりが生じる。図7に示されるヘッ
ド配置は、図8に磁気テープ2の記録パターンを示すよ
うに、ヘッドH1およびH3によって形成されるトラッ
ク間でそれらの曲がり方が相違し、一方のアジマスの記
録済トラックが他方のアジマスのヘッドで重ね記録さ
れ、部分的にトラック幅が狭くなる。特に、トラックピ
ッチが小さいLPモードにおいて、このようなトラック
幅の減少は、再生信号の劣化を生じさせ、互換性の低下
を招来する。
【0007】従って、この発明の目的は、2つのモード
を有する時に、トラックの非直線性が再生信号に与える
劣化を低減することができる情報信号記録装置を提供す
ることにある。
【0008】この発明の他の目的は、SPモードおよび
LPモードに共用でき、SPモードでガードバンドが発
生せず、LPモードでも、隣接トラックからのクロスト
ークが少ない回転ヘッド装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
第1のモード(SP)と第2のモード(LP)を有し、
第1のモード(SP)のトラックピッチ(TP)が第2
のモード(LP)のトラックピッチ(TP´)より大と
なる情報信号記録再生装置において、回転ドラム(1)
上に、互いに近接して取りつけられた第1および第2の
ヘッド(H1、H2)と、第1および第2のヘッド(H
1、H2)の一方と180°対向した位置に取り付けら
れた第3のヘッド(H3)からなる回転ヘッド装置と、
第1のモード(SP)では、第1および第2のヘッド
(H1、H2)の一方と第3のヘッド(H3)とによっ
て情報信号を磁気テープ(2)に記録し、第2のモード
(LP)では、第1および第2のヘッド(H1、H2)
によって情報信号を磁気テープ(2)に記録するように
制御する回路とからなる情報信号記録装置である。
【0010】請求項2記載の発明は、第1のモード(S
P)と第2のモード(LP)を有し、第1のモード(S
P)のトラックピッチ(TP)が第2のモードのトラッ
クピッチ(TP´)の1.5倍となる情報信号記録装置
のための回転ヘッド装置において、回転ドラム(1)上
に、互いに近接して取りつけられた第1および第2のヘ
ッド(H1、H2)と、第1および第2のヘッド(H
1、H2)の一方と180°対向した位置に取り付けら
れた第3のヘッド(H3)とを備え、第1および第2の
ヘッド(H1、H2)は、第2のモード(LP)のトラ
ックピッチ(TP)に等しい段差(Dl)を持ち、それ
らのトラック幅が第1のモード(SP)のトラックピッ
チ(TP)と等しいか、あるいは第2のモード(LP)
のトラックピッチ(TP´)の2倍より小さい範囲の値
に設定され、第3のヘッド(H3)は、そのトラック幅
が第1のモード(SP)のトラックピッチ(TP)とそ
の3倍との間の値に設定されたことを特徴とする回転ヘ
ッド装置である。
【0011】
【作用】トラックピッチがSPモードのもの(TP)に
比してより小さいLPモードでは、互いに逆アジマス角
のヘッドH1、H2によって情報信号が記録される。ヘ
ッドH1、H2の段差DlがLPモードのトラックピッ
チTP´と等しくされ、同時に隣接する2本のトラック
が形成される。ヘッドH1、H2のトラック幅がTP´
より大きいので、ガードバンドが生じない。従って消去
ヘッドが不要とできる。また、LPモードでは、ヘッド
H1、H2が同時に磁気テープ2を走査するので、それ
らにより形成されるトラックが同一の非直線性を持つこ
とになる。その結果、トラックの幅が部分的に狭くなる
ことを防止できる。
【0012】SPモードでは、ヘッドH1、H2の一方
とこれと180°の対向間隔を有するヘッドH3とによ
って情報信号が記録される。ヘッドH1、H2の一方の
トラック幅は、SPモードのトラックピッチ以上に設定
され、ヘッドH3のトラック幅もSPモードのトラック
ピッチ以上に設定されている。従ってSPモードでもガ
ードバンドが生じず、消去ヘッドが不要である。さら
に、LPモードおよびSPモードのいずれでも、同一ア
ジマスの隣々接トラックを再生しないように、ヘッドH
1、H2、H3のそれぞれのトラック幅が設定される。
【0013】
【実施例】以下、この発明の一実施例について説明す
る。図1Aにおいて、H1、H2、H3が回転ドラム1
に取りつけられたヘッドである。図示せずも、回転ドラ
ム1の周面には、約180°より小さい巻き付け角でも
って、磁気テープが巻き付けられる。一定速度で走行さ
れる磁気テープには、ディジタルビデオ信号あるいはア
ナログビデオ信号が斜めのトラックとして2個のヘッド
(すなわち、LPモードでは、ヘッドH1およびH2、
SPモードでは、ヘッドH1およびH2の一方とヘッド
H3)により記録される。また、各ヘッドは、再生用に
も使用される。この例では、SPモードの磁気テープの
走行速度は、LPモードのそれの1.5倍とされる。従
って、SPモードのトラックピッチTPと、LPモード
のトラックピッチTP´の関係は、TP=1.5TP´
である。
【0014】ヘッドH1およびH2は、一体的構造であ
って、互いに極めて近接した位置に設けられる。図1A
に示すように、ヘッドH3は、ヘッドH1あるいはH
2、例えばH1と180°対向する位置に取り付ける。
図1Bに示すように、ヘッドH1およびH2は、互いに
逆のアジマス角(±θ)を持ち、それらの高さ方向の段
差DlがLPモードのトラックピッチTP´と等しくさ
れる。また、ヘッドH1、H2のトラック幅は、SPモ
ードのトラックピッチTP以上で、LPモードのトラッ
クピッチTP´の2倍より小さい範囲の値に設定され
る。これは、SPモードの時に形成されるテープ上の記
録パターンで、信号が記録されていないガードバンドが
生じないために必要である。しかし、トラック幅が広く
しすぎると、LPモードで、隣接トラックや隣々接トラ
ック(アジマス角が同一のヘッドで記録されたトラッ
ク)からのクロストークが増加する。従って、トラック
幅がLPモードのトラックピッチTP´の2倍より小さ
いものとされる。この実施例では、一例として、ヘッド
H1、H2のトラック幅がSPモードのトラックピッチ
TPの1.1倍程度とされる。
【0015】SPモードで使用されるヘッドH3は、図
1Cに示すように、ヘッドH2と同じアジマス角−θを
有する。若し、ヘッドH1ではなくてヘッドH2をヘッ
ドH3とともにSPモードで使用する時には、図1Dに
示すように、ヘッドH1と同じアジマス角+θを持つこ
とが必要である。このヘッドH3のトラック幅は、SP
モードのトラックピッチTPと3TPとの間の値、例え
ばトラックピッチTPの1.5倍程度とする。
【0016】具体的な数値の一例は、(TP=9μm、
TP´=6μm)の場合、ヘッドH1、H2間の段差
(Dl=6μm)、ヘッドH1、H2のトラック幅が約
10μm、ヘッドH3のトラック幅が約13〜14μm
である。また、ヘッドH1、H2の内で、先行するヘッ
ドを後行するヘッドより下側とし、ヘッドH3の高さ
は、ヘッドH1、H2の内で、それと逆アジマスの方と
同じとする。
【0017】SPモードでは、ヘッドH1とヘッドH3
とによって、あるいはヘッドH2とヘッドH3とによっ
て、ビデオ信号の記録再生を行う。それぞれのヘッドの
トラック幅がトラックピッチTPより大きいので、図2
Aに示すようなガードバンドのない記録パターンが形成
される。
【0018】LPモードでは、ヘッドH1、H2により
ビデオ信号が記録されるので、磁気テープ2に図2Bに
示すようなガードバンドのない記録パターンが形成され
る。図2Bで、TaがヘッドH1により形成されたトラ
ックを示し、TbがヘッドH2により形成されたトラッ
クを示す。各トラックには、1フィールドのビデオ信号
が記録される。このLPモードでは、メモリによりビデ
オ信号が遅延され、ヘッドH1、H2により、同時に2
フィールドのビデオ信号がトラックTa、Tbとして記
録される。このように記録されたLPモードの記録パタ
ーンは、記録時と同一のヘッドで再生される。この場
合、図3に示すように、ヘッドH1あるいはH2の中心
と記録パターンの中心とを一致させるように、トラッキ
ング制御がなされる。ヘッドH1あるいはH2のトラッ
ク幅がTP´の2倍より小さいので、隣々接トラックを
再生することがない。また、アジマス角の相違による損
失があるので、隣接トラックからのクロストークは少な
い。
【0019】上述のように、SPモードとLPモードと
に応じて使用するヘッドを切り替えるには、記録回路と
ヘッドH1、H2、H3との間に記録信号切り替えスイ
ッチを設け、ヘッドH1、H2、H3と再生回路との間
に切り替えスイッチを設ける。システムコントローラか
らのモード信号によって、これらの切り替えスイッチが
制御される。
【0020】上述の一実施例は、ビデオ信号を記録/再
生するものであるが、この発明は、ディジタルオーディ
オ信号等の情報信号の記録に対しても適用できる。
【0021】
【発明の効果】この発明は、LPモードにおいて、互い
に近接したヘッドH1、H2によりビデオ信号を記録す
るので、記録トラックに曲がりを生じた場合でも、図4
に示すように、ヘッドH1によるトラックTaとヘッド
H2によるトラックTbの曲がりの位相を同じにするこ
とができる。従って、トラックピッチを一様に保つこと
ができ、180°対向のヘッドを使用した時のようなト
ラック幅の部分的な減少が発生しない。LPモードのト
ラックピッチは、SPモードに比して狭いので、ヘッド
H1、H2が同時に磁気テープを走査することによっ
て、良好な信号の再生が可能である。
【0022】また、この発明のヘッド構成によれば、S
PモードおよびLPモードの何れでもガードバンドを生
じないので、特別な消去ヘッドは不要である。また、L
Pモード時にも隣々接クロストーク無しで、然も隣接ク
ロストークの少ない再生が可能であり、良好なエラーレ
ートを保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の構成を示す平面図および
ヘッドのアジマスを示す図である。
【図2】この発明の一実施例のSPモードおよびLPモ
ードの記録動作を説明するための略線図である。
【図3】この発明の一実施例のLPモードの再生動作を
説明するための略線図である。
【図4】LPモードにおけるトラックの曲がりを示す略
線図である。
【図5】従来の回転ヘッド装置の一例を示す略線図であ
る。
【図6】従来の回転ヘッド装置の他の例を示す略線図で
ある。
【図7】従来の回転ヘッド装置のさらに他の例を示す略
線図である。
【図8】180°対向の一対のヘッドで形成された記録
パターンにおけるトラック曲がりを示す略線図である。
【符号の説明】
H1、H2、H3 磁気ヘッド 1 回転ドラム 2 磁気テープ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のモードと第2のモードを有し、上
    記第1のモードのトラックピッチが上記第2のモードの
    トラックピッチより大となる情報信号記録装置におい
    て、 回転ドラム上に互いに近接して取り付けられた第1およ
    び第2のヘッドと、上記第1および第2のヘッドの一方
    と180°対向した位置に取り付けられた第3のヘッド
    からなる回転ヘッド装置と、 上記第1のモードでは、上記第1および第2のヘッドの
    一方と上記第3のヘッドとによって情報信号を磁気テー
    プに記録し、上記第2のモードでは、上記第1および第
    2のヘッドによって上記情報信号を上記磁気テープに記
    録するように制御する手段とからなる情報信号記録装
    置。
  2. 【請求項2】 第1のモードと第2のモードを有し、上
    記第1のモードのトラックピッチが上記第2のモードの
    トラックピッチの1.5倍となる情報信号記録装置のた
    めの回転ヘッド装置において、 回転ドラム上に、互いに近接して取りつけられた第1お
    よび第2のヘッドと、上記第1および第2のヘッドの一
    方と180°対向した位置に取り付けられた第3のヘッ
    ドとを備え、 上記第1および第2のヘッドは、上記第2のモードのト
    ラックピッチに等しい段差を持ち、それらのトラック幅
    が上記第1のモードのトラックピッチ以上で、上記第2
    のモードのトラックピッチの2倍より小さい範囲の値に
    設定され、 上記第3のヘッドは、そのトラック幅が上記第1のモー
    ドのトラックピッチとその3倍の間の値に設定されたこ
    とを特徴とする回転ヘッド装置。
JP09864192A 1992-03-25 1992-03-25 情報信号記録装置および回転ヘッド装置 Expired - Fee Related JP3158305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09864192A JP3158305B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 情報信号記録装置および回転ヘッド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09864192A JP3158305B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 情報信号記録装置および回転ヘッド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05274601A true JPH05274601A (ja) 1993-10-22
JP3158305B2 JP3158305B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=14225137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09864192A Expired - Fee Related JP3158305B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 情報信号記録装置および回転ヘッド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3158305B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3158305B2 (ja) 2001-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09504404A (ja) 磁気テープの傾斜トラックに対するビデオ・オーディオ信号記録再生装置および当該装置用磁気テープ
JPH0210500B2 (ja)
JPH05217137A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0248882A (ja) ビデオ信号記録再生装置のためのヘッド装置
JP3158305B2 (ja) 情報信号記録装置および回転ヘッド装置
JP3227740B2 (ja) 回転ヘッド装置および回転トランス
JP3252989B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0612606A (ja) 長時間記録可能なvtr装置
US6718120B1 (en) Magnetic recording and reproduction method and apparatus
JP3371171B2 (ja) 回転ヘッド型記録/再生装置
JP4055096B2 (ja) 磁気再生装置及び方法
JPH0542875B2 (ja)
JP2933776B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100773255B1 (ko) 자기 기록 장치 및 자기 기록 방법
JP2574533B2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JP2722841B2 (ja) 回転ヘッドドラム装置
JP2770534B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2956349B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP4144093B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS63110881A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0262881B2 (ja)
JPS61148657A (ja) 情報信号再生装置
JPH04355247A (ja) 映像信号磁気記録再生方法
JPH02203456A (ja) 滋気記録再生装置
JP2002015490A (ja) ディジタル信号記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees