JPH0527385Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527385Y2
JPH0527385Y2 JP15607087U JP15607087U JPH0527385Y2 JP H0527385 Y2 JPH0527385 Y2 JP H0527385Y2 JP 15607087 U JP15607087 U JP 15607087U JP 15607087 U JP15607087 U JP 15607087U JP H0527385 Y2 JPH0527385 Y2 JP H0527385Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
claw
film
guide roller
roller
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15607087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0162241U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15607087U priority Critical patent/JPH0527385Y2/ja
Publication of JPH0162241U publication Critical patent/JPH0162241U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527385Y2 publication Critical patent/JPH0527385Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本考案は、帯状フイルムを挟持搬送爪にガイド
するガイドローラに関する。
《従来の技術》 従来、所定幅に形成された帯状フイルムを搬送
する手段の一つとして、帯状フイルムの進行方向
両側端近傍に配設されたエンドレスチエーンの所
定間隔ごとに装着された挟持爪により順次挟持搬
送するものがある。そして、この帯状フイルムを
挟持搬送する爪は、例えばエンドレスチエーンの
側方に固着された断面略L字状の下側爪と、その
下側爪の上面に形成された透孔内を上下移動可能
に貫通配置されたガイドピンの上面に固着された
上側爪とから大略構成されている。さらに下側爪
と上側爪との間には、スプリングが介設されてお
り、上側爪が常時下側爪側に向け付勢するように
なつている。
そして、所定位置において上側爪がスプリング
の付勢力に抗して上昇移動し両爪間に帯状フイル
ムが挿入配置され、次いで、上側爪がスプリング
の付勢力により再び下降し両爪間で帯状フイルム
を挟圧保持するようになつている。
そして、上記のように帯状フイルムを挟持搬送
爪にて挟持する際に、帯状フイルムの両側端部が
ピンと張つた状態でしかも上側爪と下側爪間の所
定位置に来るようにするため、ガイドローラと称
される部材を上側爪が上下移動する所定位置に並
設させている。このガイドローラは、1本の円筒
状に形成されており、しかも、その横幅はガイド
する帯状フイルムの幅より挾持代分だけ若干短く
なつており、かつ、ガイドローラの両側端部は挟
持搬送爪の先端部に近接配置されている。
《考案が解決しようとする問題点》 しかしながら、上記した従来のガイドローラに
よれば、一体形であつたために帯状フイルムの幅
寸法が変わる度に上下爪を移動するためにその寸
法に合わせて製造したガイドローラに取り替えな
ければならなかつた。
従つて、幅寸法の異なる多数のガイドローラを
予め製造用意しておかなければならず、不経済で
あるばかりでなく、使用中のガイドローラを取り
外し他のガイドローラを取り付ける作業が非常に
煩雑であり、作業性が悪いと言う問題がある。
さらに、帯状フイルムの精度誤差により幅寸法
にバラツキを生じたり、或いは、各寸法ごとにガ
イドローラを用意するのが大変であるため、異な
る寸法の帯状フイルムに対して一本のガイドロー
ラである程度共用させることも考えられるが、係
る場合には以下の如き問題を生じる。
すなわち、ガイドローラの両端から突出する帯
状フイルムの量(挾持代)が長いと、その突出し
たフイルム部分が不安定となり、波うつた状態に
なつてしまうために、挟持搬送爪にて、確実に挟
持することができないのである。
本考案は、上記した問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、精度寸法の誤差
はもちろん幅寸法の異なる帯状フイルムに対して
も1本のガイドローラで対応することができ、帯
状フイルムを確実に挟持搬送爪に挟持させること
のできる帯状フイルムの挟持搬送爪へのガイドロ
ーラを提供するにある。
《問題点を解決するための手段》 上記の目的を達成するために本考案は、エンド
レスチエーンなどの搬送手段に装着された下側爪
と該下側爪に開閉可能に装着された上側爪とを有
し、該下側爪と該上側爪との間で連続した帯状フ
イルムを挟持する帯状フイルム挟持搬送爪の近傍
に、該帯状フイルムの側端部を所定の挾持代を突
出させて案内するガイドローラにおいて、該ガイ
ドローラは略同一外径からなる複数のローラ部か
ら構成するとともに該ローラ部の回転軸中心は同
一直線上に位置させ、かつ該ローラ部は該搬送手
段とともに該回転軸中心の軸線方向に沿つて移動
可能な位置調整部材に取り付けたことを特徴とす
る。
《作用》 上記構成の本考案によれば、使用中の帯状フイ
ルムを幅寸法の異なる他の帯状フイルムに取り替
える場合には、使用中の帯状フイルムを取り外し
た後、ローラ部をこれが取付けられた位置調整部
材ごと回転軸中心の軸線方向に沿つて移動させ
て、使用する帯状フイルムの幅に適応する最適な
幅になるように位置させる。このとき、位置調整
部材を介して挟持搬送爪を備えた搬送装置も相対
的な位置を変えることなくともに移動する。すな
わち、常に帯状フイルムがガイドローラの両側端
から適度な長さだけ突出し、しかも、その突出し
た端部が挟持搬送爪の下側爪、上側爪間に位置さ
れる。《実施例》 以下、本考案の好適な実施例について添付図面
を参照にして説明する。
まず、第1図に基づいて、本考案のガイドロー
ラが用いられる一例の自動包装機の概略機構につ
いて説明する。
同図に示すように、収納凹部10aが形成され
る帯状フイルム10が原反フイルム11から連続
して引き出され包装装置の両側端の所定間隔毎に
挟持搬送爪12を有する搬送装置13にて前進移
送されるようになつている。すなわち、この搬送
装置13は、包装装置の前後端近傍に配置された
駆動スプロケツト14と従動スプロケツト15間
に渡設されたエンドレスチエーン16に挟持搬送
爪12が所定間隔毎に多数装着されて構成されて
いる。
そして、搬送装置13の帯状フイルム搬入側近
傍の上下に容器成形ボツクス17が配置され、こ
こで、帯状フイルム10が加熱されるとともに真
空或いは圧空されて所定間隔ごとに収納凹部10
aで形成される。また、容器成形ボツクス17の
進行方向前方には図示しないが被包装物18を収
納凹部10a内に供給する手段が配置されてい
る。さらに、搬送装置13の中央部上方には蓋用
フイルム19が巻き取られた原反フイルム20が
配置され、その原反フイルム20から連続して引
き出された蓋用フイルム19は帯状フイルム10
の収納凹部10a内に被包装物18が収納された
後、その上方に被覆される。そして、包装装置に
設けられた縦方向並びに横方向をシールするシー
ル装置21にて帯状フイルム10と蓋用フイルム
19との当接部分を熱シールするするようになつ
ている。さらにシール装置21の前方には、帯
状、蓋用フイルム10,19を横方向に切断する
横カツター装置22が配設され、さらに搬送装置
13の搬出端側には上下一対の回転カツターから
形成された進行方向と同一方向に帯状、蓋用フイ
ルム10,19を切断する縦カツター装置23が
配設されている。
ここで、本実施例の挟持搬送爪12並びにその
挟持搬送爪12を開閉駆動させる機構について詳
述すると、第2図〜第4図に示すように、包装装
置の機枠24の所定位置に従動軸25が回転不能
に固着されている。そして、この従動軸25の機
枠24近傍位置には、同軸上に位置調整部材26
が軸方向に移動可能に挿着されている。この位置
調整部材26は、内方にいくにしたがつて、外径
が階段状に縮径された略円筒状に形成あれてお
り、その内方先端部26aに本考案に係るガイド
ローラ27(詳細は後述する)がベアリングを介
して回動自在に挿着され、帯状フイルム10の側
端部を挾持搬送爪12の所定位置に導くようにな
つている。また、位置調整部材26の中央段部2
6bには上記した従動スプロケツト15がベアリ
ングを介して回動自在に挿着れている。さらに従
動スプロケツト15の内側には作動筒部28が一
体的に突出形成されている。そして、この作動筒
部28は、内部が中空で肉薄の円錐台形状となつ
ており、その外周面は内方へいくにしたがつて
徐々に拡径する傾斜面28aを備えている。
また、従動スプロケツト15の外周には上記し
たエンドレスチエーン16が噛合するのである
が、さらに噛合したエンドレスチエーン16の径
方向外方には位置調整部材26の外周側面に起立
配置された押さえ部材29の下端部29aが当接
或いは近設状態で配置されている。位置調整部材
26の移動に伴ない、押さえ部材29も移動し、
常にエンドレスチエーン16を押さえることがで
きるようになつている。これにより、例えば帯状
フイルム10の張力により従動スプロケツト15
上でエンドレスチエーン16が傾動するのを防止
している。
一方、エンドレスチエーン16の内側面には所
定間隔ごとに挾持搬送爪12が挿着されている。
すなわち、まず、エンドレスチエーン16の内側
面に断面略逆L字状の下側爪30が固着され、そ
の下側爪30の上面前方位置には上下に貫通する
透孔31が穿設され、さらに上面先端部は断面略
V字状の切欠部32が形成されている。さらに、
下側爪30の両側方中央部には、それぞれ外方へ
向けて突出する突出部34が形成され、その突出
部34の先端部にはその延出方向が90度折曲され
た平板状のガイド板35が一体的に突出形成され
ている。
また、下側爪30の上方には上側爪40が上下
移動可能に装着されている。すなわち、断面略門
型に形成された上側爪40の天面下側に垂下形成
されたガイドピン41を下側爪30に形成した透
孔31内に挿通配置させるとともに、両側壁部4
2,42を下側爪30の天面側縁とガイド板35
との間に挿通配置させる。これにより、上側爪4
0の横方向の移動がガイド板35によつて抑制さ
れ、上下方向の移動がガイドピン41により案内
されることになる。そして、このガイドピン41
は、上方部が透孔31と略同一径からなる第1直
線部41aと、その第1直線部41aの下方に連
続して形成され下方にいくにしたがつて徐々に縮
径された傾斜部41bと、さらにその傾斜部41
bの下方に連続して形成された第2直線部41c
とから形成されている。そして、第1直線部41
a下縁は下側爪30の天面下面より下に突出配置
しないようになつている。
さらに、上側爪40の先端部43が上記した下
側爪30に設けたV字状の切欠部32と係合し、
ここにおいて帯状フイルム10を挾持するように
なつている。さらに、上側爪40の側壁部42の
下端はそれぞれ内方に向けて折曲されて底部46
が形成され、その底部46の対向面上側には突片
47が上方に向けて一体的に突出形成されてい
る。そして、この底部46と下側爪30の天面下
面との間にスプリング50が圧縮状態で装着さ
れ、このスプリング50の上下内方にはそれぞれ
上側爪40に形成したガイドピン41並びに突片
47が挿入配置され、スプリング50の離脱を防
止している。
ここで本考案では、上記したガイドローラ27
が第5図に示すように、同一外径からなる両側端
が開口された中空の第1,第2のローラ部52,
53から構成されており、それら第1,第2のロ
ーラ部52,53は上記した従動軸25に軸方向
に摺動自在に装着されている。さらに、第1のロ
ーラ部52の対向先端部はその外径が縮径された
第1の段部52aが形成されている。また、第2
のローラ部53の対向先端部はその内径が拡径さ
れた第2の段部53aが形成されている。そし
て、第1の段部52aが第2の段部53a内に挿
入配置されている。
さらに、第1の段部52aの外径と第2の段部
53aの内径とが略同一径に形成されている。従
つて、第1、第2のローラ部52,53に形成さ
れた第1、第2の段部52a,53aは、軸方向
に摺動可能となつているとともに、両者間に生じ
る摩擦抵抗により第1のローラ部52と第2のロ
ーラ部53とは従動軸25を中心として同期して
回転駆動するようになつている。
さらにまた、第1のローラ部52は第1、第2
のベアリング55,56を介して従動軸15に連
繋されている。また、第2のローラ部53は、直
接的にはその外側端部に配設された第3のベアリ
ング57にて従動軸25に連繋されているが、さ
らに、第2の段部53aに当接する第1の段部5
2a、すなわち、第1のローラ部52を介して反
力を受けている。
さらにまた、本実施例では、上記したごとくガ
イドローラ27が位置調整部材26を介して従動
スプロケツト15等と一体化されているため、ガ
イドローラ27の両側端部と挟持搬送爪12の先
端部との距離を常に一定に保ちながら、ガイドロ
ーラ27の幅寸法を伸縮させることができる。
次に、上記した実施例の作用について説明する
と、使用中の帯状フイルム10を幅寸法の異なる
他の帯状フイルムに取り替える場合には、使用中
の帯状フイルムを取り外した後、第1、第2のロ
ーラ部52,53を従動軸25に沿つて前後進移
動させて、使用する帯状フイルムの幅に適応する
最適な幅になるように位置させ、そこにおいて図
示しない係止手段にて固定させ軸方向の移動を抑
制させる。このとき、位置調整部材26を介して
従動スプロケツト15並びに挟持搬送爪12等も
相対的な位置を変えることなくともに移動する。
すなわち、常に帯状フイルム10がガイドローラ
27の両側端から適度な長さだけ突出し、しか
も、その突出した端部が挟持搬送爪12の下側爪
30、上側爪40間に位置するようになつてい
る。
以後、通常の工程により、帯状フイルム10の
両側端部が挟持搬送爪12にて順次挾持され搬送
される。すなわち、エンドレスチエーン16が回
転駆動して挟持搬送爪12が従動スプロケツト1
5に当接すると、上側爪40の底部46が従動ス
プロケツト15に一体的に形成された傾斜面28
aに当接し、傾斜面28aからの反作用力により
斜め上方向(傾斜面28aに直交する方向)に付
勢され、徐々に上昇する。このとき、本実施例で
は、上記したごとく上側爪40の底部46と傾斜
面28aとが当接しているため、上側爪40はそ
の先端部43が斜め上後方向に徐々に開放移動す
ることになる。そして、挟持搬送爪12が従動ス
プロケツト15の接線方向と略一致したとき(従
動スプロケツト15の真下に位置したとき)に上
側爪40が全開状態となる。この全開状態に位置
するときは、上側爪40の先端部43は下側爪3
0の切欠部32より後方へ移動し、切欠部32が
ほぼ完全に露出されている。そして、その状態の
まま180度回転し以後上記と逆の作用により上側
爪40は徐々に斜め前方に下降移動し、再び上側
爪40の先端部43が圧接状態で下側爪30の切
欠部32に当接する。
一方、帯状フイルム10は、原反フイルム11
から連続して引き出されガイドローラ27の外周
面に当接され、その外周面に沿つて案内移動され
る。そして、帯状フイルム10がガイドローラ2
7に当接した状態では、上記したごとくガイドロ
ーラ27の両側端より帯状フイルム10が若干突
出するようになつており、その突出した帯状フイ
ルム10の両側端部が、上側爪40の全開状態に
ある挟持搬送爪12の下側爪30上に載置され
る。このとき、上側爪40は後方に移動している
ため、帯状フイルム10の両端部は上側爪40に
接触すること無く下側爪30上にスムーズに載置
される。従つて、比較的長い部分を挟持搬送爪1
2にて挟持することができる。
そして、このように帯状フイルム10の側端部
が下側爪30上に載置された後、上側爪40が下
降移動し両爪30,40間にて帯状フイルム10
の両端部が確実に挟持される。以後、挟持搬送爪
12の移動にともなつて帯状フイルム10も前進
移送され、公知の手段で包装体が製造される。
また、第1のローラ部52の第1の段部52a
の一部が露出している場合において、帯状フイル
ム10がガイドローラ27に当接して案内されて
いる際に露出した第1の段部52aと対向する帯
状フイルム10のフイルム面はガイドローラ27
の外周面と当接しないものの、第1の段部52a
のくぼみ量も浅くしかもその幅も短いため、フイ
ルム面が撓むことなく一面にピンと張つた状態と
なる。
なお、上記した実施例では、ガイドローラ27
が第1のローラ部52と第2のローラ部53とか
らなり、しかも両ローラ部52,53を互いに接
触させ摺動可能としたものについて説明したが、
本発明は必ずしもそのようにする必要はなく、互
いに摺動させることなく別体に形成しても良く、
さらに、その個数も3個以上にしても良い。
また、本考案に用いられる挟持搬送爪は上記し
た実施例のものに限られないのはいうまでもな
く、例えば第6図に示すように従来から一般に用
いられてきた直線状のガイドピン41′を用い、
上側爪40′が下側爪30′に対して垂直方向に真
つ直ぐに上下移動するものの他、種々の機構のも
のを用いることができる。
《考案の効果》 以上のように、本考案に係る帯状フイルムの挟
持搬送爪へのガイドローラでは、ガイドローラを
フイルム幅に合わせその都度交換することなく簡
単に摺動調節することができるため、帯状フイル
ムの幅寸法に合わせてガイドローラのそれを適宜
可変調整することができる。すなわち、たとえ帯
状フイルムの寸法が替つても簡単に調整して、確
実にガイドでき、その結果、挟持搬送爪にて帯状
フイルムを確実に挟持させることができる。
また、1本のガイドローラで異なる寸法の帯状
フイルムに使用することができ、経済性が向上す
る。さらに、帯状フイルムを替えるたびにいちい
ちガイドローラを取り外す必要がないので、作業
性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る挟持搬送爪の使用例を示
す側面図、第2図は本実施例に用いられた挟持搬
送爪を示す斜視図、第3図は使用状態の一例を示
す要部拡大断面図、第4図は本実施例に用いられ
た挾持搬送爪を示す断面図、第5図は本考案に係
るガイドローラの一例を示す一部断面平面図、第
6図は挟持搬送爪の他の例を示す部分断面図であ
る。 10……帯状フイルム、12……挟持搬送爪、
16……エンドレスチエーン、27……ガイドロ
ーラ、30……下側爪、40……上側爪、52…
…第1のローラ部、53……第2のローラ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンドレスチエーンなどの搬送手段に装着され
    た下側爪と該下側爪に開閉可能に装着された上側
    爪とを有し、該下側爪と該上側爪との間で連続し
    た帯状フイルムを挟持する帯状フイルム挟持搬送
    爪の近傍に、該帯状フイルムの側端部を所定の挾
    持代を突出させて案内するガイドローラにおい
    て、該ガイドローラは略同一外径からなる複数の
    ローラ部から構成されて該ローラ部の回転軸中心
    は同一直線上に位置され、かつ該ローラ部は該搬
    送手段とともに該回転軸中心の軸線方向に沿つて
    移動可能な位置調整部材に取り付けられているこ
    とを特徴とする帯状フイルムの挟持搬送爪へのガ
    イドローラ。
JP15607087U 1987-10-14 1987-10-14 Expired - Lifetime JPH0527385Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15607087U JPH0527385Y2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15607087U JPH0527385Y2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0162241U JPH0162241U (ja) 1989-04-20
JPH0527385Y2 true JPH0527385Y2 (ja) 1993-07-13

Family

ID=33109640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15607087U Expired - Lifetime JPH0527385Y2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527385Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0162241U (ja) 1989-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2501628A1 (fr) Procede et dispositif pour ouvrir et charger des recipients flexibles
US3618282A (en) Packaging apparatus and method
US4137691A (en) Packaging machine
JP7080538B2 (ja) 帯掛け包装装置
JPH0527385Y2 (ja)
EP1464583A2 (en) Method and machine for producing a package of tobacco articles complete with a folded coupon
JP2008297008A (ja) 包装機
JPH0648419A (ja) 自動包装機械の箱把持装置
JPS61130538U (ja)
JPH058286Y2 (ja)
JPH04215909A (ja) 梱包方法および装置
JP4213143B2 (ja) 自動袋掛け装置
US3004478A (en) Apparatus for forming cartons from carton blanks
JPS609124Y2 (ja) 包装機のフイルム折込装置
JP4155028B2 (ja) 同封物供給装置
JP2842197B2 (ja) 包装装置
JP2950167B2 (ja) 被嵌装物への筒状フィルム嵌装装置及び方法
JPH069925Y2 (ja) 自動角折り包装機
JPH10129632A (ja) 包装機
JP3044199B2 (ja) 包装フィルムの巻き付け接合方法及びその装置
JPS6239424A (ja) 回転搬送ベルト
JPH086724Y2 (ja) 自動梱包機
JP2634986B2 (ja) 成形品のトリミング前の位置決め装置
JP3245852B2 (ja) 包装装置におけるフイルム折込装置
JP4036414B2 (ja) 上包み機の包装シート片供給装置