JPH0527256Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527256Y2
JPH0527256Y2 JP11367687U JP11367687U JPH0527256Y2 JP H0527256 Y2 JPH0527256 Y2 JP H0527256Y2 JP 11367687 U JP11367687 U JP 11367687U JP 11367687 U JP11367687 U JP 11367687U JP H0527256 Y2 JPH0527256 Y2 JP H0527256Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
thermocouple
ceramic
hole
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11367687U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6420955U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11367687U priority Critical patent/JPH0527256Y2/ja
Priority to EP88904261A priority patent/EP0314807B1/en
Priority to PCT/JP1988/000453 priority patent/WO1988008831A1/ja
Priority to AT88904261T priority patent/ATE85038T1/de
Priority to DE19883877892 priority patent/DE3877892T2/de
Priority to US07/747,449 priority patent/US5308044A/en
Publication of JPS6420955U publication Critical patent/JPS6420955U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527256Y2 publication Critical patent/JPH0527256Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、溶湯鍋の溶湯温度測温機構に係わ
り、さらに詳しく測温ユニツトが、炉壁に取り替
え自在に差し込まれた構造の溶湯温度測温機構に
関するものである。
<従来の技術> 金属溶湯の連続測温では、通常イマージヨンタ
イプのものが用いられるが、これには現在次の様
な問題点がある。
熱電対を保護する保護管の材質の問題。
溶湯が溶鋼の様な高温のものになると、保護
管が短時間で浸蝕されて消失して測温不能にな
る。
溶湯に対して浸されない新しい材質の開発が
必要。
溶湯の上面より保護管を差し込んで、長時間
保持する必要があるために、保護管は最小限あ
る程度の長さが必要であり、また溶湯の流動に
よつて折損しない様に、肉厚はできるだけ厚く
して、丈夫にする必要がある。
この結果、保護管は極めて高価になる。
また、保護管を保持、固定する機構が複雑で、
取扱い上繁雑である。
<考案が解決する問題点> 本考案は、かかる従来技術の問題点に鑑みてな
されたもので、その目的とする所は、溶鋼に対し
ても安定で長時間使用でき、しかも保護管を保
持、固定する機能を何ら必要とせず溶湯鍋の炉壁
に測温機能を一体的に組み込んだ、新しい構造の
溶湯温度測温機構を提供せんとするものである。
<問題点を解決するための手段> 上記問題点は、次の手段によつて解決される。
即ち、 熱電対が中を貫通し、該熱電対の出口側の穴
がBN系セラミツク製キヤツプで封止された構
造の測温ユニツトを、溶湯鍋の炉壁に、取替自
在に差し込んだ構造にすることによつて解決さ
れる。
また上記キヤツプの材質は、50%以上のBN
と50%未満のAINを含むBN系セラミツクにす
ることによつて解決される。
<作用> 熱電対出口側の耐火物ブロツクの穴を封止する
セラミツクキヤツプの材質は、50%以上のBNと
50%未満のAINを必須成分とするものがも最も
好ましい。
BN成分を50%以上にするのは、50%未満では
必然的にBN以外のセラミツク成分が50%を越え
ることになり、BN成分の持つ溶湯に対する耐濡
れ性の特質が稀薄になるためであり、また、他の
セラミツク成分としてAINを用いるのは、AIN
の添加によつて溶損性が向上するためであり、こ
れはすくなくとも1%以上加える必要がある。
AIN以外の他のセラミツク成分としては、Y2
O3をAINの1.0〜1 0.0%添加することができ
る。
この範囲のY2O3は、強度向上に寄与する。
<実施例> 本考案構造を図面によつて説明する。
第1図は、本考案の要部断面の構造を説明した
図である。
1は金属溶湯の溶解鍋の炉壁、2は炉壁1に取
替が自由にできる様に差し込まれた耐火物ブロツ
クである。
耐火物ブロツク2には、熱電対3と保護管6が
通る穴4が設けられている。
熱電対の出口側には、キヤツプ5が被覆され、
金属溶湯が穴の中に浸入しない様に封止されてい
る。
耐火物ブロツク、熱電対、保護管、キヤツプが
それぞれ組み合わされて一つの測温ユニツトが形
成されることとなる。
キヤツプと耐火物ブロツクの隙間を埋めるた
め、耐火物キヤスタブルで、更にシールすること
もありうる。
熱電対の先端は、キヤツプの内面に接触してお
り、溶湯の熱は、キヤツプを介して熱電対に伝達
される。
耐火物ブロツク2の形状は、図に示す様に多少
のテーパーをつけられて炉壁に差し込まれ、溶湯
が注入されたとき液圧でブロツクと炉壁の隙間が
せばまる様に工夫されている。
キヤツプ5の成分は、例えばBN70%、AIN30
%Y2O33%からなるBN系セラミツクである。
ブロツク2の成分は、例えばジルコン系の耐火
物である。
キヤツプ5は、溶湯の流動で洗い流されない様
に、多少ブロツクに埋入された状態になつてい
る。
しかして実際の作用、機能を説明すると、従来
の保護管の役割をするのは5のキヤツプの部分で
あり、本考案は、この部分は極めて短く、極めて
経済的である。
また、材質が上記した様なセラミツクになつて
いるために溶鋼に対しても約12時間の連続測温に
耐えることができる。
また、従来の様な保護管を保持、固定する機構
を必要としないために、測温操作が極めて簡便で
ある。
また、該キヤツプの予熱時の酸化防止のため、
セラミツク、石英ガラス等をカバーをすることも
ありうる。
連続使用でキヤツプが溶解されて測温不能にな
つたとき、ブロツク2を抜きとり、新しいブロツ
クと差し替えれば良いので、復旧作業を極めて素
早く実施できる。
本考案を適用できる溶湯鍋は、次の様なもので
ある。
溶解機能を有しない貯溜用の鍋。
トリベ、タンデイシユ 溶解機能を有する鍋。
溶解炉等。
尚、本剤は一実施例であり、本考案が本例のみ
に限定されるものでないことは、言うまでもない
ことである。
例えば、耐火物ブロツクの形状は、要は、炉壁
に差し込んで使用時脱落することのない様な構造
であれば、いかなる形状のものも適用できる。
<考案の効果> 溶鋼の長時間連続測温にも使用できる。
保護管の保持が不要。
取替えが素早くできる。
安価である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案要部の構造を説明した図であ
る。 1……炉壁、2……耐火物ブロツク、3……熱
電対、4……貫通穴、5……キヤツプ、6……保
護管。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 テーパーのついた耐火物ブロツクに熱電対の
    通る貫通孔をもうけ、該貫通孔に熱電対を差し
    込み、該孔の熱電対出口側はBNセラミツクか
    ら成るキヤツプを被せて封止してなる構造の測
    温ユニツトを、溶湯鍋の炉壁に形成したテーパ
    ー孔に差し込み固定してなることを特徴とする
    溶湯鍋の溶湯温度測温機構。 上記BNセラミツクが、50%以上のBNと50
    %未満のAINを必須成分とするセラミツクで
    ある実用新案登録請求の範囲第1項に記載の溶
    湯温度測温機構。
JP11367687U 1987-05-12 1987-07-23 Expired - Lifetime JPH0527256Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11367687U JPH0527256Y2 (ja) 1987-07-23 1987-07-23
EP88904261A EP0314807B1 (en) 1987-05-12 1988-05-12 Molten metal container
PCT/JP1988/000453 WO1988008831A1 (en) 1987-05-12 1988-05-12 Boron nitride ceramics and molten metal container composed of members made of said ceramics
AT88904261T ATE85038T1 (de) 1987-05-12 1988-05-12 Behaelter fuer geschmolzenes metall.
DE19883877892 DE3877892T2 (de) 1987-05-12 1988-05-12 Behaelter fuer geschmolzenes metall.
US07/747,449 US5308044A (en) 1987-05-12 1988-05-12 Boron nitride ceramics and molten metal container provided with members made of the same ceramics

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11367687U JPH0527256Y2 (ja) 1987-07-23 1987-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6420955U JPS6420955U (ja) 1989-02-01
JPH0527256Y2 true JPH0527256Y2 (ja) 1993-07-12

Family

ID=31353724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11367687U Expired - Lifetime JPH0527256Y2 (ja) 1987-05-12 1987-07-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527256Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5774626B2 (ja) * 2013-03-28 2015-09-09 大光炉材株式会社 測温構造及びこれを用いた棚吊り検知方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6420955U (ja) 1989-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150177074A1 (en) Container for molten metal, use of the container and method for determining an interface
DE60003479D1 (de) Eintauchausguss zur Verwendung beim Stranggiessen
US20110094920A1 (en) Container for molten metal
EP0314807B1 (en) Molten metal container
ES8304306A1 (es) Cana pirometrica
JPH0527256Y2 (ja)
KR960015800B1 (ko) 알루미늄 킬드강의 턴디쉬 열간재사용을 위한 턴디쉬 플럭스
EP0399407A1 (en) Impermeable coating for refractory material, coated piece of this material and coating process
KR102600367B1 (ko) 용융 금속의 화학적 조성을 결정하기 위한 침지 센서
DE50201658D1 (de) Feuerfester Ausguss
US4391392A (en) Sliding closure unit
GB1601944A (en) Well blocks for ladles
JPS5756142A (en) Nozzle for manufacturing thin strip of quenched metal
JP3037152B2 (ja) 連続鋳造用ノズル
JPH01167592A (ja) 連続測温のできる溶湯鍋
JPH10160584A (ja) 溶融金属用測温計
Hunold et al. Preventing erosion in submerged nozzles
EP0737535B1 (en) Metallurgical immersion pouring nozzles
JPH10160585A (ja) 溶融金属用測温計
JP3037153B2 (ja) 連続鋳造用タンデッシュストッパー
JPH03248026A (ja) 溶融鉄温度測定用高耐食性熱電対保護管
JP2971824B2 (ja) 高耐蝕性耐火物
JPS58844Y2 (ja) ヨウユウキンゾクシリヨウサイシユヨウキ
SU1211293A1 (ru) Шлаковозна чаша
JP2597997B2 (ja) 製銅炉