JPH0527115Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527115Y2
JPH0527115Y2 JP2227289U JP2227289U JPH0527115Y2 JP H0527115 Y2 JPH0527115 Y2 JP H0527115Y2 JP 2227289 U JP2227289 U JP 2227289U JP 2227289 U JP2227289 U JP 2227289U JP H0527115 Y2 JPH0527115 Y2 JP H0527115Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
seat
hook
trim wire
trim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2227289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02112194U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2227289U priority Critical patent/JPH0527115Y2/ja
Publication of JPH02112194U publication Critical patent/JPH02112194U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527115Y2 publication Critical patent/JPH0527115Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車用シート(座席)の表皮端末固
定構造、詳しくは、表皮の端末をシートのフレー
ムに固定したトリムワイヤにホツグリングで一体
に結着することにより表皮端末を固定する自動車
用シートの表皮端末固定構造に関する。
(従来の技術) 従来のシートバツク及びシートクツシヨンには
その表皮の端末をフレームに固定したトリムワイ
ヤにホツグリングで一体に結着することにより、
表皮の端末を固定するものがある。これは、表皮
の端末の結着作業が簡単で且つ結着後の表皮の固
定が確実で外れることがない利点があり、広く実
施されている。
一方、この自動車用シート、特にベンチ式シー
トにはシートバツクからシートクツシヨンの両表
面に渉つて縦方向に連続するミシン目模様などを
設けて、シートの外観を向上したものがある。
(考案が解決しようとする課題) 以上のシートバツクからシートクツシヨンに連
続する模様を設けたシートにおいては、シートバ
ツクの表皮に設けた模様と、シートクツシヨンの
それとが連続するように、シートバツク及びシー
トクツシヨンの表皮を夫々張着しなければならな
い。
しかし乍ら、前述の如くシートバツク及びシー
トクツシヨンの夫々の表皮をホツグリングでトリ
ムワイヤに結着すると、前記シートバツクとシー
トクツシヨンの模様がズレ、一致し難い。そのた
め、シートの外観品質が損なわれる不具合があつ
た。
そこで、本考案は斯様な事情に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、前記シー
トバツクとシートクツシヨンの両表面に設けた模
様が連続するようにし、且つ前記表皮の端末のト
リムワイヤに対する結着作業をより一層容易化す
ることである。
(課題を解決するための手段) 以上の目的を達成するための本考案は、シート
のフレームに固定し所定個所に倒コ字状に折曲さ
せてなる掛止部を有するトリムワイヤと、このト
リムワイヤの掛止部に掛止するフツクを内面側に
固定した表皮端末とからなり、前記フツクは前記
トリムワイヤに掛止部に掛止され、前記表皮の端
末は前記トリムワイヤに一体に結着してなること
を特徴とするものである。
(作用) 以上のフツクは表皮の端末をトリムワイヤに結
着する前に、トリムワイヤの掛止部に掛止する
と、表皮がシートの所定位置に位置定めされるの
で、シートバツクとシートクツシヨンの両表皮の
表面に設けた模様が連続する。そして、このフツ
クの掛止部に対する掛止によって表皮の端末は仮
止めされるので、ホツグリングでのトリムワイヤ
に対する表皮の端末の結着作業が容易化する。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は、本案構造に採用した自動車用シート
(リヤシート)を示し、シートバツクSBとシート
クツシヨンSCの縦方向に設けたミシン目状の模
様a,a′…は一直線状に連続するようにシートバ
ツクSBとシートクツシヨンSCの表面を構成する
両表皮1,1′は張設されている。
そして、この両表皮1,1′の端末11,1
1′は第2図に示すように、トリムワイヤ3,
3′に多数のホツグリング12,12′…で一体に
結着されている。また、両表皮1,1′の端末1
1,11′にはフツク2,2′が設けてあり、この
フツク2,2′はトリムワイヤ3,3′に設けたコ
字状の掛止部31,31′にホツグリング12,
12′で表皮1,1′の端末11,11′を固定す
る前にあらかじめ掛止されている。
図中、4,4′はトリムワイヤ3,3′を固定す
るフレーム、5,5′は発泡体製クツシヨン体を
夫々示す。
以上の表皮1,1′の端末固定構造を第3図乃
至第6図において具体的に説明する。
第3図はシートバツクSBにおける表皮1の端
末11固定構造を示し、トリムワイヤ3はシート
バツクSB内の下部に横方向に架設したフレーム
4の長手方向に沿つて溶接されており、このトリ
ムワイヤ3の長手方向中央にはこのトリムワイヤ
の中央部をコ字状に折曲させた掛止部31が設け
てあり、この掛止部31はトリムワイヤ3全体に
対してフレーム4側に位置するように配設されて
いる。
一方、表皮1は袋状に縫製され、その開口部を
構成する端末11は内側に折返されて袋状に縫着
成形されており、この袋状端末11に鋼線などか
らなる芯材11aが挿通されている。そして、こ
の表皮1の端末11近傍には、前記トリムワイヤ
3の掛止部31に掛止される鉤形状合成樹脂製の
フツク2が縫着されている。
従つて、この表皮1と一体のフツク2をフレー
ム4と一体のトリムワイヤ3における掛止部31
に掛止すると、表皮1はフレーム4側に仮止され
ると同時に表皮1がシートバツクSBの所定位置
に位置定めされる。然る後、トリムワイヤ3に表
皮1の端末11を芯材11aと共に、またシート
バツクSBの背裏側を構成する表皮の端末と共に、
ホツグリング12,12…で一体に結着すると、
表皮1の端末固定されシートバツクSBが形成さ
れる。
第5図、第6図はシートクツシヨンSCにおけ
る表皮1の端末11固定構造を示し、トリムワイ
ヤ3′はシートクツシヨンSCの後部内に横方向に
架設したパイプ製フレーム4′に沿つて溶接され
ており、前記シートバツクSBと同様に表皮1′の
端末11′近傍にフツク2′が設けてあり、このフ
ツク2′がトリムワイヤ3′に設けた掛止部31′
に掛止した後、表皮1′の端末11′をその内部に
挿通した鋼線からなる芯材11a′と共に、トリム
ワイヤ3′に多数のホツグリング12′で一体に結
着される。
(効果) 本考案によれば、表皮の端末に設けたフツクを
フレーム側のトリムワイヤに設けた掛止部に掛止
することにより、表皮を仮止めし、次に表皮の端
末を従来通りホツグリングでトリムワイヤに一体
に結着することにより、表皮を固定する構造であ
る。そのため、前記仮止めによつて表皮が所定位
置に位置定めされるので表皮の表面に設けた模様
がシートの所定位置になり、シートバツクとシー
トクツシヨンとに連続する模様を設けるものにお
いては、その模様が連続する。
加えて、表皮の端末がフツクにより仮止されて
いるので、従来品の如く、表皮に張力を加え乍ら
ホツグリング止めする必要がない。従つて、ホツ
グリングでの表皮の端末結着作業が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案構造を採用した自動車シートの斜
視図、第2図は第1図における−線断面図、
第3図は第1図に示すシートバツクを一部切欠し
て示す斜視図、第4図は同シートバツクにおける
表皮端末を固定する前の状態の部分切欠斜視図、
第5図は第1図のシートクツシヨンの部分切欠斜
視図、第6図は同シートクツシヨンにおける表皮
端末を固定する前の状態の部分切欠斜視図であ
る。 図中、1,1′は表皮、2,2′はフツク、3,
3′はトリムワイヤ、11,11′は表皮の端末、
31,31′はトリムワイヤの掛止部を夫々示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートのフレームに固定し所定個所に倒コ字状
    に折曲させてなる掛止部を有するトリムワイヤ
    と、このトリムワイヤの掛止部に掛止するフツク
    を内面側に固定した表皮端末とからなり、前記フ
    ツクは前記トリムワイヤに掛止部に掛止され、前
    記表皮の端末は前記トリムワイヤに一体に結着し
    てなることを特徴とする自動車用シートの表皮端
    末固定構造。
JP2227289U 1989-02-28 1989-02-28 Expired - Lifetime JPH0527115Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2227289U JPH0527115Y2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2227289U JPH0527115Y2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02112194U JPH02112194U (ja) 1990-09-07
JPH0527115Y2 true JPH0527115Y2 (ja) 1993-07-09

Family

ID=31240239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2227289U Expired - Lifetime JPH0527115Y2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527115Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02112194U (ja) 1990-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0755166B2 (ja) 荷重受け座席メンバ−のjクリツプによる取付け構造
JPH0527115Y2 (ja)
JPH06190159A (ja) 自動車座席クッションを被覆するカバーとその被覆方法
JPH0246797Y2 (ja)
JPH0243276Y2 (ja)
JP6753176B2 (ja) 乗物用シート
US4407492A (en) Integrated spring mat assembly for seating
JPH0511802Y2 (ja)
JPH10211061A (ja) 乗り物シートに使用されるシート・クッション
JPH03147Y2 (ja)
JPH0527118Y2 (ja)
EP0063193A1 (en) Improvements relating to vehicle seats
JPH0325676Y2 (ja)
JPH0641483Y2 (ja) シートバック
JPH0226363Y2 (ja)
JPH0578Y2 (ja)
JP2759162B2 (ja) シートバックの組付方法
JPH032224Y2 (ja)
JPH0446639Y2 (ja)
JPH04795Y2 (ja)
JPH0327489Y2 (ja)
JPS64119Y2 (ja)
JPS6239754Y2 (ja)
JP2584710Y2 (ja) 帯状パターンを有するシート表皮の吊込み構造
JPH0430934Y2 (ja)