JPH05270524A - 筒状容器の製造方法 - Google Patents

筒状容器の製造方法

Info

Publication number
JPH05270524A
JPH05270524A JP4070852A JP7085292A JPH05270524A JP H05270524 A JPH05270524 A JP H05270524A JP 4070852 A JP4070852 A JP 4070852A JP 7085292 A JP7085292 A JP 7085292A JP H05270524 A JPH05270524 A JP H05270524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
barrel
paper
lid
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4070852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3345908B2 (ja
Inventor
Etsuo Shimamura
悦夫 島村
Sumi Yamamoto
寿美 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP07085292A priority Critical patent/JP3345908B2/ja
Publication of JPH05270524A publication Critical patent/JPH05270524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345908B2 publication Critical patent/JP3345908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】紙製の胴部より出っ張ることがなく、上蓋と底
蓋を両方シールにより図2の形態の筒状容器を提供する
ものである。 【構成】紙製の筒状容器の製造方法において、平板紙を
筒状に形成したものを用いるか、または紙管を用いた胴
部の一端に、注出口または取り出し口等の開口を有する
蓋材を、他端よりサポートした状態でシールし、その
後、前記開口部よりサポート治具を挿入してサポートし
た状態で、他端に蓋材をシールすることを特徴とする筒
状容器の製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙製の筒状容器の製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、紙製の筒状容器は、図3に示すよ
うなものが存在する。図3(イ)は、胴部1がスパイラ
ル状の紙管からなり、底蓋3として金属が設けてあり、
上蓋2としてアルミニウムがシールされている。図3
(ロ)は、(イ)と同様胴部1がスパイラル状紙管であ
り、底蓋3として紙蓋がシールされ、上蓋2として紙蓋
が図のようにシールされている。図3(ハ)は、テーパ
ー状の胴部1に底板3をシールし、上蓋2を貼ったもの
である。
【0003】上記の従来技術は、いずれも図2に示す形
態の容器と異なり、上蓋部が胴部より出っ張り、自動販
売機等で引っ掛かったりするトラブルとなることがあっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を解決した、紙製の胴部より出っ張ることがなく、上蓋
と底蓋を両方シールにより図2の形態の筒状容器を提供
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、紙製の筒状容器の製造方法において、平
板紙を筒状に形成したものを用いるか、または紙管を用
いた胴部の一端に、注出口または取り出し口等の開口を
有する蓋材を、他端よりサポートした状態でシールし、
その後、前記開口部よりサポート治具を挿入してサポー
トした状態で、他端に蓋材をシールすることを特徴とす
る筒状容器の製造方法である。
【0006】
【作用】本発明の筒状容器の製造方法を用いることによ
り、従来製造不可能であった、上蓋と底蓋の両方を、胴
部より出っ張らずにシールすることが可能となる。
【0007】
【実施例】図面を用いて、本発明の一実施例を詳細に説
明する。図1は、本発明の一実施例を示す紙製筒状容器
の製造方法の概略説明図である。図1(a)は平板紙4
である。平板紙4は積層されることもあり、耐水性,ガ
スバリア性層等の構成を含むことがある。図1(b)は
紙製筒状容器を示し、前記平板紙4を筒状に貼り合わた
ものやスパイラル状の紙管を用いる。図1(c)は開口
部5を有する開口部付蓋6をシールする工程を示す説明
図である。このような胴部より出っ張らない蓋をシール
する場合は、内側からサポート棒7のようなもので開口
部付蓋6をサポートしてやる必要がある。
【0008】筒状容器の片方(この場合は上蓋)をシー
ルするときは、反対側の底部が塞がってないので、従来
の方法で実施できる。しかし、次に底部を蓋でシールす
る場合、上蓋で塞がっていると底部にシールする蓋をサ
ポートできない。このために、本発明の方法は、図1
(c)のように、開口部5を有する蓋を先にシールする
ものである。
【0009】そうすることにより、次工程の第1図
(d)は、前記開口部付蓋6の開口5よりサポート棒7
(開口部に挿入するまでは閉じていて、挿入後先端が開
き、例えばY字状になる)を挿入して、底蓋8をサポー
トしシールする工程を示すものである。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、従来できなかった図2
に示すような、胴部より出っ張ることがないシール方法
で上蓋と底蓋の両方をシールした筒状容器を製造でき
る。また、胴部に平板紙より作成した紙筒を使用し、該
平板紙をガスバリアのある材料を使用することにより、
上蓋,底蓋を本発明の方法でシールして、容易にガスバ
リア性を有する紙製筒状容器が得られる。さらに、結果
として、小口の開口部の開いた紙製筒状容器が作成さ
れ、充填時ガス置換包装等を行なう場合に有効である。
【0011】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す紙製筒状容器の製造方
法の工程を示す概略説明図である。
【図2】本発明の一実施例の形態を示す筒状容器のシー
ルの模式断面説明図である。
【図3】従来の紙製筒状容器を示す説明図である。
【符号の説明】
1…胴部 2…上蓋 3、8…底蓋 4…平板紙 5…
開口 6…開口部付蓋 7…サポート棒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙製の筒状容器の製造方法において、平板
    紙を筒状に形成したものを用いるか、または紙管を用い
    た胴部の一端に、注出口または取り出し口等の開口を有
    する蓋材を、他端よりサポートした状態でシールし、そ
    の後、前記開口部よりサポート治具を挿入してサポート
    した状態で、他端に蓋材をシールすることを特徴とする
    筒状容器の製造方法。
JP07085292A 1992-03-27 1992-03-27 筒状容器の製造方法 Expired - Lifetime JP3345908B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07085292A JP3345908B2 (ja) 1992-03-27 1992-03-27 筒状容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07085292A JP3345908B2 (ja) 1992-03-27 1992-03-27 筒状容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05270524A true JPH05270524A (ja) 1993-10-19
JP3345908B2 JP3345908B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=13443516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07085292A Expired - Lifetime JP3345908B2 (ja) 1992-03-27 1992-03-27 筒状容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3345908B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3345908B2 (ja) 2002-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4551123A (en) Water-proof paper container and its manufacturing method
US3750827A (en) Containers
JP3644992B2 (ja) 包装容器の充填方法
SE8003298L (sv) Behallare
JPH05270524A (ja) 筒状容器の製造方法
EP0640462B1 (en) A device in thermoforming
US5788112A (en) Container and end closure adapted for evacuating and back-flushing of gases during closing
US4757912A (en) Method of making a filled container and product
US4249690A (en) Composite gas flush can
JPH0127790B2 (ja)
JPS6013640A (ja) 密封型組立容器およびその製造法
JPH04173573A (ja) 二重エアゾール容器の内筒
JPH10249826A (ja) 成形型ユニットおよびそれを用いた管状部材の成形方法
JPH09257674A (ja) 使い捨て容器および試料セル
JPH06278771A (ja) 複合容器及びその製造方法
JPS6242883Y2 (ja)
JPH05229558A (ja) 金属蓋付きプラスチック容器
US1915310A (en) Perforable bung ring structure
JPH0885546A (ja) 金属蓋付きプラスチツク容器
JPH0234224Y2 (ja)
JPH0740982A (ja) 液体用紙容器窓貼フィルムの保護方法
JP2019172355A (ja) スパウト、スパウト付きパウチ、およびスパウトの製造方法
JPH0311187Y2 (ja)
JPS5841062A (ja) 包装方法および包装容器
JP3173957B2 (ja) 非円形真空二重容器及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10