JPH05269214A - 遠赤外線を利用する美容部材 - Google Patents

遠赤外線を利用する美容部材

Info

Publication number
JPH05269214A
JPH05269214A JP8192491A JP8192491A JPH05269214A JP H05269214 A JPH05269214 A JP H05269214A JP 8192491 A JP8192491 A JP 8192491A JP 8192491 A JP8192491 A JP 8192491A JP H05269214 A JPH05269214 A JP H05269214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared rays
far infrared
cosmetic member
paste
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8192491A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ito
雅矩 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NENDO KAGAKU KENKYUSHO KK
NIKKEI NEW BUSINESS KK
Original Assignee
NENDO KAGAKU KENKYUSHO KK
NIKKEI NEW BUSINESS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NENDO KAGAKU KENKYUSHO KK, NIKKEI NEW BUSINESS KK filed Critical NENDO KAGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP8192491A priority Critical patent/JPH05269214A/ja
Publication of JPH05269214A publication Critical patent/JPH05269214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヒトの要部に貼着し体温により遠赤外線を放
射する美容部材をうる。 【構成】 カオリン、ベンドナイト、セピオライト又は
ゼオライトのうちの1種又は2種以上を加えてなるペー
スト状の粘性体と、主に粘性体の塗布面をおおうアルミ
ニウムホイル体又はアルミニウムを蒸着した合成樹脂フ
ィルム体との組合わせ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、肥満軽減を主目的とす
る美容に有用な部材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、健康上、美容上肥満を軽減す
るため各種の方法や設備が提供されている。そのなかで
発汗は最も一般的で、代謝を積極的に行うサウナ風呂等
は比較的広く用いられている。しかし、サウナは家庭で
は未だ殆んど設備されてなく結局は外部に出向いて使用
することになるが、誰もが安直に利用できるまでには行
かない。その他、運動器具、エアロビック等も採用され
ているが、老人等には不向きな場合も少なからずあっ
て、これまた万人向きというわけには行かない。しか
も、上記の各種の手段では、ヒトの上腕部、腹部、大腿
部、下脚部等の、所謂贅肉が蓄積した部分の肥満を部分
的にかつ集中的に軽減することはできない。このため、
部分的、集中的に肥満を解消する手段の出現が期待され
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、敍上の実状
に鑑みてなされたもので、ヒトの肥満の顕著な部分に集
中的に発汗せしめ、贅肉を落し容姿を改善するため、該
部分に貼付する等簡易な方法で適用し、さらに、価格が
低廉で、何処にあっても簡易に使用される美容部材を提
供することをその目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、加温により遠
赤外線を多量に放射する粘土類をもってペースト状粘性
体をつくり、これをヒトの肥満部分例えば上腕部、腹
部、大腿部、または下脚部等に貼着し、体温に基づく加
温により、該体温に相当して、粘土類から遠赤外線を発
生・放射せしめる。さらに、発生・放射される遠赤外線
が放射対象部分以外に逃散することがなくこれを最大限
に利用できるように貼着部分の外側を被うアルミニウム
ホイル体又はアルミニウムを被膜状に蒸着した合成樹脂
フィルム体を併設して本発明部材を構成しようとするも
のである。
【0005】
【作用】本発明に係る粘土類即ちカオリンを殆んど必須
成分とし、これにベンドナイト、ゼピオライト又はゼオ
ライトの1種又は2種以上を含有するペースト状粘性体
は、加温即ち体温程度に暖めることにより遠赤外線の有
効量を発生する。これを外部に逃散させずヒトの要部に
放射せしめるものである。
【0006】
【実施例】以下体温領域において、遠赤外線を比較的多
量に放射するペースト状粘性体の処方は下記のものがあ
る。 名称 重量% カオリン 20〜25 ゼピオライト 0〜5 ゼオライト 0〜5 ベンドナイト 15〜25 (湿潤剤) ハチミツ 0〜3 尿素 1〜4 ソルビット液 4〜8 スクワラン 3〜6 グリセリン 30〜35 (栄養付与剤) ビタミンE 0.1〜0.5 ブドウ油 2〜4 ホホバ油 1〜2 小麦胚芽油 0.5〜0.8 活性剤 0.05〜0.1
【0007】上記に精製水を加えて所要の粘性体をう
る。なお、上記以外の湿潤体として加水分解したコラー
ゲン液、dl−ピロリドンカルボン酸ナトリウム塩、l
−プロリン乳酸ナトリウム液も使用できる。
【0008】以上の配合に基づき、遠赤外線を多量に放
射する粘土類のペースト状粘性体を形成し、これをヒト
の肥満部分例えば上腕部、腹部、大腿部、下脚部等に貼
り付ける。貼着後粘性体は体温により暖められ、該体温
に相当して遠赤外線を放射する。この場合当該遠赤外線
が皮膚に到達せず反対方向に放射され無駄になることを
防ぐため、貼着部位の外周をアルミニウムホイル又はア
ルミニウム蒸着を施した合成樹脂フィルムで覆い包む
と、発生する遠赤外線エネルギーの殆んど全量が反射さ
れて肥満部分に到達・吸収され有効に利用される。アル
ミニウム表面も熱を受けて相当する遠赤外線を発生しこ
れも利用できる。
【0009】波長中心が約8ミクロンの遠赤外線による
発汗は、空気浴サウナ等による発汗に比較して量的にも
大であり、汗の成分も変ってくる。遠赤外線によれば、
汗線より内部にある皮脂線、エクリン線等からの発汗が
促進され、老廃物の排泄量が格段に多量となり、痩身の
効果を著しく増大する。
【0010】
【発明の効果】本発明は以上の構成に基づくものである
から、ヒトの体温程度において適量の遠赤外線を発生す
るカオリンを主体としこれにベンドナイト、セピオライ
ト、ゼオライト等を加えて膚ざわりが良く形成された粘
性体を目的部分に貼着することによって所要の効果が得
られるとともに、併せて遠赤外線反射体であるアルミニ
ウムホイル体又はアルミニウム蒸着フィルム体を被覆せ
しめるものであるから、発生した遠赤外線を最も有効に
要部に適用できるものであり、さらに、本発明に係る粘
性体に湿潤剤を添加することにより皮膚等に対する急激
な作用を緩和し、或いは栄養付与剤を添加することによ
り美容仕上げ効果を顕著にする等多くの好結果をもたら
し、極めて有用なる発明である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加温により遠赤外線を放射するカオリ
    ン、ベンドナイト、セピオライト又はゼオライトのうち
    の1種又は2種以上に水を加えてなるペースト状の粘性
    体と、該粘性体の塗布面をおおって発生する遠赤外線を
    反射するアルミニウムホイル体又はアルミニウムを蒸着
    した合成樹脂フィルム体とを組合わせてなる遠赤外線を
    利用する美容部材。
  2. 【請求項2】 粘性体に、ブドー油、ホホバ油、胚芽油
    又はビタミンEの1種又は2種以上と、ハチミツ、尿
    素、加水分解したコラーゲン液、dl−ピロリドンカル
    ボン酸ナトリウム塩、l−プロリン乳酸ナトリウム液、
    ソルビット液、スクワラン又はグリセリンの1種又は2
    種を含有せしめてなる請求項1に記載の遠赤外線を利用
    する美容部材。
JP8192491A 1991-03-20 1991-03-20 遠赤外線を利用する美容部材 Pending JPH05269214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8192491A JPH05269214A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 遠赤外線を利用する美容部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8192491A JPH05269214A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 遠赤外線を利用する美容部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05269214A true JPH05269214A (ja) 1993-10-19

Family

ID=13760009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8192491A Pending JPH05269214A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 遠赤外線を利用する美容部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05269214A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6248779B1 (en) 1995-04-21 2001-06-19 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha External preparations for treating dermatoses
CN108653931A (zh) * 2018-05-17 2018-10-16 苏喜元 利用远红外有益矿石元素合成的深透层理疗器具的配制方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6248779B1 (en) 1995-04-21 2001-06-19 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha External preparations for treating dermatoses
US6306898B1 (en) 1995-04-21 2001-10-23 Sekisui Kaisha Kogyo Kabushiki Kaisha External preparations for the treatment of dermatoses
CN108653931A (zh) * 2018-05-17 2018-10-16 苏喜元 利用远红外有益矿石元素合成的深透层理疗器具的配制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chan et al. Temperature changes in human patellar tendon in response to therapeutic ultrasound
TWI641484B (zh) Self-heating insulation film and application thereof
CN87208915U (zh) 药、理两疗怀炉
JPS5962516A (ja) 汗処理用組成物
WO2002092168A1 (en) Method and kit for the treatment or prevention of cosmetic skin conditions
CN105943238A (zh) 一种改善微循环的理敷贴及其制备方法
Forrest et al. Ultrasound: effectiveness of treatments given under water
JPH05269214A (ja) 遠赤外線を利用する美容部材
Kordani et al. Smart portable cryotherapy system involving controlled thermoelectric cooling modules for medical applications
EA200200718A1 (ru) Физиологически активные средства на основе вицинальных дитиогликолей и их применение
JP4162305B2 (ja) 局所温熱用組成物
CN101274122B (zh) 纳米远红外线贴布
RU87911U1 (ru) Рукавица-массажер
JP2003019157A (ja) 温感材並びに冷感材
JPH09308696A (ja) 遠赤外線放射保健治療触身物及びその使用方法
GB2223297A (en) A cold pad
RU2222316C2 (ru) Лечебно-косметическое средство
CN2149785Y (zh) 防治脚部皲裂保健袜
Hossain Hashemi et al. Bath, Its Preventive and Therapeutic Approach in Iranian Medicine
RU2682473C1 (ru) Компрессионная охлаждающая маска для лица
JPS6165815A (ja) 手足温浴用加熱溶融浴剤
JPH0196108A (ja) 美顔用パック剤
CN1443523A (zh) 洗浴盐
JP2003212761A (ja) 温冷両用外用剤
RU31508U1 (ru) Аппликатор для грязелечения