JPH0526887U - 磁気テープカセツト収納ケース - Google Patents

磁気テープカセツト収納ケース

Info

Publication number
JPH0526887U
JPH0526887U JP8491091U JP8491091U JPH0526887U JP H0526887 U JPH0526887 U JP H0526887U JP 8491091 U JP8491091 U JP 8491091U JP 8491091 U JP8491091 U JP 8491091U JP H0526887 U JPH0526887 U JP H0526887U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
tape cassette
storage case
index card
lid body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8491091U
Other languages
English (en)
Inventor
信浩 梅山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP8491091U priority Critical patent/JPH0526887U/ja
Publication of JPH0526887U publication Critical patent/JPH0526887U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) [目的] 磁気テープをカセットを収納ケースから抜き
取るとき、インデックスカードが引き出されず、磁気テ
ープカセットのみを容易に取り出すことができるように
する。 [構成] 収納ケースは、透明なポリスチレン等のプラ
スチックで形成された箱形を呈する一対の箱体1と蓋体
2とからなり、これらが側板3、5において突起9によ
り枢着され、開閉自在となっている。蓋体2の側板5か
ら突起6が突設されている。インデックスカードcは、
紙片をコ字形に折り曲げて作られているが、このインデ
ックスカードを、蓋体1の中に挿入すると、前記中間片
dが蓋体2の突起6に当り、インデックスカードcが蓋
体2から抜けるのが阻止される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、インデックスカードと共に磁気テープカセットを収納するケースの 改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に磁気テープカセットは、磁気テープを巻き込んだ一対のハブを箱形のケ ースに収納して構成されている。このような磁気テープカセットは、磁気テープ カセット収納ケースに収納して携帯される。このような収納ケースのうち、従来 最も一般的なのは、ケースを構成する箱体と蓋体とを閉じた時に、それらの接合 部分が完全に重なり合うものである。
【0003】 図4にこのような磁気テープカセット収納ケースが示されている。この収納ケ ースは、透明なポリスチレン等のプラスチックで形成された箱形を呈する一対の 箱体1と蓋体2とからなり、これらが側板3、5において枢着され、開閉自在と なっている。箱体1の内上面には、収納される磁気テープカセットaのハブ孔b 、bの位置に対応して、ハブ止用の突起4、4が突設されており、このハブ止用 の突起4、4は、翼が放射状に延設された形状を有する。
【0004】 前記磁気テープカセット収納ケースに磁気テープカセットaを収納する場合、 開いた状態の蓋体2の中に磁気テープカセットaを収納した後、蓋体2を回転し て箱体1を閉じる。この状態では、前記ハブ止用の突起4、4が磁気テープカセ ット収納ケースのハブ孔b、bからハブの中に挿入され、その回転を停止させる 。この場合、紙片で形成されたインデックスカードcが磁気テープカセットaと 蓋体2との間に挿入される。
【0005】
【考案が解決しようとしている課題】
しかし、前記従来の磁気テープカセット収納ケースに磁気テープカセットaと 共にインデックスカードを収納し、その後、箱体1を開いて、磁気テープカセッ トaを蓋体2から引き出すときに、磁気テープカセットaと蓋体2との壁面の間 に挟まれたインデックスカードcも、磁気テープカセットaと共に蓋体2から引 き出されてしまうことがある。そうすると、インデックスカードcを再び蓋体2 の中に収納しなければならず、煩わしいという課題があった。 そこで本考案は、磁気テープをカセットを収納ケースから抜き取るとき、イン デックスカードが引き出されず、磁気テープカセットのみを容易に取り出すこと ができる磁気テープカセット収納ケースを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわち本考案では、前記目的を達成するため、箱体1とそれを開閉する蓋体 2とからなり、インデックスカードと共に磁気テープカセットaを収納するケー スにおいて、箱体1と蓋体2の何れか内側となる側板5から、内側に向けて突起 6を突設したことを特徴とする磁気テープカセット収納ケースを提供する。
【0007】
【作 用】
前記本考案による磁気テープカセット収納ケースでは、インデックスカードc を磁気テープカセットaと共に収納ケースに収納するとき、インデックスカード cをケースの中に強く押し込むと、インデックスカードcの本体から直角に折り 曲げられた中間片dが収納ケースの内側の側板5から突設された突起6に当り、 その当たった部分が変形してさらにその奥に押し込まれる。こうして一旦インデ ックスカードcをケースの中に収納すると、それ以後に磁気テープカセットaを 収納ケースから取り出すとき、インデックスカードcの中間片dが前記突起6に 当り、抜け止めされる。このため、インデックスカードcが収納ケースから引き 出されずに、磁気テープカセットのみを収納ケースから取り出すことができる。
【0008】
【実 施 例】
次に、図面を参照しながら、本考案の実施例について具体的に説明する。 図1〜図3に示された本考案の実施例による磁気テープカセット収納ケースの 基本的な構成は、図4に示されたものと実質的に同様であり、同じ部分は同じ符 号で示してある。 既に述べた通り、本考案では、このような磁気テープカセットaを収納するケ ースにおいて、箱体1と蓋体2の何れか内側となる側板5からケースの内側に向 けて突起6を突設する。図示の実施例では、図2に明確に表わされたように、前 記突起が蓋体2の側板5の奥寄りで下側、つまり図2において左下側の角部近く に設けられている。また、その形状は、図3で明確にわかるように、蓋体2の挿 入口側の面、つまり磁気テープカセットaやインデックスカードcの挿入口に向 いた図3において下方の面は勾配を有する傾斜面もって形成され、奥側の面、つ まり蓋体2の背面壁に向いた図3において上方の面は、側板5から垂直に切り立 った面となっている。
【0009】 この蓋体2の内側に挿入されるインデックスカードcは、紙片をコ字形に折り 曲げ、本体となる主たる片の先に中間片dと折返し片eを形成して作られている 。このインデックスカードcを、図1で示す位置から蓋体1の中に挿入していく と、前記中間片dの両側が前記突起6の勾配を有する面に沿って変形され、突起 6の奥に押し込まれ、図2及び図3で示すように収納される。そして、この状態 から、磁気テープカセットaのみを蓋体2から引き出そうとするとき、中間片d が突起6の側板5から垂直に立った奥の面に当り、蓋体2から抜けるのが阻止さ れる。 このようにして、前述のような突起6の形状は、インデックスカードcの蓋体 2への挿入を容易にする反面、抜け難くする。また、突起6が前述のような位置 にあると、磁気テープカセットaのみを蓋体2から引き出そうとするとき、イン デックスカードcの本体部分にかかる摩擦力の作用線と、突起6から中間片dに 作用する反力の作用線とが近くなり、抜け止めの効果が大きい。
【0010】 なお、前記の実施例では、蓋体2の側板5が箱体1の側板3より内側となるた め、前者の側板5に突起6を設けたが、後者の側板3が内側となる収納ケースで は、後者の側板3に突起6を設けることはいうまでもない。また、蓋体2または 箱体1の側板5、3の内部に形成される突起6は、前記のような形状に限らず、 例えば円柱状の突起等であってもよい。さらにその位置は、側板3または5の奥 の位置であればよいが、特にインデックスカードcが折返し片eの無い側面をL 字形に折り曲げただけのものでは、突起6を前述のような図2で示す位置に配置 するのが最も望ましい。
【0011】
【考案の効果】
以上説明した通り、本考案では、磁気テープをカセットを収納ケースから抜き 取るとき、インデックスカードが引き出されず、磁気テープカセットのみを容易 に取り出すことができる磁気テープカセット収納ケースが提供できるという効果 が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す磁気テープカセット収納
ケースを開いて、インデックスカードと磁気テープカセ
ットを収納する状態の斜視図である。
【図2】同磁気テープカセット収納ケースにインデック
スカードを収納し、さらにその中に磁気テープカセット
を収納する状態の収納ケースの箱体を除いた要部拡大縦
断側面図である。
【図3】同磁気テープカセット収納ケースにインデック
スカードを収納し、さらにその中に磁気テープカセット
を収納する状態の収納ケースの箱体を除いた要部拡大横
断平面図である。
【図4】従来例を示す磁気テープカセット収納ケースを
開いて、磁気テープカセットを収納する状態の斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 箱体 2 蓋体 5 蓋体の側板 6 蓋体の側板の突起 a 磁気テープカセット c インデックスカード d インデックスカードの中間片

Claims (1)

    【整理番号】 0030350−01 【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱体(1)とそれを開閉する蓋体(2)
    とからなり、インデックスカードと共に磁気テープカセ
    ット(a)を収納するケースにおいて、箱体(1)と蓋
    体(2)の何れか内側となる側板(5)から、内側に向
    けて突起(6)を突設したことを特徴とする磁気テープ
    カセット収納ケース。
JP8491091U 1991-09-21 1991-09-21 磁気テープカセツト収納ケース Withdrawn JPH0526887U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8491091U JPH0526887U (ja) 1991-09-21 1991-09-21 磁気テープカセツト収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8491091U JPH0526887U (ja) 1991-09-21 1991-09-21 磁気テープカセツト収納ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0526887U true JPH0526887U (ja) 1993-04-06

Family

ID=13843889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8491091U Withdrawn JPH0526887U (ja) 1991-09-21 1991-09-21 磁気テープカセツト収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0526887U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4356918A (en) Disc storage container
JPH0526887U (ja) 磁気テープカセツト収納ケース
JP2538938Y2 (ja) テープカセット収納ケース
JP3568212B2 (ja) 収納ケース
JPS6018383Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジの収納箱
JP2590505Y2 (ja) テープカセット収納ケース
JPS6025218Y2 (ja) 手術用縫合針収納ケ−ス
JPS593411Y2 (ja) カセット収納ケ−ス
JP4000289B2 (ja) 折り畳みコンテナー
JP2603421Y2 (ja) インデックスカード付きテープカセット用収納ケース
JPH0536682U (ja) 磁気テープカセツト用インデツクスカード
JPH04102282U (ja) インデツクスカードを備えた磁気テープカセツト収納ケース
JPH0235660Y2 (ja)
JP2545280Y2 (ja) カセット収納ケース
JP2539059Y2 (ja) テープカートリッジの収納ケース
JPH0539113Y2 (ja)
JP2847948B2 (ja) カセットテープ収納ケース
JP2557355Y2 (ja) テープカセット収納ケース
JP2522863Y2 (ja) カセット収納ケース
JPH0637991Y2 (ja) フロッピーディスク収納体
JPS6013816Y2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジの収納箱
JP2602562Y2 (ja) テープカセット用収納ケース
JPH0221367Y2 (ja)
JPH0516693U (ja) テープカートリツジの収納ケース
JP3013566U (ja) カードボックス

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19951130