JP2557355Y2 - テープカセット収納ケース - Google Patents

テープカセット収納ケース

Info

Publication number
JP2557355Y2
JP2557355Y2 JP1991030480U JP3048091U JP2557355Y2 JP 2557355 Y2 JP2557355 Y2 JP 2557355Y2 JP 1991030480 U JP1991030480 U JP 1991030480U JP 3048091 U JP3048091 U JP 3048091U JP 2557355 Y2 JP2557355 Y2 JP 2557355Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
tape cassette
case
pin
storage case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991030480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04118384U (ja
Inventor
泰弘 茂木
津一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP1991030480U priority Critical patent/JP2557355Y2/ja
Publication of JPH04118384U publication Critical patent/JPH04118384U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557355Y2 publication Critical patent/JP2557355Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、磁気テープなどのテー
プ類を巻装したテープカセットを収納保管するための収
納ケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、テープカセットは、販売並びに保
管上、収納ケースに入れられて取扱われており、このケ
ースとしては、磁気テープカセットを収容する長方形ケ
ース本体にヒンジ部で蓋体を前開き方式に開閉自在に備
えた透明ケースが用いられ、インデックスカードを折込
んで使用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来の収納ケースで
は、蓋体はカセットのテープが携帯中に緩まないように
ハブ回転止め用突起を備えていて、硬質材料でヒンジ部
が形成されているためにケース本体と蓋体との重なり合
う部分が生じてケースの小型化の障害となっていると共
に、ヒンジ部とクランプ部とが離れているために蓋体が
全開する前に、カセットが外れて落下する虞れがあって
取扱上の煩雑さがあり、またケース本体と蓋体とを逆に
して開くと、蓋体が引掛かってうまく開かなかったり、
無理にこじるとケース損傷を来すし、カセットの取り出
しに不便があり問題であった。本考案は、これら従来の
欠点を適確に排除しようとするもので、ケース本体と蓋
体との重なり部分をなくしてケースの小型化が可能で、
しかもケース本体中でのテープカセットの収容にガタツ
キもなく、蓋体を全開、例えば少なくとも90度以上開
かないとカセットの取り出しができないので、テープカ
セットをケース本体から誤って落とすこともなく安全に
保持でき、取扱簡便である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、テープカセッ
トを収納しうる透明乃至半透明のケース本体1と蓋体3
とを、ピン2と該ピン2に嵌支できる軸承部2
からなるヒンジ部2をもって開閉自在に枢着し、蓋体3
の内側に一対のハブ回転防止用突起9を備えたテープカ
セット収納ケースにおいて、ケース本体1の天井壁1
又は蓋体3のいずれか一方にピン2を設けると共に他
方に軸承部2を設け、蓋体3側に設けたピン2又は
軸承部2に少なくとも一方のハブ回転防止用突起9を
突設したことを特徴とするテープカセット収納ケースで
ある。
【0005】
【作用】本考案のケースでは、磁気テープカセットAを
ケース本体1内に収めて蓋体3をヒンジ部2を中心とし
てかぶせて閉じるとハブ回転防止用突起9,9がテープ
カセットAのハブ穴Bに嵌装され位置規制されて保持で
きる。また、蓋体3をケース本体1上に持ち上げれば、
ハブ回転防止用突起9がハブ穴Bより外れるまで蓋体3
を開けなければ、即ち全開しないとテープカセットAを
ケース本体1から取出しできず、誤って落とすことがな
いし、ヒンジ部2をテープカセットハブ穴Bの付近に設
けるためケース本体1と蓋体3との重なり合う部分を側
面に生ずることがなく収納ケースの薄型化が可能とな
る。
【0006】本考案の実施例を図1乃至図6で説明する
と、テープカセットを収納しうる透明乃至半透明のケー
ス本体1にヒンジ部2をもって開閉自在に枢着した蓋体
3を備え、該蓋体3の内側に一対のハブ回転防止用突起
9,9を備えたテープカセット収納ケースにおいて、前
記蓋体3のヒンジ部2に少なくとも一方のハブ回転防止
用突起9を突設したテープカセット収納ケースとしてあ
る。この場合、前記蓋体3のヒンジ部2としては、テー
プカセットAのハブ穴Bの付近に備えられ、横開きに開
閉自在の蓋体3の一端縁付近に設けてあり、即ち、前記
蓋体3が、ケース本体1の天井壁11 の一端縁に沿って
ヒンジ部2で開閉自在に備えられ、蓋体3の両側部に係
止片6を突設すると共に、ケース本体1の側壁12 ,1
2 に係止片6と係合する係止部61 を備えてある。そし
てヒンジ部2は、ピン21 をケース本体1側に設け、該
ピン21 に嵌支できる軸承部22 を蓋体3側に備えて構
成してあるが、相対関係にあるので互に逆に設けてもよ
く、嵌合用の凹部11及び凸部12で回動しやすい構成
としている。
【0007】なお、前記ケース本体1および蓋体3の内
面には、テープカセットAのヘッドハウスCを嵌入する
凹面部7,8を形成してある。さらに、前記ケース本体
1としては、ケース本体1の立壁面の少なくとも一側を
開口部13 とし、この開口部13 寄りまで延設した側壁
2 を底壁に立設したものであって、天井壁11 にヒン
ジ部2で蓋体3を横開きに開閉自在に配備してあって、
この開口部13 の反対側には天井壁11 を設けた袋状部
を形成し、テープカセットの挿入保持を容易にしてあ
る。
【0008】図7の実施例では、テープカセットAを横
に収納するもので、前記蓋体3が、ヒンジ部2を一対設
けられたものであって、各ヒンジ部2にそれぞれハブ回
転防止用突起9をケース内方に向かって突設させたもの
であつて、テープカセットAのヘッドハウスCの嵌入凹
面部7はケース本体1及び蓋体3の全面側に設けられて
いる。さらにケース本体1及び蓋体3は、両サイドの所
定位置にロック用係止部を構成する係合凸部4と係合凹
部5とを備えてある。なお、この係止部はケース本体1
と蓋体3との接触部分位置に一ケ所たは複数ケ所設けて
あるが、ヒンジ部2から離れた位置でロックが適確とな
るようにケース内に内装させて備えるのがよく、前記係
合凸部4としては、前記ケース本体1の側壁12 に設け
た係合凹部5に嵌挿しやすくしてあるが、この凹凸は相
対位置関係に設ければよいので反対に配置してもよい。
【0009】また図8の例では、前記ケース本体1の両
側壁12 ,12 の前端部にテープカセットAへの指掛用
の切欠14を備え、蓋体3の前端縁には前壁が設けられ
ていて、テープカセットAを切欠14から指で当てて挟
み持ち、ケース本体1からそのまま引出すことにより蓋
体3は自動的に開放することができるものである。
【0010】
【考案の効果】本考案は、蓋体側に設けたヒンジ部のピ
ン又は軸承部に少なくとも一方のハブ回転防止用突起を
突設したことにより、ケース本体と蓋体との両側面の重
なり部分をなくしてケースの小型化が可能であり、しか
もハブ穴付近にハブ回転防止用突起のあるヒンジ部があ
るのでケース本体中でのテープカセットの収容にガタツ
キもなく、かつ蓋体を全開しないとカセットの取り出し
ができないので、蓋体が多少開いてしまったとしても誤
って落とすこともなく安全に保持でき、テープカセット
のケースへの出し入れが簡便に行え、ケース内でのテー
プカセットの保持をも著しく良好にし、ケースの体裁も
スッキリさせ良好になると共に、テープカセットの出し
入れを安全に取扱え、ケースの品質向上に寄与し、安価
な形態にできるなどの実用上の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の平面図である。
【図2】図1のa−a線における縦断面図である。
【図3】実施例の使用状態の斜視図で、蓋体の開放状態
を示す
【図4】実施例のヒンジ部の分離状態の斜視図である。
【図5】実施例のヒンジ部の拡大平面図である。
【図6】図5のb−b線における縦断面図である。
【図7】本考案の他の実施例の開蓋使用状態の斜視図で
ある。
【図8】本考案のもう一つの他の実施例の開蓋使用状態
の斜視図である。
【符号の説明】
A テープカセット B ハブ穴 C ヘッドハウス 1 ケース本体 11 天井壁 12 側壁 13 開口部 2 ヒンジ部 21 ピン 22 軸承部 3 蓋体 4 係合凸部 5 係合凹部 6 係止片 61 係止部 7 凹面部 8 凹面部 9 ハブ回転防止用突起 11 凹部 12 凸部 14 切欠

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープカセットを収納しうる透明乃至半
    透明のケース本体1と蓋体3とを、ピン2と該ピン2
    に嵌支できる軸承部2とからなるヒンジ部2をもっ
    て開閉自在に枢着し、蓋体3の内側に一対のハブ回転防
    止用突起9を備えたテープカセット収納ケースにおい
    て、ケース本体1の天井壁1又は蓋体3のいずれか一
    方にピン2を設けると共に他方に軸承部2を設け、
    蓋体3側に設けたピン2又は軸承部2に少なくとも
    一方のハブ回転防止用突起9を突設したことを特徴とす
    るテープカセット収納ケース。
  2. 【請求項2】 テープカセットを収納しうる透明乃至半
    透明のケース本体1と蓋体3とを、ピン2と該ピン2
    に嵌支できる軸承部2とからなるヒンジ部2をもっ
    て開閉自在に枢着し、蓋体3の内側に一対のハブ回転防
    止用突起9を備えたテープカセット収納ケースにおい
    て、ケース本体1の天井壁1又は蓋体3のいずれか一
    方に一対のピン2を設けると共に他方に一対の軸承部
    を設け、蓋体3側に設けた一対のピン2又は一対
    の軸承部2にそれぞれハブ回転防止用突起9をケース
    内方に向かって突設させたことを特徴とするテープカセ
    ット収納ケース。
  3. 【請求項3】 前記蓋体3の両側部に係止片6又は係合
    凸部4を突設すると共に、ケース本体1の側壁1に前
    記係止片6又は係合凸部4と係合する係止部6又は係
    合凹部5を備えた請求項1または2記載のテープカセッ
    ト収納ケース。
  4. 【請求項4】 前記ケース本体1の両側壁1の前端部
    にテープカセットへの指掛用の切欠14を設け、蓋体3
    の前端縁の前壁が前記切欠14の前端縁に係合するよう
    にした請求項1、2または3記載のテープカセット収納
    ケース。
JP1991030480U 1991-04-05 1991-04-05 テープカセット収納ケース Expired - Lifetime JP2557355Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991030480U JP2557355Y2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 テープカセット収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991030480U JP2557355Y2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 テープカセット収納ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04118384U JPH04118384U (ja) 1992-10-22
JP2557355Y2 true JP2557355Y2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=31914077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991030480U Expired - Lifetime JP2557355Y2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 テープカセット収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557355Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653023A (en) * 1979-10-09 1981-05-12 Asahi Glass Co Ltd Forming method by bending for resin plate having hard film coat

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04118384U (ja) 1992-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3973782B2 (ja) カセット収納ケース
US6540074B1 (en) Video cassette container
US4131197A (en) Container for a cassette containing a recording tape, particularly for a magnetic-tape cassette
JP2557355Y2 (ja) テープカセット収納ケース
JP2597474Y2 (ja) 磁気テープカセット用ケース
JP2538938Y2 (ja) テープカセット収納ケース
US5168998A (en) Casing for receiving a magnetic tape cassette
JPH08310583A (ja) 磁気テープカセット収納体
JP2590505Y2 (ja) テープカセット収納ケース
JP2537120Y2 (ja) 記録媒体収容器用ケース
JP2566759Y2 (ja) テープカセット収納ケース
JPS6025218Y2 (ja) 手術用縫合針収納ケ−ス
JP2589323Y2 (ja) テープカセット収納ケース
JP2528584Y2 (ja) 磁気テープカセット用収納ケース
JP2522863Y2 (ja) カセット収納ケース
JPH0539113Y2 (ja)
JPH05310288A (ja) 収納ケース
JPH0142512Y2 (ja)
JPS6014714Y2 (ja) カセツトケ−ス
JPH0532470Y2 (ja)
JP2574180Y2 (ja) テープカセット
JP2847948B2 (ja) カセットテープ収納ケース
JPH0235660Y2 (ja)
JP2723049B2 (ja) カセット収納ケース
JPS6038539Y2 (ja) カセツトケ−ス

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970617