JPH0526671U - 車両の追突警報装置 - Google Patents

車両の追突警報装置

Info

Publication number
JPH0526671U
JPH0526671U JP7353191U JP7353191U JPH0526671U JP H0526671 U JPH0526671 U JP H0526671U JP 7353191 U JP7353191 U JP 7353191U JP 7353191 U JP7353191 U JP 7353191U JP H0526671 U JPH0526671 U JP H0526671U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
inter
vehicle distance
alarm
calculating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7353191U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588874Y2 (ja
Inventor
徹 安間
Original Assignee
日産デイーゼル工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産デイーゼル工業株式会社 filed Critical 日産デイーゼル工業株式会社
Priority to JP1991073531U priority Critical patent/JP2588874Y2/ja
Publication of JPH0526671U publication Critical patent/JPH0526671U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588874Y2 publication Critical patent/JP2588874Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本考案は、車両の追突警報装置に関し、警報
車間距離の感覚(認識)の違いによる思わぬ所での警報
の発生を防止すると共に、追突の虞を回避することを目
的とする。 【構成】 警報車間距離可変スイッチ3により警報車間
距離を所定段階に設定された状態で一旦車両のキースイ
ッチ11をオフし、その後キースイッチをオンした時に
前記所定段階の状態が保持される記憶手段9又はホール
ド手段を安全車間距離計算手段6に接続した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両の追突警報装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
トラック等の追突警報装置において、従来、交通量,ドライバの技量及びドラ イバの体調等によって警報発生距離(警報車間距離)に数段階(遠,中,近の3 段階)に選択できるものが提案されている(例えば、実開平2−7153号公報 )。
【0003】 そして、所望の段階の警報車間距離を設定した状態で一旦車両のキースイッチ をOFFし、その後再びキースイッチをONした時に、通常は、便宜的にスター ト時(キースイッチON或いは電源スイッチON時)に一定位置(中)に戻るよ うになっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、ドライバが警報車間距離を一旦「遠」に設定して一度停止し、キース イッチをOFFにし、その後再度乗車する時に「中」に戻っていたとすると、警 報車間距離が設定したものと異なる結果となる。
【0005】 そのために、警報車間距離の感覚(認識)の違いによって思わぬ所での警報が 発せられて違和感がある。特に、他のドライバが乗車した時には、その感が大き い。また、警報車間距離の認識の違いによって追突の虞がある。
【0006】 本考案は上記に鑑みてなされたもので、警報車間距離の感覚(認識)の違いに よる思わぬ所での警報の発生を防止すると共に、追突の虞を回避する車両の追突 警報装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、車速検出手段と、レーザ・レーダヘッドからなる車間距離検出手段 と、警報車間距離を複数段階に可変設定可能な警報車間距離可変スイッチと、車 速検出手段からの信号に基づき自車速を計算する自車速計算手段と、車間距離検 出手段からの信号に基づき前方車両と自車との相対速度を計算する相対速度計算 手段と、自車速計算手段及び警報車間距離可変スイッチからの信号に基づき安全 車間距離を計算する安全車間距離計算手段と、自車速計算手段及び相対速度計算 手段からの信号により前方車両速度を計算する前方車両速度計算手段と、実車間 距離が安全車間距離より小さい時警報を発する警報発生判定手段と、警報発生判 定手段からの信号に基づき警報を発する警報発生手段を備えた車両の追突警報装 置において、上記警報車間距離可変スイッチにより警報車間距離を所定段階に設 定された状態で一旦車両のキースイッチをオフし、その後キースイッチをオンし た時に前記所定段階の状態が保持される記憶手段又はホールド手段を安全車間距 離計算手段に接続したことを特徴とする。
【0008】
【作用】
安全車間距離計算手段に、記憶手段又はホールド手段を接続すれば、警報車間 距離を所定段階に設定された状態で一旦車両のキースイッチをオフすると、記憶 手段又はホールド手段により所定段階の警報車間距離が記憶保持される。その後 再びキースイッチをオンすると、上記記憶手段又はホールド手段に記憶された所 定段階の警報車間距離が信号として安全車間距離計算手段に送られ、その信号と 自車速計算手段とからの信号とによって安全車間距離が求められる。
【0009】 従って、警報車間距離の感覚(認識)の違いによる思わぬ所での警報の発生が 防止されると共に、追突の虞が回避される。
【0010】
【実施例】
以下、図より本考案を詳細に説明する。 図1乃至図4は、本考案に係る車両の追突警報装置の一実施例を示したもので ある。
【0011】 図1は、本考案の一実施例の追突警報装置の制御ブロック図、図2は全体構成 図である。 図において、1は車速センサからなる車速検出手段で、実車Aの下部に設けら れている。2はレーザ・レーダヘッドとからなる車間距離検出手段で、クロスメ ンバーに設けられている。車間距離検出手段2は、図3に示すように、レーザ・ ビームCを前方に照射し、前方車両Bのリフレクタbからの反射光C1が戻って くる時間から実車Aと前方車両Bとの車間距離Dを検出する。3は警報車間距離 を複数段階に可変設定可能な警報車間距離可変スイッチで、制動作動を起すまで の判断時間Tx(警報車間距離)を、例えば、 Txs・・警報発生を早める(遠い) Txm・・警報発生を普通にする(中間) Txl・・警報発生を遅くする(近い) の3種に選択できるようになっている。
【0012】 11は車両のキースイッチで、ステアリング装置に設けられている。これら車 速検出手段1,車間距離検出手段2,警報車間距離可変スイッチ3及びキースイ ッチ11は、マイクロコンピータで構成された情報処理装置10の入力側に接続 されている。情報処理装置10は、自車速計算手段4と相対速度計算手段5と安 全車間距離計算手段6と前方車両速度計算手段7と警報発生判定手段8及び記憶 手段9で構成されている。
【0013】 前記自車速計算手段4は、車速検出手段1に接続し、車速検出手段1からの車 速信号に基づき自車速を計算する。相対速度計算手段5は、車間距離検出手段2 に接続し、車間距離検出手段2からの車間距離の時間的変化により、実車Aと前 方車両Bの速度との相対速度を計算する。
【0014】 安全車間距離計算手段6は、自車速計算手段4と警報車間距離可変スイッチ3 に接続し、自車速計算手段4及び警報車間距離可変スイッチ3からの信号に基づ き安全車間距離を計算する。
【0015】 安全車間距離Drは、自車速Vf,空走時間Td(例えば、1秒に固定),制 動を起こすまでの判断時間Tx(警報車間距離)から、 Dr=Vf(Td+Tx) ここで、Txを上述の如く、Txs,Txm,Txlの3種類に等差級数的に 設定し、それらから安全車間距離Drs,Drm,Drlを求める。
【0016】 前方車両速度計算手段7は、自車速計算手段4と相対速度計算手段5に接続し 、自車速計算手段4及び相対速度計算手段5からの信号により前方車両速度を計 算する。
【0017】 警報発生判定手段8は、安全車間距離計算手段6と前方車両速度計算手段7に 接続し、前方車両速度計算手段7からの信号を受け、安全車間距離Dr,Dsと 実車間距離Dとを比較し、警報発生要因域として警報ブザーを発生すべきか否か を判定する。
【0018】 ここで、 V1・・実車速度 V2・・前方車両速度 α1・・自車の制動減速度 α2・・前方車両の制動減速度 Dr・・安全車間距離 Ds・・停止前方車両時の安全車間距離 Td・・空走時間(例えば、1秒に固定) Tx・・制動動作を起こすまでの判断時間(警報車間距離) Ty・・停止前方車両時の判断時間 とすると、 Dr=V1(Td+Tx) Ds=V1(Td+Ty)+(V12 /2α1) で示される。
【0019】 そこで、D<Dr,D<Dsの時に、警報発生判定手段8に接続する警報発生 手段12から警報を出すようにしている。 前記キースイッチ11には、入出力回路13,演算回路14及び記憶回路15 で構成される記憶手段9が接続し、記憶手段9には安全車間距離計算手段6が接 続し、警報車間距離を所定段階に設定された状態で一旦車両のキースイッチ11 をOFFすると、記憶手段9により所定段階の警報車間距離Txが記憶保持され る。その後、再びキースイッチ11をONすると、上記記憶手段9に記憶された 所定段階の警報車間距離の信号が安全車間距離計算手段6に送られる。つまり、 キースイッチ11のONする前の設定した警報車間距離Txs,Txm,Txl が選ばれ、安全車間距離Dr,Dsが定められる。
【0020】 次に、図4により本考案の実施例の作用を説明する。 プログラムが、図4に示すようにマイクロコンピータのメモリに書き込まれて いる。
【0021】 警報車間距離可変スイッチ3により選定した警報車間距離Txs(警報発生を 早める),Txm(警報発生を普通にする),Txl(警報発生を遅くする)を 読み込む(ステップS1)。次に、空走時間(例えば、1秒に固定)等の初期設 定を行い(ステップS2)、車速検出手段1からの車速信号に基づき、自車速計 算手段4で自車速Vfを計算する(ステップS3)。
【0022】 記憶手段9に読み込まれた警報車間距離Txs,Txm,Txlから警報車間 距離可変スイッチ3の位置を計算する(ステップS4)。 次に、車間距離検出手段2で実車間距離Dを計算し、相対速度計算手段5で前 方車両Bと自車Aとの相対速度を計算し、前方車両速度計算手段7で前方車両B の速度を計算し(ステップS5)、安全車間距離計算手段6で自車速計算手段4 及び警報車間距離Txs,Txm,Txlの信号に基づき、安全車間距離Dr, Dsを計算する(ステップS6)。
【0023】 その後、警報発生判定手段8で、D<Dr,D<Dsであるか、否かを計算し (ステップS7)、D<Dr,D<Dsでない場合には、ステップS3に戻り、 D<Dr,D<Dsである場合には警報発生手段12に信号を送り、警報を発令 する。
【0024】 従って、スタート時即ち、キースイッチ11をONした時、警報車間距離Tx がTxm(中)に戻らず、キースイッチ11をONする前の設定した警報車間距 離Txs,Txm,Txlが選定され、警報車間距離の感覚(認識)の違いによ る思わぬ所での警報の発生が防止され、また、警報車間距離の認識の違いによる 追突の虞が回避される。
【0025】 図5は本考案の他の実施例で、前記実施例の記憶手段9に代えて、キースイッ チ11に入出力回路16,抵抗17,リレー18及び記憶回路19から構成され るホールド手段20を接続したものである。
【0026】 この実施例の場合も、前記実施例と同様の効果が得られる。
【0027】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、警報車間距離の感覚(認識)の違いによる思わ ぬ所での警報の発生を防止すると共に、追突の虞を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の制御ブロック図である。
【図2】本考案の一実施例の全体構成図である。
【図3】本考案の車間距離検出手段の作動説明図であ
る。
【図4】本考案の制御フローチャート図である。
【図5】本考案の他の実施例の制御ブロック図である。
【符号の説明】
1 車速検出手段 2 車間距離検出手段 3 警報車間距離可変スイッチ 4 自車速計算手段 5 相対速度計算手段 6 安全車間距離計算手段 7 前方車両速度計算手段 8 警報判定手段 9 記憶手段 11 キースイッチ 12 警報発生手段 20 ホールド手段 A 自車 B 前方車両

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車速検出手段と、レーザ・レーダヘッド
    からなる車間距離検出手段と、警報車間距離を複数段階
    に可変設定可能な警報車間距離可変スイッチと、車速検
    出手段からの信号に基づき自車速を計算する自車速計算
    手段と、車間距離検出手段からの信号に基づき前方車両
    と自車との相対速度を計算する相対速度計算手段と、自
    車速計算手段及び警報車間距離可変スイッチからの信号
    に基づき安全車間距離を計算する安全車間距離計算手段
    と、自車速計算手段及び相対速度計算手段からの信号に
    より前方車両速度を計算する前方車両速度計算手段と、
    実車間距離が安全車間距離より小さい時警報を発する警
    報発生判定手段と、警報発生判定手段からの信号に基づ
    き警報を発する警報発生手段を備えた車両の追突警報装
    置において、上記警報車間距離可変スイッチにより警報
    車間距離を所定段階に設定された状態で一旦車両のキー
    スイッチをオフし、その後キースイッチをオンした時に
    前記所定段階の状態が保持される記憶手段又はホールド
    手段を安全車間距離計算手段に接続したことを特徴とす
    る車両の追突警報装置。
JP1991073531U 1991-09-12 1991-09-12 車両の追突警報装置 Expired - Lifetime JP2588874Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991073531U JP2588874Y2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 車両の追突警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991073531U JP2588874Y2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 車両の追突警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526671U true JPH0526671U (ja) 1993-04-06
JP2588874Y2 JP2588874Y2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=13520912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991073531U Expired - Lifetime JP2588874Y2 (ja) 1991-09-12 1991-09-12 車両の追突警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588874Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018127155A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 いすゞ自動車株式会社 走行制御装置、及び車輌

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121809A (ja) * 1984-07-09 1986-01-30 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車の車高調整装置
JPS62141769U (ja) * 1986-02-28 1987-09-07
JPH027153U (ja) * 1988-06-30 1990-01-17

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121809A (ja) * 1984-07-09 1986-01-30 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車の車高調整装置
JPS62141769U (ja) * 1986-02-28 1987-09-07
JPH027153U (ja) * 1988-06-30 1990-01-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018127155A (ja) * 2017-02-10 2018-08-16 いすゞ自動車株式会社 走行制御装置、及び車輌

Also Published As

Publication number Publication date
JP2588874Y2 (ja) 1999-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3104463B2 (ja) 車両用追突防止装置
US8396642B2 (en) Adaptive cruise control system
JP2782990B2 (ja) 車両用接近判定装置
JP3726923B2 (ja) 車両用運転支援装置
JP2001014596A (ja) 車両衝突警報装置
JPH06278584A (ja) 車両用衝突防止自動制動制御方法及び装置
JP3687156B2 (ja) 自動車用追突警報装置
JPH0526671U (ja) 車両の追突警報装置
JP2830576B2 (ja) 車間距離検知・警報装置
JP3308292B2 (ja) 車両の安全装置
JP2704979B2 (ja) 自動車の追突警報装置
JP3196473B2 (ja) 車間距離警報装置
JPH05453Y2 (ja)
JPH0710653B2 (ja) 追突警報装置
JP3291962B2 (ja) 車間距離警報装置
JP2904318B2 (ja) 自動車の追突警報装置
JPH0611249Y2 (ja) 自動車の追突警報装置
JPH07302399A (ja) 車間距離警報装置
JPH07100427B2 (ja) 車両用警報装置
JP7227284B2 (ja) 運転支援装置
JPS59188582A (ja) 追突防止装置
JP2594360Y2 (ja) 自動車の追突防止装置
JP3951970B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2545466Y2 (ja) 自動車の追突警報装置
JPH0772245A (ja) 車載用衝突防止警報装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term