JPH05266464A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH05266464A
JPH05266464A JP6304692A JP6304692A JPH05266464A JP H05266464 A JPH05266464 A JP H05266464A JP 6304692 A JP6304692 A JP 6304692A JP 6304692 A JP6304692 A JP 6304692A JP H05266464 A JPH05266464 A JP H05266464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording medium
magnetic recording
alumina
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6304692A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Miyazaki
孝弘 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6304692A priority Critical patent/JPH05266464A/ja
Publication of JPH05266464A publication Critical patent/JPH05266464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】非磁性支持体上に強磁性粉末と結合剤とを主体
とする複数の磁性層が形成されてなる磁気記録媒体にお
いて、上記磁性層のうち最上層は、該厚みが0.1〜
0.5μmであって、かつ、平均粒子径が0.3μmで
あって、かつ、BET法による比表面積が10m2 /g
以上であり、かつpHが7.5以下のαアルミナを該強
磁性粉末100重量部に対して3〜12重量部含有する
ことを特徴とする。 【効果】このように、用いる研磨剤の平均粒子径、比表
面積、pHのみならず、磁性層の厚さについても所定の
値を規定しているので、良好な電磁変換特性が保たれた
上で、なお且つ良好な走行耐久性を有する磁気記録媒体
を得ることが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気テープ等の磁気記
録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ビデオテープの高画質化が盛んに
実施及び検討されている。その中で複数の磁性層を設け
ることで高画質化に対応しようとした技術がある。複数
の磁性層を設けた上で、各々の磁性層に異なる磁気特性
を付与し幅広い範囲の記録波長に対応しようとしたもの
や、短波長記録に重要な最上層に用いる非磁性顔料の添
加量や粒径を限定することで、短波長領域における電磁
変換特性の向上を図ろうとしたもの等がある。しかし、
8ミリビデオではHi−8、VHSではS−VHSとい
った従来のシステムと比較して輝度信号の記録波長をよ
り短くして高画質化に対応したシステムに用いた場合、
従来の技術のままでは良好な電磁変換特性と十分な耐久
性を兼ね備えることは困難であった。
【0003】例えば特開平1−106331号(富士写
真フィルム)では0.5μm以下の上層に、モース硬度
6以上で平均粒子径が0.5μm以下の研磨剤を用いる
ことが電磁変換特性向上、耐久性維持に有効であること
が述べられている。しかし、単に上記の条件を満足した
だけでは、従来のVHS等のシステムでは良好な電磁変
換特性が得られるものの、近年普及してきたHi−8、
S−VHSといった輝度信号の記録波長がより短いシス
テムにおいては良好な電磁変換特性を得ることは困難で
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のこの
ような問題に鑑み提案されたもので、複数の磁性層を有
する磁気記録媒体において、最上層の磁性層の厚さのみ
ならず、その磁性層に用いる研磨剤の平均粒子径、比表
面積、pHについても所定の値に規定し、該研磨剤を強
磁性粉末に対して所定の重量部含有することにより、電
磁変換特性が良好で、かつ、走行耐久性にも優れた磁気
記録媒体を提供することを目的にしている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上述の目的
を達成せんものと鋭意研究を重ねた結果、非磁性支持体
上に強磁性粉末と結合剤とを主体とする複数の磁性層が
形成されてなる磁気記録媒体において、上記磁性層のう
ち最上層の磁性層は、該厚みが0.1〜0.5μmであ
って、平均粒子径が0.3μm以下であり、かつ、BE
T法による比表面積が10m2 /g以上であり、かつ、
pHが7.5以下のαアルミナを該強磁性粉末100重
量部に対して3〜12重量部含有することにより、この
ような目的に適合する磁気記録媒体を見いだし本発明を
完成するに至ったものである。
【0006】Hi−8、S−VHSといった輝度信号の
記録波長がより短いシステムにおいては、最上層に研磨
剤の平均粒径を小さくしただけでは良好な電磁変換特性
が得られないために、用いる研磨剤について種々の検討
を行った。この中で、バイヤー法等で得られたアルミナ
より粒度分布の良い有機金属法によって得られた平均粒
子径が0.3μm以下のαアルミナで、かつ、BET法
による比表面積が10m2 /g以上であり、かつ、pH
が7.5以下のαアルミナを、強磁性粉末100重量部
に対して3〜12重量部用いることで、短波長領域にお
ける電磁変換特性が良好で、かつ、走行耐久性にも優れ
た磁気記録媒体を得ることが出来た。
【0007】
【作用】これは、アルミナの粒子を細かくするだけでな
く、pHを7.5以下にすることでアルミナの分散性が
高められ、アルミナの凝集物によるノイズが低減される
ためと考えられる。最上の磁性層厚について、0.5μ
mを越えた場合には、上記アルミナが磁性層表面に有効
に存在出来なくなり、良好な走行耐久性が得られない。
これを単に添加量で改善しようとした場合には、電磁変
換特性を大幅に低下させるほどの添加量が必要となる。
【0008】アルミナについては、平均粒径が0.3μ
mより大きいと、または比表面積が10m2 /g以下だ
と、所望の電磁変換特性が得られない。更に、pHが
7.5より大きいアルミナでは、良好な分散状態が得ら
れず、大きな凝集体が存在し、良好な電磁変換特性が得
られないばかりでなく、磁性層の厚みが小さい場合に
は、ヘッドの摩耗も大きくしてしまう場合がある。添加
量については、3重量部より少ない場合には十分な走行
耐久性が得られず、12重量部より多い場合には、良好
な電磁変換特性が得られないばかりでなく、ヘッドの摩
耗も大きくする場合がある。
【0009】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例について説明
するが、本発明はこの実施例に限定されるものではない
ことはいうまでもない。 〔試料カセットテープの作成〕以下に示す組成からなる
上下層用2種類の塗料をサンドミル分散した後、各々に
硬化剤(コロネードL 5重量部)を添加し、先ず下層
用塗料をベースフィルム上に塗布した直後に、上層用塗
料をその上に塗布−乾燥−巻き取りした。その後、カレ
ンダー処理→硬化処理→バックコート(0.6μm)し
た後、8ミリ幅にスリットして得られたテープを8ミリ
カセットに組み込んで試料を得た。
【0010】テープの全厚は10.3〜10.7μmに
なるように用いたベースフィルムの厚みで調整した。上
層用の研磨剤として検討に用いたαアルミナの仕様を表
3に示す。上層及び下層用の磁性塗料の組成を表1及び
表2に示す。
【0011】
【表1】
【0012】
【表2】
【0013】
【表3】 以上のように作成した8ミリビデオカセットテープの電
磁変換特性及び走行耐久性について以下に示す方法によ
り評価を行った。
【0014】〔評価方法〕 電磁変換特性;Hi−8モードでの記録・再生可能な8
ミリビデオデッキを用いて25℃、60%RHの環境下
でテープの10分間の部分に7MHzの信号を入力し、
7MHzでの出力と、そこから−1MHzのノイズとの
差を求めて、走行前C/Nとした。実施例1で得られた
値を0dbとして、この値との相対値を表4に示した。
【0015】耐久性;上記の評価で7MHzの信号を入
力した10分間の部分を40℃、80%RHの環境下
で、200回再生・巻戻しを繰り返した後に、7MHz
での出力と、そこから−1MHzのノイズとの差から走
行後のC/Nを求め、走行前C/Nからの劣化量をC/
N劣化量として表4に示した。
【0016】〔評価結果〕評価結果を表4に示す。表4
より、研磨剤として用いたαアルミナの平均粒子径が
0.3μm以下、比表面積も10m2 /g以上であると
ともに、pHが7.5以下であり、添加量も3〜12重
量部の範囲内であり、かつ、最上層の厚さが0.5μm
以下の場合(実施例1〜6)には、短波長領域における
電磁変換特性が良好で,かつ、走行耐久性にも優れてい
ることがわかる。
【0017】これに対して用いたアルミナの仕様が本発
明の用件を満たしても、最上層の厚さが0.5μmより
大きい場合(比較例1)には、十分な走行耐久性を得る
ことができない。添加量が少ない場合(比較例2)に
は、走行耐久性が十分でなく、繰り返し再生の途中でヘ
ッドクロッグが発生してしまった。逆に多すぎた場合
(比較例3)には、良好な電変換特性が得られない。
【0018】また、磁性層の厚さが0.5μmより小さ
い場合でも、αアルミナのpHが7.5より大きい場合
(比較例4)や比表面積が10m2 /gより小さい場合
(比較例5)、またはpHが7.5より大きいととも
に、比表面積も10m2 /gより小さい場合(比較例
6)では良好な電磁変換特性が得られない。平均粒子径
が0.3μmより大きい場合(比較例7)には、電磁変
換特性は大幅に低下してしまう。
【0019】
【表4】
【0020】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように本発明
においては、用いる研磨剤の平均粒子径、比表面積、p
Hのみならず、磁性層の厚さについても所定の値に規定
しているので、良好な電磁変換特性が保たれた上で、な
お且つ良好な走行耐久性を有する磁気記録媒体を得るこ
とが出来る。
【0021】従って、本発明によれば、現行のシステム
のみならず、今後考えられている記録波長の短いシステ
ムにおいても電磁変換特性、走行耐久性ともに良好な磁
気記録媒体を得ることが可能である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性支持体上に強磁性粉末と結合剤と
    を主体とする複数の磁性層が形成されてなる磁気記録媒
    体において、 上記磁性層のうち最上層は、該厚みが0.1〜0.5μ
    mであって、かつ、平均粒子径が0.3μm以下であ
    り、かつ、BET法による比表面積が10m2 /g以上
    であり、かつ、pHが7.5以下のαアルミナを該強磁
    性粉末100重量部に対して3〜12重量部含有するこ
    とを特徴とする磁気記録媒体。
JP6304692A 1992-03-19 1992-03-19 磁気記録媒体 Pending JPH05266464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6304692A JPH05266464A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6304692A JPH05266464A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05266464A true JPH05266464A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13218003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6304692A Pending JPH05266464A (ja) 1992-03-19 1992-03-19 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05266464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6777077B2 (en) 2001-01-10 2004-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Perpendicular magnetic thin film for ultrahigh density recording

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6777077B2 (en) 2001-01-10 2004-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Perpendicular magnetic thin film for ultrahigh density recording

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3240672B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH1166548A (ja) 磁気記録媒体
JP2527942B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH05266464A (ja) 磁気記録媒体
JPH01119916A (ja) 磁気記録媒体
JPH05135353A (ja) 磁気記録媒体
JPH1196540A (ja) 磁気記録媒体
JP2973778B2 (ja) 磁性塗料の製造方法
JPH10124851A (ja) 磁気記録媒体
JP2825263B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3111841B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3012190B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0877546A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JP2000011356A (ja) 磁気記録媒体
JPH0366023A (ja) 磁気記録媒体
JPH07311933A (ja) 磁気記録媒体
JPS6093631A (ja) 磁気記録媒体
JPH11238230A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01251426A (ja) 磁気記録媒体
JPH01251425A (ja) 磁気記録媒体
JPS62154230A (ja) 磁気記録媒体
JPH05135354A (ja) 磁気記録媒体
JPH02128319A (ja) 磁気記録媒体
JPH08279146A (ja) 磁気記録媒体
JP2000187826A (ja) 磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010109