JPH05265304A - 帯電装置 - Google Patents

帯電装置

Info

Publication number
JPH05265304A
JPH05265304A JP6025692A JP6025692A JPH05265304A JP H05265304 A JPH05265304 A JP H05265304A JP 6025692 A JP6025692 A JP 6025692A JP 6025692 A JP6025692 A JP 6025692A JP H05265304 A JPH05265304 A JP H05265304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
charging
wire
high resistance
resistance layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6025692A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichiro Nishimura
惣一郎 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP6025692A priority Critical patent/JPH05265304A/ja
Publication of JPH05265304A publication Critical patent/JPH05265304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電極の露出部がなく、感光体の一様な帯電に
対して有利な帯電能の高い固体放電素子を提供すること
である。 【構成】 帯電装置10は、電極ワイヤ12の周囲を高
抵抗層14が覆う構成を有する電極を備えており、その
電極は感光体14に対して微小な間隔をもって配設され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真装置等に利用
される、被帯電体表面を帯電する帯電装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、電子写真装置に於て、静電潜像を
担持するための感光体上を所定の初期電位に帯電する帯
電装置には、スコロトロン帯電器と呼ばれる装置が実用
化されている。このスコロトロン帯電器は、直径100
μm以下のワイヤと、感光体に対向して設けられている
グリッドと、それらを一体に保持したケースとで構成さ
れている。この帯電器に於て、ワイヤに約−5kVの高
電圧を印加すると、ワイヤ周囲でコロナ放電を生じる。
この放電で生じた電荷をグリッドに印加する約−500
Vの電圧で制御して感光体上をほぼグリッドに印加した
電圧に等しい電圧にまで一様に帯電させることができ
る。
【0003】このように、スコロトロン帯電器は、グリ
ッドに印加する電圧により帯電電位を制御でき、かつ、
帯電電位の均一性に優れているという特長を有している
が、ワイヤに高電圧を印加しコロナ放電を起こさせるた
め、オゾンが発生する。このオゾンは、独特の臭気を発
し、電子写真装置の使用者を不快にするのみならず、そ
の化学的活性に富んだ性質から、ゴムなどの有機物を侵
したり、人体にも悪影響を及ぼす。
【0004】そこで、よりオゾンの発生量を抑えるため
に、接触帯電方式が提案され実用化されている。接触帯
電方式の代表的な例としては、特開昭63−14966
9号公報に示されているような導電性を有するローラ、
いわゆる帯電ローラを用いる帯電方式が挙げられる。そ
こで、帯電ローラ構成及び動作について、図2を参照し
つつ以下に述べることとする。
【0005】帯電ローラ40は、全体として直径20m
m程度の円柱状で、芯金としてのステンレス棒42の周
囲に、体積抵抗値が10の5乗程度となるようにカーボ
ンを分散された発泡ウレタンゴム層44を被覆したもの
である。更に、前記ステンレス棒42には、1〜2kV
程度のピーク間電圧の交流電圧を重畳したバイアス電圧
を印加する電圧印加装置46が接続されている。
【0006】次に、この帯電ローラ40の動作について
説明を行なう。帯電ローラ40は、アルミニウム等の導
電性基体48a上に、有機感光体やアモルファスシリコ
ンなどから成る感光体層48bを形成した感光体ドラム
48表面に所定の圧力で接触している。そして、感光体
ドラム48は矢印X方向に回転しており、帯電ローラ4
0は、この感光体ドラム48の回転に伴い、矢印Y方向
に回転する。この時、帯電ローラ40には、電圧印加装
置46によって前記したような交流電圧を重畳したバイ
アス電圧が印加され、感光体ドラム48表面は所定の電
位に一様帯電する。
【0007】この時の帯電ローラ40による感光体ドラ
ム48表面の帯電プロセスであるが、それらには、ロー
ラと感光体表面との摩擦帯電、帯電ローラ表面から感光
体への電荷注入、及び帯電ローラと感光体表面が接触・
解離するときの両者の微小間隙における気中放電現象な
どがある。このうち、感光体表面の帯電に最も寄与が大
きいのは、気中放電現象であり、従って帯電ローラによ
る接触帯電方式でもオゾンの発生をともなうことにな
る。ただし、この発生オゾン量は、スコロトロンワイヤ
を用いた帯電器から発生する量と比較すればかなり少な
い。
【0008】しかしながら、このような接触帯電方式に
は以下のような欠点がある。すなわち、帯電を行なうた
めにローラを接触させるので、ローラ表面がトナー等に
よって汚れ易く、そのため帯電不良を起こし易くなる。
また、接触部に於て帯電ローラの成分の一部が析出し、
感光体表面にこすりつけられて付着する結果、画像流れ
などの画像欠陥が生じることになる。
【0009】そこで、前述したスコロトロン帯電器より
も電荷発生効率が高く、かつオゾン発生の少ない非接触
帯電方式として、近接放電素子を用いた帯電装置が、特
開昭60−157183号公報、特開昭62−2961
74号公報などで提案されている。
【0010】近接放電素子を用いた帯電装置の構成は、
例えば図3に示すような構成を有している。帯電装置6
0は、各種金属酸化物あるいは金属窒化物で形成されて
おり、その体積抵抗が10の6乗から10の13乗Ωc
mとなるように制御されている高抵抗層62と、高抵抗
層62の一方の面に設けられた電極64と、電極64に
1〜2kV程度の正または負の電圧を印加するように接
続された電源66とで構成されている。そして、高抵抗
層62は、電極64を設けられた面とは反対の面を感光
体68に近接させて設けられており、その間隔は、50
0μm〜2mm程度に保たれている。高抵抗層62の感
光体68に対向する面は、平滑となるように処理されて
いる。
【0011】次に、この帯電装置60の動作について説
明を行なう。感光体68は矢印方向に回転しているが、
その表面を帯電するべく適当なタイミングで高抵抗層6
2に設けられた電極64を通して電源66から電圧が印
加される。そうすることで、高抵抗層62と感光体68
の間でコロナ放電が生じ、その結果、感光体68表面は
一様な帯電をされる。
【0012】このような近接放電素子を用いた帯電装置
の場合、印加電圧がスコロトロン帯電器のワイヤに印加
する電圧よりも低く、また感光体表面を帯電するために
必要な流入電流も小さいことから、オゾン発生量を抑え
ることができる。また、非接触帯電方式なので、感光体
表面の摩耗や汚染といった接触帯電方式の欠点をも解消
することができる有利な帯電方式であるといえる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような構成を有する近接放電素子では、以下のような欠
点を持っていた。
【0014】近接放電素子は、図に示すように、高抵抗
層62と電極64との2層構造を有しているが、その側
面においては電極部分が露出しているため、この露出部
分から非均一な火花放電を起こし、感光体表面の電荷を
リークさせ、均一な帯電を行い難くしていた。あるい
は、高抵抗層62においても、その形状からエッジ部に
おいて電界が集中し易いため放電を起こし易く、均一な
帯電のために必要な安定な放電を起こさせるための条件
設定が厳しいものとなっていた。
【0015】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、簡易な構成で電極やエッジ部か
らの放電を防止でき、その結果均一な帯電を行なうこと
のできる近接放電素子を提供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の帯電装置は、体積抵抗が10の6乗〜10の
13乗Ωcmの値を有する被膜で覆われた電圧印加部材
を備え、該電圧印加部材が0.1〜5mmの直径を有す
る細線にて構成されている。
【0017】
【作用】上記の構成を有する本発明の帯電装置は、電圧
印加部材に所定の電圧を印加されることにより、被膜表
面からコロナ放電を発生し、被帯電体を所定の電位に帯
電する。
【0018】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。図1は、レーザプリンタ等の電子写
真装置の像担持体としての感光体表面を一様な電位に帯
電するために用いられる本発明の帯電装置の一実施例を
示した図である。
【0019】帯電装置10は、以下の構成を有してい
る。すなわち、電圧印加部材としての複数本設けられた
電極ワイヤ12と、電極ワイヤ12のそれぞれの周りを
覆うように設けられた高抵抗層14と、電極ワイヤ12
に所定の電圧を印加する電源16とから構成されてい
る。
【0020】電極ワイヤ12は導電性を有しており、例
えばステンレスやタングステンなどの金属で形成されて
いる。また、高抵抗層14には、各種金属の窒化物や酸
化物あるいは不純物をドープしたアモルファスシリコン
などが使用される。例えば窒化タンタル、窒化シリコ
ン、アルミナ、酸化シリコンなどのスパッタリング膜な
どである。
【0021】帯電装置10の製造方法は、次のようなも
のである。電極ワイヤ12としてのステンレスやタング
ステンなどの金属細線表面にスッパタリングによって高
抵抗層14を付着させる。すなわち、10ー7Torr程
度の真空中に数mTorrのガス圧で窒素を流入し、タ
ンタルなどの金属ターゲットにバイアス電圧を印加する
ことで窒素イオンが金属ターゲットに衝突し、金属原子
がスパッタリングされる。スパッタリングされた金属原
子は、窒素雰囲気中で窒素ガスと反応し窒化金属となっ
て電極ワイヤ12表面に付着する。このとき、電極ワイ
ヤ12を適当な速度で軸中心に回転させることにより、
電極ワイヤ12の周囲を覆う形で高抵抗層14が生成さ
れることになる。
【0022】高抵抗層14の層厚は数1000オングス
トロームであり、また、その体積抵抗の値は10の6乗
から13乗Ωcm程度の値である。これらの値はスパッ
タリング時間、スパッタ中の窒素ガスのガス圧や金属タ
ーゲットに印加するバイアス電圧の値などで制御され
る。
【0023】このようにして製造された高抵抗層14で
被覆された電極ワイヤ12(以下被覆ワイヤと称す)
は、樹脂などの絶縁性材料で形成されたワイヤ固定枠2
0の内側に複数本備えられ、帯電装置10を構成してい
る。また被覆ワイヤは、その一端部に於て電極ワイヤ1
2が露出しており、かつ複数の被覆ワイヤの各露出部
は、電気的に接続されている。そして、電極ワイヤ12
には、電圧印加用の電源16が備えられている。
【0024】帯電装置10は、感光体22と被覆ワイヤ
表面が1mm弱の間隔を有して備えられるようにワイヤ
固定枠20が支持されて設けられる。そして、感光体2
2の回転にともない、以下のような帯電動作を行なう。
すなわち、電極ワイヤ12には、電源16より所定の極
性の1ないし2kV程度の電圧を印加される。電圧を印
加されることにより、高抵抗層14の表面からコロナ放
電を生じ感光体22を一様な電位に帯電する。
【0025】この帯電装置では、前記したように電極ワ
イヤ12の周囲は高抵抗層14で覆われているので、感
光体22に近接する位置での電極板12の露出部をなく
すことができる。従って、感光体22を帯電するときに
電圧を印加されても、火花放電現象を起こし難いので、
感光体22表面の一様な帯電に対して有利な構成となっ
ている。また、固定枠20の形状は比較的自由であるの
で、複数本備えられた被覆ワイヤのそれぞれの感光体と
の距離を等間隔にすることができる。その結果、感光体
への実効的な帯電能を高めることが出来、より効率のよ
い帯電装置を得ることができる。
【0026】また、本発明の帯電装置は上記に詳述した
実施例に限定されず、その主旨を逸脱しない範囲での変
更が可能である。例えば、その製造方法であるが、高抵
抗層の形成はスパッタリングによらずプラズマCVDな
どによってもよい。また、高抵抗層を適当な抵抗を有す
る有機物樹脂とすれば、ディッピングなどの製造方法で
も形成可能である。また、被覆ワイヤを支持する固定枠
の材質は、必ずしも絶縁性を有している必要はなく、金
属等の導電性材料で形成してもよい。但しその場合、少
なくとも固定枠の感光体に対向する面は絶縁性材料にお
おわれている方が望ましい。
【0027】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の帯電装置では、被帯電体に近接する位置に電極の
露出部が無いので、火花放電を起こし難く一様な帯電に
対して有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した帯電装置の一実施例を示す図
である。
【図2】従来の帯電装置の例で、接触帯電ローラの例を
示す図である。
【図3】従来の帯電装置の例で、近接放電素子の例を示
す図である。
【符号の説明】
10 帯電装置 12 電極ワイヤ 14 高抵抗層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 静電潜像担持体表面と所定の間隔をおい
    て対向し、該静電潜像担持体表面を所定の電位にまで帯
    電する帯電装置に於て、 帯電装置が、体積抵抗が10の6乗〜10の13乗Ωc
    mの値を有する被膜で覆われた電圧印加部材を備え、該
    電圧印加部材が0.1〜5mmの直径を有する細線にて
    構成されていることを特徴とする帯電装置。
JP6025692A 1992-03-17 1992-03-17 帯電装置 Pending JPH05265304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6025692A JPH05265304A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 帯電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6025692A JPH05265304A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 帯電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05265304A true JPH05265304A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13136911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6025692A Pending JPH05265304A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 帯電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05265304A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309996A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Konica Minolta Business Technologies Inc 放電部材とその製造方法、それを用いた画像形成方法及び画像形成装置
WO2015174540A1 (ja) * 2014-05-12 2015-11-19 キヤノン株式会社 コロナ放電器及びユニット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008309996A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Konica Minolta Business Technologies Inc 放電部材とその製造方法、それを用いた画像形成方法及び画像形成装置
WO2015174540A1 (ja) * 2014-05-12 2015-11-19 キヤノン株式会社 コロナ放電器及びユニット
JP2015215521A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 キヤノン株式会社 コロナ放電器及び画像形成装置
US10156806B2 (en) 2014-05-12 2018-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Corona discharger and unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05265304A (ja) 帯電装置
JP2002108099A (ja) 現像装置
JPH0635299A (ja) 帯電装置
JPH0690568B2 (ja) 電子写真用帯電装置
JPH05341620A (ja) 接触帯電装置
JP3094614B2 (ja) 帯電装置
JPH0559468U (ja) 帯電装置
JPH0683163A (ja) 帯電装置
JP2743625B2 (ja) 帯電装置
JPH05297683A (ja) 帯電装置
JP2912514B2 (ja) 接触帯電装置
JPH06110297A (ja) 帯電装置
JPH0627781A (ja) 帯電装置
JPH05323768A (ja) 帯電装置
JPH086352A (ja) 帯電装置
JPH063925A (ja) 帯電装置
JPH06222649A (ja) 帯電装置
JPH0575764U (ja) 帯電装置
JPH063922A (ja) 帯電装置
JPH06149010A (ja) 帯電方法、帯電装置、及び同装置を備えた電子写真装置
JPH063923A (ja) 帯電装置
JPH07271153A (ja) オゾンレス非接触帯電方法及びその装置
JPH05323767A (ja) 帯電装置
JPH0594078A (ja) 帯電装置
JPH0594077A (ja) 帯電装置