JPH05264983A - 液晶表示パネル - Google Patents

液晶表示パネル

Info

Publication number
JPH05264983A
JPH05264983A JP5858292A JP5858292A JPH05264983A JP H05264983 A JPH05264983 A JP H05264983A JP 5858292 A JP5858292 A JP 5858292A JP 5858292 A JP5858292 A JP 5858292A JP H05264983 A JPH05264983 A JP H05264983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display panel
crystal display
transparent
transparent electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5858292A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Takizawa
裕 瀧澤
Kenichi Oki
賢一 沖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5858292A priority Critical patent/JPH05264983A/ja
Publication of JPH05264983A publication Critical patent/JPH05264983A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液晶表示パネルにおいて2枚のパネル間に介
在せしめ所定の間隔を保つスペーサの構造に関し、高精
度なパネル間隔を維持し光の利用効率を高めるスペーサ
を具えた液晶表示パネルの提供を目的とする。 【構成】 少なくとも一方の透明基板51に平行で深さの
等しい角形断面若しくは台形状断面を有する複数の溝52
を形成し、透明基板51上の複数の透明電極22をそれぞれ
溝52の底面に形成してなるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示パネルにおいて
2枚のパネル間に介在せしめ所定の間隔を保つスペーサ
の構造に関する。
【0002】液晶表示パネルは実用的な見地から高速応
答性、高コントラスト、広い視角、高信頼性などが要求
される。かかる性能のうち応答速度やコントラスト、視
角などは液晶層の厚さと密接な関係がありパネル間隔の
高精度化が要求される。
【0003】現在の液晶表示パネルでは通常ガラスやプ
ラスチックからなる球状のスペーサを2枚のパネル間に
介在させているが、ガラスからなるスペーサは液晶注入
時に内部を移動して透明基板上に形成された配向膜や透
明電極等に傷をつける。
【0004】一方、プラスチックからなるスペーサは精
度管理に問題がありしかも入射光を散乱して光の利用効
率を低下させる。そこで高精度なパネル間隔を維持でき
ると共に光の利用効率を低下させることのないスペーサ
の実現が要望されている。
【0005】
【従来の技術】図6は従来の液晶表示パネルの構成を示
す側断面図である。図において従来の液晶表示パネルは
液晶層1を介して対向する2枚のパネル2と周縁部に設
けられたシール材3を有し、2枚のパネル2は透明基板
21の内側に互いに直交するよう配置された複数の透明電
極22と配向膜23が形成されている。
【0006】また、液晶層1を介して対向せしめた2枚
のパネル2の間には液晶層1の厚さを高精度に制御する
手段として、特定位置に集中しないように適宜分散させ
てなる例えばプラスチックからなる数多くのスペーサ4
が挟持されている。
【0007】プラスチックからなるスペーサは適度な弾
性を有し液晶注入時に移動しても配向膜や透明電極等に
傷をつけることはない。しかも液晶材料に近い熱膨張係
数を具えており温度が変化しても2枚のパネルの間にし
っかり挟持されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のプラス
チックからなる球状のスペーサは組立時に特定位置に集
中しないように適宜分散させており、例えば、液晶が駆
動されて反転する点灯領域に不透明なスペーサが入り込
み入射光を散乱して光の利用効率を低下させる。
【0009】また、プラスチックからなるスペーサは液
晶材料に近い熱膨張係数を有し温度が変化してもパネル
の間に挟持されている。しかし、温度の変化に伴ってパ
ネルの間隔が絶えず変化し液晶表示パネルの特性が変動
するという問題があった。
【0010】本発明の目的は高精度なパネル間隔を維持
し光の利用効率を高めるスペーサを具えた液晶表示パネ
ルを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】図1は本発明になる液晶
表示パネルを示す分割斜視図である。なお全図を通し同
じ対象物は同一記号で表している。
【0012】上記課題は透明基板の内側に複数の透明電
極が平行に形成されてなる2枚のパネルを対向せしめ、
所定の間隔を介して互いに直交する透明電極の間に液晶
が充填されてなる液晶表示パネルにおいて、少なくとも
一方の透明基板51に平行で深さの等しい角形断面若しく
は台形状断面を有する複数の溝52を形成し、透明基板51
上の複数の透明電極22をそれぞれ溝52の底面に形成して
なる本発明の液晶表示パネルによって達成される。
【0013】
【作用】図1において少なくとも一方の透明基板に平行
で深さの等しい角形断面若しくは台形状断面を有する複
数の溝を形成し、透明基板上に形成される複数の透明電
極をそれぞれ溝の底面に形成することによって、2枚の
パネルを密着させたときに溝の側壁がスペーサとなって
電極間に所定の間隔が形成される。即ち、高精度なパネ
ル間隔を維持し光の利用効率を高めるスペーサを具えた
液晶表示パネルを実現することができる。
【0014】
【実施例】以下添付図により本発明の実施例について説
明する。なお図2は本発明の他の実施例を示す分割斜視
図、図3は本発明の別の実施例を示す分割斜視図、図4
は本発明の更に別の実施例を示す分割斜視図、図5は本
発明の変形例を示す側断面図である。
【0015】図1において本発明になる液晶表示パネル
の一実施例は一方のパネル2が表面が平らなガラス等の
透明基板21に、ITO膜からなる複数の透明電極22が平
行に形成され透明電極22の表面は所定の方向に配向され
た配向膜23で覆われている。
【0016】他方のパネル5はガラス等の透明基板51に
平行で深さの等しい角形断面を有する複数の溝52が形成
されており、溝52の底面にはITO膜からなる透明電極
22が形成され透明電極22の表面は所定の方向に配向され
た配向膜23で覆われている。
【0017】透明電極22が互いに直交するよう2枚のパ
ネル2、5を密着させることによって透明電極22間に所
定の間隔が形成され、それぞれの溝52に液晶1を充填す
ることによって液晶層を介して電極を対向させてなる液
晶表示パネルが形成される。
【0018】即ち、パネルを密着させたときに透明電極
の間に配設された溝の側壁がスペーサとなって高精度な
パネル間隔が維持され、対向させてなる透明電極の間に
入射光を散乱するスペーサが介在しないため光の利用効
率を高めることができる。
【0019】また、図2において本発明の他の実施例は
2枚の上記パネル5を透明電極22が互いに直交するよう
に密着させている。ただし、透明基板51に形成された角
形断面を有する溝52は上記実施例より浅く透明電極22間
に所定の間隔が形成される。
【0020】このように透明基板に角形断面を有する浅
い溝が形成されてなる2枚のパネルを密着させた液晶表
示パネルは、配向膜の配向処理や液晶の充填が上記実施
例に比べて容易でしかも上記実施例と同等の効果を得る
ことができる。
【0021】通常のカラー液晶表示パネルは表示領域に
介在するそれぞれの画素に三原色に対応するカラーフィ
ルタを設ける。しかし、電圧制御複屈折形の液晶表示パ
ネルは液晶層の厚さや印加電圧を制御することによって
色を変えることができる。
【0022】図3に示す本発明の別の実施例は電圧制御
複屈折形のカラー液晶表示パネルに適用したもので上記
実施例の溝52に代えて、平行でかつ所定の段差を有する
階段状の底面を具えた複数の溝53を一方のパネル5の透
明基板51に形成している。
【0023】溝53が具えてなる階段状底面の各段にはI
TO膜からなる複数の透明電極22がそれぞれ独立して形
成されており、パネル5を前記パネル2に密着させたと
き対向させた透明電極22の間に三原色の表示に適した間
隔が形成される。
【0024】電圧制御複屈折形のカラー液晶表示パネル
は液晶層の厚さが変化すると色が変わり従来の方法では
制御が困難である。しかし、本発明になる液晶表示パネ
ルは高精度なパネル間隔の維持が可能で表示色を容易に
制御することができる。
【0025】また、図4に示す本発明の更に別の実施例
も電圧制御複屈折形のカラー液晶表示パネルに適用した
もので、図1に示す実施例において溝52の底面に形成さ
れたITO膜からなる透明電極22の上に画素毎にアクチ
ュエータ54を具えている。
【0026】例えば光透過性のピエゾ素子等からなるア
クチュエータ54は側面に電極55を有し電極55に印加する
電圧を変えると、ピエゾ効果によって厚さが変化し液晶
層の厚さが変わって印加電圧に対応した表示色を得るこ
とが可能になる。
【0027】更に、図5に示す本発明の変形例は画素毎
にスイッチング用の薄膜トランジスタ(以下TFTと称
する)を有する、いわゆるアクティブマトリックス駆動
型の液晶表示パネルに適用したものでCF基板6とTF
T基板7を具えている。
【0028】CF基板6は表面が平らなガラス等からな
る透明基板61上に形成され各画素に対応するカラーフィ
ルタ62を有し、絶縁膜63およびITO膜等からなる共通
電極64と所定の方向に配向された配向膜65がカラーフィ
ルタ62上に積層されている。
【0029】また、TFT基板7は平行で深さの等しい
台形状断面を有する複数の溝52を具えたガラス等からな
る透明基板71を有し、溝52の底面にはそれぞれの画素に
対応するITO膜等からなる画素電極72が形成され配向
膜73によって覆われている。
【0030】スイッチング用のTFT74は例えばホログ
ラムで立体像を再生する技術等を応用して溝52の側壁斜
面に形成されており、かかるTFT基板7をCF基板6
に密着せしめたあとそれぞれの溝52に液晶1を充填を液
晶表示パネルを構成する。
【0031】パネルを密着させたときに透明電極の間に
配設された溝の側壁がスペーサとなって高精度なパネル
間隔が維持され、しかも溝の側壁斜面に形成されTFT
の見掛け上のサイズが小さくなって液晶表示パネルの開
口率を高めることができる。
【0032】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば高精度なパネ
ル間隔を維持し光の利用効率を高めるスペーサを具えた
液晶表示パネルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になる液晶表示パネルを示す分割斜視
図である。
【図2】 本発明の他の実施例を示す分割斜視図であ
る。
【図3】 本発明の別の実施例を示す分割斜視図であ
る。
【図4】 本発明の更に別の実施例を示す分割斜視図で
ある。
【図5】 本発明の変形例を示す側断面図である。
【図6】 従来の液晶表示パネルの構成を示す側断面図
である。
【符号の説明】
1 液晶 2 パネル 5 パネル 6 CF基板 7 TFT基板 21 透明基板 22 透明電極 23 配向膜 51 透明基板 52、53 溝 54 アクチュエータ 55 電極 61 透明基板 62 カラーフィルタ 63 絶縁膜 64 共通電極 65 配向膜 71 透明基板 72 画素電極 73 配向膜 74 TFT

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板の内側に複数の透明電極が平行
    に形成されてなる2枚のパネルを対向せしめ、所定の間
    隔を介して互いに直交する該透明電極の間に液晶が充填
    されてなる液晶表示パネルにおいて、 少なくとも一方の透明基板(51)に平行で深さの等しい角
    形断面若しくは台形状断面を有する複数の溝(52)を形成
    し、該透明基板(51)上の複数の透明電極(22)をそれぞれ
    該溝(52)の底面に形成してなることを特徴とする液晶表
    示パネル。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の液晶表示パネルにおいて
    角形断面若しくは台形状断面を有する溝(52)に代えて、
    所定の段差を有する階段状の底面を具えた複数の溝(53)
    を少なくとも一方の透明基板(51)に形成し、且つ該溝(5
    3)のそれぞれの段に独立した透明電極(22)を形成してな
    ることを特徴とする液晶表示パネル。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の液晶表示パネルにおいて
    溝(52)の底面にそれぞれ形成されてなる透明電極(22)上
    に、電圧を印加することによって厚さが変わるアクチュ
    エータ(54)を具えてなることを特徴とする液晶表示パネ
    ル。
  4. 【請求項4】 共通電極を具えたCF基板と画素電極お
    よびTFTを具えたTFT基板を対向せしめ、所定の間
    隔を有する該共通電極と該画素電極の間に液晶を充填し
    てなる液晶表示パネルにおいて、 平行で深さの等しい台形状断面を有する複数の溝(52)を
    TFT基板(7) の透明基板(71)に形成すると共に、該溝
    (52)の底面に画素電極(72)を形成し該溝(52)の側壁にT
    FT(74)を形成してなることを特徴とする液晶表示パネ
    ル。
JP5858292A 1992-03-17 1992-03-17 液晶表示パネル Withdrawn JPH05264983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5858292A JPH05264983A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 液晶表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5858292A JPH05264983A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 液晶表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05264983A true JPH05264983A (ja) 1993-10-15

Family

ID=13088460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5858292A Withdrawn JPH05264983A (ja) 1992-03-17 1992-03-17 液晶表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05264983A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6831726B2 (en) 2000-04-24 2004-12-14 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid crystal display and fabrication method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6831726B2 (en) 2000-04-24 2004-12-14 Nec Lcd Technologies, Ltd. Liquid crystal display and fabrication method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100855197B1 (ko) 액정 표시장치
EP0390225B1 (en) Liquid-crystal display device
JPS59139018A (ja) 表示パネル
JP4615510B2 (ja) 液晶表示装置用カラーフィルター基板及びその製造方法
CN109061932B (zh) 一种透明显示面板和透明显示装置
JP2007065619A (ja) 液晶装置、電気光学装置、プロジェクタ、及びマイクロデバイス
US20190258110A1 (en) Display Device And Display Method
KR20050113475A (ko) 액정 표시패널 및 그 제조방법
JP2003107506A (ja) 液晶表示装置
JPH11183915A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3334676B2 (ja) 液晶表示装置
JPH05264983A (ja) 液晶表示パネル
US11841515B2 (en) Lens array and display device
KR20050114123A (ko) 액정 표시패널 및 그 제조방법
US5300928A (en) Liquid crystal color display device
JPS6328308B2 (ja)
JP3695997B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10301114A (ja) 液晶表示装置
US20150042912A1 (en) Liquid crystal display apparatus
JPH032839A (ja) 反射型液晶ライトバルブ素子
JPH04184323A (ja) 液晶表示装置
JPS6037590A (ja) 液晶カラ−表示装置
JPS62278537A (ja) アクテイブマトリツクス型表示装置用表示電極アレイ
JPH0443250B2 (ja)
JP4194067B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518