JPH052636U - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JPH052636U
JPH052636U JP4848591U JP4848591U JPH052636U JP H052636 U JPH052636 U JP H052636U JP 4848591 U JP4848591 U JP 4848591U JP 4848591 U JP4848591 U JP 4848591U JP H052636 U JPH052636 U JP H052636U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
culm
combine
feed chain
harvested
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4848591U
Other languages
English (en)
Inventor
太 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP4848591U priority Critical patent/JPH052636U/ja
Publication of JPH052636U publication Critical patent/JPH052636U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 運転4に配備してある操作具17によって、
挟持レール始端部分Aをフィードチェーン11に対して
離反移動可能にしてある。 【効果】 刈取穀稈量が多い場合の挟持開始箇所への穀
稈受入れの容易化が図れる。刈取穀稈が短稈の場合の深
扱き調節が可能となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、刈取穀稈をフィードチェーンと挟持レールとの間に供給することで 、刈取穀稈の穂部を扱室内に搬送するコンバインに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のコンバインは、扱胴の歯の掻扱きに耐えるだけの挟持力で刈取 穀稈をフィードチェーンと挟持レールとの間に挟んで搬送しなければならないた め、挟持レール側の押圧力は相当強く設定してある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そのため、刈取穀稈がやわらい場合や穀稈の径が小さくボリウムのない場合刈 取穀稈量が多いと、フィードチェーンと挟持レールとの受入側で入りにくく、円 滑に搬送されにくいことがある。 又、現状のコンバインにおいては、刈取穀稈の長さに関係なく、株元から所定 位置を、フィードチェーンと挟持レールとの間で挟持する構成になっている。そ のため、刈取穀稈が短稈であるときには、扱室への挿入長さが不足気味になって 扱残しが生じることがある。
【0004】 本考案の目的は、挟持レール始端部分にて刈取穀稈を受け入れやすくして、や わらかい穀稈やボリウムの少ない穀稈の場合であっても円滑に搬送できるととも に、短稈の場合においても、挟持レール始端部分で扱室へのずり動きを許して好 適な扱き状態を得る等、脱穀部への搬送性能にすぐれたコンバインを得ることに ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案のコンバインは、運転部に配備してある操作 具によって、挟持レール始端部分をフィードチェーンに対して離反移動可能にす る。 あるいは、運転部に配備してある操作具によって、挟持レール始端部分のフィ ードチェーンに対する挟持圧を調節可能にする。
【0006】
【作用】
請求項1の構成によると、刈取穀稈量が多い場合、運転部の操作具を操作して 挟持レール始端部分をフィードチェーンに対して適当量だけ離反移動することに よって嵩高い刈取穀稈がフィードチェーンと挟持レールとの間に受け入れられや すくなる。 又、刈取穀稈が短稈で扱残しの発生するおそれがある場合も、挟持レール始端 部分を適当少量だけフィードチェーンから離して挟持作用を少し弱めることによ って、挟持され始めた刈取穀稈が扱胴の扱き作用によって扱室内に少し引き込ま れて深扱き状態で供給搬送される。 請求項2の構成においても、挟持レール始端部分のフィードチェーン側への挟 持圧を適宜減少調節することで、上記と同様に挟持開始箇所での嵩高い刈取穀稈 の受入れ容易化、及び、短稈に対する深扱き調節が可能となる。
【0007】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によると刈取穀稈量や稈長に応じて運転部から挟 持レール始端部分の位置調節や挟持圧調節を行って、円滑良好な刈取穀稈受入れ 、あるいは扱残しのない穀稈供給を行うことができ、もって刈取穀稈の脱穀部へ の搬送性能にすぐれたコンバインを構成することができる。
【0008】
【実施例】
〔第1実施例〕 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図7に示すように、クローラ走行装置1を備えた機体2の上部に、脱穀装置3 及び運転部4が搭載され、且つ、刈取部5が前記機体2の前部に付設して、コン バインを構成している。 前記刈取部5は、引起し装置6、穀稈の株元を切断する刈刃7及び刈取穀稈を 機体後方に搬送する搬送装置8とを備えている。 前記脱根装置3は、扱胴9を収納する扱室10、前記搬送装置8から供給され る横倒れ姿勢の穀稈を搬送するフィードチェーン11、このフィードチェーン1 1に搬送されてきた刈取穀稈を押圧して、株元部分を挟持する挟持レール13が 搬送方向に沿って設けてある。 挟持レール13は、図1に示すように機体に固設してあるレール支持枠14に 対して、スプリング12を外嵌した多数の吊支持稈15を介して吊支してある。 この挟持レール13は、多数の挟持レール体16を直列に枢支連結して構成して ある。 一方、コンバインの運転部4には、図1、図5に示すように複数段調節可能な 操作具17を配備してある。この操作具17は、レリーズワイヤ18を介して挟 持レール始端部分Aと接続してある。ここで、挟持レール始端部分Aは、この実 施例では、先端の第1番目の挟持レール体16と、これに後続する第2番目の挟 持レール体16とから構成してある。又、第1番目の挟持レール体16は、扱胴 9の扱歯24位置とは対応しない位置関係に配置してあるが、第2番目の挟持レ ール体16は、扱胴9の扱歯24位置に対応始める位置関係に配置してある。
【0009】 次に、操作具17と挟持レール始端部分Aとの連係構成を詳述する。 図1に示すようにレリーズワイヤ18のインナワイヤ19の始端が操作具17 に接続してあり、終端がレール支持枠14に接続してある。又、レリーズワイヤ 18のアウタレース20の始端が操作具17側の機枠21に接続してあり、終端 がレール支持枠14に設けた可動片22の一端に接続してある。可動片22は、 レール支持枠14の起立片24に中央部を軸支しているとともに、他端は、第1 、第2番目の挟持レール体16,16が共有する吊支稈15に連結してある。 このような構成にすることによって、操作具17をインナワイヤ19を引張る 方向に操作すると、図2に示すように可動片22が回動して第1、第2番目の挟 持レール体16,16をフィードチェーン11から複数段にわけて離反移動する ことができる。
【0010】 〔第2実施例〕 図3、図4に示すように、この実施例のものは、操作具17を操作すると、カ ム板25が回動して、この回動に伴って第1、第2番目の挟持レール体16,1 6のスプリング12の圧縮力を変更できる構成になっている。ここで、前述の第 1実施例と同様構成部分には、同一符号を附して説明を省略し、第1実施例と異 なる点を説明する。 すなわち、第1、第2番挟持レール体16,16が共有する吊支稈15は、レ ール支持枠14に上下動可能に収容してある可動体26と連結してある。この可 動体26は、レール支持枠14の起立片24に軸支してあるカム板25と、スプ リング12の付勢力によって当接している。カム板25は、長片と短片とを形成 した板状のものであり、回動軸29にはレバー30が固着してあり、このレバー 30にレリーズワイヤ18のインナワイヤ19の終端が接続してある。レリーズ ワイヤ18のアウタレース20の終端は、レール支持枠14の立枠31に接続し てある。又、終端のインナワイヤ18と終端のアウタレース19との間には、カ ム板25復帰用のスプリングが介設してある。 このような構成にすることによって、操作具17をインナワイヤ19を引張る 方向に操作すると、カム板25の長片が可動体26に当接する位置から、カム体 25の短片が可動体26に当接する位置まで、カム体25を回動することができ 、第1、第2番目の挟持レール体16,16へのバネ力を調節することが可能と なっている。すなわち、カム体25の長片が可動体26に当接している状態では 、スプリング12の圧縮力が最も大きくなり、カム体25の短片が可動体26に 当接している状態では、スプリング12の圧縮力が最も小さくなる構成になって おり、操作具17の複数段にわたる調節操作によって、スプリング17の圧縮力 を最大から最小まで調節することができる。この調整構成によって、挟持レール の始端部分Aにおいて刈取穀稈に対する挟持圧が調節可能となるのである。
【0011】 尚、上述した各実施例の操作構成は、手動操作構成のものについて説明したが 、本考案はこれに限らず、モータやリニヤ等を用いた電動構成にして、これをス イッチ操作する構成のものであってもよい。 又、挟持レール始端部分Aは、第1番目の挟持レール体16と第2番目の挟持 レール体16とを含む別体構成としたが、これに限らず両者が一体となった挟持 レール体を挟持レール始端部分Aとする構成のものであってもよい。
【0012】 尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面との対照を便利にするために符号を記 すが、該記入により本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の要部を示す構成図
【図2】第1実施例の要部を示す構成図
【図3】第2実施例の要部を示す構成図
【図4】第2実施例の要部を示す構成図
【図5】コンバインの平面図
【図6】脱穀部を示す断面図
【図7】コンバインの側面図
【符号の説明】
A 挟持レール始端部分 4 運転部 10 扱室 11 フィードチェーン 12 スプリング 13 挟持レール 16 挟持レール体 17 操作具

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刈取穀稈を、フィードチェーン(11)
    と挟持レール(13)との間に供給することで、刈取穀
    稈の穂部を扱室(10)内に搬送するコンバインにおい
    て、運転部(4)に配備してある操作具(17)によっ
    て、挟持レール始端部分(A)をフィードチェーン(1
    1)に対して離反移動可能にしてあるコンバイン。
  2. 【請求項2】 刈取穀稈を、フィードチェーン(11)
    と挟持レール(13)との間に供給することで、刈取穀
    稈の穂部を扱室(10)内に搬送するコンバインにおい
    て、運転部(4)に配備してある操作具(17)によっ
    て、挟持レール始端部分(A)のフィードチェーン(1
    1)に対する挟持圧を調節可能にしてあるコンバイン。
JP4848591U 1991-06-26 1991-06-26 コンバイン Pending JPH052636U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4848591U JPH052636U (ja) 1991-06-26 1991-06-26 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4848591U JPH052636U (ja) 1991-06-26 1991-06-26 コンバイン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH052636U true JPH052636U (ja) 1993-01-19

Family

ID=12804691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4848591U Pending JPH052636U (ja) 1991-06-26 1991-06-26 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052636U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05162921A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 Murata Mach Ltd 弾性糸繰り出し装置
CN113396702A (zh) * 2021-05-19 2021-09-17 黑龙江八一农垦大学 一种基于应变信号反馈调节的电驱多轨迹清选振动筛

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519019A (en) * 1978-07-24 1980-02-09 Kubota Ltd Automatic threshing type combined harvester

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519019A (en) * 1978-07-24 1980-02-09 Kubota Ltd Automatic threshing type combined harvester

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05162921A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 Murata Mach Ltd 弾性糸繰り出し装置
CN113396702A (zh) * 2021-05-19 2021-09-17 黑龙江八一农垦大学 一种基于应变信号反馈调节的电驱多轨迹清选振动筛
CN113396702B (zh) * 2021-05-19 2023-07-21 黑龙江八一农垦大学 一种基于应变信号反馈调节的电驱多轨迹清选振动筛

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH052636U (ja) コンバイン
JP3504569B2 (ja) コンバイン
JPS5818648Y2 (ja) コンバインニオケルコキフカサチヨウセツソウチノセイギヨカイロ
JP2000139166A (ja) コンバインの穀稈供給搬送装置
JPS6036023Y2 (ja) コンバインにおける刈取搬送部構造
JP3053054B2 (ja) コンバインの扱深さ調節構造
JPS6222110Y2 (ja)
JPH0137396Y2 (ja)
JP4218382B2 (ja) 作物幹刈り機
JP2000092964A (ja) コンバイン
JPS6021941Y2 (ja) コンバインの長短稈調節装置
JPS6016290Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS5921570B2 (ja) コンバインにおける扱深さ調節装置
JP2965482B2 (ja) コンバインにおける穀稈供給装置
JPS5938111Y2 (ja) コンバインの稈搬送装置
JPS5841810Y2 (ja) コンバインの穀稈供給調節装置
JPS5938108Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS61120355U (ja)
JP3044154B2 (ja) コンバインの脱穀穀稈搬送装置
JPH0515728U (ja) 自走式コンバインの刈取穀稈受継装置
JPS6013334Y2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPS6211382Y2 (ja)
JPS639837U (ja)
JPS6211383Y2 (ja)
JP2002125442A (ja) 脱穀機の穀稈搬送装置