JPH05262796A - 環状ペプチド化合物及び抗腫瘍剤 - Google Patents

環状ペプチド化合物及び抗腫瘍剤

Info

Publication number
JPH05262796A
JPH05262796A JP4091494A JP9149492A JPH05262796A JP H05262796 A JPH05262796 A JP H05262796A JP 4091494 A JP4091494 A JP 4091494A JP 9149492 A JP9149492 A JP 9149492A JP H05262796 A JPH05262796 A JP H05262796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloroform
compound
methanol
adsorbed
reduced pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4091494A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Itokawa
秀治 糸川
Hiroshi Morita
博史 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4091494A priority Critical patent/JPH05262796A/ja
Publication of JPH05262796A publication Critical patent/JPH05262796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 茜草粗抽出液から新規な水溶性の環状ペプチ
ド化合物を単離し、この化合物を有効成分とする抗腫瘍
剤を提供する。 【構成】 一般式(化1) 【化1】 (式中、R1 は水素原子、R2 は基−CH3 、基−CH
2 CH2 COOHまたは基−CH2 CH2 COOCH3
またはR1 とR2 とは結合して基−C(=O)CH2
2 −を、R3 はグルコースを表す)で表される環状ペ
プチド化合物及びこの化合物を有効成分とする抗腫瘍
剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、近年死因の第1位を占
めるに至り、今後もこの傾向は続くものと思われる癌の
治療に有用な新規化合物に関する。
【0002】
【従来の技術】現在癌治療のための薬剤としては大別す
ると、アルキル化剤、代謝拮抗剤、抗癌性抗生物質、植
物由来物質およびホルモン類その他のように分類され
る。新薬の研究開発は大別して2つの方向があり、その
一つは合成法であり、他の一つは天然物由来である。例
えばアメリカのNCIへ、毎年世界各地から約2万検体
以上のものが提示されているがそれらの半数以上が合成
物質であり、残りが天然物由来のものである。従来から
抗腫瘍活性成分を植物から抽出しようとする試みが数多
くなされており、例えばアルカロイドを成分とするもの
(イヌサフラン、ニチニチソウなどから抽出)、アンサ
マクロライド系物質(ニシキギ科植物などから抽出)、
などが知られている。また、キノコ類例えばカワラタケ
から抽出の蛋白多糖体組成物質などが知られており、既
に市販されている。しかしながら、未だ医薬品として実
用に供されているものはまだ少なく、それ故植物から単
一成分で薬効を示す物質を得ようとする研究が、なお多
く行われているが、いずれも満足する結果に至っていな
いのが現状である。他方多くの研究者によってこの種の
薬剤の人工的合成に関する研究もなされているが、その
殆どが開発途次において該合成薬剤の副作用の発現によ
り断念されている傾向にある。本発明者等は、茜草の抽
出物からの抗腫瘍剤について、例えば特開昭58−21
655号公報、特開昭61−18800号公報、特開平
1−230599号公報、および特願平3−21303
0号に示す環状ヘキサペプチド化合物の単離、誘導体の
合成について研究を重ねてきたが、いずれも疎水性が高
くまたその毒性を軽減させるような化合物には至ってい
ない。近年癌の薬剤治療は更に急速な発展を見せている
が、特に固形癌を治癒させ、また副作用の少ない新薬創
製が早急に望まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は植物起源の抗
腫瘍剤として、茜草より治療効果、特に抗腫瘍活性を有
しまた副作用を軽減した癌治療に有用な環状ヘキサペプ
チド化合物を、茜草粗抽出液より単離することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】しかし、従来得られたも
のは強い活性が得られたものの重篤な副作用がその後の
臨床開発途上で現れたため、本発明者等は前記の現状に
鑑み一層副作用を軽減した癌治療に有用な化合物を茜草
の粗抽出液より単離することを目的として研究を進めた
結果、グルコースを化合物中に含み抗腫瘍活性を有する
水溶性化合物を単離するに成功した。
【0005】すなわち、本発明は下記の一般式(化1)
【化1】 (式中、R1 は水素原子、R2 は基−CH3 、基−CH
2 CH2 COOHまたは基−CH2 CH2 COOCH3
またはR1 とR2 とは結合して基−C(=O)CH2
2 −を、R3 はグルコースを表す)で表される環状ペ
プチド化合物に関する。又、本発明は一般式(化1)で
表される環状ペプチド化合物を有効成分とする抗腫瘍剤
に関する。
【0006】本発明の一般式(化1)で示される化合物
は環状ヘキサペプチドで、R3 がグルコースである配糖
体であり、具体的には下記の化合物である。尚、水素原
子をHで表わす。
【0007】
【表1】 表 1 ────────────────────────────────── 化合物番号 R1 2 ────────────────────────────────── 1 H −CH3 2 H −CH2 CH2 COOH 3 −C(=O)CH2 CH2 − 4 H −CH2 CH2 COOCH3 ──────────────────────────────────
【0008】本発明の治療効果を有する化合物は、概説
すれば以下のようにして植物より抽出製造することがで
きる。茜草根をメタノール、エタノール、クロロホルム
または酢酸エチル等の少なくとも一つの溶媒により抽出
し、これを減圧濃縮して構造は不明であるが少なくとも
多種類の環状ペプチドを含有する油状物を得、この油状
物をクロロホルムに溶解し、水とともに溶液分配を行
い、下記製造例1の画分Aに相当する水可溶画分の粗エ
キスを得る。これをカラムクロマトグラフィーに付し下
記製造例2に相当する画分Bを得る。これを水溶性アル
コールに溶解し、さらに分離精製をすることにより、化
合物1、2および3を単離することができる。化合物4
は化合物2をメチルエステル化することにより得られ
る。
【0009】
【実施例】以下に実施例を挙げて説明する。
【0010】製造例1 画分Aの製造 茜草根乾燥物約500gに、メタノール約1リットルを
加え、温浴上で約3時間加熱し抽出した後、ろ過しろ液
と残渣とに分離した。この残渣に新たに約1リットルの
メタノールを加え再度同様な抽出を行った。このような
操作を更に数回繰り返し得られた抽出液を合わせ減圧下
に濃縮し、粗エキス約26gを得た。この粗エキス約2
5gを約200mlのメタノールに溶解し、クロマトグ
ラフィー用活性炭(和光社製)約250gを充填したカ
ラムに吸着させた。このカラムをメタノールで洗浄した
後、クロロホルム−メタノール混液及びクロロホルムに
て溶出した画分を集め減圧下で濃縮し、赤褐色油状物約
10gを得た。この油状物約9gを少量のクロロホルム
に溶かし、シリカゲル約400gを充填したカラムに吸
着させ、クロロホルム、クロロホルム−酢酸エチル混
液、酢酸エチルで順次洗浄後、クロロホルム−メタノー
ル混液にて溶出した画分を集め、減圧下で濃縮し、約
1.4gの油状物を得た。この油状物約1.3gを少量
のクロロホルム200mlに溶解し、水200mlとと
もに溶液分配を行い、得られた水可溶画分を減圧下で濃
縮し、約50mgの固形物(画分A)を得た。同様の操
作をさらに5回繰り返すことにより約300mgの固形
物を得た。
【0011】製造例2 画分Bの製造 画分Aの固形物全量を少量のメタノールに溶解し、TL
Cプレート Art7554(メルク社)を用いてクロ
ロホルム−メタノール(7:3)混合溶媒に展開した
後、254nmの紫外線照射下にRf値0.30〜0.
80付近の暗青色を示すバンドをカラムにつめ、クロロ
ホルム−メタノール混液にて溶出する画分を集め、減圧
下で濃縮乾固し約110mgの淡褐色の固形物(画分
B)を得た。
【0012】製造例3 化合物1,2および3の分離
精製 画分Bの約100mgを62%メタノールに溶解し、オ
クタデシルシランカラム(山村化学研究所社製R&D−
ODS−5−Aカラム)を用い、62%メタノールを移
動相として波長254nmに於ける吸光度を指標とする
分取HPLC(流速10ml/分)を行い、溶出液を減
圧下で濃縮乾固し、さらに30%アセトニトリルに溶解
し30%アセトニトリルを移動相として、上記と同様の
分取HPLCを行い、保持時間21分、18分、及び3
5分で分取された溶出液をそれぞれ減圧下で濃縮乾固し
粉末約10mg(化合物1)、約12mg(化合物
2)、約5mg(化合物3)を得た。
【0013】製造例4 化合物4の製造 上記で得られた化合物2の約10mgを、クロロホルム
−メタノール(1:1)混合溶媒中、過剰量のジアゾメ
タンを加え、攪拌後濃縮し化合物2のメチルエステル体
10mg(化合物4)を得た。
【0014】前記化合物の物性を示す。
【0015】化合物1 分子式 C46586 14 分子量 M+ ,919.4091 性 状 無晶系粉末 融 点 252−255℃ Rf 0.42(CH2 Cl2 :MeOH
=4:1) 比旋光度 〔α〕D =−270.0°(C=
0.2,CH3 OH) IR 3397(NH),1662(アミ
ド C=O) NMR (CD3 OD) (アラニンの帰属) Cα 45.53 Cβ 16.44 CC=0 174.47 (グルコースの帰属) C1′ 102.94 C2′ 74.92 C3′ 77.89 C4′ 71.34 C5′ 78.16 C6′ 62.57
【0016】化合物2 分子式 C48606 16 分子量 MNa+ ,999.3969 性 状 無晶系粉末 融 点 273−276℃ Rf 0.09(CH2 Cl2 :MeOH
=4:1) 比旋光度 〔α〕D =−109.3°(C=
0.08,CH3 OH) IR 3425(NH),1641(CO
OH及びアミド C=O) NMR (CD3 OD) (グルタミン酸の帰属) Cα 50.38 Cβ 28.51 Cγ 34.77 Cδ 180.98 CC=0 174.18 (グルコースの帰属) C1′ 103.04 C2′ 74.98 C3′ 77.89 C4′ 71.44 C5′ 78.24 C6′ 62.55
【0017】化合物3 分子式 C48586 15 分子量 M+ ,959.4038 性 状 無色粉末 融 点 264−267℃ 比旋光度 〔α〕D =−257.8°(C=
0.26,CH3 OH) Rf 0.51(CH2 Cl2 :MeOH
=4:1) IR 3397(NH),1740(C=
O),1662(アミド C=O) NMR (CD3 OD) (ピログルタミン酸の帰属) Cα 56.03 Cβ 22.36 Cγ 33.24 Cδ 177.01 CC=0 174.60 (グルコースの帰属) C1′ 103.00 C2′ 74.95 C3′ 77.93 C4′ 71.42 C5′ 78.25 C6′ 62.58
【0018】化合物4 分子式 C49626 16 分子量 MNa+ ,991.4294 性 状 無晶系粉末 融 点 264−267℃ Rf 0.45(CH2 Cl2 :MeOH
=4:1) 比旋光度 〔α〕D =−257.8°(C=
0.26,CH3 OH) IR 3397(NH),1735(C=
O),1662(アミド C=O) NMR (CD3 OD) (グルタミン酸メチルエステルの帰属) Cα 重なりの為測定できず Cβ 26.95 Cγ 30.68 Cδ 174.62 C(メチル) 52.25 CC=0 173.74 (グルコースの帰属) C1′ 103.00 C2′ 74.96 C3′ 77.93 C4′ 71.42 C5′ 78.22 C6′ 62.60
【0019】薬効試験 本発明の化合物はつぎの試験により抗腫瘍活性を示し治
療上価値ある性質を有することを示す。なお、薬効試験
番号は前記した化合物番号に対応する。
【0020】抗腫瘍in vitro試験 P388マウス白血病細胞を、10%牛胎児血清添加の
それぞれRPMI1640(日水製薬)培地およびイー
グルMEM培地中で37℃、5%CO2 、95%空気、
湿度100%条件下に培養した。この細胞浮遊液を約1
0000個/mlに希釈し、12穴マルチウェルディッ
シュに1mlずつ分注し、P388細胞は3−4時間培
養した。その後被験化合物をエタノールに溶解し、培養
液中での最終濃度が1及び10μg/mlとなるように
希釈したものを加え72時間培養の後、血球自動計測装
置で細胞数を計測した。この細胞数から下記式によって
増殖率を算出した。 増殖率(%)=(T72−T0 )/(C72−C0 )×10
0 T72:72時間後の被検化合物処理細胞数 T0 :0時間後の被検化合物処理細胞数 C72:72時間後のコントロールの細胞数 C0 :0時間後のコントロールの細胞数 算出された増殖率と濃度を片対数グラフにプロットし、
50%阻害濃度(IC50μg/ml)を計測した。結果
を下記表2に表す。
【0021】
【表2】 表 2 (IC50 μg/ml) ─────────────────────────────── 化合物番号 P388細胞 ─────────────────────────────── 1 0.046 2 6.3 3 >10.0 4 2.2 ───────────────────────────────
【0022】抗腫瘍in vivo試験 P388移植7日後のDBA/2マウスより腹水を採取
し、腹水中の腫瘍細胞数が0.1mlあたり1.0×1
6 個になるように無菌生理食塩水で希釈後継代用DB
A/2マウスの腹腔内に0.1mlずつ移植した。移植
7日後に腹水を採取し、無菌生理食塩水で希釈し腫瘍細
胞数が0.1mlあたり1.0×106個になるように
調整し、その0.1mlをCDF1 マウスに移植し移植
後24時間から9日までの間に、本発明の化合物1の所
定量を腹腔内に投与した。一方、本発明の化合物を投与
せずP388を移植し対照群とし延命率を比較した。結
果を下記表3に表す。
【0023】
【表3】 表 3 ────────────────────────────────── 化 合 物 投与量 延命日数 延命率 (mg/kg) (日) (%) ────────────────────────────────── 1 10 11.4 139 2 5 9.7 118 3 5 9.2 112 4 5 10.6 129 対 照 0 8.2 100 ──────────────────────────────────
【0024】毒性試験 1群5匹の雄7週令CDF1 マウスを用いて試験を行っ
た。生理食塩水溶液に溶解させた本発明の化合物1、
2、3および4の所定量をマウスに1日1回9日間連続
腹腔内投与し、毒性症状及び死亡の有無並びに体重変動
について観察した。なお対照群として生理食塩水溶液1
0ml/kgを同様に腹腔内投与した。その結果、本発
明の化合物1、2、3および4はいずれの投与量におい
ても死亡例は無く、重篤な毒性症状もみられず、また体
重は対照群と同様に順調な増加を示した。(表4)
【0025】
【表4】 表 4 ────────────────────────────────── 化合物 投与量 症 状 死亡例 (mg/kg) ────────────────────────────────── 7.5 異状なし 0/5 1 15 異状なし 0/5 30 異状なし 0/5 ────────────────────────────────── 7.5 異状なし 0/5 2 15 異状なし 0/5 30 異状なし 0/5 ────────────────────────────────── 7.5 異状なし 0/5 3 15 異状なし 0/5 30 異状なし 0/5 ────────────────────────────────── 7.5 異状なし 0/5 4 15 異状なし 0/5 30 異状なし 0/5 ────────────────────────────────── 対 照 0 異状なし 0/5 ──────────────────────────────────
【0026】
【発明の効果】本発明の化合物は水溶性で、従来の茜草
の抽出物より単離された化合物に比して低毒性であり、
抗腫瘍剤として有用である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式(化1) 【化1】 (式中、R1 は水素原子、R2 は基−CH3 、基−CH
    2 CH2 COOHまたは基−CH2 CH2 COOCH3
    またはR1 とR2 とは結合して基−C(=O)CH2
    2 −を、R3 はグルコースを表す)で表される環状ペ
    プチド化合物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の一般式(化1)で表され
    る環状ペプチド化合物を有効成分とする抗腫瘍剤。
JP4091494A 1992-03-18 1992-03-18 環状ペプチド化合物及び抗腫瘍剤 Pending JPH05262796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4091494A JPH05262796A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 環状ペプチド化合物及び抗腫瘍剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4091494A JPH05262796A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 環状ペプチド化合物及び抗腫瘍剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05262796A true JPH05262796A (ja) 1993-10-12

Family

ID=14027970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4091494A Pending JPH05262796A (ja) 1992-03-18 1992-03-18 環状ペプチド化合物及び抗腫瘍剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05262796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010264A1 (fr) * 1995-09-14 1997-03-20 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Hexapeptides cycliques

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010264A1 (fr) * 1995-09-14 1997-03-20 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Hexapeptides cycliques
US5922838A (en) * 1995-09-14 1999-07-13 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Cyclic hexapeptide compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL7907609A (nl) Cyclosporinederivaten en werkwijzen voor het bereiden en toepassen van deze derivaten.
TWI648257B (zh) 牛樟芝化合物、製備方法及其用途
Van Uden et al. Isolation, purification, and cytotoxicity of 5-methoxypodophyllotoxin, a lignan from a root culture of Linum flavum
WO2008109717A1 (en) Compositions and methods for treating cancer
RU2123005C1 (ru) Алкалоидные соединения, способ их получения, фармацевтическая композиция
KR980008225A (ko) 데커시놀 안젤레이트를 유효성분으로 하는 항암제
US20070123474A1 (en) Novel loganin analogues and a process for the preparation thereof
JPH05262796A (ja) 環状ペプチド化合物及び抗腫瘍剤
JPH10218769A (ja) 抗潰瘍剤
US20040072790A1 (en) Safe natural pharmaceutical composition for treating cancer
JPH0532698A (ja) 環状ペプチド化合物及び抗腫瘍剤
JPWO2007105353A1 (ja) 植物由来の悪性腫瘍治療薬
CN112979640A (zh) 一类生物碱二聚体类化合物及其在制备pd-1/pd-l1通路抑制剂中的应用
BG97662A (bg) Антинеоплазмено лекарствено средство и метод за получаването му
JPH0329800B2 (ja)
CN109867657B (zh) 二羟二苯并[b,f][1,5]二氧杂辛环类化合物、制备方法及其药用组合物和应用
KR0143718B1 (ko) 항암 활성을 갖는 신규 제리쿠드라닌 이 및 제이 화합물, 및 그의 제조방법
KR100351180B1 (ko) 신규의펩티드및치료제
JP2850051B2 (ja) 新規抗癌性物質
CN109575089B (zh) 酰化葡萄糖类化合物及其药物组合物和制备方法与应用
WO2006016228A2 (en) Cytotoxic peptide alkaloid and pharmaceutical compositions for the treatment of neoplastic diseases
CN108191937B (zh) 一种多烯雄甾酮化合物及其应用
KR100458003B1 (ko) 방울비짜루(남옥대)로부터 분리한 신규 항암활성 화합물 및 그 정제방법
KR0182244B1 (ko) 디아릴 헵타노이드 유도체 및 그 염을 주성분으로 함유하는 항암제 조성물
JP2000103789A (ja) プロポリス由来のベンゾピラン誘導体の生理活性