JPH05262568A - サイアロン基焼結体 - Google Patents
サイアロン基焼結体Info
- Publication number
- JPH05262568A JPH05262568A JP4091834A JP9183492A JPH05262568A JP H05262568 A JPH05262568 A JP H05262568A JP 4091834 A JP4091834 A JP 4091834A JP 9183492 A JP9183492 A JP 9183492A JP H05262568 A JPH05262568 A JP H05262568A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rare earth
- sialon
- sintered body
- earth element
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
に耐酸化性に優れるサイアロン基焼結体を提供する。 【構成】 焼結助剤として、Al又はAl化合物、及び
希土類元素又は希土類元素化合物を添加し焼結したサイ
アロン基焼結体において、Al化合物等をAl換算で1
〜5重量%、希土類元素化合物等を酸化物換算で5〜1
2重量%含有し、(但し、希土類元素中にYbを酸化物
換算で80重量%以上含有し、)、主として焼結助剤成
分から成る偏析部の最大長さが3μm以下であることを
特徴とする。また、サイアロン基焼結体の相対密度を9
9重量%以上とするのが好ましい。以上により、110
0℃の抗折強度を920〜1100MPa、1000℃
に於ける酸化増量を0.1mg以下と少なくできる。
Description
関し、特に800℃〜1100℃の温度域における耐熱
性、耐酸化性等に優れたサイアロン基焼結体に関する。
本発明は、ガスタービン部品、ディーゼルエンジン部
品、自動車エンジン部品等の構造材料の他、耐磨耗性部
材、耐食部材、切削工具等として利用される。
ンを包含する概念を言う。)焼結体は高温においても高
い機械的強度を有するため自動車用エンジン部品やガス
タービンエンジン等の高温構造材料への応用が試みられ
ている。かかる窒化珪素質焼結体の製造に際しては、窒
化珪素の単独での焼結が困難である為、希土類酸化物、
Al2 O3 等の焼結助剤を添加して焼結を行うことが好
ましい。また、窒化珪素質焼結体をガスタービン用部品
等の熱機関に応用する場合には、高温強度及び耐酸化性
等の特性が、特に重要となる。この為、従来より、特
開昭62−78157号公報、特開昭62−20776
6号公報等に示す様に、Si3 N4 、AlN及びAl2
O3 と、少なくとも1種の希土類酸化物からなる混合物
を用い、窒化珪素焼結体を製造する方法が提案されてい
る。また、より一層、高温強度、耐酸化性を向上せんと
して、焼結助剤として希土類元素酸化物中のYb2 O3
を用いた窒化珪素焼結体(特開平2−157161号
公報)及び窒化珪素焼結体の製造方法(特開平3−1
64473号公報)も提案されている。
セラミックガスタービン等において実用的には1100
℃程度で用いられる部材が多い為、室温から1100℃
程度の温度域(特に1100℃付近)で高強度である窒
化珪素質焼結体が必要とされている。しかしながら、上
記各公報に掲げる焼結体及び焼結体の製造方法を用い製
造される焼結体の当該温度域での高温強度は、未だ十分
とはいえない。また、上記及びに示す様に焼結助剤
としてYb2 O3 を用いた場合には、高温時(例えば、
1400℃)の強度低下を、比較的小さく抑えられるも
のの、その強度は必ずしも十分とはいえない。
あり、焼結助剤成分に所定量のAl、Yb元素等を含有
し、焼結体中の助剤成分からなる偏析部の最大長が3μ
m以下とすることにより、特に室温〜1100℃におい
て高強度を示すと共に耐酸化性に優れるサイアロン基焼
結体を提供することを目的とする。
基焼結体は、焼結助剤成分として、Al又はAl化合
物、及び、希土類元素又は希土類元素化合物を添加し焼
結したサイアロン基焼結体において、Al又はAl化合
物をAl換算で1〜5重量%(以下、「%」とい
う。)、希土類元素又は希土類元素化合物を酸化物換算
で5〜12%含有し、(但し、希土類酸化物中Ybを酸
化物換算で80%以上含有し、)、主として焼結助剤成
分から成る偏析部の最大長さが3μm以下であることを
特徴とする。上記の如く、「Al又はAl化合物」(以
下、「Al化合物等」という。)を焼結助剤成分とする
のは、これらには、焼結可能な温度を低下させる効果が
あるためである。即ち、緻密な焼結体が焼成温度170
0℃以下で得ることができれば、サイアロン粒子の成長
が抑制され、高強度焼結体を得ることができるからであ
る。また、上記の如く、Al化合物等の含有量を定める
のは、Al換算で1%未満であると焼結助剤として十分
に作用せず、緻密な焼結体が得られない。一方、5%を
越えると耐熱性が低下し、高温強度が低下するからであ
る。
化合物」(以下、「希土類元素化合物等」という。)の
含有量を定めたのは、5%未満では焼結助剤として効果
がなく、12%を越えると高温強度、耐酸化性が低下す
るからである。また、上記の如く、「希土類元素中にY
bを酸化物換算で80%以上」とするのは、Yb2 O3
以外の希土類酸化物等が20%を超える量だけ用いられ
た場合には、強度レベルを向上させるために焼結温度を
1700℃以下に下げると、助剤の偏析〔Si3 N4 ・
RE2 O3 (RE:希土類元素):メリライト型化合
物、RE−Si−Al−O−N化合物等から成る〕を生
成する。また、800〜1100℃の中温域において耐
酸化性を劣化させるSi3 N4 ・RE2 O3 のメリライ
ト型化合物を生成し易くなるからである。
以下」とするのは、3μmを越える場合、これらの凝集
部が破壊起源となって強度が低下し、特に高温強度が著
しく影響を受けるからである。尚、この最大長さを3μ
mを越える偏析部は、上記の様なYb2 O3 以外の希土
類酸化物等を20%を越えて用いた場合の他、焼成条件
が適していない場合、例えば、適正温度よりも高いか、
或いは低い温度で焼成した場合にも生じる。また、上記
「主として焼結助剤成分から成る偏析部」とは、焼結助
剤成分のみから成る偏析部であっても、焼結助剤成分と
Si3 N4 の化合物からなる偏析部であってもよい意で
ある。
ロン基焼結体の相対密度を99%以上とするのが好まし
い。これは、焼結体密度が高い方が強度が高くなるため
である。ここで、この相対密度99%以上の焼結体を得
るためには、通常の常圧焼結のみでは困難であるので、
通常、ガス圧焼結及びHIP(hot isostat
ic press)焼結を組み合わせる。特にHIP焼
結による場合は、圧力の効果により焼結温度を下げるこ
とができ、強度レベルの向上を、更に期待できる。
00℃での耐熱性を有するYb及び他の希土類元素を助
剤成分に含有するので、高温強度及び耐酸化性の低下の
防止を図ることができる。また、このYb等の希土類元
素と共にAl化合物等も助剤成分に含有するので、低温
(1500〜1700℃)焼結を可能にすることがで
き、そのためサイアロン粒子の粒成長を抑制でき、強度
レベルを向上させることができる。更に、希土類元素中
にYbを所定量以上とすることにより、焼結助剤成分の
偏析及び耐酸化性に悪影響を及ぼす結晶相の析出を無く
することができるので、高温強度・耐酸化性の向上を図
ることができる。また、本焼結体では焼結助剤成分等か
ら成る偏析部の最大長さを規制するので、高温強度の劣
化の温床となるこれら偏析部の凝集部の発生を抑制する
ことができる。
る。 実施例1 本実施例では、本発明に係わるサイアロン基焼結体の特
性(偏析部最大長、相対密度、抗折強度及び酸化増量)
の評価を行った。 (1)試験品の作製 平均粒径0.7μm、α化率95%のSi3 N4 粉末
に、平均粒径2μm、純度99.9%のYb2 O3 、Y
2 O3 、Er2 O3 及び平均粒径1μmのAl2O3 、
平均粒径0.7μmのAlNの各粉末を表1及び2に示
す割合で配合した。
分中のAl又はAl化合物の量をAl換算で示した量
(重量%)である。その後、ボールミルにて、20時間
日間湿式混合し、乾燥した配合粉末を、2tf/cm2
の圧力で、矩形状(10×50×50mm)に静水圧プ
レスで成形し、次いで一次焼成(常圧焼成)と二次焼成
(HIP焼成)を行い、試験品No.1〜14に係わる
サイアロン基焼結体を得た。ここで、一次焼成は、窒素
雰囲気中、1気圧の下、1600〜1700℃の温度に
て、4時間掛けてなされた。また、二次焼成は、窒素雰
囲気中、2000気圧の下、1700℃の温度を保持し
つつ、2時間掛けてなされた。
示す。
実施品、No.9〜14が比較品を示す。 偏析部最大長 焼結体断面を鏡面研磨し、走査電子顕微鏡(SEM、日
本電子株式会社製))により、観察し、偏析部最大長
(μm)の測定を行った。 相対密度 先ず、アルキメデス法により焼結体密度を測定し、次い
で、以下に示す式を用い相対密度(%)を算出した。 相対密度(%)=(焼結体密度/同組成の完全緻密焼結
体密度)×100 尚、上記「完全緻密焼結体密度」は、ホットプレス法に
より完全緻密焼結体を作製し、この焼結体密度から算出
した。 抗析強度 室温及び1100℃にてJIS−R1601及びJIS
−R1604に従う4点曲げ試験を行い、抗析強度(M
Pa)を測定をした。 酸化増量 各試験品から、矩形状(3×4×35mm)の試験片を
切り出し、次いで、大気中温度1000℃の雰囲気中
で、100時間放置し、酸化した後、重量増加分(mg
/cm2 )を測定することにより行った。
o.9、10は希土類酸化物中のYb2 O3 の割合が低
いため、助剤の偏析部最大長が3μm以上となり、室温
及び1100℃において強度が低い。また、No.11
は「Al2 O3 +AlN」(Al量)が過剰であるた
め、耐熱性が低下して高温強度、耐酸化性が劣る。更
に、No.12、13はAl化合物等又はYb2 O3 の
量が少なく、焼結助剤量が不十分であるため十分緻密化
せず、強度、耐酸化性が劣る。また、No.14はYb
2 O3 が過剰であるため、耐熱性、耐酸化性が低下し、
室温での強度は高いものの、1100℃での強度は低下
する。これに対して、本発明により得られた焼結体(試
験品No.1〜8)は室温及び1100℃の強度が極め
て高く、1100℃においても900MPa以上の高強
度を示す。また酸化特性においても、酸化増量が100
0℃で0.1mg/cm2 以下と非常に小さく耐酸化性
にも優れている。
織観察を行った。前記実施例1で作製した、試験品N
o.2の焼結体(以下、「実施品」という。)と、試験
品No.9の焼結体(以下、「比較品」という。)を用
意した。そして、実施品及び比較品の各断面を鏡面研磨
し、走査電子顕微鏡(SEM、日本電子株式会社製))
により、観察した。ここで、図1は実施品の結晶構造を
示す写真(倍率;×2000)であり、図2は比較品の
結晶構造を示す写真(倍率;×2000)である。これ
ら図1及び2における黒灰色の粒子はサイアロンで、そ
の周りを埋めている白色部は図1ではYb、図2ではE
r元素を含む粒界相である。また、図2に見られる白い
輝点部は焼結助剤の偏析部であり、この主成分はSi3
N4 ・Er2 O3 のメリライト型化合物であることがX
線回折より確認されている。そして、上記実施例1の結
果と併せて考察すれば、図2に示す様な最大長3μmを
越える助剤偏析部は高温強度を低下させ、更にメリライ
ト型化合物を生成すると耐酸化性が低下することが判
る。
に示すものに限られず、目的、用途に応じて本発明の範
囲内で種々変更した実施例とすることができる。
体は、室温〜1100℃において高強度であると共に、
耐酸化性にも優れる。
晶構造を示す写真である。
晶構造を示す写真である。
Claims (2)
- 【請求項1】 焼結助剤成分として、Al又はAl化合
物、及び、希土類元素又は希土類元素化合物を添加し焼
結したサイアロン基焼結体において、 Al又はAl化合物をAl換算で1〜5重量%、希土類
元素又は希土類元素化合物を酸化物換算で5〜12重量
%含有し、(但し、希土類元素中にYbを酸化物換算で
80重量%以上含有し、)、主として焼結助剤成分から
成る偏析部の最大長さが3μm以下であることを特徴と
するサイアロン基焼結体。 - 【請求項2】 サイアロン基焼結体の相対密度が99%
以上である請求項1記載のサイアロン基焼結体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4091834A JP3029221B2 (ja) | 1992-03-17 | 1992-03-17 | サイアロン基焼結体およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4091834A JP3029221B2 (ja) | 1992-03-17 | 1992-03-17 | サイアロン基焼結体およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05262568A true JPH05262568A (ja) | 1993-10-12 |
JP3029221B2 JP3029221B2 (ja) | 2000-04-04 |
Family
ID=14037629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4091834A Expired - Fee Related JP3029221B2 (ja) | 1992-03-17 | 1992-03-17 | サイアロン基焼結体およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3029221B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010090329A1 (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-12 | 株式会社Ihi | サイアロンセラミックス焼結品の製造方法 |
-
1992
- 1992-03-17 JP JP4091834A patent/JP3029221B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010090329A1 (ja) * | 2009-02-09 | 2010-08-12 | 株式会社Ihi | サイアロンセラミックス焼結品の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3029221B2 (ja) | 2000-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4869070B2 (ja) | 高熱伝導性窒化ケイ素焼結体及び窒化ケイ素構造部材 | |
JPH0680470A (ja) | 窒化ケイ素焼結体の製造方法 | |
JP2829229B2 (ja) | 窒化ケイ素系セラミックス焼結体 | |
JP2855243B2 (ja) | 耐摩耗性の優れた窒化珪素質焼結体 | |
JPH05262568A (ja) | サイアロン基焼結体 | |
JP3231944B2 (ja) | 窒化珪素質耐熱部材の製造方法 | |
JP4651144B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体 | |
JP3208181B2 (ja) | 窒化ケイ素系焼結体 | |
JP3550420B2 (ja) | 耐摩耗性窒化珪素質焼結体及びその製造方法、並びに切削工具 | |
JP3454994B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体およびその製造方法 | |
JP3426823B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体およびその製造方法 | |
US5643842A (en) | Low-friction ceramics | |
JP3290685B2 (ja) | 窒化ケイ素系焼結体 | |
JP2980342B2 (ja) | セラミックス焼結体 | |
JP3488350B2 (ja) | アルミナ質焼結体及びその製造方法 | |
JP3212450B2 (ja) | 窒化珪素焼結体 | |
JPH1081568A (ja) | 窒化珪素−炭化珪素複合焼結体及びその製造方法 | |
JP2700786B2 (ja) | 高温高強度窒化珪素質焼結体及びその製造方法 | |
JP3216973B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体及びその製造方法 | |
JP2720201B2 (ja) | 窒化珪素焼結体の製造方法 | |
JP2592267B2 (ja) | 炭化珪素ウィスカー強化サイアロン | |
JPS5969477A (ja) | サイアロン基セラミツク焼結材料の製造法 | |
JP2671539B2 (ja) | 窒化珪素焼結体の製造方法 | |
JP3236733B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体 | |
JP2687633B2 (ja) | 窒化珪素焼結体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |