JPH05259315A - 樹脂封止型半導体装置 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置

Info

Publication number
JPH05259315A
JPH05259315A JP4054712A JP5471292A JPH05259315A JP H05259315 A JPH05259315 A JP H05259315A JP 4054712 A JP4054712 A JP 4054712A JP 5471292 A JP5471292 A JP 5471292A JP H05259315 A JPH05259315 A JP H05259315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
epoxy resin
phenol
semiconductor device
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4054712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3046443B2 (ja
Inventor
Takeshi Uchida
健 内田
Michiya Azuma
道也 東
Shinetsu Fujieda
新悦 藤枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4054712A priority Critical patent/JP3046443B2/ja
Priority to US08/028,696 priority patent/US5346743A/en
Priority to DE4307743A priority patent/DE4307743C2/de
Priority to KR1019930003688A priority patent/KR970004948B1/ko
Publication of JPH05259315A publication Critical patent/JPH05259315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046443B2 publication Critical patent/JP3046443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】封止用樹脂を改良することにより、高温下での
耐クラック性、耐湿信頼性および耐外部汚染性に優れた
樹脂封止型半導体装置を提供する。 【構成】耐熱性を有する特定のエポキシ樹脂とフェノー
ル樹脂硬化剤とイミダゾール化合物とリン酸トリフェニ
ルとを必須成分とする封止用樹脂を用いて半導体素子を
封止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な封止用樹脂を用
いた樹脂封止型半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体装置の封止用樹脂として
は、例えばフェノールノボラック樹脂を硬化剤として用
いたノボラックタイプのエポキシ樹脂組成物が知られて
おり、その硬化物が耐湿性、高温電気特性、および、成
形性などに優れているため、モールド用樹脂の主流にな
っている。ところで、近年、電子機器の高密度実装化お
よび組み立て工程の自動化の要求から、半導体装置の実
装方法は、従来からのピン挿入タイプから表面実装タイ
プへと移行してきている。表面実装法で基板に半導体装
置を実装する際には、基板上のクリームはんだを赤外線
やフロロカーボン蒸気で加熱し、半導体装置のリードと
接続する方法が採られる。この結果としてパッケージ全
体は215〜260℃の高温にさらされ、この急激な加
熱が原因になってパッケージのクラックが発生すること
がある。これは、吸湿した樹脂が高温にさらされるた
め、パッケージ内の水が気化膨脹して、パッケージが膨
れ、このときの応力で樹脂が破壊に至るというものであ
る。従ってこの様なクラックの発生は、デバイスとして
の信頼性の極端な低下を招いており、現在、表面実装法
における大きな問題の一つになっている。
【0003】この様な問題に対し、パッケージ内で生じ
る水蒸気に耐えるだけの強度を有する封止用樹脂とし
て、耐熱骨格構造を有するエポキシ樹脂やフェノール樹
脂硬化剤を用いた樹脂組成物が最近提案されている。し
かしながら、この様な耐熱性エポキシ樹脂組成物を用い
て封止した半導体装置は、ノボラックタイプのエポキシ
樹脂組成物を用いた場合に比べ、耐湿信頼性や外部汚染
に対する耐性に劣るという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の事情
に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、耐
湿信頼性や耐外部汚染性に優れた封止用樹脂で半導体素
子が封止された高信頼性の樹脂封止型半導体装置を提供
することである。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の樹脂封
止型半導体装置は、半導体素子を下記の(a)から
(d)を必須成分とする封止用樹脂で封止したことを特
徴とする。 (a)下記一般式(I)で表わされるエポキシ樹脂
【0006】
【化2】 (但し、R1、R2、R3、およびR4は、水素又はアルキ
ル基を示し、n≧0である。) (b)フェノール樹脂硬化剤 (c)イミダゾール化合物 (d)リン酸トリフェニル 以下、本発明を更に詳細に説明する。
【0007】本発明において用いられる封止用樹脂の
(a)成分であるエポキシ樹脂は、フェノール或いはア
ルキルフェノール類とヒドロキシベンズアルデヒドとの
縮合物をエポキシ化することによって得られる高耐熱性
の多官能エポキシ樹脂である。
【0008】なお本発明に係わるエポキシ樹脂において
は、信頼性を確保するため、樹脂中に含まれる塩素が1
000ppm以下であることが好ましい。また、前記一
般式(I)で表されるエポキシ樹脂中には、一部のエポ
キシ樹脂同志が反応することにより生成される下記一般
式(II)で表わされるエポキシ樹脂が含有されている
ことがあり、本発明ではエポキシ樹脂中にこのような一
般式(II)で表わされるエポキシ樹脂が含まれていて
もよい。しかし、係る一般式(II)で表わされるエポ
キシ樹脂の含有量が多いと、得られるエポキシ樹脂組成
物の特性が低下するおそれがある。従って、本発明に係
る一般式(I)で表わされるエポキシ樹脂としては、こ
のような一般式(II)で表わされるエポキシ樹脂の含
有量が少ないものを用いることが望ましい。
【0009】
【化3】 (但し、R1、R2、R3、およびR4は、水素又はアルキ
ル基を示し、n≧0である。)
【0010】一般式(I)で表わされるエポキシ樹脂の
具体例としては以下のようなものがある。ESX−21
1 (住友化学(株)製、軟化温度:85℃、エポキシ
樹脂当量: 213) YL−6080 (油化シェルエポキシ(株)製、軟化
温度:90℃、エポキシ樹脂当量:200) YL−6217 (油化シェルエポキシ(株)製、軟化
温度:90℃、エポキシ樹脂当量:210)など
【0011】また、本発明においては、本発明の効果を
失わない範囲で、一般式(I)で表わされる前記エポキ
シ樹脂以外のエポキシ樹脂を併用することができる。こ
の様なエポキシ樹脂としては、1分子中に2個以上のエ
ポキシ基を有するものであれば特に限定されない。具体
的には、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾ
ールノボラック型エポキシ樹脂、ナフトールノボラック
型エポキシ樹脂、ビスフェノールAのノボラック樹脂型
エポキシ樹脂、ビスフェノールAのグリシジルエーテ
ル、テトラキス(ヒドロキシフェニル)アルカンのエポ
キシ化物、ビスヒドロキシビフェニル系エポキシ樹脂、
各種臭素化エポキシ樹脂などがある。
【0012】次に本発明に係わる封止用樹脂の(b)成
分であるフェノール樹脂硬化剤としては、分子中にフェ
ノール性水酸基を有するものであればいかなるものであ
ってもよいが、好ましくは下記一般式(III)で表わ
されるフェノール樹脂である。
【0013】
【化4】
【0014】但し、R1、R2は水素又は炭素数1〜20
のアルキル基を示し、同一でも異なっていてもよい。R
3は単結合又はメチレン、エチレンなどのアルキレン基
を表わす。
【0015】この様なフェノール樹脂は、フェノールあ
るいはアルキルフェノール類とヒドロキシベンズアルデ
ヒドとの縮合によって得られる。本発明において一般式
(III)で表わされるフェノール樹脂としては、例え
ば、トリス(ヒドロキシフェニル)メタン、トリス(ヒ
ドロキシメチルフェニル)メタン、トリス(ヒドロキシ
フェニル)プロパン、トリス(ヒドロキシフェニル)メ
チルメタン等が好適に用いられる。これらは単独あるい
は2種以上混合して用いられる。これらのフェノール樹
脂は、信頼性を確保するため、樹脂中に含まれるフリー
のフェノール類の濃度が、1重量%以下であることが好
ましい。これらフェノール樹脂の具体例としては、以下
のようなものがある。 YL−6065 (油化シェルエポキシ(株)製、軟化
温度110℃、水酸基当量98) YL−6100 (油化シェルエポキシ(株)製、軟化
温度107℃、水酸基当量110)など
【0016】また、本発明においては、本発明の効果を
失わない範囲で、前記一般式(III)で表わされるフ
ェノール樹脂以外のフェノール樹脂を併用することがで
きる。この様なフェノール樹脂としては、各種ノボラッ
クタイプのフェノール樹脂、フェノールアラルキル樹
脂、テルペンフェノール樹脂などがあげられる。これら
のエポキシ樹脂とフェノール樹脂の配合比は、フェノー
ル樹脂のフェノール性水酸基数とエポキシ樹脂のエポキ
シ基数の比(フェノール性水酸基/エポキシ基数)が
0.5〜1.5の範囲になるように配合することが望ま
しい。これは、上記値が0.5未満では硬化反応が十分
に起こらなくなり、一方、上記値が1.5を越えると、
硬化物の特性、特に耐湿性が悪くなるおそれがあるため
である。
【0017】本発明で用いられる封止用樹脂の(c)成
分であるイミダゾール化合物は、封止用樹脂の硬化促進
剤として用いられる。具体的には、2−メチルイミダゾ
ール、2,4−ジメチルイミダゾール、2−エチル−4
−メチルイミダゾール、2−フェニルイミダゾール、2
−フェニル−4−メチルイミダゾール、2−ウンデシル
イミダゾール、2−ヘプタデシルイミダゾールなどが挙
げられる。このうちでも、封止用樹脂としての耐湿信頼
性を確保するためには、2位に炭素数が11以上の長鎖
アルキル基又はフェニル基を、また、4位に水素又はメ
チル基を有するイミダゾール化合物が好ましい。これら
イミダゾール化合物の添加割合は、それぞれの触媒活性
が異なるため、一概にその好適量は決められないが、前
記エポキシ樹脂及びフェノール樹脂硬化剤からなる樹脂
成分の総量に対し、0.1〜5重量%の範囲で加えるこ
とが望ましい。これは、0.1重量%未満では硬化性能
が劣化し、一方、5重量%を越えると耐湿信頼性が悪化
する傾向があるためである。また、本発明においては、
本発明の効果を失わない範囲で、他の硬化促進剤、即
ち、ジアザビシクロアルケン類やその塩類、有機ホスフ
ィン類、有機金属化合物を併用してもよい。
【0018】さらに封止用樹脂の(d)成分であるリン
酸トリフェニルは(C65O)3POの化学式で表わさ
れるものであり、耐熱性エポキシ樹脂組成物を用いて封
止した半導体装置に耐クラック性や耐湿信頼性を付与す
るために添加され、その添加割合は樹脂成分の総量に対
し、0.1〜5重量%の範囲内に設定されることが望ま
しい。これは0.1重量%未満では、充分な耐クラック
性や耐湿信頼性が得られず、一方、5重量%を越えると
硬化性能が劣化する傾向があるためである。
【0019】また封止用樹脂を構成する成分としては、
上記の必須成分の他にも、例えば、溶融シリカ、結晶性
シリカ、アルミナ、窒化ケイ素、窒化アルミなどの充填
剤;三酸化アンチモンなどの難燃助剤;天然ワックス
類、合成ワックス類、直鎖脂肪酸や、その金属塩、酸ア
ミド類、エステル類、パラフィン類などの離型剤;カー
ボンブラック、二酸化チタンなどの顔料;シランカップ
リング剤などの充填剤の表面処理剤;シリコーンオイ
ル、シリコーンゴム、各種プラスチック粉末、各種エン
ジニアリングプラスチック粉末、ABS樹脂やMBS樹
脂の粉末などの低応力化剤などを適宜添加してもよい。
【0020】なおこのような封止用樹脂は、加熱ロール
による溶融混練、ニーダーによる溶媒混練、押出機によ
る溶融混練、粉砕後の特殊混合機による混合、及び、こ
れらの各方法の好適な組み合わせによって容易に調製す
ることができる。
【0021】本発明の樹脂封止型半導体装置は、前記封
止用樹脂を用い、例えばリードフレームを用いてアセン
ブリーされた半導体素子を樹脂封止することによって製
造される。このときの封止方法としては、最も一般的に
は、低圧トランスファ成形が用いられるが、コンプレッ
ション成形、インジェクション成形、注型等によっても
封止することができる。なお、本発明の封止用樹脂によ
って封止される半導体素子は特に限定されない。また、
パッケージのタイプも特に限定されず、表面実装型のパ
ッケージのみならず、DIP、QIP等のパッケージで
あってもよい。
【0022】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳細
に説明する。 <実施例1〜3および比較例1〜3>
【0023】表1に示す各成分を同表に示す割合で混合
して、エポキシ樹脂組成物を調製した(表中の配合量は
重量部を示す)。即ち、初めにヘンシェルミキサー中で
充填剤を表面処理剤で処理し、次いで、他の成分を配合
混合した後、60〜130℃の加熱ロールで混練した。
冷却した後、粉砕することにより、各エポキシ樹脂組成
物を得た。
【0024】
【表1】 ただし表中の各成分は、下記に示す通りである。 エポキシ樹脂A:トリス(ヒドロキシアルキルフェニ
ル)ベースのエポキシ樹脂(ESX−221、住友化学
(株)製、当量213) エポキシ樹脂B:オルソクレゾールノボラックエポキシ
樹脂(ESCN195XL、住友化学(株)製、当量1
97) エポキシ樹脂C:ビスフェノールA型臭素化エポキシ樹
脂(AER−755旭化成(株)製、当量460)
【0025】 フェノール樹脂A:トリス(ヒドロキシフェニル)メタ
ンベースのフェノール樹脂(YL−6065、油化シェ
ルエポキシ(株)製、当量98) フェノール樹脂B:フェノールノボラック樹脂(BRG
−557、昭和高分子(株)製、当量104) 硬化促進剤A:2−ヘプタデシルイミダゾール(C
17Z、四国化成(株)製) 硬化促進剤B:2−メチルイミダゾール(2MZ、四国
化成(株)製) 硬化促進剤C:トリフェニルホスフィン(PP−36
0、ケイアイ化成(株)製) 離型剤:カルナバワックス 顔料:カーボンブラック 難燃助剤:三酸化アンチモン 充填剤:溶融シリカ粉(平均粒径20μm) 表面処理剤:γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシ
ラン(A−187、日本ユニカー(株)製)
【0026】次に、これらのエポキシ樹脂組成物を封止
用樹脂として用いて、樹脂封止型半導体装置を製造し、
該装置について、下記1)および2)のような評価試験
を行った。 1)耐湿信頼性評価試験
【0027】各エポキシ樹脂組成物を用い、試験用デバ
イスを封止した後、180℃で4時間アフターキュアを
行った。次いでこのパッケージを85℃、相対湿度85
%の雰囲気中に72時間放置して吸湿処理を行った後、
これを215℃のフロロカーボン蒸気中に1分間さら
し、この時点で、パッケージのクラック発生率を調べ
た。さらに、このパッケージを127℃の飽和水蒸気雰
囲気中に放置するプレッシャクッカー試験を行い、この
ときの不良(リーク不良、オープン不良)発生率を調べ
た。 2)耐外部汚染性評価試験
【0028】各エポキシ樹脂組成物を用い、試験用デバ
イスを封止した後、180℃で4時間アフターキュアを
行った。次いでこのパッケージを5%塩化ナトリウム水
溶液に浸漬させた。その後、85℃、相対湿度85%の
雰囲気中に放置し、不良(リーク不良、オープン不良)
発生率を調べた。上記試験の結果を表2にまとめた。
【0029】
【表2】
【0030】表2に示されるように、実施例1〜3のエ
ポキシ樹脂組成物で封止した半導体装置は、比較例1〜
3のエポキシ樹脂組成物で封止したものに比べ高温下で
の耐クラック性およびその後の耐湿信頼性が良好であ
る。また、外部汚染を被ってもその耐湿信頼性を損なう
ことはないことが確認された。
【0031】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明で用いられ
る封止用樹脂の硬化物は、高温下での耐クラック性、耐
湿信頼性および耐外部汚染性が極めて良好であり、表面
実装タイプの半導体装置の封止に好適に使用される。従
って、本発明の樹脂封止型半導体装置は、表面実装を行
ってもその後の耐湿性は良好であり、高い信頼性を有す
るものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08G 59/62 NJS 8416−4J C08L 63/00 NLB 8830−4J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)下記一般式(I)で表わされるエポ
    キシ樹脂 【化1】 (但し、R1、R2、R3、およびR4は、水素又はアルキ
    ル基を示し、n≧0である。) (b)フェノール樹脂硬化剤 (c)イミダゾール化合物 (d)リン酸トリフェニル を必須成分とする封止用樹脂で半導体素子を封止したこ
    とを特徴とする樹脂封止型半導体装置。
JP4054712A 1992-03-13 1992-03-13 封止用エポキシ樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置 Expired - Lifetime JP3046443B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4054712A JP3046443B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 封止用エポキシ樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置
US08/028,696 US5346743A (en) 1992-03-13 1993-03-08 Resin encapsulation type semiconductor device
DE4307743A DE4307743C2 (de) 1992-03-13 1993-03-11 Harzgekapselte Halbleitervorrichtung
KR1019930003688A KR970004948B1 (ko) 1992-03-13 1993-03-12 수지 봉지형 반도체 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4054712A JP3046443B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 封止用エポキシ樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05259315A true JPH05259315A (ja) 1993-10-08
JP3046443B2 JP3046443B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=12978420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4054712A Expired - Lifetime JP3046443B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 封止用エポキシ樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046443B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06172499A (ja) * 1992-09-18 1994-06-21 Sumitomo Durez Co Ltd エポキシ樹脂硬化剤
WO1997024402A1 (fr) * 1995-12-28 1997-07-10 Toray Industries, Inc. Composition de resine epoxy
EP0835892A1 (en) * 1995-06-27 1998-04-15 Hitachi Chemical Co., Ltd. Epoxy resin composition for printed wiring board and laminated board produced with the use of the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06172499A (ja) * 1992-09-18 1994-06-21 Sumitomo Durez Co Ltd エポキシ樹脂硬化剤
EP0835892A1 (en) * 1995-06-27 1998-04-15 Hitachi Chemical Co., Ltd. Epoxy resin composition for printed wiring board and laminated board produced with the use of the same
EP0835892A4 (en) * 1995-06-27 1998-06-10 Hitachi Chemical Co Ltd EPOXY RESIN COMPOSITION FOR PRINTED CIRCUIT BOARDS AND LAMINATE BOARDS PRODUCED THEREFOR
WO1997024402A1 (fr) * 1995-12-28 1997-07-10 Toray Industries, Inc. Composition de resine epoxy

Also Published As

Publication number Publication date
JP3046443B2 (ja) 2000-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH062799B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP3046443B2 (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置
JP2501143B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH07107091B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2705493B2 (ja) 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH0733429B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH05206331A (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JP4020632B2 (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体装置
JPH11158354A (ja) 封止用樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置
JP3235798B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3365065B2 (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物
JPH06184272A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH05217702A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JP3235799B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3093051B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH05105739A (ja) 半導体封止用樹脂組成物
JP2004244601A (ja) ノンハロゲン難燃化封止用樹脂組成物および電子部品封止装置
JP3471895B2 (ja) エポキシ樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置
JP2793449B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2004315753A (ja) 封止用樹脂組成物および半導体装置
JP2003165896A (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物および半導体装置
JP2004339292A (ja) 封止用樹脂組成物および半導体装置
JP3279084B2 (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物
JPH10147628A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2002265758A (ja) エポキシ樹脂組成物および半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term