JPH05259085A - ダブルヘテロ構造およびその製造方法 - Google Patents

ダブルヘテロ構造およびその製造方法

Info

Publication number
JPH05259085A
JPH05259085A JP5103392A JP5103392A JPH05259085A JP H05259085 A JPH05259085 A JP H05259085A JP 5103392 A JP5103392 A JP 5103392A JP 5103392 A JP5103392 A JP 5103392A JP H05259085 A JPH05259085 A JP H05259085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gaas
alxga1
crystal
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5103392A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiko Kishi
忠彦 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5103392A priority Critical patent/JPH05259085A/ja
Publication of JPH05259085A publication Critical patent/JPH05259085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 (AlxGa1−x)0.5 In0.5 P系のダ
ブルヘテロ構造において、結晶の高品質化を図る。 【構成】 GaAs基板1上又は、GaAsバッファ層
2を有するGaAs基板上にIn0.5 Ga0.5 Pバッフ
ァ層3を介して(AlxGa1−x)0.5 In0.5
(0<x≦1)系の結晶の成長を行った構成により、な
されている。 【効果】 In0.5 Ga0.5 Pバッファ層3をもうける
ことにより、PH3 熱分解開始に伴ってGaAs基板の
表面温度が低下し、その後、表面温度が回復するまでの
間に(AlxGa1−x)0.5 In0.5 Pクラッド層
(0<x≦1)4を成長しないため、680〜740℃
の成長温度においても、変成層なく、高品質に成長でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化合物半導体装置、例
えば可視光半導体レーザの結晶の高品質化に関する技術
である。
【0002】
【従来の技術】従来技術の一例として図3に半導体レー
ザの結晶構造の断面図を示す。従来の結晶成長方法で
は、GaAs基板1の上にGaAsバッファ層2から
(AlxGa1−x)0.5 In0.5 Pクラッド層4、I
0.5 Ga0.5 P活性層5、(AlxGa1−x)0.5
In0.5 Pクラッド層6、In0.5 Ga0.5 Pストップ
層7、GaAsブロック層9、GaAsコンタクト層1
0を有機金属熱分解を用いたエピタキシャル成長法(M
O−VPE)等によって、順次成長せしめていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の結晶成長方法では、例えば、GaAs基板1又
は、GaAsバッファ層2から(AlxGa1−x)
0.5 In0.5 Pクラッド層4を成長する際にV族原料の
PH3 の熱分解開始に伴ってGaAs基板1の熱量が奪
われて、一時的にGaAs基板表面の温度が低下するた
め、GaAs基板1表面でのV族原料PH3 とIII 族原
料TMA、TMG、TMIの拡散が不十分となる。
【0004】このため、このGaAs基板表面の温度低
下がAlGaInP混晶を形成する二元結晶のボンドエ
ネルギの違い(AlP=39.8kcal/mol>G
aP=24.4kcal/mol>InP=21.2k
cal/mol)に影響され、一度AlとPが結合する
と結合が切れにくく、かつGaAs基板表面での拡散が
不十分となる。従ってAlGaInP結晶成長界面に、
不具合なAlP二元結晶の偏析が起こり、それがヒルロ
ック状に集積した変成層となり、結晶品位を低下させる
問題点があった。
【0005】この発明は、上述の問題点を解決するため
になされたもので高品質の結晶が得られる結晶構造を得
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明のダブルヘテロ
構造の結晶構造物は、上記変成層の問題解決のために、
GaAs基板上又は、GaAsバッファ層を有するGa
As基板上にIn0.5Ga0.5 Pバッファ層を介して
(AlxGa1−x)0.5 In0.5 P(0<x≦1)系
の結晶の成長を行った構成により、なされている。
【0007】また、上記(AlxGa1−x)0.5 In
0.5 P(0<x≦1)系の結晶の成長温度が、680〜
740℃であることを特徴とする。
【0008】
【作用】上記の構成によるとGaAs基板又は、GaA
sバッファ層と(AlxGa1−x)0.5 In0.5 Pク
ラッド層との間にIn0.5 Ga0.5 Pバッファ層を成長
することによってV族原料がAsH3 からPH3 に切り
替わり、PH3 の熱分解が開始される時、構成される二
元結晶がボンドエネルギが低くかつ、エネルギ差が小さ
い(GaP=24.4kcal/mol,InP=2
1.2kcal/mmol)In0.5 Ga0.5 P結晶で
あるために、GaAs基板表面温度の低下が生じてもG
aAs基板表面での拡散が十分に行われて、二元結晶の
偏析が起こらず、高品質なIn0.5 Ga0.5 Pが成長さ
れる。そして、In0.5 Ga0.5 Pバッファ層が成長さ
ている間にGaA基板表面の温度低下が回復し、In
0.5 Ga0.5 Pバッファ層から(AlxGa1−x)
0.5 In0.5 Pクラッド層(0<x≦1)を成長する間
も、エピウェーハ表面保護のため、PH3 が供給されて
いるために、(AlxGa1−x)0.5 In0.5 Pクラ
ッド層(0<x≦1)成長開始時にはGaAs基板表面
温度の低下は生じず、GaAs基板表面でのV族原料と
III 族原料の拡散が十分となり、かつ二元結晶のボンド
エネルギの違いによる偏析を生じないため、均一で高品
質な(AlxGa1−x)0.5 In0.5 Pクラッド層
(0<x≦1)ができる。
【0009】
【実施例1】次に、本発明について図面を参照して説明
する。
【0010】図1は,本発明の一実施例の断面図を示し
たものである。GaAsバッファ層2を成長し、その上
にPH3 の熱分解開始に伴ってGaAs基板1の熱量が
奪われて、一時的にGaAs基板表面の温度低下によっ
て生じる偏成層の低減を目的でIn0.5 Ga0.5 Pバッ
ファ層3を成長させ、その後目的とする(AlxGa1
−x)0.5 In0.5 Pクラッド層4、In0.5 Ga0.5
P活性層5、(AlxGa1−x)0.5 In0.5 Pクラ
ッド層6、In0.5 Ga0.5 Pストップ層7、GaAs
ブロック層9、GaAsコンタクト層10を順次成長さ
せる。In0.5Ga0.5 Pバッファ層をもうけることに
より、PH3 熱分解開始に伴ってGaAs基板の表面温
度が低下し、その後表面温度が回復するまでの間に(A
lxGa1−x)0.5 In0.5 Pクラッド層4(0<x
≦1)を成長しないため従来、795℃以 上の成長
温度でないと成長開始界面に変成層を形成した(Alx
Ga1−x)0.5 In0.5 Pクラッド層4を680〜7
40℃の成長温度においても変成層なく、高品質に成長
できる.
【実施例2】図2は、本発明の第2実施例の断面図を示
したものである。
【0011】この実施例では、In0.5 Ga0.5 Pスト
ップ層7の代わりに、AlxGa1−xAs中間コンタ
クト層(0<x≦1)8をもうけて、(AlxGa1−
x)0.5 In0.5 Pクラッド層6とGaAsブロック層
9又は、GaAsコンタクト層10とのヘテロ界面で生
じるいわゆるヘテロ界面のバンド不連続であるバレンス
バンドスパイクの低減を行う。
【0012】
【発明の効果】以上説明した様に,本発明の結晶構造を
採用することにより、PH3 熱分解開始に伴ってGaA
s基板の表面温度が低下し、回復するまでの間、温度低
下によって変成層を形成する(AlxGa1−x)0.5
In0.5 Pクラッド層を成長しないため、680〜74
0℃の低温においても(AlxGa1−x)0.5 In
0.5 Pクラッド層成長開始界面に変成層を形成させない
高品質の結晶を成長でき、化合物半導体装置のエピタキ
シャル成長作業性改善は勿論、高信頼性化にも貢献する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る一実施例のダブルヘテロ構造の
結晶構造物の断面図
【図2】 本発明に係る第二実施例のダブルヘテロ構造
の結晶構造物の断面図
【図3】 従来のダブルヘテロ構造の結晶構造物の断面
【符号の説明】
1 GaAs基板 2 GaAsバッファ層 3 In0.5 Ga0.5 Pバッファ層 4 (AlxGa1−x)0.5 In0.5 Pクラッド層 5 In0.5 Ga0.5 P活性層 6 (AlxGa1−x)0.5 In0.5 Pクラッド層 7 In0.5 Ga0.5 Pストップ層 8 AlxGa1−xAs中間コンタクト層 9 GaAsブロック層 10 GaAsコンタクト層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】GaAs基板又は、GaAsバッファ層上
    にIn0.5 Ga0.5 P結晶を介して(AlxGa1−
    x)0.5 In0.5 P(0<x≦1)系の結晶を成長しせ
    めた構成を有することを特徴とするダブルヘテロ構造。
  2. 【請求項2】上記(AlxGa1−x)0.5 In0.5
    (0<x≦1)系の結晶の成長温度が680〜740℃
    であるダブルヘテロ構造の製造方法。
JP5103392A 1992-03-10 1992-03-10 ダブルヘテロ構造およびその製造方法 Pending JPH05259085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5103392A JPH05259085A (ja) 1992-03-10 1992-03-10 ダブルヘテロ構造およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5103392A JPH05259085A (ja) 1992-03-10 1992-03-10 ダブルヘテロ構造およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05259085A true JPH05259085A (ja) 1993-10-08

Family

ID=12875499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5103392A Pending JPH05259085A (ja) 1992-03-10 1992-03-10 ダブルヘテロ構造およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05259085A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI827791B (zh) * 2019-02-05 2024-01-01 日商昭榮化學工業股份有限公司 以熔融鹽化學合成無機奈米結構之方法、奈米結構及包含該奈米結構之顯示裝置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI827791B (zh) * 2019-02-05 2024-01-01 日商昭榮化學工業股份有限公司 以熔融鹽化學合成無機奈米結構之方法、奈米結構及包含該奈米結構之顯示裝置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3114809B2 (ja) 半導体装置
JP3875821B2 (ja) GaN膜の製造方法
JPH0484418A (ja) 異種基板上への3―v族化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長法
JPH11261160A (ja) 窒化物系化合物半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2000223417A (ja) 半導体の成長方法、半導体基板の製造方法および半導体装置の製造方法
JPH06296060A (ja) 半導体可視光レーザダイオードの製造方法
JP2925004B2 (ja) 窒化ガリウムの結晶成長方法
JPH05259085A (ja) ダブルヘテロ構造およびその製造方法
JP2002093720A (ja) 半導体層の形成方法
CA1234036A (en) Lpe growth on group iii-v compound semiconductor substrates containing phosphorus
JP4078891B2 (ja) 化合物半導体エピタキシャルウェハの製造方法および化合物半導体エピタキシャルウェハ
JPH11274563A (ja) 半導体装置および半導体発光素子
JPH09180998A (ja) 化合物半導体装置
JP2669142B2 (ja) ウィンドウ構造半導体レーザの製造方法
JPH0684805A (ja) 化合物半導体結晶成長方法
EP0642154B1 (en) Process for producing group III-V compound semiconductor and group III-V compound semiconductor
JP4234828B2 (ja) Led用エピタキシャルウェハ
JPH08195356A (ja) 半導体素子の製造方法及び半導体装置
JP3473052B2 (ja) 結晶成長方法
JP2862018B2 (ja) 半導体基板
JP3371317B2 (ja) 歪多重量子井戸構造
JP2001217455A (ja) 半導体基板およびその作製方法および発光素子
JPH0620968A (ja) 元素半導体基板上の金属膜/化合物半導体積層構造およびその製造方法
JPH03247597A (ja) シリコン基板上への3―v族化合物半導体のエピタキシャル成長方法
JPH02156522A (ja) 半導体装置の製造方法