JPH05258278A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH05258278A
JPH05258278A JP9020592A JP9020592A JPH05258278A JP H05258278 A JPH05258278 A JP H05258278A JP 9020592 A JP9020592 A JP 9020592A JP 9020592 A JP9020592 A JP 9020592A JP H05258278 A JPH05258278 A JP H05258278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
coercive force
recording medium
magnetic recording
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9020592A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Murata
英夫 村田
Hajime Shinohara
肇 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP9020592A priority Critical patent/JPH05258278A/ja
Priority to DE4300689A priority patent/DE4300689C2/de
Publication of JPH05258278A publication Critical patent/JPH05258278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気記録媒体の磁性膜を、CoNiCrB
に、VとNbとTaのうち少なくとも1種を添加した合
金により形成して、保磁力を向上し、かつノイズを低減
できるようにした。 【構成】 磁気記録媒体の磁性膜を、原子%でNi5〜
30%、Cr5〜15%、B0.1〜5%、およびVと
NbとTaのうち少なくとも1種以上を0.1〜5%、
残部Coおよび不可避的不純物からなる合金によって形
成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば磁気ヘッドとの
間において情報の記録および再生を行なうための磁気記
録媒体に関し、特にノイズを小さくするとともに、保磁
力を向上したものである。
【0002】
【従来の技術】磁気ディスク装置では、磁気記録媒体に
微小間隔で磁気ヘッドを対向させ、磁気記録媒体に記録
された磁気情報を磁気ヘッドが読みとったり、磁気ヘッ
ドから磁気記録媒体に磁気的に記録するようになってい
る。磁気記録媒体は、基板材料にCo−Ni−Cr、C
o−Cr−Ta、Co−Cr−Pt等の合金からなる磁
性膜を被着して形成されており、最近では磁気記録媒体
を高記録密度にするため、磁性膜の保磁力を大きくする
ことが種々提案されている。
【0003】例えば特開平1−25617号公報には、
磁性膜をCo−Cr−Ta−Ptの四元系合金で作成し
た磁気記録媒体が開示されている。そしてPt添加量1
〜15at%で保磁力が約1200Oeより大きく、ま
た角形比が0.8以上になるとしている。また第14回
日本応用磁気学会(1990年)では、Co−Cr−T
aおよびCo−Cr−Ptに対しBを添加することによ
り保磁力が影響を受けることが発表されている。そして
Co−Cr−TaにBを添加すると保磁力が単調に減少
し、Co−Cr−Ptの場合はBの添加とともに保磁力
は増加するとしている。またCo−Cr−PtにBを3
〜7at%添加することにより約3000Oeの高保磁
力が得られるとしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術に記載し
たように、Co−Cr−Pt−Bの四元系元素の合金に
より磁性膜を作成した磁気記録媒体では、保磁力の向上
を図れることが知られている。本発明者らがCo−Cr
−PtにBを3〜7at%添加した合金により磁性膜を
形成して磁気記録媒体を作成したところ、保磁力は向上
したが、S/N比が低下してノイズが大きくなるという
問題があった。またBが3%以下になると保磁力が低下
する傾向にあった。また従来技術ではCoCrにPtと
Bとを共に添加することにより、保磁力を向上している
が、他の合金組成でPtを添加することなくBを添加し
て保磁力を向上することは検討されていない。そこで本
発明は、磁気記録媒体の磁性膜をCoNiCrBに、V
とNbとTaのうち少なくとも1種を添加した合金によ
り形成し、Ptを添加することなく保磁力を向上できか
つノイズを低減できるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、CoNi
Crに、V、Nb、Taのうち少なくとも1種を添加
し、さらに種々量のBを添加した合金により磁性膜を作
成し、保磁力を良好に保ってノイズを低減できるように
鋭意研究した。その結果、Bの添加量が0.1〜5at
%で保磁力が大きいとともに、ノイズを低減できること
を知って本発明を完成した。すなわち本発明は、非磁性
材料からなる基板の表面に非磁性材料からなる下地膜を
介して磁性材料からなる磁性膜を設けてなる磁気記録媒
体において、磁性膜を原子%でNi5〜30%、Cr5
〜15%、B0.1〜5%、およびVとNbとTaのう
ち少なくとも1種以上を0.1〜5%、残部Coと不可
避的不純物からなる合金によって形成した。上記組成に
したのは、Niが5%以下になると保磁力が低下するか
らであり、Niが30%以上になると出力、保磁力共に
低下するからである。またCrが5%以下になると保磁
力が低下し、Crが15%以上になると出力が低下する
からである。Bが0.1%以下では保磁力が小さく、5
%以上では出力が低下するからである。さらにV、N
b、Taの添加量が0.1%以下では保磁力が低下し、
5%以上ではノイズ特性、保磁力、出力共に低下するか
らである。
【0006】
【作用】上記の磁気記録媒体は、磁性膜がCoNiCr
にVとNbとTaのうち少なくとも1種以上添加しさら
にBを添加した合金により形成され、Bは0.1〜5原
子%含有され、かつVとNbとTaとは0.1〜5%含
有されるようにしたので、保磁力が大きく、しかもS/
N比が30dB以上となってノイズは3μVrms以下
に低減される。このようにS/N比が約30dB以上と
なるのは、Bを添加することにより、磁性膜を構成する
粒子と粒子とが磁気的に独立しているためにノイズが生
じにくいと考えられる。またV、Nb、Taは、結晶粒
を微細化する効果があるとともにCrを粒界へ拡散して
磁気的に独立させるため、ノイズ特性と出力を向上す
る。
【0007】
【実施例】
(実施例1)マグネシウムを4重量%含有するアルミニ
ウム合金からなる基板の表面を旋削加工により平滑に形
成し、外径95mm、内径25mm、厚さ1.27mm
の基板とした。次にこの基板の表面にNi−P合金から
なるメッキ膜を5〜15μmの厚さに形成し、磁気記録
媒体の起動時および停止時における磁気ヘッド若しくは
スライダとの接触摺動特性(CSS)を確保する。上記
のようにして被着したメッキ膜の表面を平滑に研磨する
とともに、磁気ヘッド若しくはスライダとの吸着を防止
するためのテクスチャ加工を施した。
【0008】次に基板を洗浄後、例えばDCマグネトロ
ンスパッタ装置により、Crからなる下地膜と、CoN
iCrに、VとNbとTaのうち少なくとも1種以上を
添加するとともにBを添加した合金からなる磁性膜と、
Cからなる保護膜とを順次積層して磁気記録媒体を作成
する。この場合、下地膜の成膜には、スパッタ室内を1
×10-5mTorr以下に排気後、基板を250℃にお
いて30分間加熱し、Arガスを導入してスパッタ室内
を10mTorrに保持し、投入電力2000W、成膜
速度40nm/分の条件により、膜厚100nmに成膜
した。次にこの下地膜の上に、CoNiCrに、VとN
bとTaのうち少なくとも1種以上を添加するとともに
Bを添加した合金からなる磁性膜を上記同様にして、投
入電力2000W、成膜速度100nm/分の条件で6
0nmの膜厚に成膜した。この磁性膜のスパッタではバ
イアス電圧−200Vを印加した。また保護膜は投入電
力1000W、成膜速度8nm/分の条件で前記磁性膜
上に膜厚30nmで成膜した。
【0009】(実施例2)ここで上記のように作成する
磁気記録媒体において、VとNbとTaを含有しない合
金で作成した磁性膜についてB含有量に対する磁気特性
の影響を調べた。そのためNi20原子%、Cr12原
子%、Bをx原子%、VとNbとTaのうち少なくとも
1種以上を2原子%、残部CoとしてBの添加量を変化
させた合金により磁性膜を作成し、その保磁力Hcと出
力Bsとを測定して図1に示した。図1からわかるよう
に、磁性膜としてBを0.1〜5原子%添加したもの
は、B添加量が増すほど保磁力が増加し、5原子%を越
えると低下する傾向にあることがわかる。また図1から
Bが0.1〜5原子%添加されたものは出力Bsが約
1.1T以上になり望ましいことがわかる。さらに図1
の場合の磁性膜のそれぞれのディスクノイズを測定して
図2に示した。図2よりBの添加量が0.1〜5原子%
の範囲でノイズは2.3μVrms以上となり、ノイズ
の低減に望ましいことがわかる。
【0010】次に前記磁性膜において、Ni含有量が磁
気特性にどのような影響があるかを磁性膜を作成して測
定した。そのためNiをx原子%、Bを3原子%、Cr
を7および12原子%とし、VとNbとTaとのうち少
なくとも1種以上を3原子%、残部Coとし、Ni含有
量を変化させた合金により磁性膜を作成して、保磁力H
cと出力Bsとを測定し、その結果を図3に示した。図
3より保磁力はNiが5〜30原子%で600Oe以上
となり、Crが12%の場合は1100Oe以上にな
り、特にNi含有量が26原子%で最高になり20〜3
0%で大きな保磁力となった。また出力Bsは、Ni含
有量が30原子%で0.95(T)となり、Ni含有量
が減少するほど出力が大きくなり、Crの含有量が7%
と少ない方が大きな出力となった。このためNi含有量
は5〜30原子%で保磁力と出力とが望ましいものとな
る。
【0011】次に前記磁性膜において、Cr含有量が磁
気特性にどのような影響があるかを磁性膜を作成して測
定した。そのため、Niを20原子%、Crをx原子
%、Bを0および3原子%、VとNbとTaとのうち少
なくとも1種以上を2原子%、残部Coとし、Cr含有
量を変化させた合金により磁性膜を作成して、保磁力H
cと出力Bsを測定しその結果を図4に示した。図4よ
りわかるように、Cr含有量が5〜15原子%で保磁力
が1000〜2000OeとCr含有量が多いほど保磁
力が大きく、Bを3%含有する方が保磁力が大きくなっ
た。また出力BsはCr含有量5〜15原子%で0.5
5〜1.2(T)となり、Cr含有量が少なくなるほど
Bsが大きくなり、Bを含有しない方が大きな出力とな
った。このためCr含有量は、5〜15原子%で保磁力
と出力にとって望ましいものとなる。
【0012】(実施例3)第1実施例で作成した磁性
膜、即ちCoNiCrに、VとNbとTaのうち少なく
とも1種以上を添加するとともにBを添加した合金から
なる磁性膜において、VとNbとTaのうち少なくとも
1種以上の含有量を変化させた場合の磁気特性の影響を
調べた。なおNiを20原子%、Crを8原子%、Bを
3原子%、そしてVとNbとTaの含有量をx原子%、
残部Coとした合金により磁性膜を作成した。このよう
にVとNbとTaの含有量を変化させた場合のノイズ特
性と保磁力Hcと出力Bsとを測定して、それぞれを図
5(a)、(b)、(c)に示した。
【0013】図5(a)によれば、NbあるいはTaの
含有量が増加するほどノイズ特性は減少し、0.1〜5
原子%でノイズ特性は1.8〜5.5μVrmsとなっ
ている。図5(b)によれば、保磁力はVあるいはTa
の含有量が3.3原子%で最高になりそれより増加して
も減少しても低下している。また図5(c)によれば、
出力に対応するBsはVあるいはTaが増加するほど減
少し、それら含有量が0.1〜5原子%で0.6T以上
になっている。なおV、Nb、Taはそれら1種の添加
ではなく複数添加した場合でもそれら合計添加量に応じ
て、単一添加した場合とほぼ同様の結果が得られること
は容易に推測できる。以上の図5(a)、(b)、
(c)の考察により、V、Nb、Taうち少なくとも1
種以上を0.1〜5原子%添加するのが磁気特性にとっ
て望ましい。
【0014】
【発明の効果】本発明の磁気記録媒体は、磁性膜の合金
材料としてCoNiCrにBを添加しているので保磁力
が向上し、さらに合金材料にV、Nb、Taのうち少な
くとも1種を添加しているので、Ptを添加しなくても
より大きな保磁力を有する。また本発明の磁気記録媒体
では、S/N比が大きくてノイズを十分に低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気記録媒体の磁性膜におけるB添加
量と保磁力及び出力との関係図である。
【図2】本発明の磁気記録媒体の磁性膜におけるB添加
量とノイズとの関係図である。
【図3】本発明の磁気記録媒体の磁性膜におけるNi添
加量と保磁力及び出力との関係図である。
【図4】本発明の磁気記録媒体の磁性膜におけるCr添
加量と保磁力及び出力との関係図である。
【図5】本発明の磁気記録媒体の磁性膜におけるV、N
b、Taの添加量と、ノイズ特性(a)、保磁力
(b)、出力(c)との関係図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性材料からなる基板の表面に非磁性
    材料からなる下地膜を介して磁性材料からなる磁性膜を
    設けてなる磁気記録媒体において、磁性膜を原子%でN
    i5〜30%、Cr5〜15%、B0.1〜5%、およ
    びVとNbとTaのうち少なくとも1種以上を0.1〜
    5%、残部Coと不可避的不純物からなる合金によって
    形成したことを特徴とする磁気記録媒体。
JP9020592A 1992-03-13 1992-03-16 磁気記録媒体 Pending JPH05258278A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9020592A JPH05258278A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 磁気記録媒体
DE4300689A DE4300689C2 (de) 1992-03-13 1993-01-13 Magnetisches Aufzeichnungsmedium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9020592A JPH05258278A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05258278A true JPH05258278A (ja) 1993-10-08

Family

ID=13991991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9020592A Pending JPH05258278A (ja) 1992-03-13 1992-03-16 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05258278A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05291039A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Kubota Corp 金属薄膜型磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05291039A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Kubota Corp 金属薄膜型磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7056605B2 (en) Perpendicular magnetic recording medium and method of manufacturing the same
JPH0770038B2 (ja) 水平記録用磁気記録ディスクおよび製造方法
JP2513893B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH07118417B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63237210A (ja) 磁気記録媒体
JPH05189738A (ja) 磁気記録媒体
JPH05258278A (ja) 磁気記録媒体
JPH04221418A (ja) 磁気記録体
JPH06140247A (ja) 磁気記録媒体
JP3052092B2 (ja) 磁気記録体
JPH05258276A (ja) 磁気記録媒体
JPH05182171A (ja) 磁気記録媒体
US6713196B1 (en) Magnetic recording medium and magnetic recording device
JPH05258277A (ja) 磁気記録媒体
JPH09265619A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法及び磁気記憶装置
JPH05325163A (ja) 磁気記録媒体
JP3434845B2 (ja) 磁気記録媒体、該磁気記録媒体の製造方法及び磁気記憶装置
JP3658586B2 (ja) 磁気記録媒体、その製造方法及び磁気記憶装置
JP2760906B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP3901755B2 (ja) 磁気記録体
JPH0572015B2 (ja)
JPH064849A (ja) 磁気記録媒体
JPH1041134A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH05101364A (ja) 磁気記録媒体
JP2000182233A (ja) 磁気記録媒体