JPH05256528A - 空気調和機の制御装置 - Google Patents

空気調和機の制御装置

Info

Publication number
JPH05256528A
JPH05256528A JP4053423A JP5342392A JPH05256528A JP H05256528 A JPH05256528 A JP H05256528A JP 4053423 A JP4053423 A JP 4053423A JP 5342392 A JP5342392 A JP 5342392A JP H05256528 A JPH05256528 A JP H05256528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
refrigerant
temperature sensor
indoor
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4053423A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuaki Takayanagi
勝明 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP4053423A priority Critical patent/JPH05256528A/ja
Publication of JPH05256528A publication Critical patent/JPH05256528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空気調和機の制御装置に関し、低外気温時の
冷房運転による圧縮機の損傷を防止する空気調和機の制
御装置を提供することを目的とする。 【構成】 外気温度の低下を室内側の室内温度と室内側
熱交換器温度との差から検出し、室外送風機の速度を低
速運転に切換え、室外側熱交換器による冷媒凝縮温度の
低下を抑えることにより、圧縮機の損傷を防止すること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気調和機の制御装置
に関し、詳しくは低外気温時の冷房運転に際し圧縮機の
損傷を防止するスプリット型空気調和機の制御装置を提
供することを目的としている。
【0002】
【従来の技術】従来、スプリット型空気調和機において
は、低外気温時(例えば0°C近傍)にて冷房運転を行
うと、室外側熱交換器の効率が上昇してユニット内の冷
媒の凝縮温度が低下して圧縮機に戻り圧縮機が液圧縮を
起こす場合が生じ、圧縮機を損傷したり、圧縮機の寿命
を低下させる等の問題を生じている。このため、室外機
に室外温度を検出する外気温度センサを取付け、外気温
度が所定温度以下の場合に、室外送風機の風量を下げ、
室外側熱交換器の熱交換効率を低下させることにより、
ユニット内の冷媒凝縮温度の低下を防ぎ圧縮機の損傷を
防止するようにしている。この場合、外気温度センサが
確実に室外温度を検出するため、外気温度センサに適度
な外気の流通が必要で、室外送風機を低速で運転し外気
の流通を行ったり、また外気温度センサからの信号をA
/D変換して制御部に送り室外送風機の運転を制御する
専用の制御用電子回路が必要となり、コストアップの一
因となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題点に鑑みなされたもので、外気温度センサを設ける
ことなく、既存の温度センサによりユニット内の冷媒凝
縮温度の低下を検出することにより、特別に制御用電子
回路を設けることなく、圧縮機の損傷を防止する空気調
和機の制御装置を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、制御部に室内温度センサの検出温度により室内側熱
交換器温度センサの検出温度を補正して室内側熱交換器
の冷媒蒸発温度を算出する手段と、室外送風機の速度切
換えリレーを駆動するリレー駆動回路とを設け、検出し
補正された冷媒蒸発温度と予じめ設定し制御部に記憶さ
れた冷媒蒸発温度の基準値と比較し、基準値を上回る場
合にリレー駆動回路により室外送風機を低速運転に切換
えるようにした。
【0005】
【作用】上記の構成によれば、室内温度センサと室内側
熱交換器温度センサにより、室内温度と室内側熱交換器
の冷媒蒸発温度を検出し、検出した室内温度により補正
した室内側熱交換器の冷媒蒸発温度を監視し、冷媒蒸発
温度の上昇を検出して制御部により室外送風機の速度を
低速運転に切換えることにより、室外側熱交換器の冷媒
凝縮能力を低く抑え、圧縮機の損傷を防止するようにし
た。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に
説明する。スプリット型空気調和機においては、外気温
度が低下すると、室外側熱交換器の冷媒凝縮能力が大き
くなり、それにより室内側熱交換器の冷媒蒸発能力も大
きくなり、冷媒蒸発温度が低下する。また、冷媒蒸発温
度は室内温度により影響され、室内温度が高くなると冷
媒回路ユニットの特性に応じた一定の比率で冷媒蒸発温
度も上がり、室内温度が下がると一定の比率で冷媒蒸発
温度も下がる。本発明は、この関係から室内温度と冷媒
蒸発温度の差を検出して、外気温度の低下を判断し、室
外送風機5の速度調整を行うようにしたものである。図
1は本発明の構成を示すブロック図で、室内側には室内
温度センサ1と室内側熱交換器温度センサ2が設けら
れ、それらの室内温度温度センサ1および室内側熱交換
器温度センサ2からの検出温度はA/D変換されて制御
部マイコン3に送られ、室内温度TR と室内側熱交換器
温度(以下冷媒蒸発温度TP とする)と予じめ設定され
た冷媒回路ユニットにより定まる定数Kより室内温度T
R と冷媒蒸発温度TP の差TX を算出し、算出された差
TX と予じめ設定し制御部マイコン3に記憶された基準
値TS と比較し、基準値TS を上回る場合にリレー駆動
回路4を駆動し、リレーコイルRY1により切換えスイッ
チSW1 を閉じてリレーコイルRY2により、スイッチS
W2 により室外送風機5の速度を低速運転に切換え、基
準値TS を下回る場合に室外送風機5の速度を高速運転
に切換えるようにしている。
【0007】図2は本発明の詳細を示すフローチャート
で、圧縮機が運転を開始し(21)、一定時間(n分)経
過して冷媒回路ユニットが安定すると(22)(23)、室
内温度センサ1により室内温度TR を、室内側熱交換器
温度センサ2により室内側熱交換器の温度(冷媒蒸発温
度)TP を検出し(24)、冷媒回路ユニットごとに定ま
る定数Kと室内温度TR の積と冷媒蒸発温度TP から差
TX を算出し(25)、差TX を基準値TS と比較し(2
6)、差TX が基準値TS を上回る場合に室外送風機5
の速度を低速運転に切換え(27)、差TX が基準値TS
と等しいかまたは基準値TS を下回る場合に室外送風機
5の速度を高速運転に切換え(28)、この操作を一定時
間(例えば1分間)ごとに繰り返すようにしている(2
9)。
【0008】
【発明の効果】以上のように本発明においては、室内温
度センサと室内側熱交換器温度センサにより、室内側熱
交換器の冷媒蒸発温度を監視し、外気温度の低下に追従
する室外側熱交換器の冷媒凝縮温度の低下を検出して室
外側送風機の速度を切下げることにより、圧縮機の吸入
側に流れる冷媒の温度を上げ、圧縮機の損傷を防止する
ことができ、また室外温度センサおよびその制御電子回
路等を不要とすることにより、コストダウンを図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の詳細を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 室内温度温度センサ 2 室内側熱交換器温度センサ 3 制御部マイコン 4 リレー駆動回路 5 室外送風機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内温度センサと室内側熱交換器温度セ
    ンサとを具え、これら温度センサからの信号を制御部に
    取り込み、空気調和機の運転を制御してなる空気調和機
    の制御装置において、上記制御部に室内温度センサの検
    出温度により室内側熱交換器温度センサの検出温度を補
    正して室内側熱交換器の冷媒蒸発温度を算出する手段
    と、室外送風機の速度切換えリレーを駆動するリレー駆
    動回路とを設け、検出し補正された冷媒蒸発温度と予じ
    め設定し制御部に記憶された冷媒蒸発温度の基準値と比
    較し、基準値を上回る場合にリレー駆動回路により室外
    送風機を低速運転に切換えるようにしてなることを特徴
    とする空気調和機の制御装置。
JP4053423A 1992-03-12 1992-03-12 空気調和機の制御装置 Pending JPH05256528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4053423A JPH05256528A (ja) 1992-03-12 1992-03-12 空気調和機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4053423A JPH05256528A (ja) 1992-03-12 1992-03-12 空気調和機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05256528A true JPH05256528A (ja) 1993-10-05

Family

ID=12942433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4053423A Pending JPH05256528A (ja) 1992-03-12 1992-03-12 空気調和機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05256528A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079815A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 熱源側ユニット、空気調和装置、および、空気調和システム
JP2011252637A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置及びその制御方法
US10508849B2 (en) 2017-02-28 2019-12-17 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner with outdoor temperature sensing correlated to outdoor fan control

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314865A (ja) * 1988-06-15 1989-12-20 Toshiba Corp 空気調和機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314865A (ja) * 1988-06-15 1989-12-20 Toshiba Corp 空気調和機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009079815A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 熱源側ユニット、空気調和装置、および、空気調和システム
JP2011252637A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置及びその制御方法
US10508849B2 (en) 2017-02-28 2019-12-17 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner with outdoor temperature sensing correlated to outdoor fan control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09310927A (ja) 空気調和機の冷媒制御装置
JPH05256528A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH10170131A (ja) 冷蔵庫の除霜運転制御方法
JPS633220B2 (ja)
JP2003050066A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0719617A (ja) 凝縮器用送風機の速度調整装置
JPH0510186Y2 (ja)
JP4090176B2 (ja) 冷凍空調装置
JP2507369B2 (ja) 空気調和機
JP2536337B2 (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPH08285425A (ja) 冷蔵庫の運転制御装置
KR100432722B1 (ko) 공기조화기의 실외팬제어방법
JP4318369B2 (ja) スクリュー式冷凍機
JP2004198048A (ja) 冷凍装置
JP2831706B2 (ja) 空気調和装置
JP2005069655A (ja) マルチ式空気調和機
JP2543274B2 (ja) 空気調和機の制御装置
KR100190124B1 (ko) 냉장고의 제어방법 및 냉장고
JPH0526433Y2 (ja)
CN117232101A (zh) 冷媒循环异常的检测方法及空调器
JPH04356648A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPS62294852A (ja) 冷凍装置
JPH0387549A (ja) 空気調和機
JPH0539942A (ja) 空気調和機
JPH05187691A (ja) 能力可変制御機能付空気調和機