JPH05256370A - 金属ガスケット - Google Patents

金属ガスケット

Info

Publication number
JPH05256370A
JPH05256370A JP5603591A JP5603591A JPH05256370A JP H05256370 A JPH05256370 A JP H05256370A JP 5603591 A JP5603591 A JP 5603591A JP 5603591 A JP5603591 A JP 5603591A JP H05256370 A JPH05256370 A JP H05256370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
inner diameter
chamber hole
metal gasket
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5603591A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Yoshino
野 展 生 吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ketsuto & Ketsuto kk
Original Assignee
Ketsuto & Ketsuto kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ketsuto & Ketsuto kk filed Critical Ketsuto & Ketsuto kk
Priority to JP5603591A priority Critical patent/JPH05256370A/ja
Publication of JPH05256370A publication Critical patent/JPH05256370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】ボルト締結部8の近傍において、基板1の燃焼
室孔径Dを折返し部内径dより大とすることにより、基
板1の燃焼室孔周縁部1aがストッパー2の折返し端部
2bに重ならない部分を作り、ボルト締結部8より遠ざ
かるにつれて基板1の燃焼室孔径Dを次第に折返し部内
径dに近付くよう変化させてボルト締結部8の最離間部
位において同一の径とし、ストッパー2の折返し端部2
bに基板1の燃焼室孔周縁部1aが重なり合った構成と
する。 【効果】基板の燃焼室孔周縁部が受ける折返し端部の反
発力をデッキ面間隙の格差に応じて調整することがで
き、ボルト孔間のデッキ面隙間に均等なシール圧を作用
させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関のシリンダヘ
ッドとシリンダブロックとのデッキ面間をシールする金
属ガスケットに係り、特に燃焼室孔を囲繞するビードを
形成した弾性金属板からなる基板と燃焼室孔に沿って折
返し部を形成してなるストッパーとを重ね合せた金属ガ
スケットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、内燃機関のシリンダヘッドとシリ
ンダブロックとの接合面間に介装される金属ガスケット
は、デッキ面をシールすべく形成されたビードをシリン
ダヘッド締結時のボルト締付け力により弾性変形させ、
この変形時の弾性復元力によりデッキ面に面圧を有する
シール線を形成してデッキ面間のシールを果たすと共に
デッキ面の歪に追従させてシール効果を維持するように
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような金属ガスケ
ットをシリンダヘッドとシリンダブロックとの接合面間
に介装してボルト締結すると、ボルト締結力はボルト締
結部位から離間するに従って低下するため、ボルト締結
部位の近傍とボルト締結部位から離間した部位とではそ
のデッキ面間隙に差が生じ、ビードによるシール面圧が
低下して燃焼ガスの吹き抜け或は燃焼圧力による叩かれ
によりボルトのゆるみ、ガスケットのへたり等が生じ、
金属ガスケットの耐久性が低下する等の問題があった。
また、このようなデッキ面間隙の差によって生ずる燃焼
室孔周囲のビードのへたりを防止するため、燃焼室孔周
囲に添ってストッパーを配置し、このストッパーをビー
ドの2次シールと共に作用する1次シールとして機能さ
せることも行われているが、このストッパー自体の面圧
もボルト締め付け部位から離間するに従ってデッキ面間
隙をつくり、2次シールの機能を維持できないという問
題点があった。本考案は、このような従来技術の問題点
に鑑みてなされたもので、燃焼室孔を囲繞するビードを
形成した弾性金属板からなる基板と燃焼室孔に沿って折
返し部を形成してなるストッパーとを重ね合せた金属ガ
スケットをボルト締結する際に生じるストッパー部のボ
ルト締結軸間の隙間をなくしてデッキ面に均等にシール
圧を作用させ、安定したシールをなしてガスケットの耐
久性を向上し得る金属ガスケットを提供することを目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決する本
発明の金属ガスケットを実施例に対応した図1を用いて
説明すると、燃焼室孔7を囲繞するビード3を形成した
弾性金属板からなる基板1と前記燃焼室孔7に沿って折
返し部2aを形成してなるストッパー2を重ね合せた金
属ガスケットにおいて、該金属ガスケットのボルト締結
部8付近においては前記基板1の燃焼室孔内径Dを前記
折返し部内径dより大とし、ボルト締結部8より遠ざか
るにつれて前記基板1の燃焼室孔内径Dを前記折返し部
内径dと同一、又はそれ以下の寸法に変化させたことを
特徴とする。
【0005】
【作用】上記構成の金属ガスケットにより、ボルト締結
部8の近傍、例えば図1のA−A線断面におけるよう
に、基板1の燃焼室孔内径Dを折返し部内径dより大と
することにより、基板1の燃焼室孔周縁部1aがストッ
パー2の折返し端部2bに重ならない部分(逃げ部c)
(図2(b) 参照)を作り、ボルト締結部8より遠ざかる
につれて基板1の燃焼室孔内径Dを次第に折返し部内径
dに近付くよう変化させ、図1のB−B線断面、或はC
−C線断面に至って同一、又はそれ以下の寸法とし、ス
トッパー2の折返し端部2bに基板1の燃焼室孔周縁部
1aが重なり合った構成(図2(c) 、(d) 参照)とする
か、又は基板1のはみ出し部c’を燃焼室孔7方向にと
って基板1の燃焼室孔内径Dを折返し端部2bの内径d
より小(図2(d) 参照)としてある。このように基板1
の燃焼室孔周縁部1aとストッパー2の折返し端部2b
とを重ね合わせることにより、折返し端部2bの折曲げ
成形時に生じた内部応力を燃焼室孔周縁部1aに反発力
として作用させ、シリンダ締結によるデッキ面間隙の増
減に応じて燃焼室孔周縁部1aとストッパー2の折返し
端部2bとの重なり合う範囲を拡縮することにより、基
板1の燃焼室孔周縁部1aが受ける折返し端部2bの反
発力をデッキ面間隙の格差に応じて調整することがで
き、ボルト孔8、8間のデッキ面隙間に均等なシール圧
を作用させることができる。また、燃焼室孔周縁部1a
とストッパー2の折返し端部2bとが重なり合った場合
のガスケット厚さをt2 とし、 燃焼室孔内径Dを折返し
部内径dより大とする逃げ部cを有する場合のガスケッ
ト厚さをt1 とすると、上記のようにボルト締め付け力
に対応した逃げ部cを基板1の燃焼室孔周縁部1aに形
成することにより、ストッパー2がt2 >t1 、t2 −
t1 =α(デッキ面間隙の埋め量)を成立させる第1次
シールとして作用し、ビード3が第2次シールとして作
用するという2次シールの併存を構成することができる
から、シール効果の向上に有益となる。
【0006】
【実施例】図1〜3は本発明による金属ガスケットの一
実施例を示す図であり、図1は金属ガスケットの一部を
切り欠いた部分平面図、図2(a) は図1のA−A線断面
図、図2(b) は図1のA−A線断面の燃焼室孔端縁の部
分拡大断面図、図2(c) 及び(d) は図1のB−B線断面
及びC−C線断面の燃焼室孔端縁の部分拡大断面図、図
3(a) 〜(c) は夫々図1のA−A線断面の他の実施例を
示す部分拡大断面図である。
【0007】図1に示す金属ガスケットは、そのA−A
線断面を図2(a) に示すように、弾性金属板からなる基
板1に燃焼室孔7、ボルト孔8、冷却水孔9、オイル孔
10を配設すると共に、燃焼室孔7の周囲に断面半円形
の凸ビード3を形成し、ボルト孔8、冷却水孔9、オイ
ル孔10の周囲に夫々ステップビード4、5、6を形成
する一方、この基板1の片面に燃焼室孔7に沿って折返
し部2aを形成してなるストッパー2を重ね合せたもの
である。
【0008】このような金属ガスケットにおいて、シリ
ンダヘッド締結時にデッキ面間隙が最も大きくなるB−
B線断面及びC−C線断面においては、図1(c) に示す
ようにストッパー2の折返し端部2bが基板1の燃焼室
孔周縁部1aに重なるか、又は第1図(d) に示すように
基板1のはみ出し部c’を燃焼室孔7方向にとって基板
1の燃焼室孔内径Dを折返し端部2bの内径dより小と
し、ここからA−A線断面に近付くに従ってボルト締結
力の増大に応じて基板1の燃焼室孔内径Dを折返し端部
2bの内径dより大とし、デッキ面間隙が最も小さくな
るA−A線断面に至っては、基板1の燃焼室孔周縁部1
aが逃げ部cの最大幅を有するようにストッパー2の折
返し端部2bを基板1の燃焼室孔周縁部1aから露出し
た構成としてある。
【0009】このような構成とすることにより、燃焼室
孔周縁部1aが折返し端部2bから受ける反発力を、デ
ッキ面間隙が最も大きくなるB−B線断面及びC−C線
断面からデッキ面間隙が最も小さくなるA−A線断面に
至って減少させることによりボルト孔8、8間のデッキ
面隙間の格差をなくした結果、ストッパー2による1次
シールがシリンダヘッド締結時のデッキ面間隙量に応じ
て均等に成立し、ビード3はこのストッパー2の2次シ
ールとしての役割を果すこととなる。
【0010】また、本発明は、上記のようにストッパ2
の片面に基板1を重ね合わせた金属ガスケットのみなら
ず、図3(a) 〜(c) に示すように、ストッパ2の両側面
に基板1を重ね合わせた金属ガスケットや、特に図3
(b) 及び(b) に示すように基板1のビード3を断面対称
の半円形とせずに、燃焼室孔周縁部1aに近付くに従っ
て滑らかに湾曲する非対称形としてA−A線断面におけ
るボルト締結力を吸収する形状とすることにより、本発
明の折返し端部2bの反発力の影響をなくした効果と相
俟ってデッキ面間隙の均一化に一層有益となる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の金属ガス
ケットによれば、シリンダ締結によるデッキ面間隙の増
減に応じて燃焼室孔周縁部1aとストッパー2の折返し
端部2bとの重なり合う範囲を拡縮することにより、基
板1の燃焼室孔周縁部1aが受ける折返し端部2bの反
発力をデッキ面間隙の格差に応じて調整することを可能
とした結果、ボルト締結軸間の隙間をなくしてデッキ面
に均等にシール圧を作用させ、安定したシールをなして
ガスケットの耐久性を向上し得る金属ガスケットを得る
ことができる。
【0012】また、このようにデッキ面間隙を均等化す
ることにより、ストッパー2が第1次シールとして作用
し、ビード3が第2次シールとして作用するという2次
シールの併存を有効に構成することができるから、シー
ル効果の向上に一層有益となると共に金属板表面に付設
したシール材の耐久性及びシール性も向上することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の金属ガスケットの一部を切り欠
いた部分平面図である。
【図2】図2(a) は図1のA−A線断面図、図2(b) は
図1のA−A線断面の燃焼室孔端縁の部分拡大断面図、
図2(c) 及び(d) は図1のB−B線断面及びC−C線断
面の燃焼室孔端縁の部分拡大断面図である。
【図3】図3(a) 〜(c) は夫々図1のA−A線断面の他
の実施例を示す部分拡大断面図である。
【符合の説明】
1…基板、1a…燃焼室孔周縁部、2…ストッパー、2
a…折返し部、3…ビード、7…燃焼室孔、8…ボルト
締結部、c…逃げ部、c’…はみ出し部、D…燃焼室孔
内径、d…折返し部内径。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃焼室孔7を囲繞するビード3を形成した
    弾性金属板からなる基板1と前記燃焼室孔7に沿って折
    返し部2aを形成してなるストッパー2を重ね合せた金
    属ガスケットにおいて、該金属ガスケットのボルト締結
    部8付近においては前記基板1の燃焼室孔内径Dを前記
    折返し部内径dより大とし、ボルト締結部8より遠ざか
    るにつれて前記基板1の燃焼室孔内径Dを前記折返し部
    内径dと同一、又はそれ以下の寸法に変化させたことを
    特徴とする金属ガスケット。
JP5603591A 1991-02-27 1991-02-27 金属ガスケット Pending JPH05256370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5603591A JPH05256370A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 金属ガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5603591A JPH05256370A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 金属ガスケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05256370A true JPH05256370A (ja) 1993-10-05

Family

ID=13015825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5603591A Pending JPH05256370A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 金属ガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05256370A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5580065A (en) * 1995-01-25 1996-12-03 Japan Metal Gasket Co., Ltd. Metallic gasket with inwardly projecting folded end portion

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5580065A (en) * 1995-01-25 1996-12-03 Japan Metal Gasket Co., Ltd. Metallic gasket with inwardly projecting folded end portion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6250645B1 (en) Gasket with annular sealing projection and groove
US4721315A (en) Metallic cylinder head gasket
US5588657A (en) Laminated metal gasket with diverse bead height
JP2622639B2 (ja) スチールラミネートガスケット
JP3290104B2 (ja) 金属積層形ガスケット
JPH051771A (ja) 金属ガスケツト
JP2001032937A (ja) 単層金属ガスケット
JP2001132844A (ja) シリンダーヘッド用メタルガスケット
JPH11344117A (ja) 金属板ガスケット
EP0518664A1 (en) Metal laminate gasket with auxiliary sealing bead
JP4110256B2 (ja) 金属製ガスケット
JP2916873B2 (ja) 金属ガスケット
JPH05256370A (ja) 金属ガスケット
US6969072B2 (en) Cylinder head gasket with fold-over stopper
JP3145556B2 (ja) メタルガスケット
JPH1163228A (ja) 金属ガスケット
JP4011264B2 (ja) 金属ガスケット
JPH08105544A (ja) 自己緊塞形メタルガスケット
JPH08200503A (ja) メタルガスケット
JP2920597B2 (ja) 金属ガスケット
JP3607304B2 (ja) メタルガスケット
JPH04219572A (ja) 金属ガスケット
JP3098734B2 (ja) 金属積層形ガスケット
JP2954929B2 (ja) 金属ガスケット
JPH07133868A (ja) 積層形金属ガスケット