JPH05255961A - 洗浄制御装置 - Google Patents

洗浄制御装置

Info

Publication number
JPH05255961A
JPH05255961A JP5336292A JP5336292A JPH05255961A JP H05255961 A JPH05255961 A JP H05255961A JP 5336292 A JP5336292 A JP 5336292A JP 5336292 A JP5336292 A JP 5336292A JP H05255961 A JPH05255961 A JP H05255961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
fluid
section
control means
target portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5336292A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Tanaka
栄一 田中
Takashi Niwa
孝 丹羽
Hiroshi Fujieda
博 藤枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5336292A priority Critical patent/JPH05255961A/ja
Publication of JPH05255961A publication Critical patent/JPH05255961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗浄領域を熱画像により検出し適切に判断し
て洗浄する安心して自動洗浄することを目的としたもの
である。 【構成】 流体を噴射する流体噴射手段9と、流体噴射
手段9から出る流体が洗浄すべき対象部に当たる位置を
制御する位置制御手段7と、使用者3の対象部11を監
視し熱画像信号として出力する赤外線温度センサ12
と、前記赤外線温度センサ12からの熱画像信号に基づ
いて洗浄すべき対象部の位置を決めるように位置制御手
段7に制御信号を出力する制御部13とにより安心して
洗浄操作をして、適切な洗浄領域の洗浄を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は対象部を観察しながら洗
浄水などの流体の噴射により洗浄するために使われる流
体の噴出量、方向、角度等の位置を制御することのでき
る洗浄制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の洗浄制御装置は、例えば
トイレに使用される衛生洗浄制御装置では流体を噴射す
る噴射口の開閉の制御や、使用者の対象部の一定範囲を
洗浄するために可動部の揺動制御を行なうものであっ
た。
【0003】噴射口は対象部があるであろうおよその位
置に向けて設定され、その後噴射口を開口し流体を対象
部に向けて噴出させ、噴流を対象部に当てる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例の構成では、このような噴流は必ずしも使用者の対象
部に命中するとは限らず、使用者は対象部であろうと推
定するところを噴流の通路中に移動させ、洗浄するもの
である。さらに、対象部はある一定の面積を有している
ので、使用者は対象部を移動させることにより対象部の
全領域を洗浄するものである。
【0005】この対象部の移動を少なくするために可動
部を有した噴射口を可動させることにより使用者ができ
るだけ対象部を移動させなくても良いようにしたものが
可動部の揺動制御である。
【0006】しかしながら、いずれの方式も対象部がど
こであるかについての正確な情報はなく、推定により噴
射口から流体を噴射しているため様々な使用者の対象部
の形態に正確に噴流を当てることができず、使用者自ら
対象部を移動させなければならないという課題があっ
た。
【0007】本発明は上記課題を解決するもので、対象
部の代表位置の検出と対象領域を検出し適切に洗浄でき
ることを目的としたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、流体を噴射する流体噴射手段と、流体噴射
手段から出る流体が洗浄すべき対象部に当たる位置を制
御する位置制御手段と、使用者の対象部を監視し熱画像
信号として出力する赤外線温度センサと、赤外線温度セ
ンサからの熱画像信号に基づいて洗浄すべき対象部の位
置を決めるように位置制御手段に制御信号を出力する制
御部とを設けた構成としてある。
【0009】
【作用】本発明は上記の構成によって、赤外線温度セン
サが流体噴射手段から噴射する流体の対象部に供給され
る状態を画像信号として出力し、制御部がこの熱画像信
号に基づいて位置制御手段により流体噴射手段の位置を
制御し、対象部の洗浄すべき代表点及び前記代表点を起
点として近傍の洗浄領域の洗浄を適切に行ない洗浄す
る。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例を添付図面を参照して
説明する。図1に於て、1は便器、2は使用者3が座る
便座、4はノズル5に開閉弁6を経由して流体を供給す
る洗浄水タンク、7は前記ノズル5を可動部8aを介し
て上下左右に移動させる位置制御手段、9は前記ノズル
5の伸縮部10の先端付近に設けられた流体噴射手段
(ここでは噴射口で説明する)で、便器1内を水圧によ
り出没するように構成している。図1における構成は伸
縮部10が伸びた使用時の状態を現している。さらに前
記ノズル5近傍には使用者3の対象部11を監視する赤
外線温度センサ12が設置してある。この赤外線温度セ
ンサ12は可動部8bを介して位置制御手段7に接続し
て有り使用時に伸び、不使用時には収納されるようにな
っている。位置制御手段7と赤外線温度センサ12は制
御部13と接続するように構成している。制御部13は
操作部14からの指示により洗浄操作を開始するため
に、赤外線温度センサ12の熱画像信号から対象部11
を認識する認識部15と、前記認識部15の出力により
対象部11の位置と噴射すべき前記対象部11の洗浄度
を判定する判定部16と、前記認識部15の結果と判定
部16の判定結果に基づいて洗浄すべき対象部11の位
置を決める位置指示部17と、位置指示部17からの指
示により前記位置制御手段7を制御する構成である。
【0011】なお、赤外線温度センサ12は図2に示す
ように複数個の焦電型赤外線センサ18を1次元配列に
して焦電型赤外線センサ18の前にはレンズ19とチョ
ッパー20を有し、焦電型赤外線センサ18の1次元方
向と直角方向に回転して2次元化するように回転部21
を持った構成としてある。
【0012】上記の構成において動作を説明する。使用
者3が便座2に座ることによりスイッチ(図示せず)が
入り赤外線温度センサ12が作動する。この赤外線温度
センサ12が捕らえる熱画像について図3の模式図に示
す。赤外線温度センサ12から使用者の熱画像(尻部分
である対象部)を認識部15のメモリに取り込む。この
熱画像は対象部11と、便座2と、空間22が映しださ
れている。この時、赤外線温度センサ12は1次元に配
列された焦電型赤外線センサ18を回転部21により回
転することにより2次元化して熱画像とする。認識部1
5では例えば、冬の場合には空間温度部分23は低く、
便座温度部分24は円周上に一定温度で検出され、その
便座の円周内に対象部11のおしり部分25の比較的低
い温度(皮下脂肪のため温度が低い)があり、中心付近
に洗浄すべき位置26として他の場所に比べ直腸温度に
近いため一番温度の高い位置の存在が認識される。次
に、判定部16においてこの一番温度の高い位置26を
走査して検出する。その後、判定部16で求めた位置か
ら洗浄すべき対象部11の位置を指示する位置指示部1
7により位置制御手段7に洗浄位置を指示し、対象部1
1の洗浄を行なう。即ち、開閉弁6を開口し流体を洗浄
タンク4からノズル5へ供給する。そして位置指示部1
7の指示にしたがって、ノズル5の伸縮部10が縮んだ
状態から水圧により便器1内に伸張し、位置制御手段7
の作動により所定の位置に噴射口9から流体を噴射す
る。全ての対象領域を洗浄終了すると開閉弁6を開口し
ノズル5の伸縮部10を縮ませて便座1内から没するよ
うにする。
【0013】以上は洗浄動作の時に赤外線温度センサ1
2で洗浄すべき位置の検出を行なう場合の説明をした
が、使用前も同様の温度分布になっているため予め対象
部の位置を求めることは可能である。また、排出行為の
時には排出物の温度が直腸温度に近くなっていることを
判別して排出時の認識を行なうことが出来る。そこで、
排出行為が完了した後に自動的に洗浄行為に移行するこ
とが可能となる。
【0014】又、洗浄中の、流体温度の監視を行うこと
により対象部でない場所の不必要な洗浄の監視や洗浄水
の温度低下検出により流体の適温の残量検出を行うこと
ができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、赤外線温
度センサからの熱画像信号に基づいて洗浄すべき対象部
の位置を決めるように位置制御手段に制御信号を出力す
る制御部を設けることにより、対象部の洗浄すべき点及
び前記点を起点として近傍の洗浄領域の洗浄を適切に行
なうことができ、以下のような効果を有する。
【0016】(1)熱画像で対象部を認識して洗浄する
ために洗浄ボタンを押すだけで安心して対象部の洗浄す
ることができる。
【0017】(2)排出物の温度が直腸温度に近くなっ
ていることを判別して排出時の認識を行なうことが出来
るため、排出行為が完了した後に自動的に洗浄行為に移
行することが可能となる。
【0018】(3)洗浄中の、流体温度の監視を行うこ
とにより対象部でない場所の不必要な洗浄の監視や洗浄
水の温度低下検出により流体の適温の残量検出を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成の一実施例における洗浄制御装置
の構成図
【図2】本発明の一実施例における赤外線温度センサの
説明図
【図3】本発明の一実施例における対象部の模式図
【符号の説明】
7 位置制御手段 9 流体噴射手段 12 赤外線温度センサ 13 制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流体を噴射する流体噴射手段と、前記流体
    噴射手段から出る流体が洗浄すべき対象部に当たる位置
    を制御する位置制御手段と、使用者の対象部を監視し熱
    画像信号として出力する赤外線温度センサと、前記赤外
    線温度センサからの熱画像信号に基づいて洗浄すべき前
    記対象部の位置を決めるように前記位置制御手段に制御
    信号を出力する制御部とを備えた洗浄制御装置。
  2. 【請求項2】赤外線温度センサにより出力される熱画像
    により流体噴射手段から出る流体が対象部に供給される
    状態を監視するようにしてなる請求項1記載の洗浄制御
    装置。
JP5336292A 1992-03-12 1992-03-12 洗浄制御装置 Pending JPH05255961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5336292A JPH05255961A (ja) 1992-03-12 1992-03-12 洗浄制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5336292A JPH05255961A (ja) 1992-03-12 1992-03-12 洗浄制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05255961A true JPH05255961A (ja) 1993-10-05

Family

ID=12940699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5336292A Pending JPH05255961A (ja) 1992-03-12 1992-03-12 洗浄制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05255961A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2138640A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-30 Stephan Kennerknecht Vorrichtung und Verfahren zur Reinigung des Intimbereichs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2138640A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-30 Stephan Kennerknecht Vorrichtung und Verfahren zur Reinigung des Intimbereichs
DE102008030533B4 (de) * 2008-06-27 2011-07-21 Kennerknecht, Stephan, 82395 Vorrichtung und Verfahren zur Reinigung des Intimbereichs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011127320A (ja) 衛生洗浄装置
KR200423761Y1 (ko) 인체감지거리 자동조절기능을 갖는 비데
JP2010121339A (ja) 衛生洗浄装置
JPH05255961A (ja) 洗浄制御装置
KR200422546Y1 (ko) 비데 노즐의 진동장치
JP3044764B2 (ja) 洗浄制御装置
CN110037602A (zh) 坐便器盖板、坐便器及坐便器控制方法
JP4710157B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2841800B2 (ja) 洗浄制御装置
JP2000120141A (ja) 温水洗浄便座装置
JP3766366B2 (ja) 介護用排泄物処理装置
JPH05132989A (ja) 洗浄制御装置
JP3049798B2 (ja) 洗浄制御装置
JP4400114B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH05132988A (ja) 洗浄制御装置
JP3171049B2 (ja) トイレ用衛生洗浄装置
JPH0868096A (ja) 吐水装置
JP3356158B2 (ja) トイレ用衛生洗浄装置
JP3180797B2 (ja) 衛生洗浄装置
CN108968763B (zh) 一种智能马桶的控制方法及智能马桶
JP2596155Y2 (ja) 着座位置検出装置及び温水洗浄装置
JP3019413B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP5272643B2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH08326121A (ja) トイレ装置
JPH05239857A (ja) 温水洗浄装置