JPH05255625A - インク - Google Patents

インク

Info

Publication number
JPH05255625A
JPH05255625A JP5815992A JP5815992A JPH05255625A JP H05255625 A JPH05255625 A JP H05255625A JP 5815992 A JP5815992 A JP 5815992A JP 5815992 A JP5815992 A JP 5815992A JP H05255625 A JPH05255625 A JP H05255625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical
dye
ink
recording
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5815992A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Hayashi
広子 林
Akio Owatari
章夫 大渡
Yoshiharu Yoshida
美春 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP5815992A priority Critical patent/JPH05255625A/ja
Publication of JPH05255625A publication Critical patent/JPH05255625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】特定の構造を持つ染料を含有することによりイ
ンクジェット記録用インクに要求される特性をバランス
よく満足させる信頼性の高い、高品位で普通紙対応可能
なインクを得る。 【構成】記録剤として一般式I 【化1】 〔式中、A,B,X,Yは以下に示される。〕 A,Y:少なくともCOOM,またはSO3Mで置換さ
れたフェニル基、ナフチル基を示す。AとYは、Aがフ
ェニル基ならばYもフェニル基であり、Aがナフチル基
ならばYもナフチル基を示。Mは、アルカリ金属、アン
モニウム類、及び有機アミン類から選ばれる1つの塩基
を示す。 B,X:SO3Mで置換されたフェニル基を示す。M
は、アルカリ金属、アンモニウム類、及び有機アミン類
から選ばれる1つの塩基を示す。で表わされる染料の少
なくとも1種を0.1〜20%含有することを特徴とし
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はオンディマンド型インク
ジェット記録用インクに関し、特に目詰まり特性が良好
でしかも安全性が高い、高印字品質で普通紙対応が可能
なインクジェットインクに関する。
【0002】
【従来の技術】ノンインパクト方法であるインクジェッ
ト記録は記録時に発生する騒音が非常に小さく、高速記
録が可能であり、しかも普通紙に対して定着という特別
な処理を必要とせず記録できる極めて有用な記録方法で
ある。記録剤としてのインクは染料または顔料を溶解ま
たは分散する液媒体を基本組成とし、必要に応じて各種
添加剤が添加されているものが使用されており、基本的
には従来から使用されていた筆記具等と同様な組成を持
つものである。
【0003】しかしインクジェット記録方法は、圧電素
子のたわみに起因するインク室の圧力変化によってイン
ク滴を発生させたり、熱エネルギーを与える事によりイ
ンク滴を発生させる事により記録を行なうものであり、
従来の筆記具用のインクに比較すると一層厳しい要求特
性を満足させる必要がある。従来この種の記録方法に用
いるインクとして多くの検討が成されてきたが、未だ十
分満足できるインクは得られていない。この種の記録用
インクの要求特性としては 吐出条件にマッチングした物性であること。(圧電
素子の駆動電圧、駆動周波数、ノズル形状と材質、ノズ
ル系等) 長期保存に対して安定で、ノズルや供給口等の微細
孔を目詰まりさせないこと。
【0004】 インクに接する材料に対し安定である
こと。
【0005】 被記録材に対して定着が速く画像がク
リアなこと。
【0006】 印字物の色調が鮮明で濃度が高いこ
と。
【0007】 印字物の耐水耐光性が優れていうこ
と。
【0008】 毒性、引火点等の安全性に優れている
こと。
【0009】等が挙げられるが、上記のような諸特性を
同時に満足させることは相当に困難である。
【0010】記録用インクに要求される特性の多く即
ち、目詰まり特性、保存安定性、耐水、耐光性、印字の
黒さ等はインクの構成からも明らかなように用いる染料
の影響が最も大きいといっても過言ではい。そこで従来
多くの染料が検討され、インクジェット記録液として提
示されてきた。例えば特開昭59−100164には特
定構造を持つジスアゾ染料を用いることによりインクジ
ェット記録液に要求される多くの特性を満足させること
が可能なインクが開示されている。また特開昭61−2
770には特定構造を有するテトラキスアゾ染料を用い
る水性インキ組成物が開示され溶解性、経時安定性、耐
水耐光性等の要求特性を満足できることが報告されてい
る。しかし、それらの特定の染料においてもレーザープ
リンタ並の黒さ、耐水耐光性、また目詰まり、保存安定
性等の信頼性においてもいまだ十分満足できる記録液に
至っていないのが現状である。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は記録液としての信頼性(保存安定性、目詰まり特性
等)を満足することはもちろん、記録物の高品質化(に
じみのない印字品質、速乾性、耐水耐光性等)、さらに
はヘッドとのマッチングによる印字安定性のバランスの
とれた記録用インクを提供することにより、汎用性の高
いインクジェット記録方法を実現することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、記録剤として
一般式I
【0013】
【化2】
【0014】〔式中、A,B,X,Yは以下に示され
る。〕 A,Y:少なくともCOOM,またはSO3Mで置換さ
れたフェニル基、ナフチル基を示す。AとYは、Aがフ
ェニル基ならばYもフェニル基であり、Aがナフチル基
ならばYもナフチル基を示す。Mは、アルカリ金属、ア
ンモニウム類、及び有機アミン類から選ばれる1つの塩
基を示す。
【0015】B,X:SO3Mで置換されたフェニル基
を示す。Mは、アルカリ金属、アンモニウム類、及び有
機アミン類から選ばれる1つの塩基を示す。
【0016】で表わされる染料を用いることを特徴とし
保存安定性、目詰まり特性が良好で記録物の高印字品質
を実現可能な記録用インクを得る。本発明で用いられる
化合物について以下に具体的な構造を示す。
【0017】
【化3】
【0018】
【化4】
【0019】
【化5】
【0020】
【化6】
【0021】
【化7】
【0022】
【化8】
【0023】
【化9】
【0024】
【化10】
【0025】
【化11】
【0026】
【化12】
【0027】
【化13】
【0028】
【化14】
【0029】
【化15】
【0030】
【化16】
【0031】
【化17】
【0032】
【化18】
【0033】
【化19】
【0034】
【化20】
【0035】
【化21】
【0036】
【化22】
【0037】
【化23】
【0038】
【化24】
【0039】
【化25】
【0040】
【化26】
【0041】
【化27】
【0042】
【化28】
【0043】
【化29】
【0044】
【化30】
【0045】
【化31】
【0046】
【化32】
【0047】
【化33】
【0048】
【化34】
【0049】
【化35】
【0050】
【化36】
【0051】
【化37】
【0052】
【化38】
【0053】
【化39】
【0054】
【化40】
【0055】
【化41】
【0056】
【化42】
【0057】
【化43】
【0058】
【化44】
【0059】
【化45】
【0060】
【化46】
【0061】
【化47】
【0062】
【化48】
【0063】
【化49】
【0064】
【化50】
【0065】
【化51】
【0066】
【化52】
【0067】
【化53】
【0068】
【化54】
【0069】
【化55】
【0070】
【化56】
【0071】
【化57】
【0072】
【化58】
【0073】
【化59】
【0074】
【化60】
【0075】
【化61】
【0076】
【化62】
【0077】本発明によれば微細なノズルを目詰まりさ
せず、印字濃度の高い、保存安定性の良好な、耐水耐光
性に優れる普通紙対応可能な記録用インクを得ることが
できる。添加量は、記録液成分の組成にもよるが、目詰
まりと印字濃度を考慮して0.1〜20重量%の範囲が
望ましく好ましくは1〜10重量%の範囲である。本発
明の染料は、単独ではもちろん、2種類以上を組み合わ
せても用いることができる。
【0078】湿潤剤は、インクジェットプリンタのヘッ
ドのノズル部で記録用インクの乾燥を防止するための重
要な成分であり、印字品質、速乾性等の記録特性にも大
きな影響を与える。本発明には、グリセリン、エチレン
グリコール、ジエチレングルコール、トリエチレングリ
コール、プロピレングリコールから選択される多価アル
コール類、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジ
エチレングリコールモノメチルエーテル等の多価アルコ
ール誘導体類、ジメチルホルムアミド、1、3−ジメチ
ル−2−イミダゾリジノン、2−ピロリドン、n−メチ
ル−2−ピロリドン等の含窒素化合物等から選択される
湿潤剤を単独及び混合で用いる事ができる。本発明で用
いる染料は水及び湿潤剤に対する溶解性が非常に高くイ
ンク中の湿潤剤の添加量を広範囲で選択することができ
る。添加量は0.5%から30%、好ましくは、2%か
ら20%で、さらに好ましくは4%から10%の範囲で
あり、0.5%より少ないと目詰まりを起こし、30%
を越えると印字品質、速乾性に悪影響を与える。
【0079】また、水溶性の有機溶剤としてメタノー
ル、エタノール、プロパノール等の炭素数1〜4のアル
キルアルコール類、ケトン類、エーテル類等を添加する
こともできる。添加量は1%から10%が好ましく、さ
らに好ましくは3%から6%である。
【0080】この時の水の含有量は上記湿潤剤、有機溶
剤の種類、ヘッドとのマッチング等の要求特性にもよる
が、インク全重量にたいして10〜90%、好ましくは
20〜90%より好ましくは50〜80%の範囲で用い
られる。
【0081】さらに、その他の添加剤として防腐剤、防
かび剤、キレート剤等必要におおじて適宜添加すること
ができる。また、界面活性剤、樹脂等も適宜添加するこ
とができる。
【0082】
【実施例】以下、本発明を実施例に沿って詳細に説明す
る。
【0083】(実施例1) 化3の染料 1% グリセリン 10% エタノール 8% 水 *残量 上記組成物を容器に秤量し、各組成分を混合溶解させ
0.8μmの口径のメンブレンフィルターを用いて加圧
濾過し記録用インクを得た。以下、同様な方法で各実施
例に示すインクを得た。
【0084】(実施例2) 化4の染料 2% 化21の染料 2% ジエチレングリコール 8% イソープロパノール 3.5% 水 *残量 (実施例3) 化42の染料 1% トリエチレングリコール 5% エタノール 8% 水 *残量 (実施例4) 化7の染料 3% 化56の染料 1% ジエチレングリコール 5% 2ーピロリドン 5% nープロパノール 3.5% 水 *残量 (実施例5) 化15の染料 1.5% 化29の染料 1.5% グリセリン 8% エタノール 5% 水 *残量 (実施例6) 化29の染料 1% 化37の染料 3% グリセリン 5% 2ーピロリドン 5% n−プロパノール 3% 水 *残量 (実施例7) 化41の染料 2% 化52の染料 2% ジエチレングリコール 25% 2ーピロリドン 15% nープロパノール 3.5% 水 *残量 (実施例8) 化14の染料 2% 化27の染料 2% 化39の染料 1% 化55の染料 1% グリセリン 10% ポリエチレングリコール#200 10% エタノール 5% サーフィノール465(日信化学(株)) 1% 水 *残量 (実施例9) 化21の染料 3% グリセリン 5% 1、3−ジメチル−2−イミダゾリジノン 5% n−プロパノール 3% 水 *残量 (実施例10) 化26の染料 3% トリエチレングリコール 15% N−メチル−2−ピロリドン 15% nープロパノール 3.5% 水 *残量 (実施例11) 化4の染料 2% 化28の染料 2% 化50の染料 1% グリセリン 10% ポリエチレングリコール#200 10% エタノール 5% ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム 1% 水 *残量 (実施例12) 化15の染料 3% グリセリン 5% α−シクロデキストリン 3% ジエタノールアミン 5% n−プロパノール 3% 水 *残量 上記に示すインクを用いて以下に示す記録特性を評価し
た。
【0085】試験I 保存安定性試験 インクを70゜c、−30゜cの環境に放置し、放置し
た後の沈澱の有無及び物性の変化の有無について評価し
た。
【0086】判断基準 沈澱あるいは物性の変化が認められる。× 沈澱がなく、物性の変化もない。 ○ 試験II 吐出安定性性試験 当社のインクジェットプリンタHG−5130を用い、
室温、5゜c、40゜cの環境に於て、48時間の連続
印字試験を行ないその間に発生するドット抜けの発生頻
度について以下の判断基準にしたがって評価した。発生
頻度は、24時間で印字できた総ライン数をその間に発
生したドット抜けの回数で割った数で表わす。
【0087】判断基準 10万ライン以上 ◎ 5万ラインから10万ライン ○ 3万ラインから5万ライン △ 3万ライン以下 × 試験III 印字品質(飛行曲がり) 当社のインクジェットプリンタHG−5130を用い、
100ページの連続印字を行なった後、30秒待機させ
再度印字をさせる。その時の印字状態を確認し飛行曲が
りの有無をチェックし、以下の判定基準にしたがって判
断する。
【0088】判断基準 全く曲がらない ◎ やや曲がる △ ひどく曲がる × 試験IV 印字品質(滲み) 当社インクジェットプリンタHG−5130(360d
pi)でドット重量が0.11μgとなるように電圧を
調整し以下の3種に印字をし、以下の判断基準に従って
にじみを評価した。
【0089】試験紙 Canon Dry (キャノン販売(株)) Xerox P (富士Xerox(株)) Ricopy 6200((株)リコー) 判断基準 滲みが無く鮮明な印字 ◎ 滲みが気にならない ○ 滲みがやや気になる △ 滲みがひどい × 試験V ヘッド高温放置目詰まり試験 当社インクジェットプリンタ、HG−5130を用いて
以下の条件で高温放置試験を行った。
【0090】初期、全ノズル吐出することを確認後、キ
ャップをしない状態で40゜Cの環境に1カ月間放置。
放置後、各ノズルについて印字可能か評価した。
【0091】回復動作は、HG−5130のクリーニン
グを行う。
【0092】判断基準 回復動作をしても復帰しない × 回復動作をして復帰できる △ 回復動作なしで印字できる ○ 試験VI 耐水試験 当社インクジェットプリンタHG−5130を用いて以
下の3種に印字をした後、以下の評価方法を用いて耐水
性を評価した。
【0093】試験紙 Canon Dry (キャノン販売(株)) Xerox P (富士Xerox(株)) Ricopy 6200 ((株)リコー) 試験方法 、印字後、24時間放置をする。
【0094】、印字物を常温で5分間水に浸漬し、取
り出した後自然に乾燥させる。
【0095】、印字物のOD値を浸漬前と浸漬後測定
し以下の判断基準にしたがって評価をした。
【0096】尚OD値は、Macbeth製プリントコ
ントラストメーター PCM−2用い反射率を測定し、
10ポイントの平均値を算出しxとするとOD値は以下
の式によって表わされる。
【0097】OD値=log(100/x) 判断基準 浸漬後のOD値が、浸漬前のOD値にたいして 100〜80% ◎ 80〜60% ○ 60〜30% △ 30%以下 × 試験VII 耐光試験 当社インクジェットプリンタHG−5130を用いて以
下の3種に印字をした後、以下の評価方法を用いて耐光
性を評価した。
【0098】試験紙 Canon Dry (キャノン販売(株)) Xerox P (富士Xerox(株)) Ricopy 6200((株)リコー) 試験方法 、印字後、24時間放置をする。
【0099】、印字物をキセノンフェードテスター
XF−15N(島津製作所製)を用いて70%RHの環
境で50時間の光照射を行なう。
【0100】、印字物のOD値を光照射前後のサンプ
ルについて測定し以下の判断基準にしたがって評価をし
た。
【0101】尚OD値は、及び判断基準は耐水性試験と
同様とし、光照射前後のサンプルについて評価する。
【0102】また、熱エネルギーにより液滴を発生させ
るバブルジェットヘッドを用いて前述した試験II、I
II、IVと同様な評価を試験VIII、IX、Xとし
て行う。
【0103】各インクの評価結果を表1に示す。
【0104】
【表1】
【0105】表1に示すように実施例に示す本発明のイ
ンクは保存安定性、吐出安定性、印字品質、目詰まりの
復帰性、耐光耐水性等インクジェットインクの要求特性
を十分満足できる。さらに、湿潤剤に対する溶解度が非
常に高く、湿潤剤の添加量を広範囲で選択でき、インク
の速乾性をも改良することができる。また安全性にも優
れ、汎用性の高いインクジェット記録用インクを提供す
ることができる。また、熱エネルギーにより液滴を発生
させるバブルジェットヘッドにおいても吐出安定性、目
詰まり特性のよい信頼性の高いインクを得ることができ
た。
【0106】
【発明の効果】本発明の記録用インクを用いることによ
り インクの広い温度範囲での保存安定性が良好で、ノ
ズル、供給口等の目詰まり起こさない。
【0107】温度、周波数特性などの駆動条件に対す
る適応範囲が広い。
【0108】被記録剤への定着が速く、高濃度で高品
位な印字が実現でき普通紙対応が可能である。
【0109】記録物の耐水耐光性が良好である。 接液材料の選択範囲も広く、安全性が高い。
【0110】等の効果が得られ、インクジェット記録の
高品位、汎用性を得られた。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録剤として一般式I 【化1】 〔式中、A,B,X,Yは以下に示される。〕 A,Y:少なくともCOOM,またはSO3Mで置換さ
    れたフェニル基、ナフチル基を示す。AとYは、Aがフ
    ェニル基ならばYもフェニル基であり、Aがナフチル基
    ならばYもナフチル基を示す。Mは、アルカリ金属、ア
    ンモニウム類、及び有機アミン類から選ばれる1つの塩
    基を示す。 B,X:SO3Mで置換されたフェニル基を示す。M
    は、アルカリ金属、アンモニウム類、及び有機アミン類
    から選ばれる1つの塩基を示す。で表わされる染料の少
    なくとも1種を含有する事を特徴とするインク。
  2. 【請求項2】一般式Iで示される染料においてA,Yが
    ナフチル基からなる群から選ばれた少なくとも1種の染
    料とA,Yがフェニル基からなる群から選ばれた少なく
    とも1種の染料の両方を含むことを特徴とするインク。
  3. 【請求項3】前記染料の含有量が、記録液全重量に対し
    て0.1から20重量%であることを特徴とする請求項
    1記載のインク。
JP5815992A 1992-03-16 1992-03-16 インク Pending JPH05255625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5815992A JPH05255625A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 インク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5815992A JPH05255625A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 インク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05255625A true JPH05255625A (ja) 1993-10-05

Family

ID=13076215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5815992A Pending JPH05255625A (ja) 1992-03-16 1992-03-16 インク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05255625A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5883233A (en) * 1998-07-24 1999-03-16 Bayer Corporation Paper dye
EP0874029A3 (en) * 1997-04-23 1999-04-07 Konica Corporation Ink-jet recording ink and an ink-jet recording method
US8066808B2 (en) 2007-03-22 2011-11-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink set for ink-jet recording

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0874029A3 (en) * 1997-04-23 1999-04-07 Konica Corporation Ink-jet recording ink and an ink-jet recording method
US5883233A (en) * 1998-07-24 1999-03-16 Bayer Corporation Paper dye
US8066808B2 (en) 2007-03-22 2011-11-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink set for ink-jet recording

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0135726B1 (ko) 고화질 기록 시스템용 잉크
JP3247784B2 (ja) 水性インク及びこれを用いた記録方法
JP3178200B2 (ja) 黒色再現性に優れた黒色インク組成物
EP1357158A1 (en) Ink composition, inkjet recording method using the same and recorded matter
JPH06107990A (ja) 水性インク及びこれを用いた記録方法
JPH07138511A (ja) インクジェット記録用インク
JPH07228810A (ja) 水性インク及びそれを用いたインクジェット記録方法
JP2000178490A (ja) 水性インク及びインクジェット記録装置
JP3580957B2 (ja) 水性インク及びこれを用いたインクジェット記録方法
JP2003020428A (ja) 水性インクおよびこれを用いた記録方法
JPH05255625A (ja) インク
JP3141959B2 (ja) 水性インク組成物及びそれを用いた記録方法
JP4158303B2 (ja) インクジェット記録用水性顔料インキ
JP2001089686A (ja) 水性顔料インク組成物
JP3326705B2 (ja) インクジェット記録用インク
JP3832112B2 (ja) インクジェット記録用インク
JPH08170041A (ja) 水性記録インク
JPH0564665B2 (ja)
JPH05230408A (ja) 水性記録用インク組成物、及びそれを用いた記録方法
JP3781859B2 (ja) インク組成物及びそれを用いた記録方法
JPH1036733A (ja) インクジェット記録用インクおよび記録方法
JP3412369B2 (ja) 記録液
JPH11131003A (ja) 記録用インクおよび記録方法
JP3852500B2 (ja) 記録液
JP3486952B2 (ja) 記録液