JPH0525560A - ニツケル回収方法 - Google Patents

ニツケル回収方法

Info

Publication number
JPH0525560A
JPH0525560A JP3308596A JP30859691A JPH0525560A JP H0525560 A JPH0525560 A JP H0525560A JP 3308596 A JP3308596 A JP 3308596A JP 30859691 A JP30859691 A JP 30859691A JP H0525560 A JPH0525560 A JP H0525560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
nickel
waste liquids
regenerated
recovering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3308596A
Other languages
English (en)
Inventor
Werner Vikari
ウエルナー・ビカリ
Ralf Steinstraesser
ラルフ・スタインストレツサー
Heinrich Nikolaus
ハインリツヒ・ニコラウス
Klaus Behne
クラウス・べーネ
Gunter Feldmann-Schlobohm
ギユンター・フエルトマン−シユローボーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPH0525560A publication Critical patent/JPH0525560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B23/00Obtaining nickel or cobalt
    • C22B23/04Obtaining nickel or cobalt by wet processes
    • C22B23/0453Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B23/0461Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by chemical methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/0012Settling tanks making use of filters, e.g. by floating layers of particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/0039Settling tanks provided with contact surfaces, e.g. baffles, particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/0039Settling tanks provided with contact surfaces, e.g. baffles, particles
    • B01D21/0045Plurality of essentially parallel plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/0039Settling tanks provided with contact surfaces, e.g. baffles, particles
    • B01D21/0057Settling tanks provided with contact surfaces, e.g. baffles, particles with counter-current flow direction of liquid and solid particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/009Heating or cooling mechanisms specially adapted for settling tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/01Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation using flocculating agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/90Regeneration or reactivation
    • B01J23/94Regeneration or reactivation of catalysts comprising metals, oxides or hydroxides of the iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J25/00Catalysts of the Raney type
    • B01J25/04Regeneration or reactivation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J45/00Ion-exchange in which a complex or a chelate is formed; Use of material as complex or chelate forming ion-exchangers; Treatment of material for improving the complex or chelate forming ion-exchange properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/70Treatment of water, waste water, or sewage by reduction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B23/00Obtaining nickel or cobalt
    • C22B23/04Obtaining nickel or cobalt by wet processes
    • C22B23/0453Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/02Apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/42Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by ion-exchange extraction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/66Treatment of water, waste water, or sewage by neutralisation; pH adjustment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F2001/007Processes including a sedimentation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/20Heavy metals or heavy metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/16Regeneration of sorbents, filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】産業排液からニッケルを回収する方法及び装置
を開示する。 【構成】ニッケルを含有する排液を波形板状分離器中に
静置して、排液中の固体成分を除去し、次いで凝集剤を
添加し、これを中和、凝集後、再度波形板状分離器中に
静置し、ろ過し、このろ液をニッケルの浸出点になるま
で負荷される第1のカラム5とガイドフィルターとして
作用する第二のカラム6と再生中の状態かまたは新たに
再生された状態の第三のカラム7からなる陽イオン交換
体系を通過させ、ニッケルで負荷された個々のカラム
5,6,7を希鉱酸で再生し、次いで再生液を触媒量の
ホウ水素化ナトリウムの存在下で次亜リン酸ナトリウム
で処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は産業排液からニッケルを回収する
方法に関する。さらに詳細に言えば、例えばニッケルメ
ッキ、オレフィンのオリゴメリゼーションおよびラネー
ニッケルを使用する接触水素化などの多くの工業的方法
においてニッケルは種々の形態(金属状、塩または錯化
合物の結合体として)で使用されており、したがって種
々の形態で排液中に見出されるが、そのような排液から
ニッケルを回収する方法に関する。
【0002】
【背景技術】従来、ニッケル含有排液からニッケルを回
収するための種々の方法が提案されている。ニッケルメ
ッキからの排液を浄化するためにはイオン交換体法がよ
く使用され(例えば特開昭49−096930号公報参
照)、この方法では他の金属は予めアルカリで中和され
て水酸化物として分離除去するか(例えば特開昭49−
122900号公報参照)あるいは他の成分を活性炭を
通して濾過することにより残留させている(例えば特開
昭49−054231号公報参照)。
【0003】使用されるイオン交換体材料は一般に強酸
性陽イオン交換体である。ニッケルを負荷したイオン交
換体は一般に希鉱酸で再生され、回収したニッケルは塩
の形態で得られる。また排水中からニッケルを電気透析
法により陰イオンおよび陽イオン交換体膜上に回収する
ことも知られている(例えば特開昭49−010555
号公報参照)。
【0004】排液中からニッケルを除去するための別の
可能性はニッケルを電解により析出させることである
[例えばGalvanotechnik 73(6)、
第589〜593頁(1982年)、US 4,55
6,469参照]。さらに別の可能性としては、イオン
交換体により得られるニッケル塩溶液から電解的手段で
金属ニッケルを析出させることである(例えばDD−2
04,950参照)。
【0005】ニッケル塩はまた制御されたpHで金属塩
を添加することで排液中から析出させることができる
(例えば特開昭56−158182号公報およびSU
1,031,911参照)。
【0006】しかしながらこれまで知られている方法
は、ニッケルを溶解した形態で含む排液にだけしか適用
することができない。ラネーニッケルを用いる接触水素
化においては、その排液は溶解した固体コロイド状の形
態で、そして錯結合の形態でニッケルを含有する。
【0007】けん濁した重金属水酸化物を排液中の相当
する溶解したイオンから分離するための可能性は、排液
を三層フィルター系を通過させることであり、この際個
々のフィルターは異なった粒径寸法の粒子を含有する
(例えば特開昭55−5732号公報参照)。
【0008】しかしながらこれまで知られている方法
は、いずれも固体、イオン、コロイドおよび錯結合体の
形態でニッケルを含有する排液から1mg/l以下の残
留含量にまでニッケルを除去することができない。
【0009】
【発明の目的】本発明は、種々の形態でニッケルを含有
する排液からニッケルを除去し、こうして処理した排液
の残留ニッケル含量が法令で規制された基準値[例えば
H.P.Luehr、A.SchoenfeldのEn
tsorgungspraxis[排出法規](11)
第506〜512頁(1988年)]よりもはるかに低
くなる範囲内でニッケルを回収することを目的とするも
のである。
【0010】本発明によれば、処理された排液が法令に
よって規制された基準値(例えば水資源法、廃液課税
法)よりはるかに低いニッケル残留含量を持ち、回収さ
れたニッケルが工業的方法に対して再度利用可能である
という格別の利点が得られる。
【0011】
【発明の開示】本発明の主題は、産業排液からニッケル
を回収する方法であって、この方法は、下記(a)〜
(g)のプロセスよりなることを特徴とする。(a)
ニッケルを含有する排液を波形板状分離器(1)中に静
置して排液中の固体成分を除去し、(b) 凝集剤を添
加し、混合物をアルカリまたは鉱酸で中和し、(c)
凝集後に混合物を再度波形板状分離器(3)中に静置
し、そして(d) サンドフィルター(4)を通して濾
過し、
【0012】(e) この濾過された排液を下記の構成
からなる陽イオン交換体系を通過させ (1) この陽イオン交換体系は3つの陽イオン交換体
カラムよりなり、(2)この3つのカラムのうちのいず
れか2個のカラムが使用される状態に配置されており、
(3) 第一のカラムがニッケルイオンにより負荷され
て、負荷飽和点を超えた場合、そのカラムを通過した一
部のニッケルイオンは、その第一のカラムの次に配置さ
れている第二のカラムにより捕捉され、(4) 上記の
2個のカラムが稼動している間に、第三のカラムは再生
されつつある状態かまたは、すでに再生されて新たに使
用可能な状態に置かれており、(5) ニッケルイオン
により負荷されて、負荷飽和点に達した上記の第一のカ
ラムは、完全に負荷された後に、新たに使用可能な状態
にある上記の第三のカラムと置き換えられ、(6) そ
の第三のカラムは前記の第二のカラムの下流に配置さ
れ、(7) 上記(4)、(5)、(6)の経過を繰り
返して、常に上記(2)の状態にしておく、 (f) ニッケルで飽和負荷された上記のカラムを希鉱
酸で再生し、そして(g) 上記の再生に使用された液
を触媒量のホウ水素化ナトリウムの存在下で次亜りん酸
ナトリウムで処理することからなる。
【0013】本発明の格別の主題は前記(a)の静置の
プロセスを60℃ないし90℃の温度で実施する方法で
ある。本発明の有利な態様においては(b)のプロセス
における中和の際のpHは5〜8.5に調整される。
【0014】また本発明のさらに別な主題は、産業排液
から金属ニッケルを回収するための装置であって、この
装置は本質的に (a) 固体成分を除去するための第一の波形板状分離
器(1)、 (b) 中和および凝集のための容器(2)、 (c) 容器(2)において凝集した成分を分離除去す
るための第二の波形板状分離器(3)、 (d) 並列に接続された2個以上のサンドフィルター
(4)、 (e) 隔離した陽イオン交換体を持つ3個の陽イオン
交換体カラム(5)、(6)および(7)、および (f) 還元容器(8) を包含する。
【0015】排液は一般には下記に記載されるようにニ
ッケルを含有している。 (A) 一般的排液: 10〜100mg/lのNi(金属状) 約20mg/lのNi(イオン、コロイドおよび錯化合
物として) (B) イオン交換体から再生液:約10mg/lのN
i(イオン、コロイドおよび錯化合物として)。 本発明方法による処理後はこれらの排液のNi含有量は
1mg/lよりも少ない。
【0016】本発明の態様の例示を図面に表示し、以下
に詳細に説明する。図面において、図1には固体成分を
分離する際のフローダイアグラムが示されている(装置
の第一部)、そして図2には溶解成分を分離する際のフ
ローダイアグラムが示されている(装置の第二部)。本
発明ならびに本発明の態様を図面を参照して以下に述べ
る。
【0017】方法の説明 1.図1 ニッケルを含有する排液流は集合シャフト(9)に集め
られる。このシャフトは約15mの容積を有し、その
うち、約3mは作用帯域である。混合は圧縮空気を吹
込むことによって行われる。
【0018】この集合シャフト(9)の水位に応じて、
スイッチのオン、オフがなされる水中ポンプにより水が
熱交換器を通して流され、60〜90℃に加温され、次
いで波形板状分離器(1)に送り込まれる。この分離器
は向流で操作され、その目的は一方において随伴する微
量のギヤオイルを除き、また他方において水中から金属
ニッケルの主要量を除去することにある。この流れの下
流に位置する中和凝集容器(2)では、計量添加するア
ルカリ、好適には、水酸化ナトリウム溶液[原液タンク
(10)から計量ポンプにより送られる]により、ある
いはまた鉱酸、好適には、塩酸[原液タンク(11)か
ら計量ポンプにより送られる]によりpHを5〜8.5
特に6〜8.5の間の値に調整し、そして凝集剤を準備
タンク(12)から計量ポンプを用いて添加することに
より凝集を開始させる。
【0019】好適な凝集剤はメタクリルアミドと配合割
合を次第に増大させたメタクリレートとの陰イオン性共
重合体であり、特にPreastol(商品名)254
0(Krefeld市のStockhausen Gm
bHの製造)である。
【0020】析出した固体成分は流れの下流に位置する
波形板状分離器(3)により分離除去される。連続流混
合機(13)内でpHを低下させた後、水はタンク(1
4)中に集められるが、このタンクは交互に使用される
2個のサンドフィルター(4)のための供給タンクとな
る。このサンドフィルターから流出する排出液にはもは
や混濁物質は含まれておらず、この装置の第二部(図
2)に属するキレート型交換体カラム(5)、(6)お
よび(7)のニッケル阻止帯に導くことができる。
【0021】2.図2 サンドフィルター(4)までの排液予備処理装置(図
1)の第一部から排出され、固体ニッケル部分を含まな
い排出液(2.0m/時〜5.0m/時、溶解した
形態で10〜50mg/lのニッケルを含む)は2個の
直列に接続されたカラム(5)および(6)を通過させ
る。これらカラムにはキレート型交換体樹脂が充填さ
れ、この中でニッケルが選択的に残留させられる。好適
なキレート型交換体樹脂の例は弱酸性ないし弱アルカリ
性のポリスチレン樹脂であり、これは、固定基としてイ
ミノジアセテート基を含有する。この粒子サイズは0.
3〜1.2mmで、効果的な粒子サイズは0.45〜
0.55mmである。特に好適な樹脂はLewatit
(商品名) TP 207(Leverkusen市の
Bayerの製造)またはDOW(商品名)XF−41
95型(DowChemicalの製造)である。
【0022】第一のカラム(5)はニッケルイオンが飽
和点に達するまでニッケルイオンが負荷されるが第一の
カラムが飽和点に達すると、ニッケルイオンは第一のカ
ラムを通過し、その通過したニッケルイオンは、ガード
カラムとして機能する第二のカラム(6)で捕捉され
る。第一のカラムがニッケルイオンで飽和された後はそ
のカラムを組合わせから外し、新たに再生された状態に
あるカラム(7)をニッケルで部分的に負荷されたカラ
ム(6)の下流側に位置させる。この間ニッケルイオン
で飽和された第一のカラムは再生状態におかれる。した
がって上記の交換体系は3個のカラム(5)、(6)お
よび(7)からなり、この内2個の(5)および(6)
が操作中である場合には第三のカラム(7)は新たに再
生された状態に準備されているか、あるいは再生中の状
態にある。
【0023】第一のカラム(5)が使用し得ない状態に
なった場合これを第三のカラム(7)と交換するが、そ
の場合、このニッケルイオンの捕集系は第三のカラム
(7)と第二のカラム(6)の直列の組合わせとなり、
第一のカラム(5)は再生にまわされる。すなわち、最
初にニッケルイオンが飽和点に達したカラムは再生状態
にある新しいカラムと交換され、逐次、カラム(5)、
(6)および(7)のうちのいずれかの2個が直列に配
置されてニッケルイオンの捕集に使用される。ニッケル
1mg/l以下の残留含量を持つ水は次いで、流速カウ
ンターおよび流速対応サンプリング部門(16)を介し
て下水系に導入され、次いで、排液処理プラントに送ら
れる。ニッケルイオンを負荷された交換体カラム
(5)、(6)および(7)の再生は例えば希鉱酸、特
に塩酸によって行われる。再生後、このキレート型樹脂
は必要に応じ希水酸化ナトリウム溶液中に食塩を溶かし
た溶液をポンプで送つて調整することができる。
【0024】塩酸溶液中に平均して10〜30g/lの
ニッケルを含有するこのキレート型交換体からの再生液
はホーロー引き鋼製タンク(15)に集められる。この
溶液は再度原料として使用できるがあるいはまた撹拌さ
れている容器(8)中で50℃に加熱し、次いで触媒量
のホウ水素化ナトリウムの存在下で50%の次亜りん酸
ナトリウム溶液でpH5において還元して金属ニッケル
にしてもよい。このニッケルは最初の排液の固体ニッケ
ル部分と共に波形板状分離器(1)(排液予備処理装置
の第一部)中で分離し、さらに処理するために移され
る。図2中、(17)は還元剤の貯蔵部である。
【0025】触媒量のホウ水素化ナトリウムの存在下で
次亜りん酸ナトリウムによりニッケル塩水溶液を還元す
ることはそれ自体公知である(例えばMorton T
hiokol、N.V.−S.A.Ventron D
ivisionの会社小冊子、M.Fleming氏の
“Reduction of Nickel(II)C
omplexes in Spent Electro
less Plating Baths with V
enPure(商品名)Sodium Borohyd
ride”参照)。ニッケル含量にもよるが、1000
lの再生液の還元に20〜50kgの次亜りん酸ナトリ
ウムおよび0.15〜0.6kgのホウ水素化ナトリウ
ムが必要とされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のニッケル回収方法の前半についての一
実施態様を示す説明図である。
【図2】本発明のニッケル回収方法の後半についての一
実施態様を示す説明図である。
【符号の説明】
1…波形板状分離器 2…中和、凝集用容器 3…波形
板状分離器 4…サンドフィルター 5…カラム 6
カラム 7…カラム 8…還元容器 9…集合シャフト
10…タンク 11…タンク 12…タンク 13…
連続流混合機14…タンク 15…タンク 16…流速
カウンターおよび流速対応サンプリング部門 17…還
元剤貯蔵部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウエルナー・ビカリ ドイツ連邦共和国 デー−6100 ダルムシ ユタツト フランクフルター シユトラー セ 250 (72)発明者 ラルフ・スタインストレツサー ドイツ連邦共和国 デー−6100 ダルムシ ユタツト フランクフルター シユトラー セ 250 (72)発明者 ハインリツヒ・ニコラウス ドイツ連邦共和国 デー−6100 ダルムシ ユタツト フランクフルター シユトラー セ 250 (72)発明者 クラウス・べーネ ドイツ連邦共和国 デー−6100 ダルムシ ユタツト フランクフルター シユトラー セ 250 (72)発明者 ギユンター・フエルトマン−シユローボー ム ドイツ連邦共和国 デー−6100 ダルムシ ユタツト フランクフルター シユトラー セ 250

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 産業排水からニッケルを回収する方法で
    あって、 (a) ニッケルを含有する排液を波形板状分離器
    (1)中に静置して排液中の固体成分を除去し、 (b) 凝集剤を添加し、混合物をアルカリまたは鉱酸
    で中和し、 (c) 凝集後に混合物を再度波形板状分離器(3)中
    に静置し、そして (d) サンドフィルター(4)を通して濾過し、 (e) この濾過された排液を下記の構成からなる陽イ
    オン交換体系を通過させ (1) この陽イオン交換体系は3つの陽イオン交換体
    カラムよりなり、 (2) この3つのカラムのうちのいずれか2個のカラ
    ムが使用される状態に配置されており、 (3) 第一のカラムがニッケルイオンにより負荷され
    て、負荷飽和点を超えた場合、そのカラムを通過した一
    部のニッケルイオンは、その第一のカラムの次に配置さ
    れている第二のカラムにより捕捉され、 (4) 上記の2個のカラムが稼動している間に、第三
    のカラムは再生されつつある状態かまたは、すでに再生
    されて新たに使用可能な状態に置かれており、 (5) ニッケルイオンにより負荷されて、負荷飽和点
    に達した上記の第一のカラムは、完全に負荷された後
    に、新たに使用可能な状態にある上記の第三のカラムと
    置き換えられ、 (6) その第三のカラムは前記の第二のカラムの下流
    に配置され、 (7) 上記(4)、(5)、(6)の経過を繰り返し
    て、常に上記(2)の状態にしておく、 (f) ニッケルで飽和負荷された上記のカラムを希鉱
    酸で再生し、そして (g) 上記の再生に使用された液を触媒量のホウ水素
    化ナトリウムの存在下で次亜りん酸ナトリウムで処理す
    る ことを特徴とするニッケルの回収方法。
  2. 【請求項2】 前記の(a)の静置のプロセスを60℃
    ないし90℃の温度で実施する、請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 前記のプロセス(b)における中和の際
    のpHを5〜8.5に調整する、請求項1に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 産業排液から金属ニッケルを回収するた
    めの装置であって、 (a) 固体成分を除去するための第一の波形板状分離
    器(1)、 (b) 中和および凝集のための容器(2)、 (c) 容器(2)において凝集した成分を分離除去す
    るための第二の波形板状分離器(3)、 (d) 並列に接続された2個以上のサンドフィルター
    (4)、 (e) 隔離した陽イオン交換体を持つ3個の陽イオン
    交換体カラム(5)、(6)および(7)、および (f) 還元容器(8) から本質的に構成される、金属ニッケルを回収する装
    置。
JP3308596A 1990-09-13 1991-09-13 ニツケル回収方法 Pending JPH0525560A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4028989A DE4028989C1 (ja) 1990-09-13 1990-09-13
DE4028989.3 1990-09-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0525560A true JPH0525560A (ja) 1993-02-02

Family

ID=6414136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3308596A Pending JPH0525560A (ja) 1990-09-13 1991-09-13 ニツケル回収方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5238663A (ja)
EP (1) EP0475289A1 (ja)
JP (1) JPH0525560A (ja)
CA (1) CA2051016A1 (ja)
DE (1) DE4028989C1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993001320A1 (en) * 1991-07-10 1993-01-21 Hoefer, Dawn, Annette Recovery of nickel
US5800757A (en) * 1994-03-31 1998-09-01 Modern Technologies Corp. System and method for molding a basketball backboard
US5695642A (en) * 1995-08-15 1997-12-09 Greenleigh; Stephen H. Method for purifying contaminated water
US6085911A (en) * 1997-08-07 2000-07-11 Greenleigh; Stephen H. Method and apparatus for extracting metallic contaminants from substrates
SE9904197D0 (sv) 1999-11-22 1999-11-22 Amersham Pharm Biotech Ab A method for anion exchange adsorption on matrices carrying mixed mode ligands
US20090264679A1 (en) * 2004-12-14 2009-10-22 Daniel Ostgard Control of metal catalyst settling rates, settling densities and improved performance via use of flocculants
EP2148741A1 (en) * 2007-05-29 2010-02-03 Evonik Degussa GmbH Activated base metal catalysts
ES2670395T3 (es) * 2007-05-29 2018-05-30 Evonik Degussa Gmbh Catalizador de metales básicos activados
WO2008145181A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Evonik Degussa Gmbh Activated base metal catalysts
EP2203249A1 (en) * 2007-10-15 2010-07-07 Evonik Degussa GmbH Fast filtering powder catalytic mixtures
ES2795810T3 (es) * 2011-06-06 2020-11-24 Atotech Deutschland Gmbh Dispositivo y método para recuperar níquel a partir del fluido de un baño de niquelado
US10376816B2 (en) * 2015-04-13 2019-08-13 Innovation Water Clarification, Inc. System and method for separation of suspended solids from waste fluid
CN107475517A (zh) * 2017-09-29 2017-12-15 洛阳栾川钼业集团股份有限公司 一种铼回收系统过滤装置
GB2585831A (en) * 2019-07-15 2021-01-27 Klinge Chemicals Ltd Process
CN113480034A (zh) * 2021-06-30 2021-10-08 昆山市格润生环保技术有限公司 一种含镍电镀废水处理系统及其处理回收方法
CN113620471A (zh) * 2021-08-25 2021-11-09 珠海市科立鑫金属材料有限公司 一种钴萃余液的深度去除镍、钴的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3591010A (en) * 1968-06-10 1971-07-06 Pall Corp Filter having a microporous layer attached thereto
JPS555732A (en) * 1978-06-30 1980-01-16 Tatsuaki Omasa Treating method for sewage
JPS5591986A (en) * 1979-01-05 1980-07-11 Showa Denko Kk Cathode for water electrolysis and production thereof
JPS5591985A (en) * 1979-01-05 1980-07-11 Showa Denko Kk Cathode for water electrolysis and production thereof
US4303704A (en) * 1980-05-19 1981-12-01 Courduvelis Constantine I Selective removal of copper or nickel from complexing agents in aqueous solution
DD204950A1 (de) * 1982-03-30 1983-12-14 Schilling Hans Joachim Verfahren zur behandlung von stark sauren, nickel enthaltenden loesungen aus kationenaustauscherregeneraten und galvanotechnischen abwaessern
FR2608457B1 (fr) * 1986-12-19 1993-09-10 Charbonnages Ste Chimique Procede d'extraction de cations et son application au traitement d'effluents aqueux

Also Published As

Publication number Publication date
US5238663A (en) 1993-08-24
CA2051016A1 (en) 1992-03-14
EP0475289A1 (de) 1992-03-18
DE4028989C1 (ja) 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0525560A (ja) ニツケル回収方法
CN101648757B (zh) 不锈钢加工工艺废水分级沉淀回收回用处理方法
CN101648759A (zh) 加工不锈钢产生废水的回收回用处理方法
KR20020046280A (ko) 방향족 카복실산의 제조시 산화 촉매의 회수방법
CN108264164A (zh) 一种含镍废水处理工艺
CN105540974A (zh) 一种高浓盐水处理系统中离子交换再生后产生的高硬度废水的处理方法
CN103086545A (zh) 采用再生活性炭去除和回收废水中重金属的方法及装置
CN103030123A (zh) 一种含金属盐废稀磷酸的回收处理设备及工艺
US5304309A (en) Cyclic process for selective coagulant recovery from clarifier sludge
JP4543481B2 (ja) ホウ素およびフッ素含有水の処理方法
JP2003507156A (ja) 芳香族酸類の製造からの洗浄水の精製法
CN207567053U (zh) 一种可移动式含氟废水处理装置
JPH11104696A (ja) 純水製造方法
JP3968678B2 (ja) テトラアルキルアンモニウムイオン含有液の処理方法
JP2020058963A (ja) 水処理装置および水処理方法
JP3913939B2 (ja) ホウ素の回収方法
CN205528261U (zh) 一种不锈钢酸洗废水处理装置
WO2004089833A2 (en) Method and plant for treatment of organic waste material
JPH11235595A (ja) ホウ素含有排水の処理方法
CN105366840A (zh) 一种铜业冶炼废水除盐方法
JPH057880A (ja) 重金属含有廃水の処理方法
JPH11207365A (ja) セレン含有排水の処理方法
RU2019521C1 (ru) Способ очистки воды
CN212142638U (zh) 用于液流处理的离子交换系统
CN204550495U (zh) 废液压油过滤再生系统