JPH05254980A - 化合物半導体単結晶の製造方法および製造装置 - Google Patents
化合物半導体単結晶の製造方法および製造装置Info
- Publication number
- JPH05254980A JPH05254980A JP8998692A JP8998692A JPH05254980A JP H05254980 A JPH05254980 A JP H05254980A JP 8998692 A JP8998692 A JP 8998692A JP 8998692 A JP8998692 A JP 8998692A JP H05254980 A JPH05254980 A JP H05254980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystal
- melt
- raw material
- temperature distribution
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】結晶の長尺化や大型化に伴って発生しやすくな
るリネージ欠陥の少ない良質の結晶を製造する。 【構成】電気炉内の均熱管の周囲に、有効内径φ150
mmで結晶成長軸方向の全長約1.5mのスパイラル状
の抵抗加熱式ヒーターが、高温度側領域で結晶成長方向
において3ゾーンに分割され設けられている。覗き窓1
1に最も近接したヒーターゾーン14が、発熱量の小さ
なヒーターゾーンとされている。
るリネージ欠陥の少ない良質の結晶を製造する。 【構成】電気炉内の均熱管の周囲に、有効内径φ150
mmで結晶成長軸方向の全長約1.5mのスパイラル状
の抵抗加熱式ヒーターが、高温度側領域で結晶成長方向
において3ゾーンに分割され設けられている。覗き窓1
1に最も近接したヒーターゾーン14が、発熱量の小さ
なヒーターゾーンとされている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、化合物半導体単結晶の
製造方法および製造装置に関するものである。
製造方法および製造装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、化合物半導体単結晶は生産性向上
やウエハ上にデバイスを作成する際の生産性向上のた
め、長尺化および大型化が強く望まれている。従来から
知られているボート法による化合物半導体単結晶の製造
方法および製造装置としては、特公昭53−5867
号、特公昭56−32272号、特公昭59−3818
5号等がある。これらの従来例においては、一端に種結
晶を載置したボート状坩堝の中に化合物半導体原料を入
れて融液状にし、温度分布全体として融液側の温度が種
結晶側の温度よりも高くなるような、結晶成長軸方向に
沿った温度勾配を持たせている。
やウエハ上にデバイスを作成する際の生産性向上のた
め、長尺化および大型化が強く望まれている。従来から
知られているボート法による化合物半導体単結晶の製造
方法および製造装置としては、特公昭53−5867
号、特公昭56−32272号、特公昭59−3818
5号等がある。これらの従来例においては、一端に種結
晶を載置したボート状坩堝の中に化合物半導体原料を入
れて融液状にし、温度分布全体として融液側の温度が種
結晶側の温度よりも高くなるような、結晶成長軸方向に
沿った温度勾配を持たせている。
【0003】結晶の固液界面部は垂直方向上面側の温度
が下面側より低くなるような温度勾配に設定され、原料
融液部は成長軸方向に所定の一様な温度分布で、種結晶
側から徐々に冷却することにより結晶を製造していくも
のであった。
が下面側より低くなるような温度勾配に設定され、原料
融液部は成長軸方向に所定の一様な温度分布で、種結晶
側から徐々に冷却することにより結晶を製造していくも
のであった。
【0004】また、別の従来技術としては特開昭64−
65099号がある。この従来技術による方法は基本的
にゾーンメルト法であるため、結晶製造用の温度分布中
に急峻な温度ピークを実現し、結晶成長固液界面近傍の
みに融液状態を形成するという方法であり、結晶中の不
純物中濃度を均一にするためのものである。
65099号がある。この従来技術による方法は基本的
にゾーンメルト法であるため、結晶製造用の温度分布中
に急峻な温度ピークを実現し、結晶成長固液界面近傍の
みに融液状態を形成するという方法であり、結晶中の不
純物中濃度を均一にするためのものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】結晶の長尺化や大型化
に伴って、従来からの技術では結晶欠陥、特に強いリネ
ージ欠陥が入りやすくなり結晶の品質を落としていた。
このリネージ欠陥の原因は明確ではないが、一般的に固
液界面形状を適切な形状にすることで解決できると考え
られており、固液界面形状の制御には上述した従来例の
ように固液界面近傍の温度分布を制御することが重要で
ある。
に伴って、従来からの技術では結晶欠陥、特に強いリネ
ージ欠陥が入りやすくなり結晶の品質を落としていた。
このリネージ欠陥の原因は明確ではないが、一般的に固
液界面形状を適切な形状にすることで解決できると考え
られており、固液界面形状の制御には上述した従来例の
ように固液界面近傍の温度分布を制御することが重要で
ある。
【0006】しかし、結晶が長尺、大型化するに伴っ
て、結晶育成時の坩堝中の原料融液の量が多くなり、融
液部で存在する熱対流が激しく複雑になる。従って、欠
陥の少ない結晶を成長させるうえで最も重要な部分と考
えられる固液界面部へ持ち込む熱量が大きく、温度分布
も不安定になってくる。
て、結晶育成時の坩堝中の原料融液の量が多くなり、融
液部で存在する熱対流が激しく複雑になる。従って、欠
陥の少ない結晶を成長させるうえで最も重要な部分と考
えられる固液界面部へ持ち込む熱量が大きく、温度分布
も不安定になってくる。
【0007】前記従来技術では融液部分の温度制御の自
由度が限られており、融液の対流状態を意図的に制御す
ることが不可能である。また、融液対流の積極的制御が
固液界面形状の制御に重要であるという認識がなかっ
た。
由度が限られており、融液の対流状態を意図的に制御す
ることが不可能である。また、融液対流の積極的制御が
固液界面形状の制御に重要であるという認識がなかっ
た。
【0008】従って、従来技術では結晶の長尺化および
大型化に伴って固液界面形状を好適な状態に制御、保持
することが困難になり、上述したようなリネージ欠陥が
発生し、良質結晶を再現性良く製造できないという問題
点があった。
大型化に伴って固液界面形状を好適な状態に制御、保持
することが困難になり、上述したようなリネージ欠陥が
発生し、良質結晶を再現性良く製造できないという問題
点があった。
【0009】一方、他の従来技術のゾーンメルト法では
結晶の大型化、長尺化によらず融液の量はほぼ一定に保
たれており問題ないが、高温度領域において急峻な温度
ピークを実現することは炉構造面での困難に加え、単結
晶を再現性よく得るための温度プロファイルを見いだす
ことが非常に困難であるという問題がある。なお、これ
らの問題点は、ボート法(水平ブリッジマン法)のみの
問題ではなく、垂直ブリッジマン法にも共通の問題点で
ある。
結晶の大型化、長尺化によらず融液の量はほぼ一定に保
たれており問題ないが、高温度領域において急峻な温度
ピークを実現することは炉構造面での困難に加え、単結
晶を再現性よく得るための温度プロファイルを見いだす
ことが非常に困難であるという問題がある。なお、これ
らの問題点は、ボート法(水平ブリッジマン法)のみの
問題ではなく、垂直ブリッジマン法にも共通の問題点で
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の問題点
を解決すべくなされたものであり、第1の発明として、
結晶成長軸に沿って原料融液側が高温度領域で種結晶側
が低温度領域とされている温度分布を用い、結晶原料を
収容する坩堝と前記温度分布を相対的に移動させること
によって前記低温度領域を種結晶側から原料融液側に向
かって移動させ結晶を製造させる化合物半導体単結晶の
製造方法において、結晶成長軸方向に沿った温度分布が
高温度領域で温度の極小値を有する温度分布とされてい
る化合物半導体単結晶の製造方法を提供するものであ
る。
を解決すべくなされたものであり、第1の発明として、
結晶成長軸に沿って原料融液側が高温度領域で種結晶側
が低温度領域とされている温度分布を用い、結晶原料を
収容する坩堝と前記温度分布を相対的に移動させること
によって前記低温度領域を種結晶側から原料融液側に向
かって移動させ結晶を製造させる化合物半導体単結晶の
製造方法において、結晶成長軸方向に沿った温度分布が
高温度領域で温度の極小値を有する温度分布とされてい
る化合物半導体単結晶の製造方法を提供するものであ
る。
【0011】第2の発明として、結晶成長軸に沿って原
料融液側が高温度領域で種結晶側が低温度領域とされて
いる温度分布を用い、結晶原料を収容する坩堝と前記温
度分布を相対的に移動させることによって前記低温度領
域を種結晶側から原料融液側に向かって移動させ結晶を
製造させるための化合物半導体単結晶の製造装置におい
て、前記高温度領域に相当するヒーターが結晶成長軸方
向において複数に分割され、前記高温度領域に相当する
複数のヒーターのうち結晶の固液界面に最も近い部分の
ヒーターが他のヒーターよりも発熱量が小さいことを特
徴とする化合物半導体単結晶の製造装置を提供するもの
である。
料融液側が高温度領域で種結晶側が低温度領域とされて
いる温度分布を用い、結晶原料を収容する坩堝と前記温
度分布を相対的に移動させることによって前記低温度領
域を種結晶側から原料融液側に向かって移動させ結晶を
製造させるための化合物半導体単結晶の製造装置におい
て、前記高温度領域に相当するヒーターが結晶成長軸方
向において複数に分割され、前記高温度領域に相当する
複数のヒーターのうち結晶の固液界面に最も近い部分の
ヒーターが他のヒーターよりも発熱量が小さいことを特
徴とする化合物半導体単結晶の製造装置を提供するもの
である。
【0012】本発明方法は、結晶成長軸に沿った温度分
布はそのままとしその温度分布中でボートを移動させる
水平ブリッジマン法(HB法)、垂直ブリッジマン法に
適用でき、またボートは一定位置で前記温度分布を移動
させるグラディエントフリーズ法(GF法)、垂直GF
法等にも適用できる。
布はそのままとしその温度分布中でボートを移動させる
水平ブリッジマン法(HB法)、垂直ブリッジマン法に
適用でき、またボートは一定位置で前記温度分布を移動
させるグラディエントフリーズ法(GF法)、垂直GF
法等にも適用できる。
【0013】以下、本発明を水平ブリッジマン法(以下
HB法とする)に適用した実施例に従って説明するが、
本発明は垂直ブリッジマン法にも適用することができ
る。図1は本発明の温度分布を、HB法による3インチ
φ相当のGaAs単結晶成長に適用した場合を示す。
HB法とする)に適用した実施例に従って説明するが、
本発明は垂直ブリッジマン法にも適用することができ
る。図1は本発明の温度分布を、HB法による3インチ
φ相当のGaAs単結晶成長に適用した場合を示す。
【0014】図1において1は結晶成長軸方向の温度分
布、2は温度分布の極小値、3は結晶原料を収容する坩
堝としての石英製のボート、4は固液界面、5はGaA
s単結晶部分、6はGaAs融液部分、7は極小値2に
隣接した単結晶側の極大値、8は極小値2に隣接した融
液側の極大値である。
布、2は温度分布の極小値、3は結晶原料を収容する坩
堝としての石英製のボート、4は固液界面、5はGaA
s単結晶部分、6はGaAs融液部分、7は極小値2に
隣接した単結晶側の極大値、8は極小値2に隣接した融
液側の極大値である。
【0015】結晶成長軸方向に沿った温度分布におい
て、極小値2とそれに隣接した単結晶側の極大値7との
温度差が2℃以上20℃以下であり、前記極小値2とそ
れに隣接した融液側の極大値8との温度差が2℃以上の
ときが、リネージ欠陥を効果的に解消することができる
ので好ましい。
て、極小値2とそれに隣接した単結晶側の極大値7との
温度差が2℃以上20℃以下であり、前記極小値2とそ
れに隣接した融液側の極大値8との温度差が2℃以上の
ときが、リネージ欠陥を効果的に解消することができる
ので好ましい。
【0016】前記温度の極小値2は、固液界面4から5
〜15cm離れた部分に設定するのが好ましく、5cm
より固液界面4に近いと結晶が急成長してポリ化しやす
くなり、15cmより固液界面4から遠くなると大きな
融液対流が固液界面4の近くに存在することになりリネ
ージ欠陥が発生しやすい。また本発明においては、極小
値2周辺の温度勾配は0.1℃/cm以上で、種結晶側
の極大値および原料融液側の極大値周辺の温度勾配は
0.2〜2℃/cmとしている。
〜15cm離れた部分に設定するのが好ましく、5cm
より固液界面4に近いと結晶が急成長してポリ化しやす
くなり、15cmより固液界面4から遠くなると大きな
融液対流が固液界面4の近くに存在することになりリネ
ージ欠陥が発生しやすい。また本発明においては、極小
値2周辺の温度勾配は0.1℃/cm以上で、種結晶側
の極大値および原料融液側の極大値周辺の温度勾配は
0.2〜2℃/cmとしている。
【0017】図2は本発明の温度分布を実現するための
製造装置であって、3インチφ相当のGaAs単結晶を
HB法で成長させる製造装置の1例の側断面図である。
図2において11は結晶観察用覗窓、12は高温側領
域、13は低温度側領域、14は発熱量の小さなヒータ
ーゾーン、15は固液界面、16はGaAs単結晶部、
17はGaAs融液部である。
製造装置であって、3インチφ相当のGaAs単結晶を
HB法で成長させる製造装置の1例の側断面図である。
図2において11は結晶観察用覗窓、12は高温側領
域、13は低温度側領域、14は発熱量の小さなヒータ
ーゾーン、15は固液界面、16はGaAs単結晶部、
17はGaAs融液部である。
【0018】図2において、発熱量の小さいヒーターゾ
ーン14は、他のヒーターゾーンのヒーターより発熱体
を粗に巻く、または他のヒーターゾーンのヒーターより
その材質を発熱効率の悪い材質にする、または他のヒー
ターゾーンのヒーターよりも印加電力を小さくする等の
手段により実現することができる。
ーン14は、他のヒーターゾーンのヒーターより発熱体
を粗に巻く、または他のヒーターゾーンのヒーターより
その材質を発熱効率の悪い材質にする、または他のヒー
ターゾーンのヒーターよりも印加電力を小さくする等の
手段により実現することができる。
【0019】図2に示した本発明の結晶製造装置の中
に、種結晶と原料を入れたボートを真空封入したアンプ
ルを挿入し、図2のヒーターゾーン14の印加電力を他
のヒーターゾーンより小さくすることによって図1に示
した温度分布を設定し、シーディングの後結晶成長を行
う。なお、固液界面15近傍では、従来技術のごとく所
定の温度分布になるよう制御することは言うまでもな
い。
に、種結晶と原料を入れたボートを真空封入したアンプ
ルを挿入し、図2のヒーターゾーン14の印加電力を他
のヒーターゾーンより小さくすることによって図1に示
した温度分布を設定し、シーディングの後結晶成長を行
う。なお、固液界面15近傍では、従来技術のごとく所
定の温度分布になるよう制御することは言うまでもな
い。
【0020】本発明方法および装置は、GaAs、In
P等の3−5族化合物半導体単結晶、ZnSe等の2−
6族化合物半導体単結晶の製造に用いることができる。
P等の3−5族化合物半導体単結晶、ZnSe等の2−
6族化合物半導体単結晶の製造に用いることができる。
【0021】
【作用】本発明により、結晶長、結晶径に影響されず、
固液界面形状を適正に保つことができ、大型および長尺
な結晶の成長を再現性良く行うことができる。
固液界面形状を適正に保つことができ、大型および長尺
な結晶の成長を再現性良く行うことができる。
【0022】本発明の作用は以下のように説明できる。
従来例の温度分布では、炉内の均熱管に接触したボート
底面からのGaAs融液のわきあがり対流に、融液部と
固液界面部の温度差による対流が加わり、融液部から固
液界面部へ物質移動を伴った熱伝達が盛んに行われてい
ると考えられる。この傾向は、ボート径が大きい大型結
晶や、融液部分の長い長尺結晶では一層顕著になる。そ
の結果、欠陥の少ない結晶を成長させるのに最も重要部
分である固液界面部への持ち込み熱量が増加し、固液界
面部の温度分布も複雑になる。従来技術による固液界面
近傍の温度分布の制御のみでは、固液界面形状の制御が
困難になり、リネージ欠陥の発生も抑制できないと推察
される。
従来例の温度分布では、炉内の均熱管に接触したボート
底面からのGaAs融液のわきあがり対流に、融液部と
固液界面部の温度差による対流が加わり、融液部から固
液界面部へ物質移動を伴った熱伝達が盛んに行われてい
ると考えられる。この傾向は、ボート径が大きい大型結
晶や、融液部分の長い長尺結晶では一層顕著になる。そ
の結果、欠陥の少ない結晶を成長させるのに最も重要部
分である固液界面部への持ち込み熱量が増加し、固液界
面部の温度分布も複雑になる。従来技術による固液界面
近傍の温度分布の制御のみでは、固液界面形状の制御が
困難になり、リネージ欠陥の発生も抑制できないと推察
される。
【0023】従来技術の温度分布を用いてボート内の融
液対流の様子をコンピュータシミュレーションしたのが
図3であり、上記の推察がほぼ間違いないと考えられ
る。図3中21は融液対流の速度ベクトルで、22はボ
ートである。
液対流の様子をコンピュータシミュレーションしたのが
図3であり、上記の推察がほぼ間違いないと考えられ
る。図3中21は融液対流の速度ベクトルで、22はボ
ートである。
【0024】一方、本発明において図2のごとくヒータ
ーゾーン4の発熱量を両側のヒーターゾーンの発熱量よ
り低くすることにより、結晶成長軸方向に図1に示すよ
うな温度の極小値2を実現することができる。前記極小
値2部を設けることによって、極小値2よりボートのテ
ール部側(種結晶と反対側)に存在する融液の対流と、
極小値2より固液界面部側に存在する融液の対流とを分
離することが可能であると推察される。
ーゾーン4の発熱量を両側のヒーターゾーンの発熱量よ
り低くすることにより、結晶成長軸方向に図1に示すよ
うな温度の極小値2を実現することができる。前記極小
値2部を設けることによって、極小値2よりボートのテ
ール部側(種結晶と反対側)に存在する融液の対流と、
極小値2より固液界面部側に存在する融液の対流とを分
離することが可能であると推察される。
【0025】その結果、融液部全体からの全ての熱流が
固液界面部に直接流れ込むのを防ぎ、従来技術による固
液界面近傍の温度分布制御を用いても、効果的に固液界
面形状を適正に制御し保持することができると考えられ
る。
固液界面部に直接流れ込むのを防ぎ、従来技術による固
液界面近傍の温度分布制御を用いても、効果的に固液界
面形状を適正に制御し保持することができると考えられ
る。
【0026】本発明の温度プロファイルを用いてボート
内のGaAs融液中の対流状態をコンピュータシミュレ
ーションした結果を図4に示す。融液の対流は温度の極
小値をはさんで二分されており、上記の推察はほぼ間違
いないと考えられる。
内のGaAs融液中の対流状態をコンピュータシミュレ
ーションした結果を図4に示す。融液の対流は温度の極
小値をはさんで二分されており、上記の推察はほぼ間違
いないと考えられる。
【0027】本発明において、前記融液対流の速度ベク
トルの速度の最大値は0.5mm/sec〜50mm/
secとするのがよく、0.5mm/secより小さい
とドーパントのCrが析出しやすくなるので不都合であ
り、50mm/secより大きいとリネージ欠陥が多発
するので好ましくない。
トルの速度の最大値は0.5mm/sec〜50mm/
secとするのがよく、0.5mm/secより小さい
とドーパントのCrが析出しやすくなるので不都合であ
り、50mm/secより大きいとリネージ欠陥が多発
するので好ましくない。
【0028】
(実施例)本発明の結晶製造装置の1実施例を図2に示
す。電気炉内の均熱管の周囲に、有効内径φ150mm
で結晶成長軸方向の全長約1.5mのスパイラル状の抵
抗加熱式ヒーターが、結晶観察用の覗き窓11より高温
度側で結晶成長方向において3ゾーンに分割され設けら
れている。前記3ゾーンのヒーターのうち覗き窓11に
最も近接したヒーターゾーン14が、結晶成長方向で1
00mm長であり、発熱量の小さなヒーターゾーンとさ
れている。図2において12は高温度側領域、13は低
温度側領域、15はボート内の固液界面、16はGaA
s単結晶部、17はGaAs融液部である。
す。電気炉内の均熱管の周囲に、有効内径φ150mm
で結晶成長軸方向の全長約1.5mのスパイラル状の抵
抗加熱式ヒーターが、結晶観察用の覗き窓11より高温
度側で結晶成長方向において3ゾーンに分割され設けら
れている。前記3ゾーンのヒーターのうち覗き窓11に
最も近接したヒーターゾーン14が、結晶成長方向で1
00mm長であり、発熱量の小さなヒーターゾーンとさ
れている。図2において12は高温度側領域、13は低
温度側領域、15はボート内の固液界面、16はGaA
s単結晶部、17はGaAs融液部である。
【0029】このとき上記ヒーターゾーン14の出力を
調整し、結晶成長軸方向に沿った温度分布において固液
界面から融液側に温度の極小値を設け、前記極小値と固
液界面側の極大値との差が10℃で、融液側の極大値と
の差が15℃となるような温度分布を設定した。
調整し、結晶成長軸方向に沿った温度分布において固液
界面から融液側に温度の極小値を設け、前記極小値と固
液界面側の極大値との差が10℃で、融液側の極大値と
の差が15℃となるような温度分布を設定した。
【0030】石英製のアンプル内の一端に、種結晶と、
4kgの原料Gaと、ドーパントとしてのCrを載置し
た3インチφ相当の石英製のボートを収容し、前記アン
プル内の他端に原料Gaとストイキオメトリックな量お
よびそれに加えてアンプル内を1気圧に保持するのに必
要な量のAsとを入れ、これらを拡散バリアで仕切り、
真空封入する。
4kgの原料Gaと、ドーパントとしてのCrを載置し
た3インチφ相当の石英製のボートを収容し、前記アン
プル内の他端に原料Gaとストイキオメトリックな量お
よびそれに加えてアンプル内を1気圧に保持するのに必
要な量のAsとを入れ、これらを拡散バリアで仕切り、
真空封入する。
【0031】前記アンプルを上記本発明の電気炉内で、
石英製のボート部分をGaAsの融点温度前後に昇温
し、As載置側のアンプル端の温度を610℃前後に保
持し、GaAs融液を作成した後、種結晶とGaAs融
液をシーディングした。その後、上記温度分布を持った
電気炉を結晶に対して数mm/hの速度で移動させ、種
結晶側から単結晶を育成した。この結晶育成を5回行っ
たが、結晶のポリ化やリネージ欠陥の発生等の結晶不良
はなかった。育成した結晶は3インチφ相当、全長60
0mmでその転位密度(EPD)は平均値で全て200
0以下、EPDの最大値でも5000以下であった。
石英製のボート部分をGaAsの融点温度前後に昇温
し、As載置側のアンプル端の温度を610℃前後に保
持し、GaAs融液を作成した後、種結晶とGaAs融
液をシーディングした。その後、上記温度分布を持った
電気炉を結晶に対して数mm/hの速度で移動させ、種
結晶側から単結晶を育成した。この結晶育成を5回行っ
たが、結晶のポリ化やリネージ欠陥の発生等の結晶不良
はなかった。育成した結晶は3インチφ相当、全長60
0mmでその転位密度(EPD)は平均値で全て200
0以下、EPDの最大値でも5000以下であった。
【0032】(比較例1)上記実施例と同様の工程で、
GaAs融液側の温度の極小値を無くし、結晶軸方向に
一様な従来技術の温度分布の場合、育成結晶においては
種結晶から結晶側数cmよりリネージ欠陥の発生が見ら
れた。さらに結晶成長が進むにつれてポリ化が起こり、
数回のメルトバックにより再成長を試みたが単結晶は得
られなかった。同様の条件で5回結晶の育成を行ったと
ころ、4回で同様の不良が発生し、単結晶ができたのは
わずかに1回であった。得られた1本の単結晶の平均E
PDの値は5000前後でありリネージ欠陥がみられ
た。
GaAs融液側の温度の極小値を無くし、結晶軸方向に
一様な従来技術の温度分布の場合、育成結晶においては
種結晶から結晶側数cmよりリネージ欠陥の発生が見ら
れた。さらに結晶成長が進むにつれてポリ化が起こり、
数回のメルトバックにより再成長を試みたが単結晶は得
られなかった。同様の条件で5回結晶の育成を行ったと
ころ、4回で同様の不良が発生し、単結晶ができたのは
わずかに1回であった。得られた1本の単結晶の平均E
PDの値は5000前後でありリネージ欠陥がみられ
た。
【0033】(比較例2)上記実施例と同様の工程で、
GaAs融液側に温度の極小値を設け、この極小値と固
液界面側の極大値との差が22℃で、融液側の極大値と
の差が4℃となるような温度分布を作成し、2回結晶育
成を行った。得られた結晶は1回は単結晶であったが、
結晶内全体にわたってドーパントの析出が点在してい
た。これは、融液の対流が静止状態に近く、析出が起こ
り易い状態であったと推察できる。この結晶からは析出
欠陥のため製品となるウエハは取れなかった。また、他
の1回では、結晶製造中に固液界面以外の融液中から結
晶核の成長が始まり、それ以降ポリ化が一気に起こり、
単結晶の製造は続行不能となった。
GaAs融液側に温度の極小値を設け、この極小値と固
液界面側の極大値との差が22℃で、融液側の極大値と
の差が4℃となるような温度分布を作成し、2回結晶育
成を行った。得られた結晶は1回は単結晶であったが、
結晶内全体にわたってドーパントの析出が点在してい
た。これは、融液の対流が静止状態に近く、析出が起こ
り易い状態であったと推察できる。この結晶からは析出
欠陥のため製品となるウエハは取れなかった。また、他
の1回では、結晶製造中に固液界面以外の融液中から結
晶核の成長が始まり、それ以降ポリ化が一気に起こり、
単結晶の製造は続行不能となった。
【0034】
【発明の効果】本発明は、ゾーンメルト法等の装置的に
複雑で温度分布の制御の困難な技術を用いず、従来の水
平ブリッジマン法あるいは垂直ブリッジマン法におい
て、融液部分の固液界面に近接した部分に温度の低い極
小値を設けることで、結晶長が長くなったり結晶径が大
きくなることによる原料融液の対流状態の影響と推察さ
れるリネージ欠陥の発生を抑制できる。また、比較的簡
単な構造のヒーターによって容易に結晶を製造すること
ができる。これにより、大型あるいは長尺な化合物半導
体単結晶を安価に製造することができる。
複雑で温度分布の制御の困難な技術を用いず、従来の水
平ブリッジマン法あるいは垂直ブリッジマン法におい
て、融液部分の固液界面に近接した部分に温度の低い極
小値を設けることで、結晶長が長くなったり結晶径が大
きくなることによる原料融液の対流状態の影響と推察さ
れるリネージ欠陥の発生を抑制できる。また、比較的簡
単な構造のヒーターによって容易に結晶を製造すること
ができる。これにより、大型あるいは長尺な化合物半導
体単結晶を安価に製造することができる。
【図1】本発明の温度分布によって化合物半導体単結晶
を製造する一実施例を示す本発明の温度分布およびボー
トの側面図。
を製造する一実施例を示す本発明の温度分布およびボー
トの側面図。
【図2】本発明の化合物半導体単結晶製造装置の一実施
例を示す側面図。
例を示す側面図。
【図3】従来方法によるボート内融液対流のコンピュー
タシミュレーションの一例を示すボート内の側断面図。
タシミュレーションの一例を示すボート内の側断面図。
【図4】本発明方法によるボート内融液対流のコンピュ
ータシミュレーションの一例を示すボート内の側断面
図。
ータシミュレーションの一例を示すボート内の側断面
図。
1:結晶軸方向に沿った温度分布 2:温度の極小値 3:石英製のボート 4:固液界面 5:GaAs単結晶部 6:GaAs融液部 7:固液界面側の温度の極大値 8:融液側の温度の極大値 11:結晶観察用覗窓 12:高温度側領域 13:低温度側領域 14:発熱量の小さなヒーターゾーン 15:固液界面 16:GaAs単結晶部 17:GaAs融液部 21:融液対流の速度ベクトル 22:ボート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 織田 健嗣 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1150番地 旭硝子株式会社中央研究所内 (72)発明者 斉藤 恒洋 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1150番地 旭硝子株式会社中央研究所内 (72)発明者 西浜 二郎 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1150番地 旭硝子株式会社中央研究所内
Claims (2)
- 【請求項1】結晶成長軸に沿って原料融液側が高温度領
域で種結晶側が低温度領域とされている温度分布を用
い、結晶原料を収容する坩堝と前記温度分布を相対的に
移動させることによって前記低温度領域を種結晶側から
原料融液側に向かって移動させ結晶を製造させる化合物
半導体単結晶の製造方法において、結晶成長軸方向に沿
った温度分布が高温度領域で温度の極小値を有する温度
分布とされている化合物半導体単結晶の製造方法。 - 【請求項2】結晶成長軸に沿って原料融液側が高温度領
域で種結晶側が低温度領域とされている温度分布を用
い、結晶原料を収容する坩堝と前記温度分布を相対的に
移動させることによって前記低温度領域を種結晶側から
原料融液側に向かって移動させ結晶を製造させるための
化合物半導体単結晶の製造装置において、前記高温度領
域に相当するヒーターが結晶成長軸方向において複数に
分割され、前記高温度領域に相当する複数のヒーターの
うち結晶の固液界面に最も近い部分のヒーターが他のヒ
ーターよりも発熱量が小さいことを特徴とする化合物半
導体単結晶の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8998692A JPH05254980A (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | 化合物半導体単結晶の製造方法および製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8998692A JPH05254980A (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | 化合物半導体単結晶の製造方法および製造装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05254980A true JPH05254980A (ja) | 1993-10-05 |
Family
ID=13985973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8998692A Withdrawn JPH05254980A (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | 化合物半導体単結晶の製造方法および製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05254980A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002053388A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-19 | Natl Space Development Agency Of Japan | 結晶成長方法 |
-
1992
- 1992-03-13 JP JP8998692A patent/JPH05254980A/ja not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002053388A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-19 | Natl Space Development Agency Of Japan | 結晶成長方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4944925A (en) | Apparatus for producing single crystals | |
JP2009149452A (ja) | 半導体結晶成長方法 | |
JP4650520B2 (ja) | シリコン単結晶の製造装置及び製造方法 | |
KR100421125B1 (ko) | 쵸코랄스키법에의한결정제조장치,결정제조방법및그로부터제조된결정 | |
US20240125005A1 (en) | Method for crystal pulling | |
JPH05254980A (ja) | 化合物半導体単結晶の製造方法および製造装置 | |
JP5375636B2 (ja) | シリコン単結晶の製造方法 | |
JP4433865B2 (ja) | シリコン単結晶の製造方法 | |
JPH05254979A (ja) | 化合物半導体単結晶の製造法及び製造装置 | |
JP2009190914A (ja) | 半導体結晶製造方法 | |
JPH05254981A (ja) | 化合物半導体単結晶の製造方法及び製造装置 | |
JP2002274995A (ja) | 炭化珪素単結晶インゴットの製造方法 | |
WO2022249614A1 (ja) | 単結晶製造装置 | |
JP2781857B2 (ja) | 単結晶の製造方法 | |
JP2005047797A (ja) | InP単結晶、GaAs単結晶、及びそれらの製造方法 | |
JP2773441B2 (ja) | GaAs単結晶の製造方法 | |
JPH11130579A (ja) | 化合物半導体単結晶の製造方法及びその製造装置 | |
JPH11180792A (ja) | 化合物半導体単結晶の製造方法 | |
KR920007340B1 (ko) | Ⅲ-ⅴ화합물 반도체 단결정의 제조방법 | |
JP2005132717A (ja) | 化合物半導体単結晶およびその製造方法 | |
JPS6229394B2 (ja) | ||
JPH08290991A (ja) | 化合物半導体単結晶の成長方法 | |
JPH03223200A (ja) | GaAs単結晶の製造方法 | |
JPH09142982A (ja) | 単結晶育成装置及び単結晶の育成方法 | |
JPS62158187A (ja) | 半導体単結晶の製造方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19990518 |