JPH05253947A - 大理石調製品の製造方法 - Google Patents

大理石調製品の製造方法

Info

Publication number
JPH05253947A
JPH05253947A JP8770892A JP8770892A JPH05253947A JP H05253947 A JPH05253947 A JP H05253947A JP 8770892 A JP8770892 A JP 8770892A JP 8770892 A JP8770892 A JP 8770892A JP H05253947 A JPH05253947 A JP H05253947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mold
polyester resin
shrinkage
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8770892A
Other languages
English (en)
Inventor
Hachiro Sato
八郎 佐藤
Koichi Terazono
孝一 寺薗
Keiji Murakami
経司 村上
Takemori Sato
丈衛 佐藤
Masaru Harada
大 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP8770892A priority Critical patent/JPH05253947A/ja
Publication of JPH05253947A publication Critical patent/JPH05253947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 注型法において不飽和ポリエステル樹脂をベ
ース層とするにも係わらず、透明性に優れ、しかも硬化
速度を早め、かつ収縮防止も十分に行える大理石調製品
の製造方法を得ることを目的としてなされたものであ
る。 【構成】 型内面にゲルコート層用樹脂を塗布後、該内
面に必要に応じてガラス繊維マットを配置した後、型を
閉じ該型内に不飽和ポリエステル樹脂にアリル系プレポ
リマーを添加してなるコンパウンドを注入し、成形温度
30〜80℃で加熱硬化させる工程よりなり、透明性の良い
製品が収縮防止を行うことなく、従来の2〜数倍の成形
速度で成形可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は大理石調製品の製造方
法に関し、詳しくは天然大理石調の透明感に優れる製品
の注型法による製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、大理石調の外観を有する浴槽、カ
ウンター等の製品を成形する場合、型内面にゲルコート
層用樹脂を塗布後、該内面に必要に応じてガラス繊維マ
ットを配置し、その後閉じた型内にレジンコンクリート
材料を圧入して注型成形する場合がある。この従来の浴
槽等のプラスチック製品の製造方法における人造大理石
を構成するマトリックス樹脂としては,例えば無機充填
剤や繊維状補強材を配合し混練してなる耐熱性を有する
不飽和ポリエステル系樹脂またはエポキシ系樹脂を使用
することが通常行われていた。
【0003】ところで、上記樹脂により浴槽、カウンタ
ー等の成形品を成形する場合樹脂を硬化させるために30
〜80℃に加熱する必要があるが、硬化速度を早めるため
温度を高くするとこの熱に起因して成形中上記樹脂が収
縮を生じ製品にクラックを発生させることがあるため収
縮防止剤として上記樹脂にポリスチレン等の収縮防止剤
を添加するか、あるいはこのような収縮を防止する観点
より硬化温度を低くし徐々に硬化させるのが通常であっ
た。
【0004】
【従来の技術の問題点】しかし、ポリスチレン樹脂等の
収縮防止剤は、添加するほど樹脂の透明感が低下し、如
何に透明性に優れた不飽和ポリエステル系樹脂またはエ
ポキシ系樹脂を使用しても出来上がった製品は透明とは
ほど遠い外観となり、このため硬化速度を早めることが
出来ても殆ど裏面まで透け通るような透明感のある大理
石調の製品を成形するのは非常に困難であった。一方、
透明感を付与するためこのような収縮防止剤の添加量を
できるだけ抑え、その代わりに成形温度を低くすると、
硬化時間が非常に長くなり例えば同一型の反復使用回数
が1日で2〜3回程度となり非常に成形効率が悪くなる
問題が有った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記問題点
に鑑み、注型法において不飽和ポリエステル樹脂をベー
ス層とするにも係わらず、透明性に優れ、しかも硬化速
度を早め、かつ収縮防止も十分に行える大理石調製品の
製造方法を得ることを目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明の大理石
調製品の製造方法は、型内面にゲルコート層用樹脂を塗
布後、該内面に必要に応じてガラス繊維マットを配置し
た後、型を閉じ該型内に不飽和ポリエステル樹脂にアリ
ル系プレポリマーを添加してなるコンパウンドを注入
し、成形温度30〜80℃で加熱硬化させることを特徴とす
るものである。
【0007】
【作用】この発明において、型内面にゲルコート層用樹
脂を塗布し、必要に応じてガラス繊維マットを配置した
後、型を閉じ該型内に不飽和ポリエステル樹脂を圧入し
て製品を注型成形する点は従来と同じである。この発明
において上記不飽和ポリエステル樹脂には耐沸騰水性に
優れた樹脂が使用されると共に、この樹脂にはアリル系
プレポリマーが添加される。
【0008】この発明における耐沸騰水性に優れた不飽
和ポリエステル樹脂には無水フタル酸、イソフタル酸、
アジピン酸、セバチン酸、テトラヒドロ無水フタル酸、
無水ヘット酸などの飽和二塩基酸、無水マレイン酸、フ
マル酸、イタコン酸などの不飽和二塩基酸、およびエチ
レングリコール、プロピレングリコール、ジエチレング
リコール、1.4 −ブタンジオール、1.3 −ブタンジオー
ル、ネオベンチルグリコール、水素添加ビスフェノール
Aなどのグリコール類をエステル化反応させて得られた
不飽和アルキドをジアリルフタレートモノマー、トリア
リルシアヌレートモノマーに溶解した液状樹脂等が使用
される。
【0009】アリル系プレポリマーとしては、ジアリル
フタレート系ポリマーを使用する。ジアリル系プレポリ
マーとは、ジアリルオルソフタレート、ジアリルイソフ
タレートまたはジアリルテレフタレートの重合によって
得られたもので白色粉末で軟化点は30〜80℃位の範囲に
あるものを使用する。既述のようにポリエステル樹脂は
他の材料にはない多くの利点をもっているが、欠点は硬
化時に収縮を起こすことである。一方アリル系プレポリ
マーを用いたジアリルフタレート樹脂は重合時に於ける
収縮が少なく、また樹脂は透明性が良く屈折率がガラス
に近似している。
【0010】型内面にゲルコート層を設けるには、例え
ばアリル系プレポリマーの粉末を温度70〜100 ℃に加温
された型内面に均一散布し、熱により軟化溶融させる
か、あるいは溶剤に溶かしたアリル系プレポリマーを上
記型表面に均一に塗布することにより行う。そして、適
当な粘度に達した時に必要に応じてガラス繊維を載設す
る。しかる後に型を閉じ前述の液状不飽和ポリエステル
樹脂にアリル系プレポリマーを含有させたコンパウンド
を圧入して注型成形する。
【0011】上記において、アリル系プレポリマー添加
の目的は不飽和ポリエステル樹脂の収縮防止と透明性付
与にある。上記においてアリル系プレポリマーの添加量
は液状不飽和ポリエステル樹脂に対し5〜50重量%、望
ましくは10〜35重量%とする。5重量%より少ないと十
分な収縮防止効果及び透明性が得られず、50重量%より
多いと前述の収縮防止、透明性付与の点では好都合であ
るものの添加に見合った効果の向上が無くアリル系プレ
ポリマーは高価であることと相まって経済的に不利とな
る。
【0012】次いで、型内を30〜80℃に加熱し、樹脂を
硬化させる。上記温度条件とするのは、30℃より低い温
度では樹脂が完全硬化せず、また80℃より高い温度とす
るのは硬化速度が早すぎ、例え50重量部に近い量のアリ
ル系プレポリマーを添加していても収縮防止効果が得ら
れない恐れがあるからである。アリル系プレポリマーの
重合に依って出来た層は透明であり、中間層のガラス繊
維マット層と屈折率が近似しているから繊維の陰影は認
められない。なお、不飽和ポリエステル樹脂には、充填
剤、硬化剤、顔料、ガラス繊維が必要に応じて添加され
る。
【0013】また、ゲルコート層にもアリル系プレポリ
マーを添加した不飽和ポリエステル樹脂を使用すること
が出来る。この場合ゲルコート層とベース層の不飽和ポ
リエステル樹脂とに添加されたアリル系プレポリマーは
同族であるから層間の接着性も良く積層感もなく一体化
された透明な成形が得られる。これらによって透明感と
深みのある色調を完全に満たすことができる。
【0014】
【実施例】次に、この発明の実施例を説明する。 実施例1 ベース層樹脂の調整 無水フタル酸と、プロピレングリコールと、架橋剤ジア
リルフタレートモノマーとから成る液状不飽和ポリエス
テル樹脂(日本ユピカ社製商品名 6514 )100重量部
に、ガラス粉末 200重量部と硬化剤メチルエチルケトン
パーオキサイド1重量部、ガラス繊維5重量部からなる
配合に対し、ジアリルフタレートポリマー(昭和電工社
製商品名アリルエステル)を表1に示す配合としてベー
ス樹脂を調整した。
【0015】製品の製法 注型用型内面に、溶剤に溶解したゲルコート用樹脂を厚
さ約1mm に塗布し、次いで厚さ0.3mm のガラス繊維マッ
トを配置した。次いで、型を閉じ内部に上記調整された
ベース層樹脂液コンパウンドを注入し温度80℃に型内樹
脂を加熱し40分間保持し、次いで脱型して肉厚10mmの浴
槽を成形した。
【0016】
【表1】
【0017】次に比較例として実施例1に於けるアリル
系プレポリマーの添加量を表2に示す量とした他は実施
例1と同様にして浴槽を成形した。
【0018】
【表2】
【0019】上記実施例1〜3及び比較例1〜2につい
て収縮率、ハンター色数(L)についての試験を行った
ところ、実施例1〜3については表3、比較例1〜2に
ついては表4の結果となった。
【0020】表3及び表4から明らかなように、本発明
の実施例のものは同じ条件の比較例のものに対し著しく
透明性が向上しており、深みのある大理石調の外観の浴
槽が成形可能となることが判明した。また、硬化速度も
最長で 100分間と、透明性、収縮防止の効果を維持しつ
つ成形速度も短縮化されることが判明した。
【0021】
【表3】
【0022】
【表4】
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明における
アリル系プレポリマーは透明性付与と同時に収縮防止も
兼ねるので、非常に透明性の良い大理石調の浴槽等の製
品が短時間で成形可能となり、非常に生産性が改良され
るなどの効果を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29K 67:00 105:08 B29L 31:44 4F (72)発明者 佐藤 丈衛 滋賀県甲賀郡甲西町高松2番地の1 株式 会社クボタ滋賀工場内 (72)発明者 原田 大 滋賀県甲賀郡甲西町高松2番地の1 株式 会社クボタ滋賀工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型内面にゲルコート層用樹脂を塗布後、
    該内面に必要に応じてガラス繊維マットを配置した後、
    型を閉じ該型内に不飽和ポリエステル樹脂にアリル系プ
    レポリマーを添加してなるコンパウンドを注入し、成形
    温度30〜80℃で加熱硬化させることを特徴とする大理石
    調製品の製造方法。
JP8770892A 1992-03-10 1992-03-10 大理石調製品の製造方法 Pending JPH05253947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8770892A JPH05253947A (ja) 1992-03-10 1992-03-10 大理石調製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8770892A JPH05253947A (ja) 1992-03-10 1992-03-10 大理石調製品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05253947A true JPH05253947A (ja) 1993-10-05

Family

ID=13922418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8770892A Pending JPH05253947A (ja) 1992-03-10 1992-03-10 大理石調製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05253947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08208298A (ja) * 1995-01-30 1996-08-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 樹脂部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08208298A (ja) * 1995-01-30 1996-08-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 樹脂部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4316869A (en) Molding of layered objects from thermosetting resins
US5314729A (en) Artificial marble
US20010011783A1 (en) Decorative signage with portions in relief and method of making same
JPH05253947A (ja) 大理石調製品の製造方法
JPH05253948A (ja) 大理石調製品の製造方法
JPH05253956A (ja) 大理石調製品の製造方法
JPH05253957A (ja) 大理石調製品の製造方法
JPH092858A (ja) 人造大理石用樹脂組成物
JP3161538B2 (ja) ゲルコート層を有する成形品の製造法
JPH05253958A (ja) 大理石調製品の製造方法
JPH06172001A (ja) 斑状模様を有する人工石
US3476628A (en) Method of preparing surfaced panels
JPH0716850A (ja) 人工石化粧パネルの製法
JP2572434B2 (ja) 御影石調人工石およびその製造方法
JP2937706B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPH11181252A (ja) 加飾成型品
JPH03150251A (ja) 人工大理石及びそのfrp補強成形品
JPH08188628A (ja) ゲルコート用樹脂組成物およびゲルコート層を有する成形品の製造法
JPH09314684A (ja) 樹脂成形品
JP2002212448A (ja) 偏光性樹脂成形体及びその製造方法
JPH06166039A (ja) 人工大理石の製法
JPS6341562A (ja) 人造大理石の製造方法
JPH0724849A (ja) 人工石化粧パネルの製法
JPH0676544B2 (ja) 人造大理石の製造法
JPS60112411A (ja) 大理石模様を有するプラスチック成形品の製造方法