JPH052531B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052531B2
JPH052531B2 JP60276502A JP27650285A JPH052531B2 JP H052531 B2 JPH052531 B2 JP H052531B2 JP 60276502 A JP60276502 A JP 60276502A JP 27650285 A JP27650285 A JP 27650285A JP H052531 B2 JPH052531 B2 JP H052531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
concave mirror
display image
driver
combiner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60276502A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62137236A (ja
Inventor
Masakazu Oosono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60276502A priority Critical patent/JPS62137236A/ja
Publication of JPS62137236A publication Critical patent/JPS62137236A/ja
Publication of JPH052531B2 publication Critical patent/JPH052531B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、運転者の視点に応じて表示像の位置
を調整することを可能にした車両用ヘツドアツプ
デイスプレイ装置に関する。
従来の技術 従来、表示源から放射された車速等の表示像を
運転者の前方視界内に投影し、運転者が前方を注
視しつつ、投影された表示像により車速等の運行
情報を視認することを可能にしたヘツドアツプデ
イスプレイ装置が提案されている。このヘツドア
ツプデイスプレイ装置は、実開昭51−60040号公
報に開示されたものにあつては、第4図に示した
ように、フロントウインドウ1を反射部材として
利用し、表示源2から放射された像を凸レンズ3
により拡大してフロントウインドウ1に投影する
ものであり、又実開昭60−88315号公報に開示さ
れたものにあつては第5図に破線で示したように
高速時には、ハーフミラー4と反射ミラー5とを
所定位置に位置決めし、表示源2から放射された
像を反射ミラー5を介してハーフミラー4に投影
するものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら図示した運転者の視点Eは、その
体型、運転姿勢等により個人差があることから、
運転者が前方を注視する際妨げとならず、かつ前
方注視時の視界において表示される数値を確実に
判読するに最適な表示位置も運転者毎に異なる。
したがつて前述のよう固定されているフロントウ
インドウ1や、高速時に位置決めされるハーフミ
ラー4に表示像を投影する装置では、常に一定の
部位に表示像が現出し、運転者の視点に応じた最
適な位置に車速等を表示し得るものではなかつ
た。
本発明は、このような従来の問題点に着目して
なされたものであり表示像の位置調整を可能に
し、運転者の視点に応じた最適な位置に表示像を
現出させ得る車両用ヘツドアツプデイスプレイ装
置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 前記問題点を解決するために本発明にあつて
は、表示源から放射された表示像を、所定の光路
を介して運転席前方視界内の反射部材に投影する
ヘツドアツプデイスプレイ装置において、前記光
路に表示像を拡大反射する凹面鏡を配設し、該凹
面鏡の左右指向角度を制御する第1の表示位置調
整手段を設ける一方、前記反射部材の上下指向角
度を制御する第2の表示位置調整手段を設けてあ
る。
作 用 前記構成において、表示源から放射された表示
像は、凹面鏡に反射して拡大され反射部材に投影
される。このとき該凹面鏡は第1の表示位置調整
手段により左右指向角度を、又反射部材は第2の
表示位置調整手段により上下指向角度を各々制御
し得る。したがつて第1、第2の表示位置調整手
段の制御に応じて、表示像の現出位置は、上下及
び左右に変位し、運転者の視点に応じた最適位置
に表示像を現出させることが可能となるのであ
る。
実施例 以下本発明の一実施例について図面に従つて説
明する。すなわち第1図に示したように、車室内
前部に横設されたインストルメントパネル6の内
部には、車速を表示文字7にてデジタル出力する
表示源2が配設されている。該表示源2に対向す
る部位には、凹面鏡8が配設されており、該凹面
鏡8の背面中央部は、ボールリテーナ9により支
持されている。この凹面鏡8の一側部には、第1
の表示位置調整手段たる凹面鏡駆動装置10が設
けられている。該凹面鏡駆動装置10は、第2図
に示したように第1モータ11に軸着されたピニ
オン12を有し、該ピニオン12には減速ギオ1
3が噛合されている。該減速ギヤ13にはラツク
14が噛合されており、該ラツク14の先端部
は、凹面鏡8に枢支されている。該凹面鏡8の斜
め上方、インストルメントパネル6の上面には、
光路たる矩形開口15が設けられている。一方イ
ンストルメントパネル6の外部には、前記矩形開
口15の前側縁に沿つて反射部材たるコンバイナ
16が配設されている。該コンバイナ16は、前
記矩形開口15と同形状であつて、下縁部、車幅
方向に挿通されたシヤフト17により、上下方向
に回動自在に支持されている。該シヤフト17の
一端部には、第2の表示位置調整手段を構成する
コンバイナ駆動装置18が設けられている。該コ
ンバイナ駆動装置18は、第2モータ19に軸着
された駆動ギヤ20と、該駆動ギヤ20に噛合す
るとともに、前記シヤフト17に軸着された従動
ギヤ21とから構成されている。なお図中1はフ
ロントウインドウ、22はサイドウインドウであ
る。
以上の構成に係る本実施例において、表示源2
に現出した表示文字7は、凹面鏡8にて拡大反射
され、コンバイナ16に投影される。したがつて
該コンバイナ16現出した表示像23は、表示文
字7より大形となつて、視覚上運転者の視点Eか
らはコンバイナ16より前方に現出するように体
感される。このとき、運転者は自ての視点Eに応
じて表示像23を所望の位置に現出させるべく、
まず第1モータ11を図外の操作レバーにて正、
逆転させる。すると第1モータ11の回転に伴つ
てピニオン12及び減速ギヤ13は回転し、ラツ
ク14は伸縮移動する(第2図矢示イ)。これに
よつて凹面鏡8は、第2図に矢印ロ,ロで示した
ようにボールリテーナ9を中心にラツク14の伸
長及び収縮に応じて左右指向角度を変化させ、し
たがつて凹面鏡8の左右指向角度の変化に応じて
表示像23は左右方向に変位する。そして次に図
外の操作レバーにて、第2モータ19を正逆転さ
せると、駆動ギヤ20及び従動ギヤ21の回転に
伴つてシヤフト17は回転し、コンバイナ16は
矢示ハ方向に回動して、上下指向角度を変化さ
せ、このコンバイナ16の上下指向角度の変化に
応じて表示像23は、上下方向に変位する。した
がつて、第1モータ11及び第2モータ19を適
宜制御すれば、表示像23は、運転者の視点Eに
対して、上下及び左右に変位し、運転者の姿勢、
体型等によつて個々に異なる視点Eに応じて、最
適位置に表示像23を現出させることができるの
である。なお前述のようにコンバイナ16と矩形
開口15とは同形状であることから、ヘツドアツ
プデイスプレイ装置の不使用時には、コンバイナ
16を略水平位置まで回動させれば、矩形開口1
5はコンバイナ16によつて閉塞され、矩形開口
15を介してインストルメントパネル6内への異
物侵入を防止することができる。
発明の効果 以上説明したように本発明は、表示像を拡大反
射する凹面鏡を用い該凹面鏡の左右指向角度を制
御する第1の表示位置調整手段を設ける一方、表
示像が投影される反射部材の上下指向角度を制御
する第2の表示位置調整手段を設ける構成とし
た。よつて第1、第2の表示位置調整手段によ
り、表示像を左右及び上下任意の位置に現出させ
ることが可能となり、運転者の姿勢、体型等によ
つて異なる視点に応じた最適位置に表示像を現出
させることができる。しかも表示像の位置調整
は、凹面鏡を制御する第1の表示位置調整手段
と、反射部材を制御する第2の表示位置制御装置
の相乗作用によつて行なうことから、例えば反射
部材のみを左右,上下に変角する構成とした場合
のように、複雑な機構を要することなく、簡易な
構成にて実用し得るとともに、凹面鏡により表示
像を拡大する構成としたことから、高価な大型レ
ンズを要することなく低コストにて実用し得るも
のである。加えて前記実施例にあつては、コンバ
イナと矩形開口とを同形状としたことから、ヘツ
ドアツプデイスプレイ装置不使用時には、矩形開
口をコンバイナによつて閉塞することができ、矩
形開口からインストルメントパネル内への異物侵
入を防止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視説明図、
第2図は、同実施例に係る第1の表示位置調整手
段を示す斜視図、第3図は同実施例に係る第2の
表示位置調整手段を示す斜視図、第4,5図は、
従来のヘツドアツプデイスプレイ装置を示す断面
図である。 2……表示源、8……凹面鏡、10……凹面鏡
駆動装置(第1の表示位置調整手段)、15……
矩形開口(光路)、16……コンバイナ(反射部
材)、18……コンバイナ駆動装置(第2の表示
位置調整手段)、23……表示像。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表示源から放射された表示像を、所定の光路
    を介して運転席前方視界内の反射部材に投影する
    ヘツドアツプデイスプレイ装置において、前記光
    路に表示像を拡大反射する凹面鏡を配設し、該凹
    面鏡の左右指向角度を制御する第1の表示位置調
    整手段を設ける一方、前記反射部材の上下指向角
    度を制御する第2の表示位置調整手段を設けたこ
    とを特徴とする車両用ヘツドアツプデイスプレイ
    装置。
JP60276502A 1985-12-09 1985-12-09 車両用ヘツドアツプデイスプレイ装置 Granted JPS62137236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60276502A JPS62137236A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 車両用ヘツドアツプデイスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60276502A JPS62137236A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 車両用ヘツドアツプデイスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62137236A JPS62137236A (ja) 1987-06-20
JPH052531B2 true JPH052531B2 (ja) 1993-01-12

Family

ID=17570352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60276502A Granted JPS62137236A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 車両用ヘツドアツプデイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137236A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6467428A (en) * 1987-09-07 1989-03-14 Yazaki Corp Display device for vehicle
US5204666A (en) * 1987-10-26 1993-04-20 Yazaki Corporation Indication display unit for vehicles
US5059956A (en) * 1988-09-21 1991-10-22 Yazaki Corporation Indication display unit for vehicles
JP2645487B2 (ja) * 1989-09-28 1997-08-25 株式会社 島津製作所 ヘッドアップディスプレイ
JP2659026B2 (ja) * 1990-02-28 1997-09-30 株式会社島津製作所 乗物用ヘッドアップディスプレイ
US5677701A (en) * 1994-04-27 1997-10-14 Nippondenso Co., Ltd. Head-up displaying device for a vehicle
JP4857885B2 (ja) * 2006-04-24 2012-01-18 株式会社デンソー 表示装置
FR2952441B1 (fr) 2009-11-11 2016-11-25 Johnson Controls Tech Co Dispositif d'affichage, notamment pour vehicule automobile
EP2322972A1 (fr) * 2009-11-12 2011-05-18 Johnson Controls Technology Company Dispositif d'affichage, notamment pour véhicule automobile
JP5071508B2 (ja) * 2010-03-30 2012-11-14 株式会社デンソー 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
EP2616870B1 (de) * 2010-09-18 2017-11-08 Johnson Controls GmbH Anzeigeeinheit mit einem projektionsschirm für ein head-up-display
JP5706746B2 (ja) * 2011-04-11 2015-04-22 日立マクセル株式会社 投写光学ユニット及びそれを用いた投写型映像表示装置
FR2994284B1 (fr) * 2012-08-06 2015-07-17 Johnson Contr Automotive Elect Dispositif d'affichage, notamment pour vehicule automobile
JP6408774B2 (ja) 2014-03-25 2018-10-17 矢崎総業株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP6710017B2 (ja) * 2014-10-07 2020-06-17 株式会社リコー 画像表示装置
JP2017227682A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 アルプス電気株式会社 ミラー構造体およびヘッドアップディスプレイ装置
CN108749574A (zh) * 2018-05-31 2018-11-06 芜湖凯兴汽车电子有限公司 一种可调角度的汽车仪表盘
CN109177730B (zh) * 2018-09-26 2021-05-11 黄山市卓越仪器仪表有限公司 一种真空荧光显示汽车组合仪表

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62137236A (ja) 1987-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH052531B2 (ja)
US4925272A (en) Indication display unit for vehicles
JP6114380B2 (ja) 表示システム
US5414461A (en) Vehicle navigation apparatus providing simultaneous forward and rearward views
US5204666A (en) Indication display unit for vehicles
EP1417529B1 (en) Method and apparatus for displaying information with a day/night mode head-up display
JPH03125623U (ja)
JPH0497193A (ja) 車両用表示装置
JP2003039981A (ja) 車載用ヘッドアップディスプレイ装置
JPH03114433U (ja)
US5673963A (en) Cab for accomodating the operator of a vehicle or machine
JPS61268534A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2000137189A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH09185012A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ
CN110884439A (zh) 一种汽车影像系统
GB2269681A (en) Head up display system for vehicles
JPS62134338A (ja) 車両用ヘツドアツプデイスプレイ装置
JP2004299591A (ja) 表示システム
JP2803757B2 (ja) 表示装置
JPH0715789Y2 (ja) 車両用表示装置
JPS62139728A (ja) ヘツドアツプデイスプレ−
JPH0790728B2 (ja) 車両用表示装置
JP2517789Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2006065091A (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2020173314A (ja) 表示装置および表示装置の調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees