JPH05252157A - 呼制御装置 - Google Patents

呼制御装置

Info

Publication number
JPH05252157A
JPH05252157A JP4049640A JP4964092A JPH05252157A JP H05252157 A JPH05252157 A JP H05252157A JP 4049640 A JP4049640 A JP 4049640A JP 4964092 A JP4964092 A JP 4964092A JP H05252157 A JPH05252157 A JP H05252157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
call number
information
message
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4049640A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Isaka
清美 井坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4049640A priority Critical patent/JPH05252157A/ja
Publication of JPH05252157A publication Critical patent/JPH05252157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】通信処理手段が受信した呼制御メッセージは、
メッセージ解析手段により呼番号、各情報要素が抽出さ
れる。この呼番号は、保持手段によりメッセージの通信
方向が一方のときのみ呼番号フラグが反転され、保持さ
れる。メッセージ解析手段が抽出した各情報要素につい
て、コネクション選択手段は、保持手段から入力される
呼番号に基づいて、コネクション情報管理部を検索しそ
の情報要素に関するコネクション情報を得る。1つの呼
制御メッセージに全ての情報要素に関するコネクション
情報が得られると、通信処理手段はそれに従ってプロト
コル処理を実行する。 【効果】呼制御処理の効率が上がるという効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はISDNユーザ網インタ
フェースおいて呼番号を管理して呼を制御する装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタル技術の向上と相まって、
通信技術のデジタル化が普及してきている。その代表的
なものとしてISDN網が挙げられ、ISDNユーザイ
ンタフェースを有する通信機器が拡充してきている。I
SDNの呼制御におけるプロトコル処理の内容は、送受
信するメッセージと、呼状態などそのメッセージに該当
するコネクションの情報との組合せによって決まる。こ
のコネクションの情報は、呼状態、使用すべきチャネ
ル、使用者が複数いる場合の使用者の区別等の情報であ
り、呼の識別情報と共に管理されている。このため呼制
御のプロトコル処理においては、コネクションの情報が
必要なときは、メッセージの呼番号から呼の識別情報を
取り出し、該当するコネクションを識別する手順が必要
となる。
【0003】この手順において、呼制御コネクション
は、呼制御メッセージに含まれる呼番号によって識別さ
れる。呼制御メッセージの1例を図3(a)に示す。こ
の呼制御メッセージ中の呼番号は、呼番号フラグと呼番
号値からなる。この呼番号のビット構成を図3(b)に
示す。呼番号フラグは、図6(a)に示すように発呼端
末が送信する場合は常に”0”、着呼端末が送信する場
合は常に”1”となる。この関係を発信呼と着信呼の場
合について表にまとめたものを図6(b)に示す。コネ
クションの種類が発信呼(自局が発呼側)である場合、
送信方向フラグは”0”、受信方向フラグは”1”とな
る。着信呼(自局が着呼側)の場合にはその逆となる。
【0004】呼番号値は、インターフェースの呼の生起
側(発呼端末やPBX等)で割り付けられ、Dチャネル
レイヤ2論理リンクコネクション内で、呼の生起側では
唯一となっている。よって、呼番号値に基づいて対応す
るコネクションの情報が得られる。ところが、リンクの
両側で生起したそれぞれの呼が同じ値をつけた場合(例
えば通話中に他の端末からかかってきた場合)、同一D
チャネルレイヤ2論理リンクコネクション上で同一の呼
番号値が用いられることになる。この場合、同一呼番号
値の呼が混在するので、これを識別するために次に説明
するように呼番号フラグが用いられている。
【0005】以下図面を参照しながら、従来の呼番号管
理方法の一例について説明する。図5は、従来の呼番号
管理方法の制御を機能別に表したブロック図である。1
は通信処理手段5から入力される呼制御メッセージから
呼番号値と呼番号フラグからなる呼番号を取り出等のメ
ッセージの情報要素を解析するメッセージ解析手段、3
はメッセージの解析結果より情報管理部12、13を検
索し、該当するレイヤ3コネクションの情報を選択する
コネクション選択手段、通信処理手段5は呼の情報に従
ってプロトコル処理等の通信処理を実行する、11は呼
番号フラグからコネクションの発着を区別する発着信判
定手段、12は発信呼の情報を管理する発信呼情報管理
部、13は着信呼の情報を管理する着信呼情報管理部、
以上の構成による呼番号管理方式の手順について、図3
(a)に示すメッセージを受信した場合を例にして、図
7に示すフローを用いて説明する。 (1)通信処理手段5は、通信網から受け取った呼制御
メッセージ、または、通信網へ送出すべきメッセージを
メッセージ解析手段1へ引き渡し、同時にその通信方向
を示す情報を発着信判断手段11に通知する(ステップ
71)。メッセージ解析手段1は、そのメッセージの情
報要素を解析する(ステップ72)。 (2)まず、メッセージ解析手段1は、使用するチャネ
ルを指定するチャネル識別子情報要素があると判断し
(ステップ73)、メッセージから呼番号を抽出し、呼
番号フラグを発着信判断手段11へ、呼番号値をコネク
ション選択手段3へ転送する(ステップ74)。発着信
判断手段11は、呼番号フラグを受け取ると、通信方向
を示す情報と併せて図6に基づいて発信呼か着信呼かを
判定し、判定結果をコネクション選択手段3に通知する
(ステップ75)。コネクション選択手段は、発着信情
報と呼番号値に基づいて、発着信呼情報管理部12又は
13を検索してチャネルに関するコネクション情報を得
て、通信処理手段部5にその情報を転送する(ステップ
76)。通信処理手段5は、受け取った情報に基づき使
用するチャネルを決定し、そのチャネルが使用中となる
ので発着信呼情報管理部12及び13に使用チャネル情
報を設定する(ステップ77)。 (3)次に、メッセージ解析手段1は、付加サービス機
能の起動を確認するフィーチャーインディケーション情
報要素があると判断し(ステップ78)メッセージから
呼番号を抽出し、呼番号フラグを発着信判断手段11
へ、呼番号値をコネクション選択手段3へ転送する(ス
テップ79)。発着信判断手段11は、呼番号フラグを
受け取ると通信方向を示す情報と併せて図6に基づいて
発信呼か着信呼かを判定し、判定結果をコネクション選
択手段3に通知する(ステップ80)。コネクション選
択手段3は、発着信情報と呼番号値に基づいて、発着信
呼情報管理部12又は13を検索して付加サービス機能
に関するコネクション情報を得て、通信処理手段5にそ
の情報を転送する(ステップ81)。通信処理手段5
は、受け取った情報に基づき使用中の付加サービス機能
を確認し、その付加サービス機能情報を発着信呼情報管
理部12及び13に設定する(ステップ82)。 (4)この後、通信処理手段5は、得られたコネクショ
ンの情報と受信したメッセージに基づいて、規定のプロ
トコル処理を行う。
【0006】以上により1つの呼制御メッセージに対す
る処理、すなわち呼番号を基にコネクション情報を検索
し、その情報によるプロトコル処理の実行が完了する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来技術によれば、呼制御メッセージの情報要素に対する
コネクション情報の検索に際して発着信判断手段による
コネクションの識別判断が必要であるため、1つの呼制
御メッセージに複数の情報要素が含まれている場合に
は、発着信判断手段が全く同じ識別判断を繰り返して行
うことになるという問題点があった。そのため呼制御メ
ッセージ処理の効率を下げているという問題がある。
【0008】本発明は上記問題点に鑑み、容易にコネク
ションを識別できる呼番号管理方式を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の呼制御装置は、ISDNユーザ網インタフェー
スにおいて呼番号を管理して呼を制御する装置であっ
て、呼制御メッセージから、呼番号フラグと呼番号値か
らなる呼番号を取り出し、メッセージの情報要素を解析
するメッセージ解析手段と、前記メッセージ解析手段か
ら入力される呼番号フラグおよび呼番号値について、前
記呼制御メッセージの送受信方向が一方のときのみ前記
呼番号フラグを反転し、他方のときには反転しないで、
当該呼制御メッセージの処理中、そのフラグおよび前記
呼番号値を保持する保持手段と、呼番号に対するコネク
ション情報を格納するコネクション情報管理部と、前記
メッセージ解析手段で解析した各情報要素に対して、前
記保持手段からの呼番号フラグおよび前記呼番号値に基
づいて、前記コネクション情報管理部を検索し、呼番号
と情報要素に対するコネクション情報を得るコネクショ
ン選択手段と、前記コネクション選択手段で得られたコ
ネクション情報に従って、プロトコル処理を行い、IS
DN網と通信する通信処理手段と、を備えている。
【0010】
【作用】本発明は上記した手段によって、通信処理手段
が受信した呼制御メッセージは、メッセージ解析手段に
より呼番号、各情報要素が抽出される。この呼番号は、
保持手段によりメッセージの通信方向が一方のときのみ
呼番号フラグが反転され、他方のときには反転されない
で保持される。メッセージ解析手段が抽出した各情報要
素について、コネクション選択手段は、保持手段から入
力される呼番号に基づいて、コネクション情報管理部を
検索しその情報要素に関するコネクション情報を得る。
1つの呼制御メッセージに全ての情報要素に関するコネ
クション情報が得られると、通信処理手段はそれに従っ
てプロトコル処理を実行する。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例の呼番号管理方式につ
いて、図面を用いて説明する。図1は本発明の実施例に
おける呼番号管理方法の制御を機能別に表したブロック
図である。1は通信処理部5から入力される呼制御メッ
セージから呼番号値と呼番号フラグからなる呼番号を取
り出等のメッセージの情報要素を解析するメッセージ解
析手段、2は、通信処理部5が受信したメッセージが受
信方向のときは、呼番号フラグを反転し、送信方向のと
きはそのままで、その結果である呼番号フラグと呼番号
値とを保持する保持手段である。これが保持する呼番号
フラグは、0で発呼、1で着呼を意味し、従来技術でい
う発着信判断部の出力とほぼ同じ意味となる。
【0012】3は、保持手段2が保持する呼番号により
コネクション情報管理部4を検索して、唯一の呼に対す
るコネクション情報を選択するコネクション選択手段。
コネクション情報管理部4は、呼に対するコネクション
の情報を呼番号毎に管理する。このコネクション情報管
理部4に設定されているコネクション情報の一例を図2
に示す。コネクション情報は、保持手段2の内容である
呼番号フラグと呼番号値に対応する唯一の呼毎に、情報
要素の種類別に管理されている。この情報要素の種類と
して、大きくは通常の呼制御用、付加サービス用、パケ
ット通信用、その他の制御用等に分けられるが、本実施
例におけるチャネル識別子情報要素は通常の呼制御用
に、フィーチャーインディケーション情報要素は付加サ
ービス用に含まれる。図2では簡単化するため2種類の
みを記す。
【0013】5は呼の情報及びコネクション情報に従っ
てプロトコル処理等の通信処理を実行する通信処理手段
である。以上のように構成された本実施例における呼制
御装置について、図3(a)に示す呼制御メッセージを
受信した場合を例にして、図4に示すフローを用いて、
その動作を説明する。 (1)通信処理手段5は、通信網から受け取った呼制御
メッセージ、または、通信網へ送出すべきメッセージを
メッセージ解析手段1へ引き渡す(ステップ1)。メッ
セージ解析手段1は、それらのメッセージの情報要素を
解析するとともに、呼番号を取り出し保持手段2へ転送
する(ステップ2)。保持手段2は、通信処理手段5が
受け取ったメッセージが受信方向であれば呼番号フラグ
を反転し、送信方向であれば反転しないで、そのフラグ
と呼番号値を保持する(ステップ3)。この後、メッセ
ージ解析手段1は、解析した情報要素を順に処理してい
く(ステップ4)。 (2)まず、メッセージ解析手段1は、使用するチャネ
ルを指定するチャネル識別子情報要素があると判断し
(ステップ5)、コネクション選択手段3にチャネル識
別子情報要素に対するコネクション情報の検索を指示す
る。コネクション選択手段3は、保持手段2からの呼番
号フラグと呼番号値に基づいて、コネクション情報管理
部4を検索してチャネルに関するコネクション情報を得
て、その情報を通信処理手段5に転送する(ステップ
6)。
【0014】通信処理手段5は、受け取った情報に基づ
き使用するチャネルを決定し、そのチャネルが使用中と
なるのでコネクション情報管理部4に使用チャネル情報
を設定する(ステップ7)。 (3)次に、メッセージ解析部1は、付加サービス機能
の起動を確認するフィーチャーインディケーション情報
要素があると判断し(ステップ8)、コネクション選択
手段3に付加サービス機能の起動確認に対するコネクシ
ョン情報の検索を指示する。コネクション選択手段3
は、保持手段2からの呼番号フラグと呼番号値に基づい
て、コネクション情報管理部4を検索して付加サービス
機能に関するコネクション情報を得て、通信処理手段5
にその情報を転送する(ステップ9)。通信処理部5
は、受け取った情報に基づき使用中の付加サービス機能
を確認し、その付加サービス機能情報をコネクション情
報管理部4に設定する(ステップ10)。 (4)この後、通信処理手段5は、得られたコネクショ
ンの情報と受信したメッセージに基づいて、規定のプロ
トコル処理を行う。
【0015】以上により1つの呼制御メッセージに対す
る処理、すなわち呼番号を基にコネクション情報を検索
し、その情報によるプロトコル処理の実行が完了する。
なお、本実施例の保持手段においては、メッセージ受信
時に呼番号フラグを反転させたが、これとは逆に送信前
に呼番号フラグを反転させ保持してもよい。また、呼番
号は呼制御メッセージ内では呼番号情報要素として含ま
れ、その構成は図3(b)のように、1ビットの呼番号
フラグと7または15ビットの呼番号値から成っている
ため、呼番号フラグと呼番号値を含めた呼番号でコネク
ションを管理してもよい。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明は、予め片方向のフ
ラグを反転してコネクションの識別判断に用いるので、
1つの呼制御メッセージに複数の情報要素が含まれてい
る場合でも、呼の識別判断を繰り返して行うこ必要がな
く、そのため呼制御メッセージ処理の効率が向上すると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における呼制御装置の構成を示
すブロック図である。
【図2】同実施例におけるコネクション情報管理部の設
定内容の説明図である。
【図3】(a)呼制御メッセージに含まれる呼番号情報
要素の構成例を示す図である。 (b)呼制御メッセージに含まれる呼番号のビット構成
を示す図である。
【図4】本実施例における呼制御装置において図3
(a)の呼制御メッセージを受信したときの処理フロー
を示す図
【図5】従来例における呼制御装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【図6】(a)呼制御メッセージに含まれる呼番号フラ
グを表わす模式図である。 (b)発信呼、着信呼と呼番号フラグとの対応表を示
す。
【図7】従来例における呼制御装置において図3(a)
の呼制御メッセージを受信したときの処理フローを示す
図の前半。
【図8】図7の後半。
【符号の説明】
1 メッセージ解析手段 2 保持手段 3 コネクション選択手段 4 コネクション情報管理部 5 通信処理手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ISDNユーザ網インタフェースにおい
    て呼番号を管理して呼を制御する装置であって、 呼制御メッセージから、呼番号フラグと呼番号値からな
    る呼番号を取り出し、メッセージの情報要素を解析する
    メッセージ解析手段と、 前記メッセージ解析手段から入力される呼番号フラグお
    よび呼番号値について、前記呼制御メッセージの送受信
    方向が一方のときのみ前記呼番号フラグを反転し、他方
    のときには反転しないで、当該呼制御メッセージの処理
    中、そのフラグおよび前記呼番号値を保持する保持手段
    と、 呼番号に対するコネクション情報を格納するコネクショ
    ン情報管理部と、 前記メッセージ解析手段で解析した各情報要素に対し
    て、前記保持手段からの呼番号フラグおよび前記呼番号
    値に基づいて、前記コネクション情報管理部を検索し、
    呼番号と情報要素に対するコネクション情報を得るコネ
    クション選択手段と、 前記コネクション選択手段で1つの呼制御メッセージ中
    の全ての情報要素に関するコネクション情報が得られる
    と、得られたコネクション情報に従ってプロトコル処理
    を行い、通信する通信処理手段と、 を備えたことを特徴とする呼制御装置。
JP4049640A 1992-03-06 1992-03-06 呼制御装置 Pending JPH05252157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049640A JPH05252157A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 呼制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4049640A JPH05252157A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 呼制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05252157A true JPH05252157A (ja) 1993-09-28

Family

ID=12836812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4049640A Pending JPH05252157A (ja) 1992-03-06 1992-03-06 呼制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05252157A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200076636A (ko) 2018-12-19 2020-06-29 가부시키가이샤 사무코 석영 유리 도가니

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200076636A (ko) 2018-12-19 2020-06-29 가부시키가이샤 사무코 석영 유리 도가니

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0466696A1 (en) A technique for dynamically changing an isdn connection during a host session
JPH08279814A (ja) 複数コネクション設定制御方法
US7103007B2 (en) Autosensing LMI protocols in frame relay networks
JP2006101528A (ja) ループ通信チャネルの検出
JPH05252157A (ja) 呼制御装置
US7130407B1 (en) Method for processing call establishment requests
JP3568781B2 (ja) 移動体通信方式
KR100510641B1 (ko) 이동 단말기의 선택적 수신 방법
JP3125616B2 (ja) パーソナル移動通信装置
JP3231809B2 (ja) 交換装置及びその制御方法
JP3280046B2 (ja) 交換システム、交換装置及びそれらの制御方法
JP2708542B2 (ja) Isdndチャネルパケット制御端末における呼制御方式
JP3574561B2 (ja) デジタルデータ配信センタ装置
EP0331531A2 (en) Telephone apparatus and a method of controlling same
JP2748055B2 (ja) 外線発信方式およびそれを用いたデジタル交換機
JP2880360B2 (ja) ディジタルコードレス電話機
JPS5868347A (ja) 着信転送方式
KR100270737B1 (ko) 종합정보통신망교환기에서착신되는음성호처리방법
JP2981352B2 (ja) ディジタルコードレス電話機
JPH07298337A (ja) 無線チャネル割当方法
JPH0583381A (ja) 局線着信接続制御方式
JPH04256259A (ja) 接続制御方式
JPH04346533A (ja) Isdn通信端末装置
JPH07131520A (ja) ユーザ間情報通知方式
JPS61247159A (ja) 発呼先登録削除機能付フアクシミリ同報装置