JPH05251652A - Cmos集積回路装置 - Google Patents

Cmos集積回路装置

Info

Publication number
JPH05251652A
JPH05251652A JP4352754A JP35275492A JPH05251652A JP H05251652 A JPH05251652 A JP H05251652A JP 4352754 A JP4352754 A JP 4352754A JP 35275492 A JP35275492 A JP 35275492A JP H05251652 A JPH05251652 A JP H05251652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
circuit
supply voltage
gate
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4352754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2970275B2 (ja
Inventor
Takaaki Hara
孝明 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPH05251652A publication Critical patent/JPH05251652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2970275B2 publication Critical patent/JP2970275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 CMOS集積回路のトランジスタゲート長の
微細化(0.2〜0.3μm)時に所要の動作速度・消
費電力で動作させる。 【構成】 ポリシリコンゲートをコンデンサの電極とし
たCR発振器2をセンサーとして、ポリシリコンゲート
長をカウンタ回路3で周波数に交換し、この周波数の高
低により電源回路5の電源電圧を制御回路4で選択す
る。 【効果】 CMOS集積回路のトランジスタポリシリコ
ンゲート長に最適な電源電圧を供給できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電源回路を内蔵するC
MOS集積回路装置に関し、特にトランジスタのゲート
長に適した電源電圧を供給することができる最適電源電
圧決定回路を内蔵するCMOS集積回路装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、実用化されているCMOS集積回
路のトランジスタのゲート長は0.8μmであるが、C
MOS集積回路装置の寸法を小形化する上で、トランジ
スタ・ゲート長は、これより小さくなる傾向にあり、ト
ランジスタのゲート長が0.6μmのCMOS集積回路
は開発段階にある。トランジスタのゲート長が0.8μ
mの場合には、トランジスタのゲートは、それに印加さ
れる電源電圧が5Vで動作可能であるが、ゲート長が
0.6μmの場合では、耐圧の関係上、トランジスタの
ゲートの電源電圧は、2.7V乃至3.3Vに低くなる
と予定されており、さらにトランジスタ・ゲートの微細
化が進み、ゲート長が0.3乃至0.2μmとなると、
トランジスタのゲートに印加される電源電圧はさらに低
くなる。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】トランジスタのゲー
ト長が0.2μm乃至0.3μmと細くなると、電源電
圧は1.5V程度となることが予想される。このよう
に、例えば0.6μm以下の微細なトランジスタ・ゲー
トを作製する場合、出来上がるゲート長に、20%程度
のバラツキを避けることができない。したがって、目標
とするゲート長と実際に出来上がったゲート長との差が
問題となってくる。例えば0.3μmのゲート長を目標
として作製しても、出来上がるトランジスタ・ゲートの
ゲート長が、0.25μmの場合と0.35μmの場合
とでは、トランジスタ・ゲートの動作速度及び電源電圧
等の値が、著しく相違してしまい問題であった。本発明
は、CMOSトランジスタ・ゲートの微細化に伴う、ゲ
ート長のバラツキによるトランジスタ・ゲートの動作速
度及び電源電圧に係る問題を解決することを目的として
いる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、出来上がった
トランジスタ・ゲートのゲート長が、目標のゲート長に
対してバラツイて出来上がっても、該ゲートに最適な電
源電圧を設定して、該ゲートに適した電源電圧を供給で
きるCMOS集積回路装置を提供することを目的として
いる。
【0005】本発明の集積回路装置は、CMOS集積回
路において、複数のトランジスタの中の一つのトランジ
スタのポリシリコンゲートを電極とするコンデンサ及び
該ポリシリコンゲートに対し隣り合う位置に形成される
拡散抵抗により構成される発振器と、前記発振器の発振
周波数を計数するカウンタ回路と、前記カウンタ回路で
計数された発信周波数の値から該トランジスタの最適電
源電圧を選択する電源電圧制御回路と、前記制御回路で
選択された最適電源電圧を発生する電源回路を備えてい
ることを特徴とする。
【0006】本発明において、CMOS集積回路に形成
されるトランジスタ・ゲート長は、同一工程で作製され
るものには、バラツキを生じないとみることができるの
で、例えば、ウエハ毎に、又は集積回路毎に、CR発振
器、カウンタ回路、電源電圧制御回路及び電源回路を備
える最適電源電圧決定回路を設けることができる。本発
明において、最適電源電圧決定回路のCR発振器は、C
MOS集積回路のトランジスタの中の一つのトランジス
タのポリシリコンゲートとシリコン基板を電極とするコ
ンデンサ、又は該ポリシリコンゲートとその下方のポリ
シリコンゲート、例えばコントロールゲートとフローテ
ィングゲートを電極とするコンデンサと、前記ポリシリ
コンゲートに対し隣り合う位置に形成される拡散抵抗、
例えばソース又はドレーンの拡散領域の拡散抵抗とによ
り構成される。
【0007】本発明において、CMOS集積回路形成後
に、最適電源電圧決定回路のポリシリコンゲート及び拡
散抵抗に、テストピン等を接触させて、最適電源電圧回
路のCR発振器、カウンタ回路、電源電圧制御回路及び
電源回路を動作させて、CMOS集積回路のトランジス
タ・ゲートの最適電源電圧の設定が行われる。この最適
電源電圧を設定した後には、最適電源電圧決定回路の
中、例えば、CR発振器及びカウンタ回路は、通常の回
路動作では不要な回路であるから、最適電源電圧の決定
が電源電圧制御回路で行われた後に、CMOS集積回路
から分離される。この場合、最適電源電圧決定回路のC
R発振器及びカウンタ回路は該集積回路と電気的に遮断
されれば足りるので、必ずしも分断する必要はない。
【0008】
【作用】本発明のCMOS集積回路装置は、該集積回路
の複数のトランジスタ中の一つのトランジスタのポリシ
リコンゲートを電極とするコンデンサと該ポリシリコン
ゲートに隣り合う位置に形成された拡散抵抗とで構成さ
れる発振器の発振周波数を、カウンタ回路で計数して、
その計数したデータに基づいて、電源電圧制御回路がト
ランジスタのポリシリコンゲートのゲート長に応じた最
適な電源電圧を選択するので、トランジスタのポリシリ
コンゲートに、最適電源電圧を供給することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施の態様の例を図面を参照
して説明するが、本発明は以下の例示及び説明により限
定されるものではない。図1は、本発明のCMOS集積
回路装置の一実施例についての概略のブロック図であ
り、図2は、CMOS集積回路装置におけるポリシリコ
ンゲートのゲート長と該ゲートの発振周波数の関係を示
す発振周波数特性図であり、図3は、CMOS集積回路
装置におけるポリシリコンゲートのゲート長と電源電圧
の関係を示す電源電圧特性図であり、図4は、本発明の
CMOS集積回路装置の一実施例における概略のチップ
配置図である。図5は、図1に示される実施例における
電源電圧制御回路及び電源回路の回路図であり、図6
は、図5に示される電源電圧制御回路の回路図である。
図7は、図1に示される一実施例におけるカウンタ回路
を示すブロック図である。
【0010】図1に示される本発明の一実施例におい
て、最適電源電圧決定回路1は、CR発振器2、カウン
タ回路3、電源電圧制御回路4及び電源回路5を備えて
いる。本例において、CR発振器2は、トランジスタの
コントロールゲートとフローティングゲートを電極とす
るコンデンサと、該ゲートに隣り合うソース又はドレー
ン領域の拡散抵抗とで構成されており、このCR発振器
2の発振周波数は、コンデンサの容量の値Cと、前記ゲ
ートに隣り合うソース又はドレーンの拡散抵抗の抵抗値
Rとで決定される。CR発振器2に接続して設けられる
カウンタ回路3は、CR発振器2の発振周波数を計数す
るものであり、外部クロック信号入力端子5から、設定
されたタイミングの基準となる外部クロック信号を印加
させて動作させる。このカウンタ回路3には、このカウ
ンタ回路3からの発信周波数の計数データに基づいて、
ポリシリコンゲートに印加する最適電源電圧を選択する
電源電圧制御回路4が接続されておりしており、該電源
電圧制御回路4には電源回路5が接続している。この電
源回路5は、該電源電圧制御回路4で選択された最適電
圧を、外部電源入力端子7からの高圧部より発生させる
ことができる。
【0011】本例において、最適電源電圧決定回路1
は、総て集積回路チップ上にパターンとして形成され
る。製造時、シリコンウエハに、複数の同一の集積回路
パターンが、形成されるときに、集積回路パターン毎
に、最適電源電圧決定回路1が、各集積回路パターンの
主電子回路パターンと一緒に形成される。例えば、集積
回路チップ上の最適電源電圧決定回路1は、図4に示す
ように、CR発振器2のポリシリコンゲート部を中心部
の低電源電圧部に配置し、その他の回路を回りの高耐圧
部に配置して形成される。上の回路は、極細ゲートのト
ランジスタの電源電圧制御回路4として、あるいは規格
設定用テスト回路として使用できる。
【0012】本例において、集積回路は、トランジスタ
ゲートが、0.3μm付近のゲート長であり、シート抵
抗値の低いゲートが、重金属、ポリシリコン等で形成さ
れている。ポリシリコンゲートを電極とするコンデンサ
とポリシリコンゲートに隣り合う拡散領域の拡散抵抗で
構成されるCR発振器の発振周波数は、コンデンサの容
量Cと拡散抵抗の抵抗値Rとで決定されるので、CR発
振器の発振周波数f値を検出すればゲート長を逆算す
ることができる。
【0013】本例は、以上説明したように構成されてい
るので、シリコンウエハ上の各集積回路のパターンの動
作チェックが、集積回路のパターン形成後に、テストピ
ン等を集積回路のパターン電極に接触させて行われる
が、このとき、CR発振器2、カウンタ回路3、電源電
圧制御回路4及び電源回路5からなる最適電源電圧決定
回路1を動作させて、集積回路毎の、トランジスタゲー
トの最適電源電圧を決定する。トランジスタゲートの最
適電源電圧決定後、最適電源電圧決定回路1中で、CR
発振器及びカウンタ回路は、通常の回路動作では不要で
あるので、集積回路パターン内の電子回路と電気的に切
り離される。
【0014】本例において、作製されたウェハのポリシ
リコンゲートのゲート長の検査は、まず、CR発振器2
の出力を、カウンタ回路3の入力に接続し、テスト用の
外部クロック信号入力端子6から外部クロック信号をカ
ウンタ回路3に入力して、カウンタ回路3をリセットさ
せ、CR発振器2の発振周波数の計数を開始させる。こ
の場合、CR発振器2の発振周波数fとトランジスタ
のゲート長の関係は、図2のゲート長とそのCR発振器
の発振周波数の特性曲線に示されるように、殆どリニア
な関係にあり、ゲート長が大きくなればCR発振器2の
発振周波数fは低くなり、ゲート長が小さくなればC
R発振器2の発振周波数fは高くなる関係にあるの
で、CR発振回路2の発振周波数を計数して、カウンタ
回路3の演算により発振周波数fからコンデンサの容
量値やゲート長を逆算することができる。
【0015】また、図3のゲート長とその最適電源電圧
の特性曲線に示されるように、ゲート長と最適電源電圧
の関係は、略リニアな関係と見なし得るので、ゲート長
とトランジスタの最適電源電圧の関係は、ゲート長が小
さくなればゲートに印加する電源電圧値は低くなり、ゲ
ート長が大きくなればゲートに印加する電源電圧値は高
くなる。そこで、先に求めたCR発振器2の発振周波数
から逆算したゲート長に基づいて、最適電源電圧値
を算出して、電源電圧制御回路4に送る。該電源電圧制
御回路4はこの最適電源電圧値に基づいて電源回路を制
御する。電源回路5は、外部電源入力端子7の高耐圧部
から、電源電圧制御回路4の指示する最適電源電圧であ
る低電圧を発生させ、低電圧出力端子8から出力する。
【0016】本例において、CR発振器2から出力され
る発振周波数fが高い値を示すときは、作製された集
積回路の各トランジスタゲートのゲート長が小さいこと
を示しているから、当該集積回路のトランジスタのゲー
トに印加する電源電圧は、ゲート長に応じて小さくされ
る。また逆に、CR発振器2から出力される発振周波数
が低い値を示すときは、作製された集積回路の各ト
ランジスタゲートのゲート長が大きいことを示している
ので、当該集積回路の各トランジスタゲートに印加する
電源電圧は、ゲート長に応じて大きくされる。
【0017】図5に、本例に使用される電源電圧制御回
路4及び電源回路5を示す。図5において、トランジス
タMB1乃至MB13はすべてMOSFETであり、そ
れらの中、MB3、MB4、MB5、MB12及びMB
13はNチャネルMOSFETであり、MB1、MB
2、MB6、MB7、MB8及びMB9はPチャネルM
OSFETであり、MB10及びMB11は両チャネル
MOSFETであり、CFは有極性電解コンデンサであ
る。トランジスタMB1乃至MB4は差動アンプを構成
しており、MB3とMB4はカレントミラー回路を構成
している。
【0018】トランジスタMB1のゲートは、電源電圧
制御回路4に接続されている。トランジスタMB2のゲ
ートには、基準電圧Vrefが供給され、基準電圧は外
部電源電圧Vccを分圧したもので、Vccの略半分の
電圧である。トランジスタMB5、MB6及びMB9は
定電流回路を構成しており、MB5、及びMB6に流れ
る電流は、ゲートとソースを直結したトランジスタMB
9から一定の電流が供給されることにより一定となって
いる。したがって上述の差動アンプにはトランジスタM
B5から一定の電流が供給される。差動アンプの出力は
トランジスタMB7を介してトランジスタMB8に供給
され、トランジスタMB8のソースと差動アンプとは、
電解コンデンサCFと両チャネルトランジスタMB10
及びMB11の抵抗を介して接続されている。このコン
デンサCFと両チャネルトランジスタの抵抗は差動アン
プを安定化させるための帰還回路である。
【0019】図6に、本例に使用される電源電圧制御回
路4の詳細を示す。図6において、抵抗RZ1及びRZ
7並びに電源電圧制御回路4の抵抗RZ10乃至RZ1
2及び帰還路Sは、電源電圧を変化させるためのもので
あり、RZ1によって分圧された電圧が差動アンプのト
ランジスタMB1に帰還されている。出力は電源電圧制
御回路4により選択された電源電圧の出力である。トラ
ンジスタMB12、MB13は一種の抵抗回路である。
図6に示される例において、電源電圧制御回路4は、E
EPROMとスイッチS1、S2及びS3並びに抵抗R
Z10、RZ11及びRZ12から成っている。EEP
ROMは、電気的消去・書込みリードオンリーメモリで
ある。EEPROMへの書込み/読出しの制御信号は、
本例において、外部から与えるようになっているが、こ
の書込み/読出しの制御信号は、外部から与えても、ま
た内部回路で発生させてもよい。本例において、カウン
タ回路の出力はEEPROMに記憶される。
【0020】図6において、EEPROMは、記憶した
カウンタ回路3のCR発振器2の発振周波数fが大き
いときは、より多くのスイッチを閉じて、出力8の電圧
レベルを小さくし、逆にCR発振器2の発振周波数f
が小さいときは、より多くのスイッチを開いて、出力8
の電圧レベルを大きくする。本例においては、スイッチ
と抵抗の数は夫々3個であるが、この個数に限定される
ものではない。より微細な0.3μm付近のゲート長
で、シート抵抗値の低いゲートは重金属、ポリシリコン
等で形成され、このポリシリコンゲートを電極とするコ
ンデンサと拡散抵抗で構成するCR発振器の発振周波数
はCR値で決まるので、発振周波数f値を検出すれば
ゲート長を逆算することができる。
【0021】図7に、カウンタ回路3についての詳細を
示す。図7において、カウンタ回路3は、カウンタ部3
0及びサンプルホールド部32を備えている。本例にお
いて、カウンタ部30は、CL端子がCR発振器2の出
力に接続し、R端子は外部クロック入力端子5に接続し
ている。カウンタ部20の出力端子21は、サンプルホ
ールド部22の入力端子23に接続しており、該サンプ
ルホールド部22の第2の入力端子24は、外部クロッ
ク入力端子5に接続しており、またこのサンプルホール
ド22の出力端子25は、EEPROMの入力端子に接
続している。
【0022】本例のカウンタ回路3は以上のように構成
されているので、カウンタ部20は、外部クロック入力
端子5から外部クロック信号が入力されると、リセット
され、同時にCR発振器2から発振される周波数を計数
し始め、次の外部クロック信号の入力により、CR発振
器2から発振される周波数の計数は停止されて、再びリ
セット状態となる。カウンタ部20のこのような動作
は、外部クロック信号の入力毎に繰り返される。
【0023】本例において、サンプルホールド部22
は、外部クロック信号により、カウンタ部20がリセッ
トされる直前の計数値(並列データ)をホールドする。
このために、本例においては、カウンタ部20がリセッ
トされるタイミングは、サンプルホールド部22が計数
値をホールドするタイミングより少し遅れるように設定
されている。サンプルホールド部22の出力は、図6の
EEPROMに、その書込み時に記憶され、この書込み
のタイミングは、CR発振器2が安定化する時間を見計
らって行われる。
【0024】
【発明の効果】本発明の集積回路装置は、トランジスタ
のポリシリコンゲートを電極とするコンデンサと該トラ
ンジスタの拡散抵抗とで構成される発振器の発振周波数
を、カウンタ回路でチェックし、そのチェックしたデー
タに基づいて、電源電圧制御回路がトランジスタの最適
電源電圧を決定するので、従来のCMOS集積回路に比
して、CMOS集積回路のトランジスタゲート長に対応
して、電源電圧を適切に選択することができる。したが
って、本発明によると、CMOS集積回路の微細化にあ
たり、その製造時にCMOS集積回路のトランジスタゲ
ート長にバラツキが生じても、トランジスタゲートに、
最適な動作速度及び消費電力を設定することが、従来装
置に比して容易且つ簡単となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のCMOS集積回路装置の一実施例につ
いて、その概略を示すブロック図である。
【図2】本発明におけるCMOS集積回路装置における
ポリシリコンゲートのゲート長と発振周波数の関係を示
すゲート長の発振周波数特性図である。
【図3】本発明におけるCMOS集積回路装置における
ポリシリコンゲートのゲート長と電源電圧の関係を示す
ゲート長の電源電圧特性図である。
【図4】本発明のCMOS集積回路装置の一実施例につ
いての概略のチップ配置図である。
【図5】本発明の集積回路の一実施例における電源電圧
制御回路及び電源回路5の回路図である。
【図6】図5に示される電源電圧制御回路の回路図であ
る。
【図7】図1の実施例におけるカウンタ回路を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 最適電源電圧決定回路1 2 CR発振器 3 カウンタ回路 4 制御回路 5 電源回路 6 外部クロック信号入力端子 7 外部電源入力端子 8 電源回路出力端子 MB1〜MB13 CMOSトランジスタ Vref 基準電圧 CF コンデンサ RZ1、RZ7、RZ10〜RZ12 抵抗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CMOS集積回路において、複数のトラ
    ンジスタの中の一つのトランジスタのポリシリコンゲー
    トを電極とするコンデンサ及び該ポリシリコンゲートに
    対し隣り合う位置に形成される拡散抵抗により構成され
    る発振器と、前記発振器の発振周波数を計数するカウン
    タ回路と、前記カウンタ回路で計数された発信周波数の
    値から該トランジスタの最適電源電圧を選択する電源電
    圧制御回路と、前記制御回路で選択された最適電源電圧
    を発生する電源回路を備えていることを特徴とするCM
    OS集積回路装置。
JP4352754A 1991-11-22 1992-11-24 Cmos集積回路装置 Expired - Lifetime JP2970275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33273791 1991-11-22
JP3-332737 1991-11-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05251652A true JPH05251652A (ja) 1993-09-28
JP2970275B2 JP2970275B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=18258297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4352754A Expired - Lifetime JP2970275B2 (ja) 1991-11-22 1992-11-24 Cmos集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2970275B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086848A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置、半導体装置の制御方法および半導体装置の制御情報の作成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009086848A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置、半導体装置の制御方法および半導体装置の制御情報の作成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2970275B2 (ja) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3710507B2 (ja) 不揮発性メモリ
TWI420527B (zh) 非揮發性記憶體裝置
KR20000035216A (ko) 용장 회로를 갖는 반도체 메모리 장치
US6548884B2 (en) Semiconductor device
JP3993473B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH07141041A (ja) トリミング方法及び回路
WO1997035315A1 (en) Electronic memory
US5017803A (en) Power supply potential rising detection circuit
US6806691B2 (en) Regulator circuit for independent adjustment of pumps in multiple modes of operation
US8330487B2 (en) Semiconductor device
US7126844B2 (en) Apparatus to improve stability of an MRAM over process and operational variations
US5442314A (en) CMOS circuit for generating voltage related to transistor gate length
US5835434A (en) Internal voltage generating circuit, semiconductor memory device, and method of measuring current consumption, capable of measuring current consumption without cutting wire
JP2970275B2 (ja) Cmos集積回路装置
US6337819B1 (en) Semiconductor device having on-chip terminal with voltage to be measured in test
US6977864B2 (en) Synchronous dynamic random access memory device with single data rate/double data rate mode
JPH09121030A (ja) 半導体記憶装置およびそれに用いる薄膜トランジスタ
US6738280B2 (en) Read only memory
JPH09265797A (ja) 高電圧検出回路
JPH06314491A (ja) 半導体記憶装置
KR100190359B1 (ko) 집적회로장치
KR0137343B1 (ko) 반도체 메모리장치의 내부전원전압 발생회로 및 그 방법
US7197684B2 (en) Single-ended transmission for direct access test mode within a differential input and output circuit
JP2979566B2 (ja) 集積回路装置
JP2000106402A (ja) 半導体不揮発性記憶装置およびその書き込み方法