JPH0525154Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525154Y2
JPH0525154Y2 JP5967587U JP5967587U JPH0525154Y2 JP H0525154 Y2 JPH0525154 Y2 JP H0525154Y2 JP 5967587 U JP5967587 U JP 5967587U JP 5967587 U JP5967587 U JP 5967587U JP H0525154 Y2 JPH0525154 Y2 JP H0525154Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
magnetic
opening
pair
magnetic body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5967587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63167646U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5967587U priority Critical patent/JPH0525154Y2/ja
Publication of JPS63167646U publication Critical patent/JPS63167646U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0525154Y2 publication Critical patent/JPH0525154Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
〔技術分野〕 この考案は、回路しや断器や電磁接触器等に適
用される消弧装置に関するものである。 〔背景技術〕 第6図および第7図に従来例を示す。すなわ
ち、この消弧装置は、消弧グリツドによる分割方
式であり、接点部50に開極により発生したアー
ク52を吸引する切欠54を形成した複数のグリ
ツド板55を連結板57により間隔をおいて積層
して消弧グリツド56を形成し、この消弧グリツ
ド56を消弧室51内に配置している。この消弧
装置は、アーク52を磁気効果により吸引すると
ともに、図のようにグリツド板55によりアーク
52を分割するため、分割による陰極降下電圧の
上昇により高いアーク電圧を発生する。しかし、
構造が複雑で大型化しかつコスト高になり、しか
も磁気吸引力もさほど大きくないという欠点があ
つた。 これに対して、第8図および第9図に示す消弧
装置が提案されている。すなわち、この消弧装置
は、磁性体と絶縁材料による冷却消弧方式であ
り、U字形の磁性体60と、その内側を被覆して
アーク熱により熱分解ガスを発生する絶縁体61
とを備えている。第8図は磁性体60の背板に対
向する開口がアーク進入用開口部で背板の端部と
一対の側板の端部とで囲まれた一対の開口のうち
の一方が排気用開口部であるのに対して、第9図
は磁性体60の背板の端部と一対の側板の端部と
で囲まれた一対の開口の一方がアーク進入用開口
部で前記一対の開口の他方が排気用開口部であ
る。 この消弧装置は、磁性体60のアーク進入用開
口部の一部に配置された接点部62の開極により
発生するアーク63を磁性体60により吸引する
とともにアーク熱により加熱されて絶縁体61か
ら発生する熱分解ガスによりアークを冷却するも
のであり、前記従来例と比較して構造が簡単でア
ーク電圧も高くなる。 しかし、磁性体60の背板方向にはアークが伸
長されやすいが、排気用開口部への伸長は磁性体
60を通らない洩れ磁束のためアークの伸長が妨
げられるので高いアーク電圧が得にくいという欠
点があつた。 〔考案の目的〕 この考案の目的は、構造が簡単でしかも高いア
ーク電圧が得やすい消弧装置を提供することであ
る。 〔考案の開示〕 この考案の消弧装置は、背板と一対の側板とで
U字形に形成されて前記背板の端部と前記一対の
側板の端部とで囲まれた一対の開口の一方を排気
用開口部とし他の開口をアーク進入用開口部とし
た磁性体と、この磁性体の内側を被覆してアーク
熱により熱分解ガスを発生する絶縁体と、前記磁
性体の前記排気用開口部の一部に配設されて前記
側板と磁気結合する磁性体部とを備えたものであ
る。 この考案の構成によれば、U字形の磁性体の内
側に熱分解ガスを発生する絶縁体を設けたため、
磁性体によるアークの伸長と絶縁体による冷却に
よりアークを消弧させることができるとともに、
排気用開口部側に磁性体部を配設したため、U字
形の磁性体を通らない排気用開口部側の磁束を磁
性体部に通過させるので排気用開口部へのアーク
の伸長を妨げることがないとともに、磁性体の側
板間の空間に生じてアークに鎖交する磁束が増大
することにより排気用開口部側へのアークの伸長
を促進できる。したがつて、構造が簡単でしかも
高いアーク電圧が得られる。 実施例 この考案の第1の実施例を第1図および第2図
に基づいて説明する。すなわち、この消弧装置
は、背板1と一対の側板2,3とでU字形に形成
されて背板1の端部と一対の側板2,3の端部と
で囲まれた一対の開口の一方を排気用開口部4と
し他の開口をアーク進入用開口部5とした磁性体
6と、この磁性体6の内側を被覆してアーク熱に
より熱分解ガスを発生する絶縁体7と、磁性体6
の排気用開口部4の一部に配設されて前記側板
2,3と磁気結合する磁性体部8とを備えてい
る。 前記磁性体部8は一対の側板2,3の排気用開
口部4側よりそれぞれ一体に延出し、その間にア
ークガスが通るすき間9を形成している。また磁
性体部8の内面側に絶縁体7より連続する絶縁体
7′を設けている。 前記アーク進入用開口部5は背板1側の一対の
開口の前記排気用開口部4と反対側を実施例と
し、アーク進入用開口部5に接点部10を進入さ
せている。 接点部10は、固定接点11を有する固定接触
子12と、固定接点11に対向する可動接点13
を有する可動接触子14からなつている。 この消弧装置は、可動接触子14の開極時に可
動接点13と固定接点11の間にアーク15が発
生すると、可動接触子14および固定接触子12
のまわりに発生する磁界によりアーク15を排気
用開口部4側に磁気駆動する。またアーク15の
まわりに発生する磁界が側板2,3および背板1
からなる磁性体4を通り、側板2,3間の空間を
流れる磁束がアーク15に鎖交することにより、
アーク15を背板1および排気用開口部4の磁性
体部8に磁気駆動しアーク15を伸長させる。こ
こで、提案例(第8図、第9図)と比較すると、
この実施例は排気用開口部4に磁性体部8を有す
るため、アーク15の前進側に発生する洩れ磁束
がアークに鎖交することなく磁性体部8側を通る
ので、排気用開口部4側へのアーク15の伸長の
妨げにならないとともに、漏れ磁束が側板2,3
および磁性体部8を磁路することにより側板2,
3間の空間のアーク15に鎖交する磁束を増大す
るのでアーク15を磁性体部8側に伸長させる。 前記絶縁体7,7′の好ましい実施例を下表に
示す。
【表】
〔考案の効果〕
この考案の消弧装置によれば、U字形の磁性体
の内側に熱分解ガスを発生する絶縁体を設けたた
め、磁性体によるアークの伸長と絶縁体による冷
却によりアークを消弧させることができるととも
に、排気用開口部側に磁性体部を配設したため、
U字形の磁性体を通らない排気用開口部側の磁束
を磁性体部に通過させるので排気用開口部へのア
ークの伸長を妨げることがないととに、磁性体の
側板間の空間に生じてアークに鎖交する磁束が増
大することにより排気用開口部側へのアークの伸
長を促進できる。したがつて、構造が簡単でしか
も高いアーク電圧が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1の実施例の斜視図、第
2図は各種絶縁材料のアーク電圧波形図、第3図
は第2の実施例の斜視図、第4図は第3の実施例
の斜視図、第5図は第4の実施例の斜視図、第6
図は従来例の部分断面図、第7図はその消弧グリ
ツドの正面図、第8図および第9図はそれぞれ提
案例の斜視図である。 1……背板、2,3……側板、4……排気用開
口部、5……アーク進入用開口部、6……磁性
体、7……絶縁体、8……磁性体部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 背板と一対の側板とでU字形に形成されて前記
    背板の端部と前記一対の側板の端部とで囲まれた
    一対の開口の一方を排気用開口部とし他の開口を
    アーク進入用開口部とした磁性体と、この磁性体
    の内側を被覆してアーク熱により熱分解ガスを発
    生す絶縁体と、前記磁性体の前記排気用開口部の
    一部に配設されて前記側板と磁気結合する磁性体
    部とを備えた消弧装置。
JP5967587U 1987-04-20 1987-04-20 Expired - Lifetime JPH0525154Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5967587U JPH0525154Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5967587U JPH0525154Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63167646U JPS63167646U (ja) 1988-11-01
JPH0525154Y2 true JPH0525154Y2 (ja) 1993-06-25

Family

ID=30891387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5967587U Expired - Lifetime JPH0525154Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0525154Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2525972B2 (ja) * 1991-07-12 1996-08-21 松下電工株式会社 消弧装置
US9196433B2 (en) * 2012-05-17 2015-11-24 Mitsubishi Electric Corporation Electromagnetic switch

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63167646U (ja) 1988-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB567616A (en) Improvements in and relating to electric circuit interrupters and magnetic blow-outstherefor
KR960002401A (ko) 회로 차단기
JPH0412575Y2 (ja)
GB687886A (en) Improvements in and relating to electric circuit interrupters
JPH0525154Y2 (ja)
US2293487A (en) Electric circuit breaker
KR102290582B1 (ko) 개폐기
JPS62180916A (ja) 消弧装置
JPH0115059Y2 (ja)
WO1984002033A1 (en) Switch
GB630838A (en) Improvements in or relating to electric circuit interrupters having arc extinguishing means
JPH01206522A (ja) 消弧装置
JPH064510Y2 (ja) 消弧装置
JPH05135681A (ja) 消弧装置
JPH0132266Y2 (ja)
JPH069392Y2 (ja) 電磁接触器の消弧装置
JPH0447417B2 (ja)
JPS5840509Y2 (ja) シヨウコシツ
JPH0668773A (ja) 消弧装置
JPH082915Y2 (ja) 配線用遮断器の消弧室構造
JPH064509Y2 (ja) 接点装置
JPS63292543A (ja) 消弧装置
JPS63133422A (ja) 消弧装置
JPS6138565B2 (ja)
JPS595851U (ja) 直流電磁接触器