JPH0525142B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525142B2
JPH0525142B2 JP17287485A JP17287485A JPH0525142B2 JP H0525142 B2 JPH0525142 B2 JP H0525142B2 JP 17287485 A JP17287485 A JP 17287485A JP 17287485 A JP17287485 A JP 17287485A JP H0525142 B2 JPH0525142 B2 JP H0525142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
field
phase
pixel
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17287485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6232579A (ja
Inventor
Takeshi Okazaki
Kiichi Matsuda
Toshitaka Tsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60172874A priority Critical patent/JPS6232579A/ja
Publication of JPS6232579A publication Critical patent/JPS6232579A/ja
Publication of JPH0525142B2 publication Critical patent/JPH0525142B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 超高速データを多相に展開すると共に、多相展
開された各画素データを処理する符号器間でデー
タの転送を行うことで、フレーム間又はフイルド
間、又はフレーム間及びフイルド間の処理装置を
低速で処理出来るようにし、処理速度が超高速に
なつても容易に実現出来又消費電力を小さく出来
るので小形化可能とするものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、画像信号のフレーム間又はフイルド
間、又はフレーム間及びフイルド間の処理装置の
改良に関する。
上記処理装置においては、処理速度が超高速に
なつても容易に実現出来又は消費電力を小さく出
来小形化可能に出来ることが望ましい。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕
従来より、画像信号のフレーム間又はフイルド
間、又はフレーム間及びフイルド間の処理装置と
しては種々考案されてきており、代表的なもの
に、帯域圧縮に用いられるフレーム間予測符号化
方式がある。
これは第3図に示すように、減算器1、量子化
器2、加算器3、1画面分のフレームメモリ4で
構成される。
第3図の回路は標本化周波数が20MHz弱迄の場
合にはTTL或いはMOSデバイスを用いて比較的
容易に実現出来たが、入力画像信号の帯域が20M
Hz等の高精細TV信号になると標本化周波数は少
なくとも40MHz以上必要になり、TTL或いは
MOSデバイスでは実現出来ず、ECLデバイスを
用いることになるが、これでも実現出来ない場合
もあり、実現出来たとしても消費電力は大きくな
り高密度実装は不可能で大形となる問題点があ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、直列データに対してm(mは整
数で1フレーム分又は1フイールド分又は1フレ
ーム及び1フイールド分の走査線数の約数の場合
を除く)相の走査線単位に速度変換された並列の
画素単位の入力データと、参照値とを用いて符号
化を行うm個の符号器と、該m個の符号器の符号
化出力を第1の入力とするm個の加算器と、該m
個の加算器の夫々の出力を、1/mに低速化され
た標本化周期にて1フレーム又は1フイールド又
は1フレーム及び1フイールドの画素数をmで割
つたものに略等しい数I(Iは整数)だけ遅延さ
せるm個の遅延回路を備え、該m個の遅延回路の
各々の出力を遂次他相の符号器の参照値として入
力し、又該他相の符号器と同じ相の加算器の第2
の入力とするように接続すると共に各符号器の入
力と参照値との時間差が1フレーム又は1フイー
ルド又は1フレーム及び1フイールドになるよう
に上記画素数をmで割つたものに略等しい数Iを
配分するように構成した本発明の並列処理形処理
装置により解決される。
〔作用〕
本発明によれば、m相に展開され低速になつた
各データを処理する符号器間で、各符号器の入力
と、参照値との時間差が、1フレーム又は1フイ
ールド、又は1フレーム及び1フイールドになる
ようにm個の遅延回路で遅延させ、処理を行うの
で、低速で処理出来、従つて容易に実現出来又消
費電力も小さく小形化可能に出来る。
〔実施例〕 第1図は本発明の実施例のフレーム間予測符号
化方式のブロツク図、第2図はタイムチヤートで
ある。
図中11〜14は減算器、21〜24は量子化
器、31〜34は加算器、41〜44はフレーム
メモリを示す。
第1図の場合は走査線数1125本、1走査線当た
りのサンプル数nの高精細TV信号を対象とし
て、A〜Dの4相に展開することにより標本化周
波数を1/4に低速化し、この1/4に低速化された標
本化周期にてフレームメモリの遅延数を41〜4
3では281×n,44では282×nの如く配分して
1フレーム遅延させるようにしている。
この場合のA,B,C,D相に入力する画素の
順は、第2図に示す如く、走査線単位でA相、B
相、C相、D相の順に、更にA相を例にとつて説
明すると1123ラインの1番目の画素からn番目の
画素、次は4ライン飛んで、2ラインの1番目の
画素からn番目の画素、…1122ラインの1番目の
画素からn番目の画素、次は4ライン飛んで1ラ
インの1番目の画素からn番目の画素の如く4ラ
イン飛びで入力する。
従つてフレーム間予測符号化を行うには、A相
の1ラインの1番目の画素に対してはD相の1ラ
インの1番目の画素を参照せねばならず、B相の
2ラインの1番目の画素に対してはA相の2ライ
ンの1番目の画素を参照せねばならず、C相の3
ラインの1番目の画素に対してはB相の3ライン
の1番目の画素を参照せねばならず、D相の4ラ
インの1番目の画素に対してはC相の4ラインの
1番目の画素を参照せねばならないので、フレー
ムメモリ41,42,43では、1/4に低速化さ
れた標本化周期にて遅延数を281×nとし、フレ
ームメモリ44では、同じくこの1/4に低速化さ
れた標本化周期にて遅延数を282×nとして、フ
レーム間予測符号化を行うようにしている。
このようにすれば、標本化周波数は1/4でフレ
ーム間予測符号化が可能になるので、低速とな
り、処理装置の実現は容易になり又低消費電力の
素子を使用可能となるので、LSI化が可能となり
小形化が可能となる。
尚上記は、走査線1125本の画像信号を4相展開
する場合に就いて説明したが、走査線は1125本に
限らないし、又展開数も4に限らない。又この場
合はフレーム間予測符号化方式について示した
が、フイルド間予測符号化方式の場合でも同様に
して本発明は適応出来又フレーム間とフイルド間
を適応的に組合せた場合でも同様にして本発明は
適応出来る。
又フレーム間差分を検出し、量子化器に非線形
の特性を持たせ微小誤差を抑圧するノイズリデユ
ーサの場合にも同様にして本発明は適応出来る。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明せる如く本発明によれば、処理
速度が超高速になつても低速化出来るので、画像
信号のフレーム間又はフイルド間、又はフレーム
間及びフイルド間の処理装置の実現が容易になり
又低消費電力の素子を使用可能となるので、LSI
化が可能となり、小形化が可能となる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のフレーム間予測符号化
方式のブロツク図、第2図はタイムチヤート、第
3図は従来例のフレーム間予測符号化方式のブロ
ツク図である。 図において、1,11〜14は減算器、2,2
1〜24は量子化器、3,31〜34は加算器、
4,41〜44はフレームメモリを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 直列データに対してm(mは整数で1フレー
    ム分又は1フイールド分又は1フレーム及び1フ
    イールド分の走査線数の約数の場合を除く)相の
    走査線単位に速度変換された並列の画素単位の入
    力データと、参照値とを用いて符号化を行うm個
    の符号器と、該m個の符号器の符号化出力を第1
    の入力とするm個の加算器と、該m個の加算器の
    夫々の出力を、1/mに低速化された標本化周期
    にて1フレーム又は1フイールド又は1フレーム
    及び1フイールドの画素数をmで割つたものに略
    等しい数I(Iは整数)だけ遅延させるm個の遅
    延回路を備え、 該m個の遅延回路の各々の出力を遂次他相の符
    号器の参照値として入力し、又該他相の符号器と
    同じ相の加算器の第2の入力とするように接続す
    ると共に各符号器の入力と参照値との時間差が1
    フレーム又は1フイールド又は1フレーム及び1
    フイールドになるように上記画素数をmで割つた
    ものに略等しい数Iを配分するように構成したこ
    とを特徴とする並列処理形処理装置。
JP60172874A 1985-08-06 1985-08-06 並列処理形処理装置 Granted JPS6232579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60172874A JPS6232579A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 並列処理形処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60172874A JPS6232579A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 並列処理形処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6232579A JPS6232579A (ja) 1987-02-12
JPH0525142B2 true JPH0525142B2 (ja) 1993-04-12

Family

ID=15949906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60172874A Granted JPS6232579A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 並列処理形処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232579A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021063821A1 (en) 2019-10-01 2021-04-08 Bayer Aktiengesellschaft Pyrimidinedione derivatives

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2507575B2 (ja) * 1988-12-27 1996-06-12 日本電信電話株式会社 動画像信号の並列符号化方法
JPH03250995A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Nec Corp 画像信号のdpcm符号化装置
DE4333263C2 (de) * 1993-09-24 1995-09-28 Krone Ag Reihenklemme

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139582A (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレ−ム間符号化方式
JPS5953964A (ja) * 1982-09-22 1984-03-28 Hitachi Ltd 並列画像プロセツサ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139582A (ja) * 1982-02-15 1983-08-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フレ−ム間符号化方式
JPS5953964A (ja) * 1982-09-22 1984-03-28 Hitachi Ltd 並列画像プロセツサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021063821A1 (en) 2019-10-01 2021-04-08 Bayer Aktiengesellschaft Pyrimidinedione derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6232579A (ja) 1987-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5625571A (en) Prediction filter
KR100543132B1 (ko) 인터리브된 데이터 처리 방법 및 시스템
EP0673171B1 (en) Video decoder
US6411333B1 (en) Format conversion using patch-based filtering
JPH0525142B2 (ja)
JP2947389B2 (ja) 画像処理用メモリ集積回路
JP2005508100A (ja) スケーラブルプログラマブル動画システム
JP2603274B2 (ja) 符号化装置
JP2825940B2 (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
JPH0461567A (ja) 信号遅延装置
JPH01181395A (ja) ビデオ信号符号化装置
JPH0547157B2 (ja)
JPH02177684A (ja) テレビジョン信号のフレーム間符号化装置
JPH07114369B2 (ja) 並列処理型平面予測回路
JPH08154183A (ja) 映像縮小方法
JPH06351007A (ja) 動画像符号化装置におけるループ内フィルタ回路
JPH0686266A (ja) 画像信号符号化装置
JPH09135174A (ja) 離散コサイン変換装置、及び画像処理用lsi
GB2321566A (en) Prediction filter for use in decompressing MPEG coded video
JPS6251829A (ja) 並列型内插dpcm符号化回路
JPH04150485A (ja) 再生装置
JPS62149283A (ja) 画像伝送システム
CN1249616A (zh) 译码装置和译码方法
JPS5970379A (ja) フレ−ム間符号化方式
JPH0473352B2 (ja)