JPH052481U - カメラ一体形vtr - Google Patents

カメラ一体形vtr

Info

Publication number
JPH052481U
JPH052481U JP4712091U JP4712091U JPH052481U JP H052481 U JPH052481 U JP H052481U JP 4712091 U JP4712091 U JP 4712091U JP 4712091 U JP4712091 U JP 4712091U JP H052481 U JPH052481 U JP H052481U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
image
eye
magnifying glass
vtr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4712091U
Other languages
English (en)
Inventor
清 柳口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4712091U priority Critical patent/JPH052481U/ja
Publication of JPH052481U publication Critical patent/JPH052481U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビューファインダーを覗いている側の眼と撮
影物を肉眼で見ている側の眼が同一距離のものを見てい
るかのようにビューファインダーの視度調整を自動で行
う。 【構成】 撮影時、片眼でビューファインダー(VF)
2の画像を見ながら、他方の眼で被写体を直接肉眼で見
ようとすると、近くの物を撮る時と遠くの物を撮る時で
は肉眼で見る物の距離が変化するために、VF2の拡大
された像の見易い位置が変化するので、VF2内の拡大
鏡3を移動させる駆動手段4を設け撮影中の物の遠近を
カメラ一体形VTR1のカメラ部5のオートフォーカス
機構6からの情報を得、この情報によって駆動手段4を
制御し拡大鏡3による像の位置を変化させ撮影者の両眼
が常に同一距離はなれたものを見ているかのようにVF
2の視度調整を自動的に行う。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、電子式ビューファインダーを内蔵したカメラ一体形VTRに関す るものである。
【0002】
【従来の技術】
図4は例えば実開平1−115371号公報に示された従来のカメラ一体形V TRの要部を断面で示す側面図であり、図において、1はカメラ一体形VTR、 2はカメラ一体形VTRのビューファインダー(以下、VFという)、8は鏡筒 、9はこの鏡筒8にはめ合わされたレンズホルダーであり、図に示す矢印A方向 へ摺動可能である。3は前記レンズホルダー9に保持された拡大鏡、10は前記 レンズホルダー9に取付けられた調整ツマミ、11は前記鏡筒8に形成された螺 旋溝、7はVF2内に固定された画像表示体である。
【0003】 次に動作について説明する。カメラ一体形VTR1では撮影時に、カメラ部5 で捕らえた映像をVF2内の画像表示体7に表示する。この時、VF2内に表示 される画像を見易くする為に、拡大鏡3を用いて前記画像は拡大されるが、この 拡大鏡3による拡大された像の位置は、この像の観察者、つまり、撮影者によっ て見易いと感じる位置が変化するので、前記拡大鏡3を図中矢印A方向へ移動さ せることで像の位置を変化させて視度を調整することが考えられる。つまり、図 3の原理図に示す様に、拡大鏡3によって拡大される物体12の拡大された像1 3が結像する位置、すなわち、撮影者の眼14からの距離Lは、物体12と拡大 鏡3の距離Zを変化させることで変化させ視度を調整することができるわけであ る。
【0004】 従来例においては、レンズホルダー9に取り付けられた調整ツマミ10を、鏡 筒8の螺旋溝11に沿って撮影者が移動させることによって拡大鏡3を移動させ 視度の調整を行うわけであり、撮影者がVF2を覗く片眼のみで撮影する場合は 、視度調整は以上で十分である。
【0005】 しかし、撮影時、撮影者が片眼によってVF2の画像を確認しながら、他方の 眼で被写体を直接、肉眼で見て確認しようとした場合、比較的近くのものを撮影 する時と、遠くのものを撮影する時では、直接肉眼で被写体を見ている側の眼が 捕らえようとする被写体と眼の距離が変化する為に、同一の撮影者であってもV F2に拡大された画像の見易いと感ずる位置が変化してしまう。そこで、撮影者 は撮影するものの遠近の違いによって調整ツマミ10を操作し視度を調整する必 要がある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
従来のカメラ一体形VTRは以上のように構成されているので、撮影者が一方 の眼でVFの画像を確認しながら、他方の眼で被写体を直接肉眼で確認しようと した場合、被写体と眼の距離の遠近が変化する度に、撮影者が調整ツマミにより 視度調整を行うか、或いは、撮影者が見辛いまま撮影を続けなければならないな どの問題点があった。
【0007】 この考案は上記のような問題点を解消するためになされたもので、被写体と撮 影者の眼の距離が遠いか、近いかによってVFの視度調整を自動的に行い、撮影 者が片方の眼でVFの画像を確認しながら他方の眼で被写体を直接肉眼で確認し 易い電子式ビューファインダーを内臓したカメラ一体形VTRを得ることを目的 とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この考案に係るカメラ一体形VTRは、電子式ビューファインダー内の画像を 拡大する拡大鏡と、この拡大鏡を光軸方向へ移動させる駆動手段と、前カメラ一 体形VTRのカメラ部のフォーカスレンズの光軸方向の動きに連動して前記駆動 手段を制御するサーボ回路とを備え、前記駆動手段によって前記拡大鏡を光軸方 向に移動させて前記電子式ビューファインダーの視度調整を行うものである。ま た、前記カメラ部にオートフォーカス機構を内蔵し、このオートフォーカス機構 のフォーカス検知回路からの情報によって前記駆動手段を前記サーボ回路により 制御し、前記拡大鏡を前記駆動手段によって光軸方向へ移動させて、前記電子式 ビューファインダーの視度調整を行うものである。
【0009】
【作用】
この考案におけるカメラ一体形VTRは、被写体の遠近に応じて、VF内の拡 大鏡を駆動手段によって移動させ、被写体の遠近の違いによるVFの視度調整を 自動的に行う。
【0010】
【実施例】
実施例1. 以下、この考案の一実施例を図について説明する。図1において、1はカメラ 一体形VTR、2はカメラ一体形VTR1のビューファインダー(以下、VFと いう)、8は鏡筒、24はこの鏡筒8にくみ込まれたホルダー、4は前記ホルダ ー24に固定された駆動手段、9はこの駆動手段4と結合されたレンズホルダー 、3は前記レンズホルダー9に保持された拡大鏡、10は前記ホルダー24に取 り付けられた調整ツマミ、11は前記鏡筒8に形成された螺旋溝、7はVF2内 に固定された画像表示体、5はカメラ一体形VTR1のカメラ部である。
【0011】 図2において、6はカメラ部5のオートフォーカス機構、15はカメラ部5の 撮像装置、16はビデオ信号発生回路、17は出力端子、18はフォーカス検知 回路、19はオートフォーカスサーボ回路、20はフォーカスレンズ21を駆動 するモーターである。22はサーボ回路、23は拡大鏡3を駆動するモーターで ある。
【0012】 次に動作について説明する。撮影者が、VF2に表示される画像のみを片眼で 見て撮影を行う場合は、従来の例と同様の動作であり、調整ツマミ10を操作し てホルダー24と共に拡大鏡3を移動させ、撮影者が見易い様にVF2の視度調 整を行う。
【0013】 次に、撮影者が、片眼によってVF2の画像を確認しながら、他方の眼で、被 写体を直接、肉眼で見て確認して撮影を行う場合について説明する。
【0014】 まず、撮影者は、撮影を開始する前にカメラ一体形VTRを録画スタンバイ状 態にし、任意の被写体へ向け、そのままの状態で、調整ツマミ10を操作し、撮 影者が片眼でVF2の画像を見、他方の眼で被写体を直接肉眼で見て、確認しや すい様にVF2の視度を調整し、初期の設定を行う。次にこの状態でスイッチ2 5をオン状態にして視度調整を自動に切りかえて撮影を開始すると、カメラ部5 の撮像光学系を通った光は撮像装置15上に結像し、この結像した物体像の画像 信号は、後続のビデオ信号発生回路16によってビデオ信号として出力端子17 からVTR部(図示せず)へ出力されると共に結像状態評価を行うためにフォー カス検知回路18へ供給される。
【0015】 フォーカス検知回路18の出力は、フォーカスサーボ回路19に入力されてフ ォーカスレンズ21を駆動するモータ20の制御に供されると共に、フォーカス 検知回路の出力は、サーボ回路22に入力され、拡大鏡3を駆動するモータ23 の制御に使われる。つまり、撮影しようとする被写体が、初期の設定を行なった 時よりも近くにある場合、撮像装置15上の結像状態からフォーカス検知回路1 8は、被写体が初期よりも近くにあることを検出し、このフォーカス検知回路1 8の出力はサーボ回路19に入力されるので、サーボ回路19に制御されるモー タ20によって拡大鏡3は、図3の原理図に示した拡大像13と撮影者の眼の距 離Lと被写体までの現実の距離が一致する様に、図1中の矢印A方向に所定の移 動量、移動させられる。
【0016】 逆に、被写体が初期の設定を行った時よりも遠くにあった場合も同様に、撮像 装置15上の結像状態から、フォーカス検知回路18で、被写体までの気よ利を 検出し、被写体までの現実の距離と拡大鏡3による拡大像13が同一の距離に撮 影者が見える様に所定の移動量、拡大鏡3はモーター23によって移動させられ る。
【0017】 もちろん、撮影者が、VF2に表示される画像のみを片眼で見て撮影を行う場 合は、以上の様に、拡大鏡3が、被写体の遠近によって自動的に位置調整される と撮影者は見辛いので、スイッチ25によって自動調整をオン、オフ出来る構造 となっている。
【0018】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、ビューファインダー内の画像を拡大する拡 大鏡を、オートフォカス機構からの情報によって、被写体の遠近に応じて光軸方 向へ移動させるように構成したので、撮影者が片眼でビューファインダーの画像 を見、他方の眼で被写体を直接肉眼で見ながら撮影を行う場合、両眼が同一距離 のものを見ている状態となるので、撮影者が被写体の遠近によってビューファイ ンダーの視度調整をくり返し行わずに済み、快適に撮影が行える効果がある。
【提出日】平成4年2月17日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】 逆に、被写体が初期の設定を行った時よりも遠くにあった場合も同様に、撮像 装置15上の結像状態から、フォーカス検知回路18で、被写体までの距離を検 出し、被写体までの現実の距離と拡大鏡3による拡大像13が同一の距離に撮影 者が見える様に所定の移動量、拡大鏡3はモーター23によって移動させられる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例によるカメラ一体形VTR
を示す側面図である。
【図2】この考案の一実施例によるカメラ一体形VTR
のビューファインダーの視度調整機構を示すブロック図
である。
【図3】視度調整の原理図である。
【図4】従来のカメラ一体形VTRを示す側面図であ
る。
【図5】従来のカメラ一体形VTRの要部斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 カメラ一体形VTR 2 電子式ビューファインダー 3 拡大鏡 4 駆動手段 5 カメラ部 6 オートフォーカス機構 18 フォーカス検知回路 21 フォーカスレンズ 22 サーボ回路
【手続補正書】
【提出日】平成4年2月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子式ビューファインダーを内蔵したカ
    メラ一体形VTRにおいて、前記電子式ビューファイン
    ダー内の画像を拡大する拡大鏡と、この拡大鏡を光軸方
    向へ移動させる駆動手段と、前カメラ一体形VTRのカ
    メラ部のフォーカスレンズの光軸方向の動きに連動して
    前記駆動手段を制御するサーボ回路とを備え、前記駆動
    手段によって前記拡大鏡を光軸方向に移動させて前記電
    子式ビューファインダーの視度調整を行うことを特徴と
    するカメラ一体形VTR。
  2. 【請求項2】 前記カメラ部にオートフォーカス機構を
    内蔵し、このオートフォーカス機構のフォーカス検知回
    路からの情報によって前記駆動手段を前記サーボ回路に
    より制御し、前記拡大鏡を前記駆動手段によって光軸方
    向へ移動させて、前記電子式ビューファインダーの視度
    調整を行うことを特徴とする請求項第1項記載のカメラ
    一体形VTR。
JP4712091U 1991-06-21 1991-06-21 カメラ一体形vtr Pending JPH052481U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4712091U JPH052481U (ja) 1991-06-21 1991-06-21 カメラ一体形vtr

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4712091U JPH052481U (ja) 1991-06-21 1991-06-21 カメラ一体形vtr

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH052481U true JPH052481U (ja) 1993-01-14

Family

ID=12766302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4712091U Pending JPH052481U (ja) 1991-06-21 1991-06-21 カメラ一体形vtr

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052481U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357636U (ja) * 1976-10-20 1978-05-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357636U (ja) * 1976-10-20 1978-05-17
JPS5650053Y2 (ja) * 1976-10-20 1981-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03292067A (ja) ファインダ
US8190019B2 (en) Digital camera
JP2001281520A (ja) 光学装置
US7071973B1 (en) Digital camera having multiple image taking modes
JP3800230B2 (ja) 撮像装置、およびフラッシュ同調速度の設定方法
JPS63131112A (ja) ビデオカメラ撮影機構
JP2007116271A (ja) ファインダ装置及びデジタルカメラ並びにパララックス補正方法
JPH08201940A (ja) 立体撮像装置
JP2003195145A (ja) カメラ
US7580056B2 (en) Digital still camera
JPH052481U (ja) カメラ一体形vtr
JP2005175796A (ja) デジタルカメラ
JP7110078B2 (ja) 撮像装置、撮像方法
JP5572564B2 (ja) 撮像装置及びその表示制御方法
JP3186212B2 (ja) 視線入力可能なカメラ
JP2021131441A (ja) 電子機器
JP5504741B2 (ja) 撮像装置
JPH08220603A (ja) 写真カメラ
JP7446780B2 (ja) 表示装置
JP2007060010A (ja) カメラシステム
JP2003060947A (ja) 撮像装置、撮影レンズ装置、立体撮像装置および立体撮影レンズ装置
JPH07209775A (ja) カメラ及びこれに装着するステレオアダプタ
JPH06294925A (ja) ズームレンズ付きカメラ
JP2003149536A (ja) カメラ
JPH086126A (ja) 撮影装置