JPH05242941A - 列リード線コネクター - Google Patents

列リード線コネクター

Info

Publication number
JPH05242941A
JPH05242941A JP4297930A JP29793092A JPH05242941A JP H05242941 A JPH05242941 A JP H05242941A JP 4297930 A JP4297930 A JP 4297930A JP 29793092 A JP29793092 A JP 29793092A JP H05242941 A JPH05242941 A JP H05242941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
connecting element
lead wire
column lead
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4297930A
Other languages
English (en)
Inventor
Johann Herrmann
ヘルマン ヨハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH05242941A publication Critical patent/JPH05242941A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/26Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting
    • H01R9/2675Electrical interconnections between two blocks, e.g. by means of busbars

Abstract

(57)【要約】 【目的】取付位置を接続個所から特に一目瞭然で簡単か
つ経済的に取外すことが出来るようにする。 【構成】リード線列2のための第1の接続素子1はプリ
ント板4を介して第2の接続素子3に接続され、他の列
リード線コネクターのためのクロスコネクター10への
接続素子11は第2の接続素子3と接続されていない第
1の接続素子1と接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は例えば制御技術の分野に
おいてイニシエータとアクチュエータとの配線を主電源
を含めて簡単化する列リード線コネクターに関する。イ
ニシエータは例えば近接スイッチ、センサまたは指令発
信器等の信号発信器である。アクチュエータは受信した
信号に応じて動作する、又は、別の動作を導入する信号
受信器であり、例えば電磁弁、リレーまたはその他の信
号処理要素である。
【0002】
【従来の技術】端子ブロック技術を使用する場合、若干
の配列端子は信号を接続するために利用し、他の配列端
子は主電源の給電に用いるブスバーを介して接続するこ
とができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、接続
技術上の問題を特に一目瞭然にかつ簡単にしかも経済的
に解決しやすくする列リード線コネクターを提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明によれば、例えば少なくとも1つの信号発信
器用リード線と少なくとも1つの供給電源用リード線と
を含むリード線列のための第1の接続素子を有し、第1
の接続素子はプリント板を介して例えば信号受信器用の
第2の接続素子に接続され、別の列リード線コネクター
のためのクロスコネクターへの接続素子は第2の接続素
子と接続されていない第1接続素子と接続される。
【0005】本発明による列リード線コネクターは、例
えば少なくとも1本の信号発信器用リード線と少なくと
も1本の主電源用リード線とを含むリード線の列に対す
る第1の接続素子を有し、第1の接続素子はプリント板
を介して例えば信号受信器用の第2の接続素子に接続さ
れ、さらに、別の列リード線コネクターのためのクロス
コネクターへの第2の接続素子を有し、この接続素子は
第2の接続素子と接続されていない第1の接続素子に接
続される。これによって、プリント板を介して第1の電
流路で信号を束ね、場合によっては選別し、処理し、ま
たはランク付けすることが可能である。さらに、接続及
び並列端子を一目瞭然に可能にする第2の電流路が準備
される。
【0006】第1の接続素子をプリント板を介して第2
の接続素子に接続して、電話交換機のダイヤルキーボー
トのような極性に依存する電気的アセンブリを接続する
ための差込み形アダプターが知られている(ドイツ連邦
共和国特許出願公告第2119249号公報参照)。ク
ロスコネクターを用いることなく個々の列端子にフラッ
トケーブルを接続することも知られている(ドイツ連邦
共和国実用新案第9000143号参照)。同様の構成
によればプラグをプリント板を介して端子板の端子に接
続することが知られている(ドイツ連邦共和国特許第2
722736号明細書参照)。クロスコネクターは端子
ブロックにおいても使用されている(例えばドイツ連邦
共和国特許第2515711号明細書参照)。
【0007】本発明による列リード線コネクターは、2
つの電流路を新規でかつ一目瞭然に接続する(このこと
によりイニシエータ端子として使用することができる)
と共に、電子・制御技術の接続問題への多種多用な順応
がより容易に可能となる。
【0008】一列のリード線用の第1の接続素子を1つ
の接続面内に配置することは有利であり、これによって
特に簡潔な構成が得られ、複数の列リード線コネクター
を並置する際には高い接続密度が得られる。このような
構成はそれ自体知られている(ドイツ連邦共和国特許出
願公開第1440132号公報参照)。
【0009】多くの適用例において第2の接続素子を例
えばケーブル内に束ねることは有利である。
【0010】クロスコネクターをブスバーとして支持レ
ール内に配置することは実際上しばしば有利である。こ
のような構成は建築物システム技術によってそれ自体は
知られている(ドイツ連邦共和国特許出願公開第373
2650号公報参照)。支持レール内のブスバーが仮想
据付け面に対して特に直角に傾けられる場合には、簡単
でかつ電流容量のある接触の特に好ましい構成が得られ
る。接続素子は全般的にフォーク状に形成することがで
きる。この種の各フォークの叉は複数腕状に形成するこ
とができ、それにより複数の接触個所が得られる。この
場合、ブスバー用の保持具を支持レールにスナップ結合
可能に構成することは好ましいことである。列リード線
コネクターを取付けるとその場合には同時に交差接続が
形成される。
【0011】列リード線コネクターはモジュール状に構
成することができ、それゆえ特定の接続要求の際に不必
要な部品は省略することができる。プリント板を別の部
品、プリント板部品内に配置し、このプリント板部品を
基礎部品において第1の接続素子とクロスコネクターへ
の接続素子とにより機械的かつ電気的に結合可能にする
ことは有利である。プリント板部品は、第2の接続素子
用の接触子を備えたプラグを差込み可能であるように有
利に構成することができる。プリント板部品は他のイン
ターフェースを選択することもできる。
【0012】第1の接続素子は支持レール上の仮想据付
け面に対して上下に配置されて、側方から取扱可能であ
り、クロスコネクターに電気的に接続され、そのクロス
コネクターには上方から接続端子を段差をもって交差す
ることなく接続することができる。このための特殊な構
成は知られている(ドイツ連邦共和国特許第36297
96号明細書参照)。
【0013】第1の接続素子が支持レール上の列リード
線コネクターの仮想据付け面に対してある角度で傾けて
配置されると、第1の接続素子へ近付きやすくなり、収
納すべき接続素子に対する面積が拡大される。
【0014】クロスコネクターへの接触形成は種々異な
った技術で実現することができる。第1の接続素子とク
ロスコネクターとの間の接続導体を弓形状にし、しかも
自由端でもって同時にクロスコネクターへの弾性接続素
子を形成するように折り曲げると、簡単な構成が得られ
る。
【0015】
【実施例】次に本発明を図面に概略的に示された実施例
に基づいて詳細に説明する。
【0016】図1に示された列リード線コネクターは一
列のリード線2用の第1の接続素子1と第2の接続素子
3とを有しており、この実施例においては1つの第1の
接続素子すなわち右側の接続素子はプリント板4を介し
て第2の接続素子3の束の1つの第2の接続素子3と接
続されている。第2の接続素子3には束線プラグ5、場
合によっては平形プラグも接続され得る。プリント板4
はそれぞれ第1の接続素子1とクロスコネクター10へ
の接続素子11とを有する複数の並置された基礎部品7
上を延び、各基礎部品7からのリード線を集め束ねるこ
とができる。この場合、信号はプリント板上に設けられ
たデバイスを通して選別され、処理されまたはランク付
けされ得る。各基礎部品7に対して固有のプリント板部
品8を備え、このプリント板部品8がガイド9により基
礎部品7内にプリント板4を保持することは有利であ
る。プリント板4で第2の接続素子3は一個所に束ねら
れて導出され、束線プラグ5へ案内され得る。プリント
板4で適当な中間部材をプリント板と束線プラグ5との
間に介挿することも可能である。
【0017】接続素子11はクロスコネクター(この実
施例ではブスバー)10と接触している。第2の接続素
子3には接続されていない第1の接続素子1はクロスコ
ネクターへの接続素子11と接続されている。クロスコ
ネクター10はブスバーとして支持レール12内の絶縁
体13内に保持されている。
【0018】第2の接続素子3と接続されている第1の
接続素子1を介して導かれる信号リード線を監視するた
めに、この実施例においては光学的表示素子14が配設
されており、この表示素子は信号リード線と、第1の接
続素子とクロスコネクターとの間の1本の適当なリード
線との間の電位差に応答する。それによって信号発信器
が応答したか否かを検査または表示することができる。
【0019】この実施例においては第1の接続素子1は
リード線2が圧着接続される受入・弾性スリーブ接触子
内のピン接触子として形成されている。
【0020】図1の実施例においては第1の接続素子1
とクロスコネクター10との間の接続導体は弓状であ
り、そしてその自由端部が同時にクロスコネクター10
への弾性接続素子11を形成するように折り曲げられて
いる。
【0021】複数のスリーブ状差込素子が第1の接続素
子1に差込むことのできるプラグ部品15内に配設され
ている。対応する接触子がプリント板8内に設けられて
いる。接触金具がプリント板4内へ接触するように突入
している。
【0022】リード線列のための第1の接続素子1は接
続面に配置されている。並置された列リード線コネクタ
ーの接続面は紙面の上方と下方とに位置している。
【0023】図2の列リード線コネクターにおいては、
クロスコネクター10はブスバーの形態で列リード線コ
ネクターを機械的に保持するための支持レール12内に
配設されている。保持は端子ブロックによって公知の様
式で行われる。クロスコネクター10は仮想据付け面に
対して斜めに、この実施例においては直角以下に向けら
れている。接続素子11はフォーク状に形成され、その
場合各フォークの叉は接触力および電流容量を所望通り
にするために複数の叉から構成することができる。
【0024】第1の接続素子1は支持レール12上の仮
想据付け面に対して所定の角度で傾けられて配設されて
いる。側方からの取扱がそれによってより容易となり、
第1の接続素子を取付けるための面積が拡大する。
【0025】図3によれば、第1の接続素子1は支持レ
ール上の仮想据付け面に対して上下に配置されて、側方
から取り扱うことができ、クロスコネクター10に電気
的に接続され、そのクロスコネクターには上方から接続
端子を段差を持って交差することなく接続することがで
きる。図示された接続端子の場合にはそれぞれ1つの接
続が構成される。上方の3つのクロスコネクター10は
この実施例においては延長部の重ね領域に示されてい
る。一番上の第1の接続素子1は例えばPE導体として
利用され、下に位置する第1の接続素子は主電源の負電
位用として利用され、下に位置する第1の接続素子は主
電源の正電位用として利用される。一番下の第1の接続
素子1は信号発信器に接続するための信号導体として使
用することができ、第2の接続素子3はプリント板4へ
の導電接続部を有し、信号受信器に信号を転送するため
に用いられるいる。この場合プリント板4は並置された
列リード線コネクターに信号路を集めることができる。
【0026】図5には基礎部品7が図1の列リード線コ
ネクターにおいて使用されているようなプラグ部品15
と共に示されている。この基礎部品は独立して使用する
こともできる。図4には基礎部品7だけが図示されてい
る。
【0027】図6には基礎部品7の他の実施例が示され
ている。クロスコネクター10への接続素子11は弾性
ピン接触子として実施されている。第1の接続素子1は
この実施例においては導体にはんだ付けされたスリーブ
接触子として実施されている。イニシエータ端子として
使用される場合、信号発信器のピン状接触子を差込むこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による列リード線コネクターの第1の実
施例を示す概略図である。
【図2】本発明による列リード線コネクターの第2の実
施例を示す概略図である。
【図3】本発明による列リード線コネクターの第3の実
施例を示す概略図である。
【図4】例えば図1に示された構成のための基礎部品を
示す概略図である。
【図5】接続素子を装備した基礎部品を示す概略図であ
る。
【図6】基礎部品の他の例を示す概略図である。
【符号の説明】
1 第1の接続素子 2 リード線 3 第2の接続素子 4 プリント板 5 束線プラグ 6 接続端子 7 基礎部品 8 プリント板部品 10 クロスコネクター 11 クロスコネクターへの接続素子 12 支持レール 13 絶縁体 14 光学的表示素子 15 プラグ部品 16 クロス接続導体

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リード線(2)列のための第1の接続素
    子(1)を有し、第1の接続素子(1)はプリント板
    (4)を介して第2の接続素子(3)に接続され、別の
    列リード線コネクターのためのクロスコネクター(1
    0)への接続素子(11)は第2の接続素子(3)と接
    続されていない第1の接続素子(1)と接続されること
    を特徴とする列リード線コネクター。
  2. 【請求項2】 リード線列のための第1の接続素子
    (1)は1つの接続面内に位置することを特徴とする請
    求項1記載の列リード線コネクター。
  3. 【請求項3】 第2の接続素子(3)はケーブル内に束
    ねられることを特徴とする請求項1記載の列リード線コ
    ネクター。
  4. 【請求項4】 クロスコネクター(10)はブスバーと
    して支持レール(12)内に配設されることを特徴とす
    る請求項1記載の列リード線コネクター。
  5. 【請求項5】 支持レール(12)内のブスバーは仮想
    据付け面に対して直角に傾けられて保持具内に配置さ
    れ、接続素子(11)は全般的にフォーク状に形成さ
    れ、保持具は支持レールにスナップ結合可能に構成され
    ることを特徴とする請求項4記載の列リード線コネクタ
    ー。
  6. 【請求項6】 プリント板(4)は別の部品、プリント
    板部品(8)内に配置され、このプリント板部品(8)
    は基礎部品(7)において第1の接続素子(1)とクロ
    スコネクターへの接続素子(11)とに機械的かつ電気
    的に結合可能であることを特徴とする請求項1記載の列
    リード線コネクター。
  7. 【請求項7】 プリント板(4)には第2の接続素子
    (3)用の接触子を備えたプラグ(5)を差込み可能で
    あることを特徴とする請求項6記載の列リード線コネク
    ター。
  8. 【請求項8】 第1の接続素子(1)は支持レール(1
    2)上の仮想据付け面に対して上下に配置されて、側方
    から取扱可能であり、クロスコネクター(10)に電気
    的に結合可能であり、そのクロスコネクターには上方か
    ら接続端子(6)を交差することなく接続できることを
    特徴とする請求項1または2記載の列リード線コネクタ
    ー。
  9. 【請求項9】 第1の接続素子(1)は支持レール(1
    2)上の列リード線コネクターの仮想据付け面に対して
    所定角度にて傾けて配置されることを特徴とする請求項
    1記載の列リード線コネクター。
  10. 【請求項10】 第1の接続素子(1)とクロスコネク
    ター(10)との間の接続導体(16)は弓状に形成さ
    れ、しかも自由端部がクロスコネクター(10)への弾
    性接続素子(11)を形成するように折り曲げられるこ
    とを特徴とする請求項1記載の列リード線コネクター。
JP4297930A 1991-10-11 1992-10-09 列リード線コネクター Withdrawn JPH05242941A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT91117417.5 1991-10-11
EP91117417A EP0536442B1 (de) 1991-10-11 1991-10-11 Reihenleitungsverbinder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05242941A true JPH05242941A (ja) 1993-09-21

Family

ID=8207258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4297930A Withdrawn JPH05242941A (ja) 1991-10-11 1992-10-09 列リード線コネクター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5290180A (ja)
EP (1) EP0536442B1 (ja)
JP (1) JPH05242941A (ja)
AT (1) ATE148962T1 (ja)
DE (1) DE59108546D1 (ja)
DK (1) DK0536442T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106030914A (zh) * 2014-02-24 2016-10-12 威德米勒界面有限公司及两合公司 用于在低电压系统中分配电流的组件

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10030610A1 (de) * 2000-06-21 2002-01-03 Abb Patent Gmbh Installationsverteiler
US20050026506A1 (en) * 2002-11-18 2005-02-03 Trompeter Electronics, Inc. Modular cross-connect with hot-swappable modules
US6752665B2 (en) * 2002-11-18 2004-06-22 Trompeter Electronics, Inc. Modular cross-connect with removable switch assembly
DE202005006237U1 (de) * 2005-04-18 2006-08-31 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Busmodulsystem mit Verbindungsbrücke für einen internen Busleiter
DE102006031129B4 (de) * 2005-07-12 2016-03-31 E. Dold & Söhne KG Gerätesystem mit auf einer Tragschiene montierten elektrischen Gerätemodulen und in der Tragschine angeordneter BUS-Leitung
US7393249B2 (en) * 2006-04-21 2008-07-01 Trompeter Electronics, Inc. Interconnection and monitoring module
DE102012204026B4 (de) * 2012-03-14 2016-02-18 Dinkle Enterprise Co., Ltd. Datenbusstruktur für Anschlussblöcke, Anschlussblöcke, die diese verwenden, und Anordnung aus einer solchen Datenbusstruktur

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1440132A1 (de) * 1960-09-23 1968-10-10 Siemens Ag Anordnung und Ausbildung von Reihenleitungsverbindern
DE1280958B (de) * 1968-03-20 1968-10-24 Phoenix Elek Zitaetsgesellscha Anreihklemme, insbesondere fuer Schaltanlagen
US3729657A (en) * 1971-07-15 1973-04-24 Allen Bradley Co Coded circuit mounting device with cover
FR2164003A5 (ja) * 1971-12-09 1973-07-27 Alsthom Cgee
BE793883A (fr) * 1972-01-21 1973-07-11 Alsthom Cgee Boites a bornes contenant une carte de circuits imprimes
DE2450228A1 (de) * 1974-10-23 1976-05-06 Bbc Brown Boveri & Cie Elektrische steckverbindung
DE2722736C2 (de) * 1977-05-17 1982-04-08 Auergesellschaft Gmbh, 1000 Berlin Mehrpolige Anschlußleiste
GB8426357D0 (en) * 1984-10-18 1984-11-21 Weidmueller C A Gmbh Co Electrical conductor system
DE3704784A1 (de) * 1986-07-15 1988-05-26 Wieland Elektrische Industrie Elektrische anschluss- und/oder verbindungsklemme, insbesondere zum anschluss von initiatoren
DE3732650C2 (de) * 1987-09-28 1996-02-08 Siemens Ag System aus Leitungsführungseinrichtungen und Kontakteinrichtungen
US4768961A (en) * 1987-10-09 1988-09-06 Switchcraft, Inc. Jackfield with front removable jack modules having lamp assemblies
FR2639502B1 (fr) * 1988-11-18 1990-12-21 Therm Sa D Appareil modulaire de regulation de grandeurs physiques, en particulier de chauffage
DE9000143U1 (ja) * 1990-01-08 1990-03-01 Ramesberger, Fritz, 8011 Eglharting, De

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106030914A (zh) * 2014-02-24 2016-10-12 威德米勒界面有限公司及两合公司 用于在低电压系统中分配电流的组件
JP2017516449A (ja) * 2014-02-24 2017-06-15 ヴァイトミュラー インターフェイス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト 低電圧システムにおける電流分配アセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
ATE148962T1 (de) 1997-02-15
DK0536442T3 (da) 1997-08-18
US5290180A (en) 1994-03-01
EP0536442A1 (de) 1993-04-14
DE59108546D1 (de) 1997-03-27
EP0536442B1 (de) 1997-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7821364B2 (en) Connecting system comprising an electromagnetic switchgear device, especially contactor, and a connector
RU2139615C1 (ru) Модуль ввода/вывода для шины данных
US4767338A (en) Printed circuit board telephone interface
US5091826A (en) Printed wiring board connector
US4851967A (en) Distribution bank for communication cables
US5722862A (en) Modular control apparatus having integrated field bus coupling
EP0866519B1 (en) Electrical terminal
JP2505437B2 (ja) 給電回路
EP0434964A1 (en) A set of assembly elements intended to facilitate concurrent electrical connection of a plurality of modular automatic circuit breakers
CN1094859A (zh) 含有电源和信号接点的电气连接器
US5823798A (en) Electric center for motor vehicles
US5071356A (en) Modular terminal arrangement
JPH05242941A (ja) 列リード線コネクター
US6709299B2 (en) Plug-in module, carrier plate and relay arrangement
AU612822B2 (en) Connection device for telecommunications
US7402892B1 (en) Printed circuit board for connecting of multi-wire cabling to surge protectors
US5052935A (en) Prewired circuit module
JPH09190849A (ja) 通信導線やデータ導線の主分配部のケーブル接続用のモジュール式多重接続端子ブロック
JPS58201277A (ja) デ−タステ−シヨンにおけるインタ−フエ−ス用内部接続機構
US10468843B2 (en) Loop bridge for looping through a number of electrical signals
US4929186A (en) Circuit board terminal assembly
JPH1063978A (ja) 正面板モジュール
EP0944144A2 (en) An electrical connection element for connection between distribution bars and modular electrical devices
JP3155652U (ja) 接続箱
AU709346B2 (en) Modular electrical power distribution and switching system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104