JPH05242677A - 記憶装置 - Google Patents

記憶装置

Info

Publication number
JPH05242677A
JPH05242677A JP4076366A JP7636692A JPH05242677A JP H05242677 A JPH05242677 A JP H05242677A JP 4076366 A JP4076366 A JP 4076366A JP 7636692 A JP7636692 A JP 7636692A JP H05242677 A JPH05242677 A JP H05242677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverse
memory
blocks
bar
memory blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4076366A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Suzuki
政義 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4076366A priority Critical patent/JPH05242677A/ja
Publication of JPH05242677A publication Critical patent/JPH05242677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数のメモリブロックから構成される大容量
メモリの消去処理を迅速に行なえる記憶装置を提供す
る。 【構成】 選択手段(デコーダ)50により、複数のメ
モリブロック1〜4を同時に選択し、各メモリブロック
1〜4の同一アドレスの内容を順次消去する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータ、ページ
プリンタ等の種々の情報機器に組み込まれると共に、複
数のメモリブロックを備えた記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ、ページプリンタ等の情報
機器は、大容量の記憶装置を必要とする。図4に該記憶
装置の従来例を示す。同図中、1,2,3,4はメモリ
ブロックで、各メモリブロック1〜4は、1Mbitの
SRAM8個から構成されている。5はデコーダで、こ
れには、CPU(図示しない)と各メモリブロック1〜
4とを接続するアドレスバス6の上位4ビット(A20
〜A23)が入力され、その入力に応じてデコーダ5は
各メモリブロック1〜4に制御線を介してチップセレク
ト信号SEL0バー,SEL1バー,SEL2バー,S
EL3バーを出力する。前記CPUと前記各SRAMと
は、データバス7で接続され、データの読み書きが行わ
れる。
【0003】また、前記CPUは、制御線8,9を介し
て、それぞれ読み出し制御用ストローブ信号READバ
ー、書き込み制御用ストローブ信号WRITEバーを各
メモリブロック1〜4に出力する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の大容
量の記憶装置において、電源投入時及びリセット時もし
くは該記憶装置をページプリンタ等のイメージ処理装置
のビットマップメモリとして使用する場合の通常処理時
等に、該メモリの内容を消去する必要がある。
【0005】このような場合従来は、各メモリブロック
1〜4の内容を順次消去する必要があり、そのための処
理に多くの時間を費やし、処理の遅延を招くという問題
点があった。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、複数のメモリブロックか
ら構成される大容量メモリの消去処理を迅速に行なえる
記憶装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、複数のメモリブロックを備えた記憶装置にお
いて、同一アクセスサイクル内で前記複数のメモリブロ
ックを選択する選択手段を設けたことを特徴とするもの
である。
【0008】
【作用】選択手段により、複数のメモリブロックを同時
に選択し、各メモリブロックの同一アドレスの内容を順
次消去する。これにより、複数のメモリブロックを同時
に消去でき、大容量メモリの消去処理が迅速に行なわれ
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図3に基づ
き説明する。
【0010】本発明の記憶装置の構成は、デコーダを除
き図4に示す従来の記憶装置と同一であるから、同一部
分には図面に同一符号を付して説明する。
【0011】図1は、本発明に係る記憶装置におけるデ
コーダ部の回路構成図である。
【0012】同図中、50は本発明の記憶装置における
デコーダで、従来の記憶装置におけるデコーダ5の入力
と同様に、本発明の記憶装置におけるデコーダ50の入
力は、24ビットのアドレスバスのうちA20〜A23
の4ビットである。
【0013】デコーダ50から出力されるチップセレク
ト信号CS0バー〜CS3バーと、制御線51を介して
出力される読み出し制御用ストローブ信号READバー
(OEバー)と、制御線52を介して出力される書き込
み制御用ストローブ信号WRITEバー(WEバー)
は、それぞれ各メモリブロック1〜4に入力する。
【0014】図2は、本記憶装置におけるメモリマップ
を示す。同図中、53,54,55,56はブロック
で、各ブロック53〜56はそれぞれ図1のメモリブロ
ック1〜4のメモリマップを示し、通常のアクセスを行
う場合の領域である。ブロック57は、各メモリブロッ
ク1〜4を同時にアクセスする場合の領域である。
【0015】各ブロック53〜56の左側に示されてい
る16進数は、各ブロック53〜56の先頭アドレスを
示す。即ち、例えば、ブロック54の領域は、1000
00[16]から1FFFFF[16]までである。こ
こで、[16]は、16進数であることを示す。
【0016】次に、デコーダ50について図1を基に詳
細に説明する。
【0017】NANDゲート501,502,503,5
4は、前記通常のアクセス時に各メモリブロツク1〜
4を選択する信号SEL0バー,SEL1バー,SEL
2バー,SEL3バーを出力する。また、NANDゲー
ト505は、各メモリブロック1〜4を同時にアクセス
するための信号SELALバーを出力する。ORゲート
(負論理)506,507,508,509は、前記信号S
ELALバーと前記信号SEL0バー〜SEL3バーと
から各メモリブロック1〜4を選択するチップセレクト
信号CS0バー,CS1バー,CS2バー,CS3バー
を出力する。
【0018】図3は、本発明の記憶装置のメモリへの書
き込み動作を示すタイミングチャートであり、aサイク
ルはメモリブロック2のあるアドレス×××××番地へ
の書き込みサイクルを示し、bサイクルは全メモリブロ
ックのあるアドレス×××××番地への書き込みサイク
ルを示している。ここで×は任意の16進数を示す。
【0019】以下、図1と図3を用いてメモリへの書き
込み動作を詳細に説明する。
【0020】前記図3のaサイクルで、前記CPUは前
記アドレスバス(A0〜A23)に1×××××[1
6]のアドレス信号を出力する。この時、アドレスバス
の上位4ビット(A20〜A23)はデコードされ、N
ANDゲート502の出力信号SEL1バーが低レベル
(以下、“L”レベルと言う。)になる。一方、NAN
Dゲート505の出力信号SELALバーは高レベル
(以下、“H”レベルと言う。)のままであるので、O
Rゲート507の出力信号CS1バーは“L”レベルと
なり、メモリブロック2が選択される。その後、前記C
PUはデータバスに書き込みデータ“0”を出力すると
ともに、書き込み制御用ストローブ信号WRITEバー
を“L”レベルにする。最後にメモリのアクセスタイム
に応じた時間経過後、書き込み制御用ストローブ信号W
RITEバーを“H”レベルにする。
【0021】以上により、メモリブロック2の××××
×番地に書き込みデータ“0”が書き込まれることにな
る。
【0022】次に、全メモリブロックの×××××番地
に同時に書き込みデータ“0”を書き込む場合(図3の
bサイクル)の動作について説明する。
【0023】前記CPUはアドレスバス(A0〜A2
3)にF×××××[16]のアドレス信号を出力す
る。この時、アドレスバスの上位4ビット(A20〜A
23)は全て1であり、読み出し制御用ストローブ信号
READバーは“H”レベルであるため、NANDゲー
ト505の出力信号SELALバーは“L”レベルとな
る。一方、NANDゲート501〜504の出力信号SE
L0バー〜SEL3バーは全て“H”レベルとなるが、
ORゲート506〜509の出力信号CS0バー〜CS3
バーは全て“L”レベルとなり、全メモリブロック1〜
4が選択される。
【0024】その後、前記CPUはデータバスに書き込
みデータ“0”を出するとともに、書き込み制御用スト
ローブ信号WRITEバーを“L”レベルにし、メモリ
のアクセスタイムに応じた時間経過後、“H”レベルに
する。
【0025】これにより、全メモリブロック1〜4の×
××××番地に同時に書き込みデータ“0”が書き込ま
れた(即ち、クリヤされた)ことになる。
【0026】なお、上記実施例ではメモリとしてSRA
Mを使用したが、DRAM等の他のRAMを用いても同
様の効果が得られる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の記憶装置
によれば、複数のメモリブロックを同時に選択し、各メ
モリブロックの同一アドレスの内容を順次消去するの
で、複数のメモリブロックを同時に消去でき、大容量メ
モリの消去処理を迅速に行なえる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る記憶装置におけるデコ
ーダの回路構成図である。
【図2】図1の記憶装置における各メモリブロックのメ
モリマップである。
【図3】図1の記憶装置におけるメモリへの書き込み動
作を示すタイミングチャートである。
【図4】従来の記憶装置のブロック構成図である。
【符号の説明】
1〜4 メモリブロック 50 デコーダ(選択手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のメモリブロックを備えた記憶装置
    において、 同一アクセスサイクル内で前記複数のメモリブロックを
    選択する選択手段を設けたことを特徴とする記憶装置。
JP4076366A 1992-02-27 1992-02-27 記憶装置 Pending JPH05242677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4076366A JPH05242677A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4076366A JPH05242677A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05242677A true JPH05242677A (ja) 1993-09-21

Family

ID=13603355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4076366A Pending JPH05242677A (ja) 1992-02-27 1992-02-27 記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05242677A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176228B2 (ja) 半導体記憶装置
US4855959A (en) Dual port memory circuit
JPH064399A (ja) 半導体記憶装置
JPH0420492B2 (ja)
JPS6238590A (ja) 半導体記憶装置
JPS60175293A (ja) 半導体メモリ
JP2863795B2 (ja) メモリ拡張ロジックを有する同期sram
US6493807B1 (en) Updating flash blocks
EP0037252B1 (en) Dynamic semiconductor memory
JP2003223785A (ja) 高速で動作する半導体メモリ装置及びその使用方法及び設計方法
JP2845187B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3240897B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS5850693A (ja) メモリシステムのメモリアクセス方法
JPH05242677A (ja) 記憶装置
JPH01124193A (ja) 半導体記憶装置
JP3061824B2 (ja) 半導体メモリ
US6141727A (en) Device and method for controlling data storage device
JP2000148583A (ja) 半導体記憶装置
KR950033862A (ko) Ram과의 인터페이스 방법 및 장치
JP3061835B2 (ja) メモリ回路
JP3442207B2 (ja) 記憶装置
JP3028616B2 (ja) 色画像処理装置
JPH0528754A (ja) 半導体記憶装置
JPH04153984A (ja) ダイナミックメモリの制御方法
JPH0737378A (ja) メモリ素子