JPH05242584A - 光磁気ディスク装置 - Google Patents

光磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH05242584A
JPH05242584A JP3161348A JP16134891A JPH05242584A JP H05242584 A JPH05242584 A JP H05242584A JP 3161348 A JP3161348 A JP 3161348A JP 16134891 A JP16134891 A JP 16134891A JP H05242584 A JPH05242584 A JP H05242584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
magneto
optical disk
hub
cartridge holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3161348A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Sekine
武彦 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP3161348A priority Critical patent/JPH05242584A/ja
Publication of JPH05242584A publication Critical patent/JPH05242584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内部に光磁気ディスクが回転可能に収容され
たカートリッジが挿入されると、カートリッジのシャッ
タを開放すると共に、ディスク駆動モータのチャッキン
グ部が光磁気ディスクのハブに対してチャッキングを行
い、ディスク駆動モータが光磁気ディスクを回転駆動
し、光磁気ディスクに対してビームを照射し、光磁気デ
ィスクに対してデータのリード/ライトを行なう光磁気
ディスク装置に関し、装置の小型化が可能な光磁気ディ
スク装置を提供することを目的とする。 【構成】 カートリッジの挿入時には、カートリッジ内
の光磁気ディスクを前記カートリッジ内で上方に移動せ
しめ、チャッキング時には、光磁気ディスクを下方に移
動せしめる駆動手段を設けたことを特徴とする光磁気デ
ィスク装構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内部に光磁気ディスク
が回転可能に収容されたカートリッジが挿入されると、
前記カートリッジのシャッタを開放すると共に、ディス
ク駆動モータのチャッキング部が前記光磁気ディスクの
ハブに対してチャッキングを行い、前記ディスク駆動モ
ータが前記光磁気ディスクを回転駆動し、前記光磁気デ
ィスクに対してビームを照射し、前記光磁気ディスクに
対してデータのリード/ライトを行なう光磁気ディスク
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の光磁気ディスク装置は、内部に光
磁気ディスクが回転可能に収容されたカートリッジを挿
入すると、カートリッジを下方向に移動せしめ、光磁気
ディスクのハブと、ディスク駆動モータのチャッキング
部とがチャッキングするような構造となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記構成の装
置の場合、カートリッジを上下方向に移動せしめるスト
ロークが大きいので、装置の小型化(薄型化)を妨げて
いるという問題点がある。
【0004】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、装置の小型化が可能な光磁気ディス
ク装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する請求
項1記載の発明は、内部に光磁気ディスクが回転可能に
収容されたカートリッジが挿入されると、前記カートリ
ッジのシャッタを開放すると共に、ディスク駆動モータ
のチャッキング部が前記光磁気ディスクのハブに対して
チャッキングを行い、前記ディスク駆動モータが前記光
磁気ディスクを回転駆動し、前記光磁気ディスクに対し
てビームを照射し、前記光磁気ディスクに対してデータ
のリード/ライトを行なう光磁気ディスク装置におい
て、前記カートリッジの挿入時には、前記カートリッジ
内の光磁気ディスクを前記カートリッジ内で上方に移動
せしめ、チャッキング時には、前記光磁気ディスクを下
方に移動せしめる駆動手段を設けたものである。
【0006】次に、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の発明における駆動手段は、弾性プレートであり、こ
の弾性プレートの基端部は、前記カートリッジの下面と
対向する面に設けられ、先端側は、前記カートリッジの
挿入方向に向かって斜め上方に延出し、前記光磁気ディ
スクのハブの下面を押圧可能であるものである。
【0007】次に、請求項3記載の発明は、請求項1記
載の駆動手段は、前記カートリッジを保持するカートリ
ッジホルダの上面に設けられた永久磁石であるものであ
る。次に、請求項4記載の発明は、請求項1記載の駆動
手段は、前記光磁気ディスクに対してデータのライト/
消去を行う際にバイアス磁界を印加する外部磁界発生手
段と、前記カートリッジホルダの上方に設けられ、カー
トリッジホルダが上方に位置しているときには、前記外
部磁界のヨークと接触し、前記カートリッジホルダが下
降すると離反するヨークとからなるものである。
【0008】
【作用】請求項1記載の光磁気ディスク装置において、
駆動手段は、カートリッジの挿入時にはカートリッジ内
の光磁気ディスクを上方に移動せしめ、チャッキング時
には、カートリッジ内の光磁気ディスクを下方に移動せ
しめる。
【0009】請求項2記載の光磁気ディスク装置におい
て、駆動手段である弾性プレートは、カートリッジの挿
入時には、カートリッジ内の光磁気ディスクのハブの下
面を上方に押圧し、光磁気ディスクを上方に押上げる。
【0010】請求項3記載の光磁気ディスク装置におい
ては、駆動手段である永久磁石の磁気吸引力は、カート
リッジの挿入時には、カートリッジ内の光磁気ディスク
のハブに対して作用し、光磁気ディスクを上方に移動せ
しめる。
【0011】請求項4記載の光磁気ディスク装置におい
ては、カートリッジの挿入時には、カートリッジホルダ
が上方のアンローディング状態にあり、ヨークが外部磁
界発生手段のヨークと接触し、光磁気ディスクを上方に
移動せしめる。また、チャッキング時には、カートリッ
ジホルダは下降し、ヨークが外部磁界発生手段より離反
し、光磁気ディスクは下方に移動する。
【0012】
【実施例】次に図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明の第1の実施例の要部構成を示す正面
図、図2は図1における左側面図、図3は図1における
板ばねの斜視図、図4は磁気ディスク装置の要部斜視
図、図5は図4における平面構成図、図6は図5におけ
る正面図、図7は図4に示す磁気ディスク装置のキャリ
ッジ昇降機構を説明する平面図、図8は図7における正
面図、図9はカートリッジの正面図、図10は図9にお
いてシャッタが開いた時を示す図、図11は図9におけ
るA−A断面図、図12は第1の実施例の作動を説明す
る図、図13は本発明の第2の実施例を要部構成を示す
図、図14は第2の実施例の作動を説明する図、図15
は本発明の第3の実施例を説明する図、図16は第3の
実施例の作動を説明する図である。
【0013】先ず、図4乃至図6を用いて一般的な磁気
ディスク装置のデータのリード/ライトに関わる部分の
説明を行なう。これらの図において、1は装置枠、2は
光磁気ディスクを回転可能に収容するカートリッジがセ
ットされるカートリッジホルダである。3はカートリッ
ジホルダの下方に設けられ、光磁気ディスクのハブと係
合することにより、光磁気ディスクを回転駆動するスピ
ンドルモータである。
【0014】4は半導体レーザ等を用いたレーザ光源4
a,図示しないコリメータレンズ,プリズム,ビームス
プリッタ及びレーザ光を光磁気ディスク上に集光する対
物レンズ4bが設けられ、レーザ光の入射スポットを光
磁気ディスクのトラックに追従させるためのアクチュエ
ータ4cよりなるレーザ光入射手段である。
【0015】5はレーザ光入射手段4と共通の対物レン
ズ,アクチュエータ,ビームスプリッタや図示しない検
出光路のビームスプリッタ,集光レンズ,検光子等及び
光検出素子5aを含む光磁気ディスクからの反射光検出
手段であり、6はレーザ光入射手段4及び反射光検出手
段5が設けられたキャリッジである。
【0016】7はキャリッジ6が摺動可能に係合し、キ
ャリッジ6を光磁気ディスクのトラックを横切る方向に
案内する一対のガイドである。8は駆動コイル8aと磁
気回路8bより構成されるムービングコイル型フォース
モータのキャリッジ移動手段で、駆動コイル8aに電流
を流すことにより、キャリッジ6を光磁気ディスクの半
径を横切る方向に移動せしめ、所望のトラック上に位置
決めを行なうものである。9は光磁気ディスクにバイア
ス磁界を作用させる外部磁界発生手段である。
【0017】装置枠1には、図9に示すようなカートリ
ッジ10が挿入されるカートリッジ挿入口1aが設けら
れている。カートリッジホルダ2は、後述するような昇
降手段によって、カートリッジ挿入口1aと同レベルの
カートリッジ着脱位置と、この着脱位置から下降しカー
トリッジ10内の光磁気ディスク11が回転手段3と係
合するディスク駆動位置(図6におけるカートリッジホ
ルダ2のレベル)との間で上下方向に駆動される。
【0018】又、カートリッジホルダ2には、カートリ
ッジ10の排出を行う作用部材(後述する)が設けられ
ており、作用部材はカートリッジ10がカートリッジホ
ルダ2に挿入される際にカートリッジ10のシャッタ1
2を図10に示したように開放し、内部の光磁気ディス
ク11が外部に露出するので、カートリッジホルダ12
がディスク駆動位置に下降すると光磁気ディスク11の
ハブがスピンドルモータ3と係合可能となる。尚、図1
0は光磁気ディスク11の記録面(表面)側を示してお
り、チャッキングは裏面で行なわれ、この裏面側のシャ
ッタ12は、磁気ディスク11の磁性体で作られたハブ
52まで外部に露出可能な形状(図10に破線で示す)
となっている。 光磁気ディスク11は上述のようにス
ピンドルモータ3と係合して回転駆動され、ガイド7と
移動手段8とで移動されるキャリッジ6に搭載されたレ
ーザ光入射手段4によって、レーザ光を入射されると共
に、外部磁界発生手段9によってバイアス磁界を作用さ
れることにより、レーザ光又はバイアス磁界が担持した
情報をトラックに記録する。
【0019】上述の光磁気記録装置は、外部磁界発生手
段9として、強磁性体からなるコアが磁気回路を形成す
るように絶縁被覆電線からなる励磁コイルを保持した構
造のものを用いている。
【0020】次に、カートリッジホルダ昇降手段につい
ての説明を図7及び図8を用いて行う。先ず、装置枠1
bには、垂直方向に突出する3本のガイドピン1f,1
g,1hが設けられている。13は装置枠1上に配設さ
れるスライド枠であり、このスライド枠13には、ガイ
ドピン1f,1g,1hがそれぞれ係合し、カートリッ
ジ10の挿入方向に延出する直線溝13e,13f,1
3gが形成されている。このガイドピン1f,1g,1
hの係合により、スライド枠13のカートリッジ10の
挿入方向の移動範囲が規制されている。
【0021】カートリッジホルダ2には、図8に示すよ
うに回転可能に取り付けられたコロ2aが設けられてい
る。一方、装置枠1側には、上下方向に延出する上下案
内溝1cが形成されており、この上下案内溝1cに、コ
ロ2aが摺動可能に係合している。更に、カートリッジ
ホルダ2には、図8にに示すように、カムフォロア2
b,2cが回転可能に設けられている。又、スライド枠
13の側部には、カムフォロア2b,2cが当接可能な
斜面を有するカム部13a,13bが形成されている。
そして、一端部がスライド枠13に、他端部がカートリ
ッジホルダ2にそれぞれ係止されたばねによって、カー
トリッジホルダ2はスライド枠13方向に付勢され、こ
の付勢により、カムフォロア2b,2cはカム部13
a,13bに押圧されるようになっている。
【0022】カートリッジホルダ2には、立ち上げ折曲
部2eが形成され、この立ち上げ折曲部2eには、外部
磁界発生手段の支持枠15が回動可能に支持されてい
る。そして、支持枠15の支軸を介して一方側に伸びる
支持腕15aには、外部磁界発生手段9の励磁コイル9
aを保持するコア9bを可動可能に軸支され、ばね15
bにより、支持腕15a側すなわち、コア9b側を下げ
る方向の回動付勢が与えられている。又、支持枠15に
は支軸を介して他方側に被動ピン15dが設けられてい
る。この被動ピン15dは、固定枠1bに形成された作
用腕1eの下端面が形成され、この作用腕1eの下端面
には、被動ピン15dが当接可能となっている。そし
て、カートリッジホルダ2がカートリッジ着脱位置に上
昇したときには、被動ピン15dが作用腕1eに当接
し、ばね15bに付勢力に抗して支持枠15は図8にお
いて、時計方向(コア9b側が上がる方向)に回転する
ようになっている。
【0023】コア9bは、ばね9fによって支持軸を中
心に図8において、時計方向の付勢力を受けており、支
持枠15が上述のように作用腕1eによってばね15b
の付勢に抗し、回転すると、コア9bに植設した位置決
めピン9c,9d,9eのうちの9cと9dとが支持腕
15aの下面に当接し、外部磁界発生手段9がカートリ
ッジホルダ2の上面上に支持されるようになる。このば
ね9fの付勢力は、ばね15bに比較して弱く設定さ
れ、支持枠15がばね15bの付勢によって回動する
と、位置決めピン9c,9d,9eがカートリッジホル
ダ2の上面に当接して、それにより、外部磁界発生手段
9がカートリッジホルダ2の上面に平行、すなわち光磁
気ディスク11の面に平行で、且つ、カートリッジホル
ダ2の上面よりも下に入り込んだ位置に支持されるよう
になる。
【0024】以上から明らかなように、カートリッジホ
ルダ2がカートリッジ着脱位置に保持されているとき
は、外部磁界発生手段9はカートリッジホルダ2の上面
以上に支持されているので、カートリッジ10の着脱に
おいて、カートリッジ10が外部磁界発生手段9に接触
する恐れはない。
【0025】この状態のカートリッジホルダ2に、図9
のカートリッジ10を装置枠1のカートリッジ挿入口1
aより押し込むと、カートリッジ10のシャッタ12が
開放される。
【0026】次に、このカートリッジのシャッタオープ
ン機構を説明する。カートリッジホルダ2の上板部に
は、始端カートリッジキャリア2の側部側で、終端がカ
ートリッジキャリア2のc中心側である案内溝2iが穿
設されている。この案内溝2iには、作用部材2fの一
方の端部に植設された作用ピン2gが遊嵌し、更にこの
作用ピン2gの先端部は、カートリッジ10の先端辺1
0aに当接可能となっている。作用部材2fの他端側に
は、長穴2jが穿設され、この長穴2jには、カートリ
ッジホルダ2の上板部に設けられたピン21が遊嵌して
いる。そして、付勢ばね2hにより、作用部材2fは作
用ピン2gが長穴2iの始端側に付勢されている。
【0027】このような構成において、カートリッジ1
0の先端辺10aが、カートリッジホルダ2の上板部に
摺動且つ及び回動可能に取り付けられた作用部材2fの
先端部に植設した作用ピン2gを作用部材2fの付勢ば
ね2hの付勢に抗して、作用ピン2gをカートリッジホ
ルダ2の上板部に設けた案内溝2iに従い、図 図で右
上方へと押し進める。それにより作用ピン2gは、図9
でカートリッジ10の先端辺より上方に突出しているシ
ャッタ12の突出縁部の右端を左方へと押して、シャッ
タ12を図10に示したように開放し、先端辺10aの
溝10b内に落ち込まないようになる。それによって、
作用部材2fは作用ピン2gが溝10bに落ち込んだ状
態で保存され、その作用ピン2gによってシャッタ12
は開放状態に保存される。
【0028】更に、カートリッジ10を押し込むと、先
端辺10aがロック部材14の解除ピン14bを押して
ロック部材14をその付勢ばね14cの付勢に抗して図
の時計方向に回動させ、それによってロック部材14
のロックピン14aがスライド枠13の被係止段部13
cから外れるようになる。それによりスライド部材13
は、その付勢ばね13dに引かれて、スライド枠13の
直線溝13e,13f,13gのいずれかの右端が固定
枠1bに植設したガイドピン1f,1g,1hのいずれ
かに当接するまで左方に移動する。それによってカート
リッジホルダ2は、スライド枠13のカム部13a,1
3bに従い、固定枠1bの上下案内溝1cに案内され
て、カートリッジ10内の光磁気ディスク11は回転手
段3に係合するディスク駆動位置に下降する。
【0029】カートリッジホルダ2がディスク駆動位置
に下降すると、支持枠15の被駆動ピン15dが作用腕
1eとの係合から離れて、支持枠15がばね15bの付
勢によって回動し、コア9bの位置決めピン9c,9
d,9eがカートリッジホルダ2の上面に当接して、外
部磁界発生手段カートリッジホルダ2の上面に近接した
位置に設定される。
【0030】従って、カートリッジホルダ2がディスク
駆動位置にある状態で、キャリッジ移動手段8によって
キャリッジ6を移動させ、回転手段3によって光磁気デ
ィスク11を回転させて、レーザ光入射手段4によって
バイアス磁界を作用させれば、バイアス磁界が強く作用
して良好な記録を行うことができる。
【0031】記録を終えたカートリッジ10を記録装置
から取り出すのは、図示しないスイッチをオンにし、復
元用モータ16を回転させることによって行われる。す
なわち、復元用モータ16が回転すると、図示しない歯
車列を介して作動歯車17が図7の反時計方向に1回転
し、作動歯車17に植設された押しピン17aがスライ
ド枠13の被押部13hを押してスライド枠13をばね
13dの付勢に抗し右方向に図示位置を越えるようにな
るまで移動させる。それによって、カートリッジ2はス
ライド枠13のカム部13a,13bにより図示位置を
越えるようになるまで上昇させられると共に、外部磁界
発生手段8は、支持枠15が 被動ピン15dを作用腕
1eで押されてばね15bの付勢に抗した回動をするこ
とにより、カートリッジホルダ2の上面以上の位置に上
昇させられる。
【0032】そして、スライド枠13が上述のように移
動すると、ロック部材14はばね14cの付勢によって
ロックピン14aがスライド枠13の被係止段部13c
に係合し得る位置まで回動し、作動歯車17が1回転し
て押しピン17aが図示位置に戻るときにスライド枠1
3がばね13dの付勢により左方に戻ろうとしても、ロ
ックピン14aがスライド枠13を図示位置に係止す
る。従って、カートリッジホルダ2及び外部磁界発生手
段9も図示位置に保存される。又、ロック部材14は、
上述の回動で解除ピン14bにより、カートリッジ10
の先端辺10aを左方に押して、溝10bから作用部材
2fの作用ピン2gを脱出させる。作用ピン2gは、溝
10bから脱出すると、ばね2hの付勢によって図8の
位置に戻り、その際カートリッジ10の先端辺を押し
て、カートリッジ10の大半がカートリッジ挿入口1a
の外に出る状態に排出する。この排出においても、前述
のように外部磁界発生手段9は上昇位置に保持されてい
るので、カートリッジ10が外部磁界発生手段9に接触
することはない。後は簡単にカートリッジ10をカート
リッジ挿入口1aより抜き取ることができる。
【0033】次に、図1乃至図3を用いて本発明の第1
の実施例を説明する。これらの図において、駆動手段と
しての弾性プレート50の基端部は、カートリッジ10
と対向する面である装置枠1上にねじ51を用いて取り
付けられている。この弾性プレートの先端側は、カート
リッジ10の挿入方向に向かって斜め上方に延出し、光
磁気ディスク11のハブ52(図11参照)を押圧可能
な形状に形成されている。
【0034】ところで、カートリッジ10内には、図1
1に示すようにハブ位置規制板10a,10bが形成さ
れ、このハブ位置規制板10a,10b内で光磁気ディ
スク11が回転可能に遊嵌している。従って、光磁気デ
ィスク11はカートリッジ10内で上下方向に所定量移
動可能となっている。尚、この移動距離はANSIで規定さ
れている。そして、本実施例のシャッタの開扉機構は、
上述の開扉機構よりもカートリッジ挿入口側に設けられ
ている。
【0035】次に、上記構成の作動を図12を用いて説
明する。 (a)カートリッジ10が挿入されると、カートリッジ1
0の下面はスピンドルモータシャッタ12が開状態とな
り、ハブ52が外部に露出する。この時、カートリッジ
10の下面Bはスピンドルモータ3の上端面よりも下に
位置している。
【0036】(b)カートリッジ10が更に挿入される
と、弾性プレート50の斜面に光磁気ディスク11のハ
ブ52が当接し、斜面に案内されて、光磁気ディスク1
1は上方に移動する。
【0037】(c)カートリッジ10が更に挿入される
と、ハブ52はスピンドルモータ3の近傍の位置し、下
面はスピンドルモータ3の上端面よりも上に持ち上げら
れる。 (d)カートリッジ10が更に挿入されると、弾性プレー
ト50はカートリッジ10の開口縁部に当接し下に押し
下げられ、弾性プレート50は光磁気ディスク11のハ
ブ52より離脱する。
【0038】(e)ハブ52は自然落下し、ハブ52に対
してのチャッキングが行われる。上記構成によれば、カ
ートリッジホルダ昇降手段の上下方向のストロークが小
さなもので済み、装置の小型化(薄型化)を図ることが
可能となる。
【0039】次に、図13及び図14を用いて本発明の
第2の実施例を説明する。本実施例において第1の実施
例と同一部分には同一符号を付し、それらの説明は省略
する。
【0040】本実施例の駆動手段は、図13に示すよう
に、カートリッジホルダ2の上面に永久磁石61を設け
ている。次に、図14を用いて本実施例の作動を説明す
る。
【0041】(a)光磁気ディスク11はカートリッジ1
0の底面上にある。 (b)カートリッジ10を挿入すると、光磁気ディスク6
1のハブ52に対して永久磁石61の磁力が作用し、光
磁気ディスク61は上方に移動する。
【0042】(c)更にカートリッジ10を挿入すると、
永久磁石61のハブ52に対する磁力が減少し、光磁気
ディスク11は自然落下し、スピンドル3に対してのチ
ャッキングが行われる。
【0043】上記構成においても、第1の実施例と同様
に装置の小型化を図ることができる。次に、図15及び
図16を用いて本発明の第3の実施例を説明する。尚、
これらの図において、第1の実施例と同一部分には同一
符号を付しそれらの説明は省略する。
【0044】本実施例の駆動手段は、図13に示すよう
に、カートリッジホルダ2が上方に位置しているときに
は、外部磁界発生手段9のヨークと接触し、カートリッ
ジホルダ2が下降すると離反する固定ヨーク71をカー
トリッジホルダ2の上方である外枠に設けている。
【0045】次に、上記構成の作動を図16を用いて説
明を行う。 (a)カートリッジホルダ2が上昇している時には、固定
ヨーク71は外部磁界発生手段9のヨークに当接し、磁
力でもってカートリッジホルダ2内の光磁気ディスク1
1を上方に移動せしめる。
【0046】(b)次に、カートリッジホルダ2が下方に
移動すると、固定ヨーク9は外部磁界発生装置9より離
脱し、ハブ52に対する磁力が減少し、ハブ52のスピ
ンドルモータ3に対するチャッキングが行われる。
【0047】上記構成においても、装置の小型化を図る
ことができる。
【0048】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、光磁
気ディスクを移動せしめる駆動手段を設けたことにより
光磁気ディスク装置装置の小型化が可能な光磁気ディス
ク装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の要部構成を示す正面図
である。
【図2】図1における左側面図である。
【図3】図1における板ばねの斜視図である。
【図4】磁気ディスク装置の要部斜視図である。
【図5】図4における平面構成図である。
【図6】図5における正面図である。
【図7】図4に示す磁気ディスク装置のキャリッジ昇降
機構を説明する平面図である。
【図8】図7における正面図である。
【図9】カートリッジの正面図である。
【図10】図9においてシャッタが開いた時を示す図で
ある。
【図11】図9におけるA−A断面図である。
【図12】第1の実施例の作動を説明する図である。
【図13】本発明の第2の実施例を要部構成を示す図で
ある。
【図14】第2の実施例の作動を説明する図である。
【図15】本発明の第3の実施例を説明する図である。
【図16】第3の実施例の作動を説明する図である。
【符号の説明】
3 スピンドルモータ 10 カートリッジ 11 光磁気ディスク 12 シャッタ 50 弾性プレート(駆動手段) 52 ハブ 61 永久磁石(駆動手段) 71 固定ヨーク(駆動手段)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に光磁気ディスクが回転可能に収容
    されたカートリッジが挿入されると、前記カートリッジ
    のシャッタを開放すると共に、ディスク駆動モータのチ
    ャッキング部が前記光磁気ディスクのハブに対してチャ
    ッキングを行い、前記ディスク駆動モータが前記光磁気
    ディスクを回転駆動し、前記光磁気ディスクに対してビ
    ームを照射し、前記光磁気ディスクに対してデータのリ
    ード/ライトを行なう光磁気ディスク装置において、 前記カートリッジの挿入時には、前記カートリッジ内の
    光磁気ディスクを前記カートリッジ内で上方に移動せし
    め、チャッキング時には、前記光磁気ディスクを下方に
    移動せしめる駆動手段を設けたことを特徴とする光磁気
    ディスク装置。
  2. 【請求項2】 前記駆動手段は、弾性プレートであり、 この弾性プレートの基端部は、前記カートリッジの下面
    と対向する面に設けられ、先端側は、前記カートリッジ
    の挿入方向に向かって斜め上方に延出し、前記光磁気デ
    ィスクのハブの下面を押圧可能であることを特徴とする
    請求項1記載の光磁気ディスク装置。
  3. 【請求項3】 前記駆動手段は、 前記カートリッジを保持するカートリッジホルダの上面
    に設けられた永久磁石であることを特徴とする請求項1
    記載の光磁気ディスク装置。
  4. 【請求項4】 前記駆動手段は、 前記光磁気ディスクに対してデータのライト/消去を行
    う際にバイアス磁界を印加する外部磁界発生手段と、 前記カートリッジホルダの上方に設けられ、カートリッ
    ジホルダが上方に位置しているときには、前記外部磁界
    発生手段のヨークと接触し、前記カートリッジホルダが
    下降すると離反するヨークとからなることを特徴とする
    請求項1記載の光磁気ディスク装置。
JP3161348A 1991-07-02 1991-07-02 光磁気ディスク装置 Pending JPH05242584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161348A JPH05242584A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 光磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3161348A JPH05242584A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 光磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05242584A true JPH05242584A (ja) 1993-09-21

Family

ID=15733375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3161348A Pending JPH05242584A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 光磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05242584A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0439286B1 (en) Recording apparatus for magneto-optical disc
US5604719A (en) Magnetooptical information recording/reproducing method and apparatus employing a floating slider supporting a magnetic head
US5384757A (en) Magneto-optical disc recording and/or reproducing apparatus
US5226024A (en) Disk recording and/or reproducing apparatus
JP2847564B2 (ja) 光磁気記録装置
JPH05242584A (ja) 光磁気ディスク装置
JP3636612B2 (ja) 光記憶装置
WO1997019450A1 (fr) Appareil a tete magnetique et appareil d'enregistrement et/ou de reproduction sur support du type disque
US6804174B1 (en) Magneto-optical disk recording and/or reproducing device
JP2858159B2 (ja) 光磁気記録装置
JPH0612586B2 (ja) デイスクロ−デイング装置
JPH0512737A (ja) 記録再生装置
JP3572771B2 (ja) 光磁気ディスク装置
KR20050084756A (ko) 기록 재생 장치
JP3610587B2 (ja) 記録及び/又は再生装置
EP0665549A2 (en) Disc cassette
JPH06139585A (ja) 光ディスク装置
JPH03252948A (ja) 光磁気ディスク駆動装置
JPH03252947A (ja) 光磁気ディスク駆動装置
JPH0535441Y2 (ja)
JPH03290843A (ja) 光磁気記録装置
JPH05298767A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH10228705A (ja) 記録媒体ローディング機構
JPH03252949A (ja) 光磁気ディスク駆動装置
JPH07134893A (ja) ディスク装置