JPH05238975A - 置換ビニルベンゼンの製造方法 - Google Patents

置換ビニルベンゼンの製造方法

Info

Publication number
JPH05238975A
JPH05238975A JP4282075A JP28207592A JPH05238975A JP H05238975 A JPH05238975 A JP H05238975A JP 4282075 A JP4282075 A JP 4282075A JP 28207592 A JP28207592 A JP 28207592A JP H05238975 A JPH05238975 A JP H05238975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
formula
acetal
hydrogen
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4282075A
Other languages
English (en)
Inventor
Aleksander Warm
ワルム アレクサンダー
David Laffan
ラフマン デヴィット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lonza AG
Original Assignee
Lonza AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lonza AG filed Critical Lonza AG
Publication of JPH05238975A publication Critical patent/JPH05238975A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/081,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/18Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring monocyclic with unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C39/19Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring monocyclic with unsaturation outside the aromatic ring containing carbon-to-carbon double bonds but no carbon-to-carbon triple bonds
    • C07C39/20Hydroxy-styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/205Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic, containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts with unsaturation outside the rings
    • C07C39/21Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic, containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts with unsaturation outside the rings with at least one hydroxy group on a non-condensed ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/017Esters of hydroxy compounds having the esterified hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 一般式IIのトリアルキルヒドロキノンを一般
式IIIのアルデヒドで閉環してアセタールに変換し、こ
れを熱分解することによる一般式Iの置換ビニルベンゼ
ンの製造方法。 [Rは1〜4個の炭素原子を有する低級アルキル基を、
は水素またはアセチル基を、Rは水素、1〜4個
の炭素原子を有する低級アルキル基またはベンジル基を
あらわす。] 【効果】 本置換ビニルベンゼンは酸化防止剤の合成に
おける重要な中間体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、一般式
【0002】
【化11】
【0003】[式中、Rは1〜4個の炭素原子を有する
低級アルキル基を、R1は水素またはアセチル基を、R2
は水素、1〜4個の炭素原子を有する低級アルキル基ま
たはベンジル基を、それぞれあらわす。]の置換ビニル
ベンゼンの新規な製造方法に関する。
【0004】置換ビニルベンゼンは、たとえばトロロッ
クスC(R)のような酸化防止剤を製造するための重要な
中間体である(US−PS 5080886)。
【0005】Chem.Berichte 1959
92、2958により、トリメチルハイドロキノンまた
はトリメチルフェノールから出発して1−ビニル−2,
4,5−トリメチル−3,6−ジヒドロキシベンゼンを
4段階で製造する方法が知られている。 この方法で
は、とくに最後の段階、3,6−ジヒドロキシ−2,
4,5−トリメチルケイ皮酸の脱炭酸が非常に困難であ
る。 そのため、望ましいビニルベンゼンが、投入した
ケイ皮酸誘導体に対して4%の収量でしか得られていな
い。
【0006】そこで、本発明の目的は、このような欠点
がなく、置換ビニルベンゼンを工業的規模で製造できる
方法を開発することである。
【0007】この目的は、本発明の請求項1の方法によ
り達成される。 本発明では、第一工程で、一般式
【0008】
【化12】
【0009】[式中、Rは上記した意味を有する。]の
トリアルキルヒドロキノンを、一般式
【0010】
【化13】
【0011】[式中、R2は上記した意味を有する。]
のアルデヒドにより、酸の存在下に、水を排除して、一
般式
【0012】
【化14】
【0013】[式中、RおよびR2は上記した意味を有
する。]のアセタールに変換する。
【0014】好ましくは、トリメチルハイドロキノンを
アセトアルデヒドにより、R=CH3およびR2=水素で
ある式IVの相当するアセタールに変換する。 この反
応は、−30℃〜30℃の温度、好ましくは20℃未満
の温度で、不活性溶剤の存在下で行なうのが有利であ
る。
【0015】アルデヒドは過剰に使用するのが有利であ
る。
【0016】好適な無水酸は、たとえば塩化水素、臭化
水素、硫酸またはメタンスルホン酸である。
【0017】好ましくは塩化水素を使用する。
【0018】良好な収量で生じる一般式IVのアセター
ルは、専門的な方法により、反応混合物から分離するこ
とができる。
【0019】この一般式のアセタールはこれまで報告さ
れていないので、やはり本発明の対象である。 一般式
IVの好ましいアセタールは、R=CH3およびR2=水
素である化合物である。
【0020】所望により、一般式IVのアセタールはア
セチル化して一般式
【0021】
【化15】
【0022】[式中、RおよびR2は上記した意味を有
する。]のアセチル化アセタールに変換することができ
る。 このアセタールもこれまで報告されていないの
で、同様に本発明の対象である。 一般式Vの好ましい
アセチル化アセタールは、R=CH3およびR2=水素で
ある化合物である。
【0023】アセチル化は、適当な不活性溶剤中で、ト
リエチルアミンのような第三級アミンの存在下に、塩化
アセチルを用いて行なうことが好ましい。
【0024】変換は、通常、0℃〜100℃の温度で実
際上定量的に進行する。
【0025】アセチル化したアセタールは、通常の方法
で反応混合物から分離し、それ以降の変換に使用するこ
とができる。
【0026】その後に続く工程で、一般式IVまたはV
のアセタールを、一般式
【0027】
【化16】
【0028】[式中、R、R1およびR2は上記した意味
を有する。]の置換ビニルベンゼンに熱分解する。
【0029】この熱分解は、300℃を超える、好まし
くは400〜500℃の温度で、0.5〜100mba
rの減圧下に行なうのが有利である。
【0030】R=CH3およびR2=水素である一般式I
VないしVの好ましいアセタールに対応して、一般式I
の好ましいビニルベンゼンとして、R=CH3、R1=水
素ないしアセチル、およびR2=水素であるメチル化誘
導体が得られた。
【0031】R1=アセチルである一般式Iのアセチル
化ビニルベンゼンはこれまで報告されたことがなく、従
って同様に本発明の対象である。
【0032】この方法により、相当するビニルベンゼン
を、投入したトリアルキルヒドロキノンに対して約70
%の収量で得ることができる。
【0033】
【実施例1】 a)2,4,5,7,8−ペンタメチル−4H−ベンゼ
ン[1,3]ジオキシン−6−オルの製造方法 テトラメチルハイドロキノン(60.8g、0.4モ
ル)をCH2Cl2(1リットル)中に分散させた。 こ
の分散液に、温度が20℃を超えないように、アセトア
ルデヒド(135ml、105.6g、2.4モル)の
CH2Cl2(280ml)溶液を加えた。 次いでこの
分散液に気体状のHClを、反応が終了するまで飽和さ
せた(DCで追跡、トルエン/アセトン、4:1)。
HClを加えている間に分散液が徐々に溶解した。 黄
色の溶液を真空中で濃縮した。 83g(93.7%)
の、融点101℃〜103℃の黄色の固体が得られた。
【0034】1 H−NMR:(C66、300MHz)δ(ppm) 5.21(q,1H,J=7Hz); 4.87(q,1H,J=6Hz); 3.78(s,1H); 2.21(s,3H); 1.94(s,3H); 1.69(s,3H); 1.52(d,3H,J=5Hz); 1.28(d,3H,J=6Hz) 異性体: 5.01(q,1H,J=6Hz); 4.83(q,1H,J=5Hz); 3.82(s,3H); 1.93(s,3H); 1.78(s,3H); 1.50(d,3H,J=5Hz); 1.42(d,3H,J=6Hz)。
【0035】b)1,4−ジヒドロキシ−2,3,5−
トリメチル−6−ビニルベンゼンの製造方法 (2g、9.0mmol)の2,4,5,7,8−ペン
タメチル−4H−ベンゼン[1,3]ジオキシン−6−
オルを石英管中、460℃、真空下(20mbar)に
熱分解した。 明褐色で、融点143℃〜145℃の固
体(1g、62%)が得られた。
【0036】1H−NMR:(CDCl3、300MH
z)δ(ppm) 6.67(dd,1H,J=12.5Hz,19H
z); 5.68(d,1H,J=12.5Hz); 5.50(d,1H,J=19Hz); 5.33(s,1H); 4.25(s,1H); 2.20(s,6H); 2.13(s、3H)。
【0037】
【実施例2】 a)酢酸−2,4,5,7,8−ペンタメチル−4H−
ベンゼン[1,3]ジオキシン−6−イルエステルの製
造方法 2,4,5,7,8−ペンタメチル−4H−ベンゼン
[1,3]ジオキシン−6−オル(117.4g、0.
528モル)およびトリエチルアミン(63.14g、
0.624mol)をCH2Cl2(800ml)中に0
℃で溶解させた。この溶液に、塩化アセチル(49.0
g、0.624モル)を1時間かけて滴下して加えた。
この混合物を30分間撹拌し、次いで水(400m
l)を加えた。 有機相をMgSO4で乾燥し、真空下
で濃縮した。 融点91.8〜92.2℃の僅かに黄色
の固体(130.1g、93%)が得られた。
【0038】1H−NMR:(CDCl3、300MH
z)δ(ppm) 5.34(q,1H,J=7.5Hz); 4.98(q,1H,J=7.5Hz); 2.35(s,3H); 2.13(s,3H); 2.04(s,3H); 1.95(s,3H); 1.54(d,3H,J=7.5Hz); 1.52(d,3H,J=7.5Hz) 異性体: 5.20(q,1H,J=7.5H
z); 4.96(q,1H,J=7.5Hz); 2.35(s,3H); 2.13(s,3H); 2.04(s,3H); 1.99(s,3H); 1.54(d,3H,J=7.5Hz); 1.47(d,3H,J=7.5Hz)。
【0039】b)酢酸−4−ヒドロキシ−2,5,6−
トリメチル−3−ビニルフェニルエステルの製造方法 酢酸−2,4,5,7,8−ペンタメチル−4H−ベン
ゼン[1,3]ジオキシン−6−イルエステル(20
g、75.6mmol)を石英管中、450℃、真空下
(10mbar)に熱分解した。 ヘキサン(65m
l)から再結晶化することにより、白色で、融点73.
5℃〜74.8℃の固体(14.80g、77%)が得
られた。
【0040】1H−NMR:(CDCl3、400MH
z)δ(ppm) 6.63(dd,1H,J=11.5 & 18.2H
z); 5.69(dd,1H,J=1.8 & 11.5H
z); 5.58(s,1H); 5.51(dd,1H,J=1.8 & 18.2H
z); 2.32(s,3H); 2.17(s,3H); 2.05(s,3H); 2.01(s,3H)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 69/16 8018−4H // C07B 61/00 300 C07D 319/08

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 [式中、Rは1〜4個の炭素原子を有する低級アルキル
    基を、R1は水素またはアセチル基を、R2は水素、1〜
    4個の炭素原子を有する低級アルキル基またはベンジル
    基を、それぞれあらわす。]の置換ビニルベンゼンの製
    造方法において、一般式 【化2】 [式中、Rは上記した意味を有する。]のトリアルキル
    ハイドロキノンを、一般式 【化3】 [式中、R2は上記した意味を有する。]のアルデヒド
    により、酸の存在下に、水を排除して、一般式 【化4】 [式中、RおよびR2は上記した意味を有する。]のア
    セタールに変換し、このアセタールを所望により塩化ア
    セチルで一般式 【化5】 [式中、RおよびR2は上記した意味を有する。]のア
    セチル化アセタールに変換し、最後に一般式IVまたは
    Vのアセタールを一般式 【化6】 [式中、R、R1およびR2は上記した意味を有する。]
    のビニルベンゼンに熱分解することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 一般式IIのトリアルキルハイドロキノ
    ンとしてR=CH3であるトリメチル誘導体、および一
    般式IIIのアルデヒドとしてR2=水素であるアセト
    アルデヒドを使用することを特徴とする請求項1の方
    法。
  3. 【請求項3】 一般式IVのアセタールへの変換を、−
    30℃〜30℃の温度で、不活性溶剤の存在下に行なう
    ことを特徴とする請求項1または2の方法。
  4. 【請求項4】 一般式IVのアセタールに変換するため
    の酸として塩化水素を使用することを特徴とする請求項
    1〜3のいずれかの方法。
  5. 【請求項5】 一般式Vのアセタールへのアセチル化
    を、第三級アミンの存在下に、0℃〜100℃の温度
    で、塩化アセチルにより行なうことを特徴とする請求項
    1〜4のいずれかの方法。
  6. 【請求項6】 一般式IVまたはVのアセタールの熱分
    解を、300℃を超える温度で、減圧下に行なうことを
    特徴とする請求項1の方法。
  7. 【請求項7】 一般式IVまたはVのアセタールの熱分
    解を、400℃〜500℃の温度で、0.5〜100m
    barの減圧下に行なうことを特徴とする請求項6の方
    法。
  8. 【請求項8】 一般式 【化7】 [式中、R、R1およびR2は上記した意味を有する。]
    のアセタール。
  9. 【請求項9】 式 【化8】 の2,4,5,7,8−ペンタメチル−4H[1,3]
    ジオキシン−オル。
  10. 【請求項10】 一般式 【化9】 [式中、R、R1およびR2は上記した意味を有する。]
    の置換ビニルベンゼン。
  11. 【請求項11】 式 【化10】 の酢酸−4−ヒドロキシ−2,5,6−トリメチル−3
    −ビニルフェニルエステル。
JP4282075A 1991-10-23 1992-10-20 置換ビニルベンゼンの製造方法 Withdrawn JPH05238975A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3101/91-2 1991-10-23
CH310191 1991-10-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05238975A true JPH05238975A (ja) 1993-09-17

Family

ID=4248645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4282075A Withdrawn JPH05238975A (ja) 1991-10-23 1992-10-20 置換ビニルベンゼンの製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (3) US5274176A (ja)
EP (1) EP0538803B1 (ja)
JP (1) JPH05238975A (ja)
CN (1) CN1033084C (ja)
AT (1) ATE138903T1 (ja)
CA (1) CA2080048A1 (ja)
DE (1) DE59206483D1 (ja)
DK (1) DK0538803T3 (ja)
ES (1) ES2088071T3 (ja)
FI (1) FI924622A (ja)
GR (1) GR3020166T3 (ja)
IL (3) IL119561A (ja)
NO (1) NO178855C (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60220554T2 (de) * 2002-12-19 2008-02-14 Council Of Scientific & Industrial Research Mikrowelleninduzierter prozess zur herstellung von substituierten 4-vinylphenolen
CN109568271B (zh) * 2019-01-04 2021-04-30 徐州医科大学 一种pH敏感的肿瘤靶向的重组高密度脂蛋白、制备方法及应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3966801A (en) * 1971-11-04 1976-06-29 William H. Rorer, Inc. Phenyl butyric acids and derivatives thereof
DE3465192D1 (en) * 1983-03-16 1987-09-10 Hoffmann La Roche Liquid crystal components having an alkenyl chain
JPS61167645A (ja) * 1985-01-22 1986-07-29 Nippon Oil & Fats Co Ltd 含フツ素芳香族誘導体の製造法
US5142095A (en) * 1986-04-11 1992-08-25 Warner-Lambert Company Diarylalkanoids having activity as lipoxygenase inhibitors
US5080886A (en) * 1990-01-05 1992-01-14 Sterling Drug Inc. Pharmaceutical compositions for the prevention and treatment of oxidant injuries

Also Published As

Publication number Publication date
NO924102D0 (no) 1992-10-22
NO178855B (no) 1996-03-11
CN1033084C (zh) 1996-10-23
US5344963A (en) 1994-09-06
ES2088071T3 (es) 1996-08-01
GR3020166T3 (en) 1996-09-30
EP0538803A1 (de) 1993-04-28
CA2080048A1 (en) 1993-04-24
ATE138903T1 (de) 1996-06-15
US5274176A (en) 1993-12-28
IL119561A0 (en) 1997-02-18
FI924622A0 (fi) 1992-10-13
DK0538803T3 (da) 1996-06-24
DE59206483D1 (de) 1996-07-11
NO924102L (no) 1993-04-26
IL103523A (en) 1997-09-30
US5292748A (en) 1994-03-08
EP0538803B1 (de) 1996-06-05
IL103523A0 (en) 1993-03-15
IL119561A (en) 1998-02-08
FI924622A (fi) 1993-04-24
CN1071661A (zh) 1993-05-05
NO178855C (no) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wissner 2-Heterosubstituted silylated ketone acetals: reagents for the preparation of. alpha.-functionalized methylketones from carboxylic acid chlorides
US5130472A (en) Total synthesis of erbstatin analogs
Menegheli et al. Carboxylation of arenes
JPH05238975A (ja) 置換ビニルベンゼンの製造方法
US4016196A (en) Butenoic and pyruvic acid derivatives
US4007217A (en) Process for producing 2-hydroxy-3-butenoic acid derivatives
JPH032134B2 (ja)
US4042617A (en) Process for preparing a 2-methyl-(substituted aryl)-pyruvic acid compound
US4301084A (en) Process for the preparation of carboxylic acid esters of β-formyl-crotyl alcohol by an allyl rearrangement
US4181683A (en) 1,7-Octadien-3-one and process for preparing the same
US4395561A (en) Synthesis of 3-hydroxyoxetane
US4994600A (en) Process for preparing trans-β-benzoylacrylic acid ester
US4720593A (en) Process for the production of 1-methylcyclopropanecarboxaldehyde
US4922010A (en) Processes for preparing 2-substituted propionic acid and derivatives thereof
Nishinaga et al. Peroxy esters. 8. Base-catalyzed rearrangement of peroxy esters: formation of alkoxyacetic acid derivatives
US4096338A (en) Butenoic and pyruvic acid derivatives
US5770762A (en) Process for producing 4-substituted-2-butenals
US3652603A (en) Method for production of 2 3-di(lower alkoxy)-5-methyl-1 4-benzoquinone
JP2542843B2 (ja) 新規なノルボルナン誘導体およびその製造法
JP2000063321A (ja) 光学純度の高い長鎖β−ヒドロキシカルボン酸の製造方法
US3873605A (en) Resolution of an important prostaglandin intermediate
JPH05262674A (ja) フロログルシン型フェノールのベンジルエーテルの合成法
JPH05255172A (ja) 3,6−ジクロル−2−ヒドロキシアセトフエノンの製造法
JPH1149719A (ja) ω−フェニル−(ω,ω−2)−ジエノ脂肪酸類およびその製造法ならびにω−フェニル直鎖脂肪酸類の製造法
WO1988010261A1 (en) Novel thiophen compounds and their preparation

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000104