JPH0523719U - ケーブル経路変更用配線棚 - Google Patents

ケーブル経路変更用配線棚

Info

Publication number
JPH0523719U
JPH0523719U JP7960191U JP7960191U JPH0523719U JP H0523719 U JPH0523719 U JP H0523719U JP 7960191 U JP7960191 U JP 7960191U JP 7960191 U JP7960191 U JP 7960191U JP H0523719 U JPH0523719 U JP H0523719U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
tray
cable tray
cross
changing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7960191U
Other languages
English (en)
Inventor
秀主 前川
徳英 五十嵐
Original Assignee
日立プラント建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立プラント建設株式会社 filed Critical 日立プラント建設株式会社
Priority to JP7960191U priority Critical patent/JPH0523719U/ja
Publication of JPH0523719U publication Critical patent/JPH0523719U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 布設施工時のケーブルの損傷を防止し、か
つ、ケーブル経路変更用ケーブルトレイ部分の外観を向
上させるためのケーブル経路変更用配線棚を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 所定の間隔をおいて配置された両サイド部材
1間にクロス部材2が架設された複数のケーブルトレイ
3,4を備えている。ケーブル6は一方の段のケーブル
トレイ3のクロス部材2間の間隙から他方の段のケーブ
ルトレイ4のクロス部材2上に布設される。両サイド部
材1は、断面コ字状で対面する面が突出部を形成しない
形状となっている。また、多段のケーブルトレイ3,4
の内、ケーブル6が渡らせられる領域では、サイド部材
1の段間に分岐部カバー5が設置され、ケーブル渡り部
分を側面から目視できない構造となっている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ケーブル経路変更用配線棚に係り、特にプラント設備における設備 、機器間に布設されるケーブルを延線布設するためのケーブル経路変更用配線棚 に関する。
【0002】
【従来の技術】
多くの配線(以下、ケーブルという)を取扱う設備の配線棚(以下、ケーブル トレイという)は、現在対象種類別、系統別に分類し、更にケーブル布設の施工 性を考慮し、一定サイズのトレイを多段布設する方法が取られている。ケーブル の分岐部は、分岐T型部品により行っている。このため、多くのケーブルの中に はその布設経路上同種のトレイの段間でケーブルの渡り経路を必要とするものが 発生した際、トレイ間の連絡のため複雑なトレイの渡り対策を必要としている。
【0003】 図4(A)は従来のケーブルトレイの斜視図を示しており、(B)はその断面 図を示している。このケーブルトレイは、サイド部材11とクロス部材12とか らなっており、サイド部材11はその上端部が外方向に突出する突出部11aと その下端部において両サイド部材の対面する側に突出する突出部11bとを備え ており、クロス部材12は突出部11bの上に固着された構造となっている。こ のようなケーブルトレイにおいては、図4(C)に示すように多数本のケーブル 13がクロス部材12上に配設される。
【0004】 次にケーブルトレイの布設状況を図5の線図で表現すると、図5において、1 4,15,16はそれぞれケーブルトレイであり、13aは分岐ケーブルトレイ である。図5(A)に示すようにA´またはB´に布設されてきてCに至るケー ブルや、AまたはBに布設されたきてCに至るケーブルが数多くある場合、トレ イを図5(B)に示すように分岐接続している。このような従来のケーブルトレ イにおける分岐部の斜視図を図6に示す。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、図6の符号Dで示した部分で多くの部品及びスペースを要す ることを解決するものである。更にD部のトレイを支えるサポートを必要とする ことを解決するものである。
【0006】 また、従来のトレイで図6に示す手段によらず図5(A)に示すA´又はB´ よりCに至るケーブルを上段のトレイのクロス材の間から下段のトレイに引落す 方法を用いる場合、上記説明した従来のケーブル経路変更用配線棚においては、 ケーブルトレイ14から下段側のケーブルトレイ15に布設されるケーブル13 がサイド部材11よりサイド部材の内側に突出する突出部材11bが設けられて いるためにこの突出部11bの鋭角な部分によってケーブル13が損傷する恐れ がある。また上段側のケーブルトレイ14と下段側ケーブルトレイ15の間に布 設される多数本のケーブル13がケーブルトレイの側面側より目視される状態で あるため配管棚の外観上欠陥があった。
【0007】 本考案の目的は、上記した従来技術の課題を解決し、ケーブル経路変更用の領 域における布設施工時のケーブルの損傷を防止し、かつケーブル経路変更用配線 棚部分の外観を向上させることのできるケーブル経路変更用配線棚を提供するこ とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記した目的は、ケーブルトレイを構成する両サイド部材の対面する面を突出 を有しない面形状とし、ケーブルを渡らせる領域の一方の段のケーブルトレイの サイド部材と他方の段のケーブルトレイのサイド部材との段間に分岐部カバーを 設けることによって達成される。
【0009】
【作用】
ケーブルを渡らせる領域のサイド部材は対面する面が突出を有しない面形状と なっており、この領域でケーブルを渡らせる場合ケーブルを損傷させる形状を有 しないのでケーブルの損傷がなく、またその領域間にはサイド部材の段間に分岐 部カバーが設けられており経路変更用棚の側面からは他方のケーブルに渡らせる 多数本のケーブルが側面より目視できないので外観的に優れている。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。図1は本考案の一実施例を 示す斜視図、図2(A)は図1の断面図、図2(B)は図1の側面図である。
【0011】 このケーブル経路変更用配線棚は、断面コ字状のサイド部材1とクロス部材1 2とからなら上段側のケーブルトレイ3と、同様に断面コ字状のサイド部材1と クロス部材2とからなる下段側のケーブルトレイ4とを備えている。サイド部材 1はその平面部1aが互いに対面するように配置され、その平面部1から垂直方 向に伸びる突出部1bは対面する面より外側に配置されるようになっている。
【0012】 そして、クロス部材2はサイド部材1の突出部1bの下面側に固定されており 、ケーブルトレイ3のサイド部材1とケーブルトレイ4のサイド部材1の間には 分岐部カバー5が設けられている。分岐部カバー5は断面コ字状の上段部と逆方 向の断面コ字状の下段部とに形成されており、その上段部はケーブルトレイ3の サイド部材1の下面突出部1bにボルト7により固定され、その下段側はケーブ ルトレイ4のサイド部材1の上面突出部1bにボルト7により固定されている。
【0013】 図1においては、分岐部カバー5はケーブルトレイの片面側にのみ図示されて いるが図示した形状と同種の分岐部カバー5がサイド部材1と対面する反対側の サイド部材1a側にも同様に配置されている。
【0014】 この分岐部カバー5の長手方向長さはケーブルトレイ3とケーブルトレイ4と の間に掛け渡されるケーブルの長さに対応して任意に選定される。上記した構造 2ケーブル経路変更用配線棚においては、ケーブル6はケーブルトレイ3に設け られたクロス部材の間隙から下方に掛け渡されケーブルトレイ4のクロス部材2 の間に敷設される。
【0015】 このケーブルトレイの敷設作業時においてはケーブル6をクロス部材2の間隙 から下方に掛け渡す際その間隙には鋭角を有するような形状の部分がないので、 ケーブル6の損傷が防止される。またケーブルトレイ3からケーブル4に掛け渡 されるケーブル6はケーブルトレイ3,4の側面からは分岐部カバー5に覆われ ておりその掛け渡し部分のケーブル6は側面から目視できないためにケーブルト レイの外観に優れている。
【0016】 図1及び図2はケーブル経路変更用配線棚の一実施例を示しており、実際には 図3に示すように複数段のケーブルトレイ3、4、8の間に図に示すようにそれ ぞれのケーブルトレイ間にケーブル6は掛け渡されることが多い。このような場 合、サイド部材1は図1と同様の形状を有しており、分岐部カバー5はそれぞれ のケーブルトレイ段間のケーブル掛け渡し領域にそれぞれ設けられる。
【0017】 図1のサイド部材は断面コ字状を示しているが、本考案におけるサイド部材は 断面コ字状のサイド部材に限定されるものでなく、対面するサイド部材の対面部 分に突出部を有しない平面形状であればよい。また、分岐部カバーはケーブル6 が掛け渡されるケーブルトレイ間の間隙を設定する高さを有し、掛け渡されるケ ーブル6を側面からカバーし得る長さを有しておればよく、その形状は特に制約 はない。
【0018】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、ケーブルトレイの段間連絡用分岐接続部はクロ ス部材と分岐部カバーで足り、特に分岐接続部のための特別の部品を必要とせず 、ケーブルトレイの設計、製作、据え付け作業等が簡便化される。ケーブルトレ イ間に掛け渡されるケーブルの損傷を防止することができ、ケーブル渡し作業が 容易となり、かつ作業時間が短縮される。また、ケーブルトレイを布設するケー ブルの経路設計が容易となる。さらに、ケーブルが掛け渡される領域のケーブル 段間が分岐部カバーによって覆われているために外観上優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のケーブル経路変更用配線棚の一実施例
を示す斜視図である。
【図2】(A)は図1の断面図、(B)は図1の側面図
である。
【図3】本考案のケーブル経路変更用配線棚が適用され
るケーブルトレイ敷設状態を示す説明図である。
【図4】(A)は従来のケーブルトレイを示す斜視図、
(B)は従来の多段ケーブルトレイの断面図、(C)は
ケーブルトレイにケーブルを布設する状況を示す説明図
である。
【図5】(A)はケーブルトレイの布設状況を示す線
図、(B)はケーブルトレイの分岐方法を示す線図であ
る。
【図6】従来のケーブル経路変更用配線棚の一例を示す
斜視図である。
【符号の説明】
1 サイド部材 1a 平面部 1b 突出部 2 クロス部材 3 ケーブルトレイ 4 ケーブルトレイ 5 分岐部カバー 6 ケーブル 7 ボルト 8 ケーブルトレイ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の間隔をおいて配置された両サイド
    部材間にクロス部材を架設してなる複数段のケーブルト
    レイのクロス部材の間隔から他方の段のケーブルトレイ
    のクロス部材の間隔を介してケーブルを渡すようにした
    ケーブル経路変更用配線棚において、前記サイド部材が
    両サイド部材の対面する面を突出部を有しない面形状と
    し、ケーブルを渡らせる領域の一方の段のケーブルトレ
    イのサイド部材と他方の段のケーブルトレイのサイド部
    材の段間に分岐部カバーを設けたことを特徴とするケー
    ブル経路変更用配線棚。
JP7960191U 1991-09-04 1991-09-04 ケーブル経路変更用配線棚 Pending JPH0523719U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7960191U JPH0523719U (ja) 1991-09-04 1991-09-04 ケーブル経路変更用配線棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7960191U JPH0523719U (ja) 1991-09-04 1991-09-04 ケーブル経路変更用配線棚

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0523719U true JPH0523719U (ja) 1993-03-26

Family

ID=13694535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7960191U Pending JPH0523719U (ja) 1991-09-04 1991-09-04 ケーブル経路変更用配線棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523719U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017076500A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 住友電装株式会社 ワイヤハーネス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017076500A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 住友電装株式会社 ワイヤハーネス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6672022B2 (en) Cable tray support system
US3677589A (en) Field installation clip for exposed grid systems
US6427400B1 (en) Cable support apparatus
US20030066936A1 (en) Cable management system
US6547192B2 (en) Cable tray junction
JPH0297211A (ja) ケーブル敷設通路
JPH0515857B2 (ja)
US4361996A (en) Ceiling renovation system
US20190024372A1 (en) High strength grid member for suspended ceilings
US6446406B1 (en) Direct attached grid
JPH0523719U (ja) ケーブル経路変更用配線棚
JPS622807A (ja) ケ−ブル等の敷設工法およびそれに使用する配線ダクト
JP4582968B2 (ja) 二重床用単位パネル構造及びその施工方法
JPH0412200Y2 (ja)
KR102585839B1 (ko) 모듈형 천장시스템 및 시공방법
JPH0546585Y2 (ja)
US11870228B2 (en) Trapeze support bracket for a wire basket
JP2590538Y2 (ja) 床部材
JP4354163B2 (ja) 増設用ラック
JP2561538Y2 (ja) 引留め係止装置
JP2570833B2 (ja) 室内配線方法
JP3053391U (ja) 置き敷低床二重床パネル
JPS62107161A (ja) 配線用フロアパネル
JP2570582Y2 (ja) 床下配線床パネル単体
SU1474775A1 (ru) Устройство дл прокладки кабелей