JPH05237187A - 白血球除去フイルター - Google Patents

白血球除去フイルター

Info

Publication number
JPH05237187A
JPH05237187A JP4079379A JP7937992A JPH05237187A JP H05237187 A JPH05237187 A JP H05237187A JP 4079379 A JP4079379 A JP 4079379A JP 7937992 A JP7937992 A JP 7937992A JP H05237187 A JPH05237187 A JP H05237187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platelet
weight
copolymer
methacrylate
removing filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4079379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3383962B2 (ja
Inventor
Shinji Ono
真二 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Fine Chemical Co Ltd
Nissho Corp
Original Assignee
Nippon Fine Chemical Co Ltd
Nissho Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Fine Chemical Co Ltd, Nissho Corp filed Critical Nippon Fine Chemical Co Ltd
Priority to JP07937992A priority Critical patent/JP3383962B2/ja
Priority to US08/021,574 priority patent/US5288403A/en
Priority to DE69302426T priority patent/DE69302426T2/de
Priority to ES93103030T priority patent/ES2090733T3/es
Priority to EP93103030A priority patent/EP0559086B1/en
Publication of JPH05237187A publication Critical patent/JPH05237187A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3383962B2 publication Critical patent/JP3383962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0414Surface modifiers, e.g. comprising ion exchange groups
    • B01D2239/0421Rendering the filter material hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0414Surface modifiers, e.g. comprising ion exchange groups
    • B01D2239/0428Rendering the filter material hydrophobic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0471Surface coating material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/065More than one layer present in the filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/1233Fibre diameter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 濃厚血小板又は多血小板血漿中の白血球を除
去する際、血小板損失が少ない白血球除去フイルターを
提供する。 【構成】 グルコシルオキシエチルメタクリレートを4
0〜80重量%含有する共重合体で表面処理したポリエ
ステル繊維からなる繊維状物質を濾材とした白血球除去
フイルター。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、濃厚血小板又は多血小
板血漿中の白血球を除去するフイルターに関する。
【0002】
【従来の技術】血小板減少又は血小板機能異常に起因す
る重い症状の出血患者に血小板輸血は有効である。近
年、悪性腫瘍・血液疾患の治療に大量の化学療法剤が使
用されることもあり、化学療法後の血小板減少症の発生
頻度は増加している。血小板輸血を頻繁に行うと血小板
表面に存在するHLA抗原に対する同種免疫抗体が産生
され、血小板輸血が適応できない状態となり、HLA適
合血小板輸血が必要となる。HLA適合血小板輸血にお
いても副作用を予防できない症例もあることから、白血
球除去の適用が望まれている。
【0003】濃厚血小板又は多血小板血漿中の白血球を
除去する方法として、以下のものが知られている。
【0004】第一に血液成分分離装置を用い、遠心分離
により白血球層を除去し血小板層を採取する方法があ
る。第二に採血血液を収納されたバツグを遠心分離し白
血球層を除去する方法がある。これら2つの方法は白血
球と血小板の比重差を利用して白血球を除去するもので
あるが、白血球と血小板の比重差が小さく高い効率で白
血球だけを除去することは難しい。
【0005】第三に白血球除去フイルターを使用する方
法がある。これは綿状繊維塊や極細繊維からなる不織布
をハウジングに充填したフイルターを通して濾過する方
法であり、簡便な操作で高い白血球除去率を得ることか
ら広く使用されている。この場合、エジプト綿や再生セ
ルロースの綿状繊維塊を使用したフイルターは単繊維の
直径が大きいため綿容量が大となり、血液瀘過による血
小板損失量が大きくなり好ましくない。そこで時には素
材表面の性質を改良したポリエステル等の極細繊維から
なる不織布フイルターを採用し、小容量の綿状繊維塊フ
イルターとし、高い白血球除去率を得ることを可能にし
た。
【0006】しかし、第三の方法でも血液の瀘過流量の
少ない場合に血小板の損失があり、血液の保存日数が長
期にわたると白血球除去率が低下するという欠点があっ
た。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記課題に
着目し、濃厚血小板又は多血小板血漿中の白血球を除去
し、その際、血小板損失は少ないという白血球除去フイ
ルターを提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、グル
コシルエチルメタクリレートを主成分とする共重合体を
用い表面処理したポリエステル繊維からなる繊維状物質
であることを特徴とする白血球除去フイルターを要旨と
する。
【0009】本発明においてグルコシルエチルメタクリ
レートを主成分とする共重合体とは、グルコシルエチル
メタクリレートを40〜80重量%含有する共重合体を
いう。これが40重量%未満では血小板は損失され、8
0重量%を超えると白血球除去率が低下することから好
ましくない。
【0010】共重合体を合成するモノマーは、アクリル
酸・メタクリル酸・メタクリル酸メチル等をあげること
ができる。
【0011】本発明において、ポリエステル繊維の直径
は1〜10μmである。これが1μm未満であると繊維
の強力が低くなりすぎてフイルターを製造しにくくな
り、10μmより太いと繊維体積が大きく白血球除去率
を低下するため好ましくない。
【0012】本発明ではポリエステル繊維からなる繊維
状物質が表面処理され、この繊維状物質全重量中にグル
コシルエチルメタクリレートの共重合体が0.5〜30
重量%を占める。これが0.5重量%未満であると濾過
時の血小板の損失が多く、30重量%を超えると白血球
除去率は低下することから好ましくない。
【0013】ポリエステル繊維への表面処理はコーテイ
ング、グラフト重合等の方法で行う。
【0014】本発明において、ポリエステル繊維は血液
フイルター、人工臓器の素材に繁用され機械的性質に優
れ、安定していることから採用される。
【0015】
【実施例】以下、白血球除去フイルターの実施例によ
り、白血球除去率(%)及び血小板回収率(%)の評価
をし、本発明の効果を示す。
【0016】白血球除去率及び血小板回収率は次式によ
り算定した。 白血球除去率={1−(瀘過後白血球数)/(瀘過前白
血球数)}×100 血小板回収率=(瀘過後血小板数)/(瀘過前血小板
数)×100
【0017】〔実施例1〕グルコシルエチルメタクリレ
ート240g、メタクリル酸メチル160g、イソプロ
パノール650g、水350gを混合した。この混合物
にアゾイソブチルニトリル(AIBN)30gを添加し
窒素ガス気流中で攪拌しながら、70℃で4時間重合反
応を行い共重合体を得た。
【0018】共重合体の組成は側鎖の糖を加水分解後フ
エノール硫酸法で糖を定量した結果グルコシルエチルメ
タクリレートの含量は60重量%であった。
【0019】これを溶媒(イソプロピルアルコールと水
が重量比で65対35の液)で希釈し、繊維径3.5μ
mのポリエステル繊維からなる不織布を浸した後、10
0℃、1時間で送風乾燥した。乾燥後の不織布の質量増
加を測定し、不織布全重量中に占める共重合体は8重量
%であった。
【0020】この不織布1gを容量10ccのハウジン
グに充填し、200ccの濃厚血小板をヘツド差1mで
瀘過した。瀘過前後の白血球数及び血小板数を測定した
結果、白血球除去率が99%、血小板回収率が95%で
あった。
【0021】〔実施例2〕実施例1と同じ条件で処理し
た繊維径3.5μmのポリエステル繊維不織布0.5g
を容量5ccのハウジングに充填し、100ccの濃厚
血小板をヘツド差1mで瀘過した。瀘過前後の白血球数
及び血小板数を測定した結果、白血球除去率が99%、
血小板回収率が93%であった。
【0022】〔比較例1〕実施例1と同じ条件で繊維径
3.5μmのポリエステル繊維からなる不織布を処理し
た。表面処理による不織布の質量増加を測定し、不織布
全重量中に占める共重合体は0.2重量%であった。
【0023】この不織布0.5gを容量5ccのハウジ
ングに充填し、100ccの濃厚血小板をヘツド差1m
で瀘過した。瀘過前後の白血球数及び血小板数を測定し
た結果、白血球除去率が99%、血小板回収率が78%
であった。
【0024】〔実施例3〕グルコシルエチルメタクリレ
ート160g、メタクリル酸メチル240g、イソプロ
パノール550g、ジオキサン650g、水250gを
混合した。この混合物を実施例1と同じ条件で重合反応
を行い共重合体を得た。共重合体の組成を実施例1と同
じ方法で分析した結果グルコシルエチルメタクリレート
の含量は40重量%であった。
【0025】これを溶媒(イソプロピルアルコール、ジ
オキサン、水が重量比で35対45対20の液)で希釈
し、繊維径3.5μmのポリエステル繊維からなる不織
布を浸した後、100℃、1時間で送風乾燥した。乾燥
後の不織布の質量増加を測定し、不織布全重量中に占め
る共重合体は12重量%であった。
【0026】この不織布0.5gを容量5ccのハウジ
ングに充填し、100ccの濃厚血小板をヘツド差1m
で瀘過した。瀘過前後の白血球数及び血小板数を測定し
た結果、白血球除去率が99%、血小板回収率が92%
であった。
【0027】〔比較例2〕実施例3と同じ条件で繊維径
3.5μmのポリエステル繊維からなる不織布を処理し
た。表面処理による不織布の質量増加を測定し、不織布
全重量中に占める共重合体は38重量%であった。
【0028】この不織布0.5gを容量5ccのハウジ
ングに充填し、100ccの濃厚血小板をヘツド差1m
で瀘過した。瀘過前後の白血球数及び血小板数を測定し
た結果、白血球除去率が70%、血小板回収率が90%
であった。
【0029】
【発明の効果】本発明は、濾材として用いられるポリエ
ステル繊維にグルコシルエチルメタアクリレートを主成
分とする共重合体で表面処理したものであるので、本発
明のフイルターで濃厚血小板又は多血小板血漿中の白血
球を除去した場合、血小板の損失が少なくなるという効
果がある。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年12月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は、グル
コシルオキシエチルメタクリレートを主成分とする共重
合体を用い表面処理したポリエステル繊維からなる繊維
状物質であることを特徴とする白血球除去フイルターを
要旨とする。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】本発明においてグルコシルオキシエチルメ
タクリレートを主成分とする共重合体とは、グルコシル
オキシエチルメタクリレートを40〜80重量%含有す
る共重合体をいう。これが40重量%未満では血小板は
損失され、80重量%を超えると白血球除去率が低下す
ることから好ましくない。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】本発明ではポリエステル繊維からなる繊維
状物質が表面処理され、この繊維状物質全重量中にグル
コシルオキシエチルメタクリレートの共重合体が0.5
〜30重量%を占める。これが0.5重量%未満である
と濾過時の血小板の損失が多く、30重量%を超えると
白血球除去率は低下することから好ましくない。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正内容】
【0017】〔実施例1〕グルコシルオキシエチルメタ
クリレート240g、メタクリル酸メチル160g、イ
ソプロパノール650g、水350gを混合した。この
混合物にアゾイソブチルニトリル(AIBN)30gを
添加し窒素ガス気流中で攪拌しながら、70℃で4時間
重合反応を行い共重合体を得た。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】共重合体の組成は側鎖の糖を加水分解後フ
エノール硫酸法で糖を定量した結果グルコシルオキシ
チルメタクリレートの含量は60重量%であった。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】〔実施例3〕グルコシルオキシエチルメタ
クリレート160g、メタクリル酸メチル240g、イ
ソプロパノール550g、ジオキサン650g、水25
0gを混合した。この混合物を実施例1と同じ条件で重
合反応を行い共重合体を得た。共重合体の組成を実施例
1と同じ方法で分析した結果グルコシルオキシエチルメ
タクリレートの含量は40重量%であった。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】
【発明の効果】本発明は、濾材として用いられるポリエ
ステル繊維にグルコシルオキシエチルメタアクリレート
を主成分とする共重合体で表面処理したものであるの
で、本発明のフイルターで濃厚血小板又は多血小板血漿
中の白血球を除去した場合、血小板の損失が少なくなる
という効果がある。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グルコシルエチルメタクリレートを40
    〜80重量%含有する共重合体で表面処理したポリエス
    テル繊維からなる繊維状物質を濾材としたことを特徴と
    する白血球除去フイルター。
  2. 【請求項2】 ポリエステル繊維の直径が1〜10μm
    である請求項1記載の白血球除去フイルター。
  3. 【請求項3】 ポリエステル繊維からなる繊維状物質全
    重量中に占めるグルコシルエチルメタクリレートの共重
    合体が0.5〜30重量%である請求項1記載の白血球
    除去フイルター。
JP07937992A 1992-02-28 1992-02-28 白血球除去フイルター Expired - Fee Related JP3383962B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07937992A JP3383962B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 白血球除去フイルター
US08/021,574 US5288403A (en) 1992-02-28 1993-02-24 Filter for removing leucocytes
DE69302426T DE69302426T2 (de) 1992-02-28 1993-02-26 Filter zur Entfernung von Leukozyten
ES93103030T ES2090733T3 (es) 1992-02-28 1993-02-26 Filtro para la eliminacion de leucocitos.
EP93103030A EP0559086B1 (en) 1992-02-28 1993-02-26 Filter for removing leucocytes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07937992A JP3383962B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 白血球除去フイルター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05237187A true JPH05237187A (ja) 1993-09-17
JP3383962B2 JP3383962B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=13688243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07937992A Expired - Fee Related JP3383962B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 白血球除去フイルター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5288403A (ja)
EP (1) EP0559086B1 (ja)
JP (1) JP3383962B2 (ja)
DE (1) DE69302426T2 (ja)
ES (1) ES2090733T3 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5152905A (en) * 1989-09-12 1992-10-06 Pall Corporation Method for processing blood for human transfusion
US5316674A (en) * 1989-09-12 1994-05-31 Pall Corporation Device for processing blood for human transfusion
US5935092A (en) 1990-12-20 1999-08-10 Baxter International Inc. Systems and methods for removing free and entrained contaminants in plasma
US5804079A (en) 1991-12-23 1998-09-08 Baxter International Inc. Systems and methods for reducing the number of leukocytes in cellular products like platelets harvested for therapeutic purposes
EP0869835B1 (en) * 1995-04-13 2005-06-08 Travenol Laboratories (Israel) Ltd. Leukocyte filtration method and apparatus
DE69614942T2 (de) * 1995-07-04 2002-04-04 Kowa Co Hydrophiles Klebemittel
US5865785A (en) * 1996-02-23 1999-02-02 Baxter International Inc. Systems and methods for on line finishing of cellular blood products like platelets harvested for therapeutic purposes
US6190855B1 (en) 1996-10-28 2001-02-20 Baxter International Inc. Systems and methods for removing viral agents from blood
US6168718B1 (en) 1996-11-08 2001-01-02 Pall Corporation Method for purifying blood plasma and apparatus suitable therefor
AUPO855897A0 (en) 1997-08-13 1997-09-04 Usf Filtration And Separations Group Inc. Automatic analysing apparatus II
US6274041B1 (en) 1998-12-18 2001-08-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Integrated filter combining physical adsorption and electrokinetic adsorption
US6537614B1 (en) 1998-12-18 2003-03-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cationically charged coating on hydrophobic polymer fibers with poly (vinyl alcohol) assist
US6645388B2 (en) 1999-12-22 2003-11-11 Kimberly-Clark Corporation Leukocyte depletion filter media, filter produced therefrom, method of making same and method of using same
US6692702B1 (en) 2000-07-07 2004-02-17 Coulter International Corp. Apparatus for biological sample preparation and analysis
CN1253233C (zh) * 2001-01-29 2006-04-26 旭医学株式会社 血液处理用过滤器及其制备方法
WO2012082131A1 (en) 2010-12-16 2012-06-21 Empire Technology Development, Llc Melt processable poly {vinyl alcohol} blends and poly (vinyl alcohol) based membranes

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4701267B1 (en) * 1984-03-15 1996-03-12 Asahi Medical Co Method for removing leukocytes
JP2990284B2 (ja) * 1988-10-27 1999-12-13 日本精化株式会社 グリコシド誘導体、グリコシド誘導体含有重合体及びそれらの製造法
JP3010232B2 (ja) * 1988-12-29 2000-02-21 日本精化株式会社 生体適合性材料
ATE193454T1 (de) * 1989-09-12 2000-06-15 Pall Corp Verfahren und vorrichtung zur behandlung von menschlichem blut für die transfusion
US5152905A (en) * 1989-09-12 1992-10-06 Pall Corporation Method for processing blood for human transfusion
DE69119683T2 (de) * 1990-07-27 1996-10-02 Pall Corp Filtereinrichtung zur Entfernung von Leukozyten und Methode zur Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3383962B2 (ja) 2003-03-10
DE69302426T2 (de) 1996-09-26
EP0559086A1 (en) 1993-09-08
EP0559086B1 (en) 1996-05-01
ES2090733T3 (es) 1996-10-16
DE69302426D1 (de) 1996-06-05
US5288403A (en) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05237187A (ja) 白血球除去フイルター
US6048464A (en) Filter medium for leukocyte removal, method of making, and method of using thereof
EP0267286B1 (en) Filter medium for selectively removing leucocytes
CA2455786C (en) Coating material for leukocyte removal filter and the filter
JPS639449A (ja) 血液成分分離用器具
JPH0663131A (ja) 白血球を選択的に除去する方法
US6352642B1 (en) Leukocyte-removing filter material
JP3176752B2 (ja) 血液濾過材
JP3270125B2 (ja) 白血球捕捉材
JP3250833B2 (ja) 白血球選択捕捉フィルター材料
KR19990000270A (ko) 키토산으로 도포된 백혈구 제거용 필터
JP3459836B2 (ja) 血小板純化用フィルター
JP4437335B2 (ja) ヒト未分化造血幹細胞およびその分離方法ならびに分離装置
JP2807469B2 (ja) 白血球分離材
JP4148309B2 (ja) 微小凝集物除去フィルター材
JP3938973B2 (ja) 細胞分離方法
JPH01236064A (ja) 濃厚赤血球用白血球捕捉フィルター
JPH11335289A (ja) 血小板除去方法及び細胞組成物
JP3467757B2 (ja) 白血球除去フイルター
KR100229579B1 (ko) 개질 키토산으로 도포된 백혈구 제거용 필터
JP4412621B2 (ja) 細胞分離方法
JPH0277263A (ja) 血球分離材および血球分離フィルター
JP2854857B2 (ja) キトサン又は改質キトサンが塗布された白血球除去用フィルタ
JPH1014565A (ja) 造血幹細胞濃縮材、造血幹細胞濃縮フィルターおよび造血幹細胞濃縮方法
JP3147343B2 (ja) 親水性フイルター材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees