JPH05235669A - 自動利得制御回路 - Google Patents

自動利得制御回路

Info

Publication number
JPH05235669A
JPH05235669A JP3315872A JP31587291A JPH05235669A JP H05235669 A JPH05235669 A JP H05235669A JP 3315872 A JP3315872 A JP 3315872A JP 31587291 A JP31587291 A JP 31587291A JP H05235669 A JPH05235669 A JP H05235669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sample
amplitude
level
level control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3315872A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Nakanishi
秀一 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3315872A priority Critical patent/JPH05235669A/ja
Publication of JPH05235669A publication Critical patent/JPH05235669A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】チャンネル毎に振幅が変動する連続RF信号に
対して、チャンネルの切替わり部分での過渡的振幅変動
を防止して一定振幅に制御する。 【構成】自動利得制御回路10のレベル制御部11は、
入力信号の振幅をレベル制御信号L4に応じて制御す
る。誤差増幅部13は、レベル検出部12が検出したレ
ベルと所定値との差分を検出してレベル制御信号L1を
出力する。サンプル・ホールド部14,15は、タイミ
ングパルス生成部17からのパルスP1,P2に応じて
レベル制御信号L1をチャンネル別にそれぞれサンプリ
ングし保持する。スイッチ部16は、サンプル・ホール
ド部14,15が保持したレベル制御信号L2,L3の
いずれか一方をパルスP3に応じて選択し、レベル制御
信号L4として送出する。タイミングパルス生成部17
は、チャンネルが切替わるときに発生する過渡的変動部
分を避けるようにパルスP1,P2を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動利得制御回路に関
し、特に複数の磁気ヘッドにより再生された複数のRF
信号を一定周期で順次切替えて生成した連続RF信号の
振幅を一定に制御する自動利得制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオテープレコーダ等の磁気記録再生
装置では、回転ドラムに複数の磁気ヘッドを設け、信号
をチャンネル分割して複数の磁気ヘッドにそれぞれ供給
し、磁気テープに記録している。また、磁気テープに記
録された信号を再生するときは、複数の磁気ヘッドによ
って読み出したRF信号をチャンネル合成して一本化し
ている。
【0003】しかし、磁気ヘッドの特性やテープとの接
触具合等の要因により、複数の磁気ヘッドが読み出した
RF信号の振幅は磁気ヘッド毎に変動する。このRF信
号の振幅を一定に制御するために自動利得制御回路が用
いられている。
【0004】図5は、従来の自動利得制御回路の一例を
示すブロック図であり、磁気ヘッドが2つの場合を示し
ている。
【0005】ここで、磁気ヘッド2,3によって磁気テ
ープ1から読み出されたRF信号は、それぞれプリアン
プ4,5により増幅された後、ロータリ・トランス6,
7を介してスイッチ回路8に供給される。スイッチ回路
8は、磁気ヘッド2,3によって読み出されたRF信号
を一定の周期で連続的に切替えて一本化する。この一本
化されたRF信号は自動利得制御回路30によって一定
振幅に制御される。
【0006】さて、自動利得制御回路30は、一本化さ
れたRF信号の振幅をレベル制御信号Lに応じて制御す
るレベル制御部31と、レベル制御部31の出力信号の
振幅を検出するレベル検出部32と、レベル検出部32
が検出したレベルと所定の設定値との差分を検出して、
レベル制御部31の出力レベルを一定にするレベル制御
信号Lを出力する誤差増幅部33とを備えている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の自動利
得制御回路では、磁気ヘッドにより再生されたRF信号
の振幅がチャンネル毎に大きく変動する場合、チャンネ
ルの切替わり部分で振幅変化に追従しきれず応答が遅く
なる。このため、出力信号の振幅には過渡的な変動が現
われる。例えば、図6(a)に示すように、チャンネル
毎に振幅が大きく変動する信号が従来の自動利得制御回
路に入力した場合、図6(b)のように、チャンネルの
切替わり部分で過渡的な振幅変動が発生する。
【0008】このようなチャンネルの切替わり部分での
過渡的な振幅変動を防止するために、例えば、チャンネ
ル毎に自動利得制御回路を設け、各チャンネルの振幅を
一定にしてからチャンネルを一本化するという方法があ
る。しかしながら、この方法ではチャンネルの数だけ自
動利得制御回路が必要となるので、回路規模が大きくな
るという問題点がある。
【0009】本発明の目的は、チャンネル毎に振幅が大
きく変動する入力信号に対して、チャンネルの切替わり
部分での過渡的振幅変動を防止して一定振幅に制御でき
る自動利得制御回路を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】第1の発明の自動利得制
御回路は、複数の磁気ヘッドにより再生された複数のR
F信号を一定周期で順次切替えて生成した連続RF信号
の振幅を一定に制御する自動利得制御回路であって、前
記連続RF信号の振幅を制御信号に応じて変化させるレ
ベル制御部と、このレベル制御部の出力信号の振幅を検
出するレベル検出部と、このレベル検出部が検出した値
と予め設定された値との差分に応じた信号を出力する誤
差増幅部と、前記一定周期に同期した互いに異なる複数
のタイミングパルスを生成するタイミングパルス生成部
と、前記誤差増幅部の出力信号および前記タイミングパ
ルスをそれぞれ受け前記誤差増幅部の出力信号の過渡的
変動部分を避けて前記複数のRF信号別にそれぞれサン
プリングして保持する複数のサンプル・ホールド部と、
この複数のサンプル・ホールド部が保持している信号を
前記タイミングパルスに応じて選択し前記制御信号とし
て出力するスイッチ部とを備えて構成されている。
【0011】また、第2の発明の自動利得制御回路は、
複数の磁気ヘッドにより再生された複数のRF信号を一
定周期で順次切替えて生成した連続RF信号の振幅を一
定に制御する自動利得制御回路であって、前記連続RF
信号の振幅を制御信号に応じて変化させるレベル制御部
と、このレベル制御部の出力信号の振幅を検出するレベ
ル検出部と、このレベル検出部が検出した値と予め設定
された値との差分に応じた信号を出力する誤差増幅部
と、前記一定周期に同期した互いに異なる複数のタイミ
ングパルスを生成するタイミングパルス生成部と、前記
RF信号の数だけ縦続接続されて前記誤差増幅部の出力
信号を前記タイミングパルスに応じて過渡的変動部分を
避けてサンプリングして順次シフトする複数のサンプル
・ホールド部と、この縦続接続された複数のサンプル・
ホールド部の最終出力信号および前記誤差増幅器の出力
信号を受けていずれか一方を選択し前記制御信号として
出力するスイッチ部とを備え、このスイッチ部は、前記
過渡的変動部分では前記複数のサンプル・ホールド部の
最終出力信号を選択し、その後前記誤差増幅器の出力信
号を選択するように構成されている。
【0012】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0013】図1は本発明の第1の実施例を示すブロッ
ク図である。磁気ヘッド2,3が読出したRF信号は、
それぞれプリアンプ4,5で増幅され、ロータリ・トラ
ンス6,7を通過した後、スイッチ回路8で一本化され
連続したRF信号として自利得制御回路10へ入力す
る。
【0014】自動利得制御回路10は、一本化されたR
F信号の振幅をレベル制御信号L4に応じて制御するレ
ベル制御部11と、レベル制御部11の出力信号の振幅
を検出するレベル検出部12と、レベル検出部12が検
出したレベルと所定の設定値との差分を検出して、レベ
ル制御信号L1を出力する誤差増幅部13と、誤差増幅
部13が出力するレベル制御信号L1をタイミングパル
スP1,P2に応じてチャンネル別に保持して出力する
サンプル・ホールド部14,15と、サンプル・ホール
ド部14,15が出力するレベル制御信号L2,L3を
タイミングパルスP3に応じて交互に切替えて一本化
し、レベル制御信号L4としてレベル制御部11へ送出
するスイッチ部16と、タイミングパルスを生成するタ
イミングパルス生成部17とを備えている。
【0015】次に第1の実施例の動作を説明する。
【0016】図2は、図1に示した第1の実施例の動作
を説明するためのタイミングチャートである。同図
(a)は、自動利得制御回路10へ入力するRF信号を
示している。同図(b)は、誤差増幅部13が出力する
レベル制御信号L1を示している。同図(c)および
(d)は、それぞれサンプル・ホールド部14および1
5に供給するタイミングパルスP1およびP2をそれぞ
れ示しており、ハイレベルの時にサンプリング動作を実
行する。ここで、チャンネルが切替わるときに発生する
過渡的変動部分を避けるようにタイミングパルスP1,
P2を生成する。同図(e)は、スイッチ部16に供給
するタイミングパルスP3を示しており、ハイレベルの
時はサンプル・ホールド部14の出力信号L2を選択
し、ローレベルの時はサンプル・ホールド部15の出力
信号L3を選択する。
【0017】このようにして、チャンネルが切替わると
きに発生する過渡的変動部分を避けて、つまり収束状態
のレベル制御信号をサンプリングすることにより、同図
(f)に示すように出力信号の過渡的振幅変動を防止で
きる。
【0018】図3は本発明の第2の実施例を示すブロッ
ク図であり、図1で示した第1の実施例と相違するとこ
ろは、スイッチ部16に入力する2つのレベル制御信号
の内、一方は誤差増幅部13が出力するレベル制御信号
L1であり、他方は直列に接続されたサンプル・ホール
ド部14,15を介して供給されるレベル制御信号L6
となっていることである。
【0019】次に第2の実施例の動作を説明する。
【0020】図4は、図3に示した第2の実施例の動作
を説明するためのタイミングチャートである。同図
(a)は、自動利得制御回路20へ入力するRF信号を
示している。同図(b)は、誤差増幅部13が出力する
レベル制御信号L1を示している。同図(c)および
(d)は、それぞれサンプル・ホールド部14および1
5に供給するタイミングパルスP4およびP5をそれぞ
れ示しており、ハイレベルの時にサンプリング動作を実
行する。ここで、チャンネルが切替わるときに発生する
過渡的変動部分を避けるようにタイミングパルスを生成
する。
【0021】また、同図(e)は、スイッチ部16に供
給するタイミングパルスP6を示しており、スイッチ部
16は、タイミングパルスP6がハイレベルの時にサン
プル・ホールド部15が保持しているレベル制御信号L
6を選択し、ローレベルの時に誤差増幅器13からのレ
ベル制御信号L1を選択してレベル制御信号L7として
送出する。ここで、タイミングパルスP6は、過渡的変
動が発生する部分でハイレベルになるように生成する。
【0022】ところで、サンプル・ホールド部14は、
タイミングパルスP4がハイレベルの時にレベル制御信
号L1をサンプリングし、その後タイミングパルスP4
が再びハイレベルになるまでサンプリングしたレベル制
御信号を保持する。また、サンプル・ホールド部15
は、タイミングパルスP5がハイレベルの時にサンプル
・ホールド部14が保持しているレベル制御信号L5を
サンプリングし、その後タイミングパルスP5が再びハ
イレベルになるまでサンプリングしたレベル制御信号を
保持して、スイッチ部16へ供給する。
【0023】すなわち、サンプル・ホールド部14は、
時刻t1〜t2の間にチャネル1のレベル制御信号をサ
ンプリングし、時刻t7までこれを保持する。一方、サ
ンプル・ホールド部15は、時刻t5〜t6の間にサン
プル・ホールド部14が保持しているチャネル1のレベ
ル制御信号をサンプリングし、時刻t10までこれを保
持する。
【0024】さて、時刻t3〜t4は、チャネル1から
2へ切替わることにより過渡的変動が発生する部分であ
り、またt8〜t9は、チャネル2から1へ切替わるこ
とにより過渡的変動が発生する部分である。スイッチ部
16は、時刻t3〜t4ではサンプル・ホールド部15
が保持しているレベル制御信号L6を選択する。この時
点では、サンプル・ホールド部15は以前のチャネル2
のレベル制御信号を保持しているので、以前のチャネル
2のレベル制御信号がレベル制御部11へ送出される。
その後、時刻t4〜t8では、誤差増幅器13からのチ
ャネル2のレベル制御信号L1を選択する。
【0025】このように、チャンネルが切替わるときに
発生する過渡的変動部分では、サンプル・ホールド部が
保持している該当するチャネルの以前のレベル制御信号
で制御し、その後、該当するチャネルの収束状態となっ
たレベル制御信号で制御することにより、同図(f)に
示すように出力信号の過渡的振幅変動を防止できる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、サンプ
ル・ホールド部を設け、誤差増幅部が出力するレベル制
御信号のうち、チャンネル切替時に発生する過渡的変動
部分を避けてレベル制御信号をサンプリングして保持さ
せ、過渡的変動部分ではサンプル・ホールド部が保持し
ている該当するチャネルの以前のレベル制御信号を使用
して制御し、その後、収束状態となったレベル制御信号
によって制御することにより、従来、チャンネル切替わ
り部分で発生した過渡的振幅変動を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】図1に示した第1の実施例の動作を説明するた
めのタイミングチャートであり、(a)は自動利得制御
回路10への入力信号を示し、(b)は誤差増幅部13
が出力するレベル制御信号L1を示し、(c)および
(d)は、サンプル・ホールド部14および15に供給
するタイミングパルスP1およびP2をそれぞれ示し、
(e)はスイッチ部16に供給するタイミングパルスP
3を示し、(f)は出力信号を示している。
【図3】本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
【図4】図3に示した第2の実施例の動作を説明するた
めのタイミングチャートであり、(a)は自動利得制御
回路20への入力信号を示し、(b)は誤差増幅部13
が出力するレベル制御信号L1を示し、(c)および
(d)は、サンプル・ホールド部14および15に供給
するタイミングパルスP4およびP5をそれぞれ示し、
(e)はスイッチ部16に供給するタイミングパルスP
6を示し、(f)は出力信号を示している。
【図5】従来の自動利得制御回路の一例を示すブロック
図である。
【図6】図5に示した従来の自動利得制御回路の入力信
号および出力信号の一例を示す図である。
【符号の説明】
10,20 自動利得制御回路 11 レベル制御部 12 レベル検出部 13 誤差増幅部 14,15 サンプル・ホールド部 16 スチッチ部 17 タイミングパルス生成部 P1〜P6 タイミングパルス L1〜L7 レベル制御信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の磁気ヘッドにより再生された複数
    のRF信号を一定周期で順次切替えて生成した連続RF
    信号の振幅を一定に制御する自動利得制御回路であっ
    て、前記連続RF信号の振幅を制御信号に応じて変化さ
    せるレベル制御部と、このレベル制御部の出力信号の振
    幅を検出するレベル検出部と、このレベル検出部が検出
    した値と予め設定された値との差分に応じた信号を出力
    する誤差増幅部と、前記一定周期に同期した互いに異な
    る複数のタイミングパルスを生成するタイミングパルス
    生成部と、前記誤差増幅部の出力信号および前記タイミ
    ングパルスをそれぞれ受け前記誤差増幅部の出力信号の
    過渡的変動部分を避けて前記複数のRF信号別にそれぞ
    れサンプリングして保持する複数のサンプル・ホールド
    部と、この複数のサンプル・ホールド部が保持している
    信号を前記タイミングパルスに応じて選択し前記制御信
    号として出力するスイッチ部とを備えることを特徴とす
    る自動利得制御回路。
  2. 【請求項2】 複数の磁気ヘッドにより再生された複数
    のRF信号を一定周期で順次切替えて生成した連続RF
    信号の振幅を一定に制御する自動利得制御回路であっ
    て、前記連続RF信号の振幅を制御信号に応じて変化さ
    せるレベル制御部と、このレベル制御部の出力信号の振
    幅を検出するレベル検出部と、このレベル検出部が検出
    した値と予め設定された値との差分に応じた信号を出力
    する誤差増幅部と、前記一定周期に同期した互いに異な
    る複数のタイミングパルスを生成するタイミングパルス
    生成部と、前記RF信号の数だけ縦続接続されて前記誤
    差増幅部の出力信号を前記タイミングパルスに応じて過
    渡的変動部分を避けてサンプリングして順次シフトする
    複数のサンプル・ホールド部と、この縦続接続された複
    数のサンプル・ホールド部の最終出力信号および前記誤
    差増幅器の出力信号を受けていずれか一方を選択し前記
    制御信号として出力するスイッチ部とを備え、このスイ
    ッチ部は、前記過渡的変動部分では前記複数のサンプル
    ・ホールド部の最終出力信号を選択し、その後前記誤差
    増幅器の出力信号を選択することを特徴とする自動利得
    制御回路。
JP3315872A 1991-11-29 1991-11-29 自動利得制御回路 Withdrawn JPH05235669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3315872A JPH05235669A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 自動利得制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3315872A JPH05235669A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 自動利得制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05235669A true JPH05235669A (ja) 1993-09-10

Family

ID=18070614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3315872A Withdrawn JPH05235669A (ja) 1991-11-29 1991-11-29 自動利得制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05235669A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05235669A (ja) 自動利得制御回路
KR100236368B1 (ko) 영상기록재생장치
KR100207621B1 (ko) 비디오 테이프 레코더의 스큐보상장치
KR100263685B1 (ko) 정보 신호 기록 재생 장치
US4222079A (en) PCM Recording and reproducing system
US5337201A (en) Information signal output apparatus with amplitude control having selected speed response
JPH10275303A (ja) 磁気テープ装置
KR950006083B1 (ko) 브이 씨 알(vcr)의 알 에프(rf)신호 레벨 자동 조절장치
KR0132228Y1 (ko) 노이즈 바 고정장치
JP3106557B2 (ja) 映像記録再生装置
JP3894170B2 (ja) 再生装置及びトラッキング方法
JP2817644B2 (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
US5535065A (en) Recording and reproducing apparatus having means for performing diagnostic functions
JP2808676B2 (ja) 時間軸補正装置
EP0646915A2 (en) ATF tracking control system in digital signal magnetic recording/reproducing system
SU1182572A2 (ru) Устройство дл цифровой магнитной записи и воспроизведени
US4644417A (en) Digital signal reproducing apparatus
KR970000154B1 (ko) 최적위치 트래킹 자동 제어방법
KR900000015B1 (ko) 급속안정화 방식의 자동트랙 검출용 제어회로
KR0130366B1 (ko) 브이씨알의 기록모드 판별장치
JPH06176302A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6098507A (ja) ノイズリダクシヨン回路自動切換装置
JPH0636408A (ja) Vtrの制御信号発生回路
JPH05300473A (ja) 映像信号再生装置
JPH0262010B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990204