JPH05234180A - 情報記録媒体及び情報記録装置 - Google Patents

情報記録媒体及び情報記録装置

Info

Publication number
JPH05234180A
JPH05234180A JP4082717A JP8271792A JPH05234180A JP H05234180 A JPH05234180 A JP H05234180A JP 4082717 A JP4082717 A JP 4082717A JP 8271792 A JP8271792 A JP 8271792A JP H05234180 A JPH05234180 A JP H05234180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
information
head
information signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4082717A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Sugihara
雅弘 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Publication of JPH05234180A publication Critical patent/JPH05234180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気テープのオーディオトラックに同期信号
を記録する。 【構成】 磁気テープ1のトラックT1 に重ねて正相の
同期信号トラックTs1を形成すると共に、逆相の同期信
号トラックTs2を形成する。正相同期信号と逆相同期信
号との打ち消し合いが生じるので、オーディオ再生ヘッ
ドはオーディオ信号のみを出力する。正相同期信号と逆
相同期信号は独立の再生ヘッドで再生する。この再生出
力にはオーディオ信号も含まれているが両出力の差を求
めることによってオーディオ信号が除去され、同期信号
のみが残る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマルチトラックテープレ
コーダの磁気テープ等の情報記録媒体及び記録装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】マルチトラックテープレコーダにおい
て、シーケンス制御のため又は他の機器との同期駆動の
ために、同期信号を記録することがある。従来装置では
複数の音声トラックの内の1つを同期信号記録トラック
に使用した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、音声トラック
の1つを潰して同期信号を記録すれば、磁気テープの利
用率が悪くなる。また、同期信号をFSK信号で記録す
ると、再生時にクロストークが問題になる。このような
問題を解決するために、周波数多重方式で音声信号と同
期信号とを同一トラック上に記録することも考えられる
が、周波数信号の形成、混合、及び分離が必要になるた
め装置が複雑且つ高価になる。この主の問題はテ−プレ
コ−ダ以外の記録においても生じる。
【0004】そこで本発明の目的は2つの情報信号を容
易に記録又は再生することができる情報記録媒体及びこ
れを作製するための記録装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、記録媒体のトラックに第1の再生ヘッドで
再生することが可能な状態に第1の情報信号が記録され
ていると共に、前記第1の再生ヘッドでは再生すること
ができないが、単数又は複数の第2の再生ヘッドでは再
生することができるように第2の情報信号が記録されて
いることを特徴とする情報記録媒体に係わるものであ
る。なお、請求項2に示すように、第1の情報信号と第
2の情報信号との混合信号を記録すると共に、第1の情
報信号と第2の情報信号の位相反転信号との混合信号を
記録することが望ましい。また、請求項3に示すように
第1の情報信号の記録トラックの一部に第2の情報信号
とこの位相反転信号を記録することができる。また、請
求項4に示すように、第1のトラック幅の第1の記録ヘ
ッドと、第1のトラック幅よりも狭い第2のトラック幅
の第2及び第3の記録ヘッドとを設け、第1の記録ヘッ
ドで第1の情報信号を記録し、第2及び第3の記録ヘッ
ドで第2の情報信号とこの位相反転信号を記録すること
が望ましい。また、請求項5に示すように、第1の情報
信号と第2の情報信号との混合信号と第1の情報信号と
第2の情報信号との位相反転信号との混合信号を形成
し、これ等を第1及び第2の混合信号記録ヘッドで記録
することができる。
【0006】
【作用】同一のトラックに第1の情報信号と共に記録さ
れた第2の情報信号は第1の情報信号の再生に影響しな
いように記録されているので、1つのトラックの共用を
容易に達成することができる。請求項2〜5に示すよう
に第1及び第2の情報信号を記録すると共に第2の情報
信号の位相反転を記録すると、第1及び第2の情報信号
の分離を容易に達成することができる。
【0007】
【第1の実施例】次に、図1〜図3を参照して本発明の
実施例に係わるカセット型マルチトラックテープレコー
ダを説明する。磁気テープ1と一対のリール2、3とは
カセットケース(図示せず)に収容されている。一対の
リール2、3及びキャプスタン4はテープ走行装置5に
よって駆動される。ピンチローラ6はキャプスタン4に
転接し、テープ1を定速走行させる。これにより、テー
プ1と複合磁気ヘッド7との間に走査運動が生じ、信号
の記録、再生、消去が行われる。
【0008】複合磁気ヘッド7は、4チャンネル構成の
主情報(第1の情報)信号記録再生用の第1のヘッド8
と、同期信号(第2の情報信号)の記録再生用の第2及
び第3のヘッド9、10と、4チャンネル構成の消去ヘ
ッド11とから成る。第1のヘッド8の4つの記録/再
生ギャップG1 、G2 、G3 、G4 に図2に示すように
第1〜第4のトラックT1 、T2 、T3 、T4 を形成す
るようにテープ1の幅方向に並置されている。4つのギ
ャップG1 〜G4 のトラック幅は夫々同一のW1 であ
る。
【0009】第2及び第3のヘッド9、10のギャップ
G5 、G6 は第1のヘッド8のギャップG1 の走査領域
に含まれるように配置され、互いに同一のトラック幅W
2 を有する。また、ギャップG5 、G6 はテープ1の長
手方向に対して直角に延びる直線上に配置されている。
消去ヘッド11の4つの消去ギャップE1 〜E4 は第1
のヘッド8の4つのギャップG1 〜G4 と同一のトラッ
クを走査するように配置されている。
【0010】図1において、第1のヘッド8は4チャン
ネルの入力端子12と、4チャンネルの再生出力端子1
3とを有する記録再生回路14に接続されている。記録
再生回路14は入力端子12から供給されるオーディオ
信号を増幅してヘッド8に送る記録増幅回路と、ヘッド
8から得られた再生信号を増幅して出力端子13に送る
再生増幅回路とを含む周知の回路である。
【0011】同期信号発生回路15は記録増幅回路16
と切替スイッチ17の接点Rを介して第2のヘッド9に
接続されていると共に、位相反転回路18と記録増幅回
路19と切替スイッチ20の接点Rとを介して第3のヘ
ッド10に接続されている。なお、位相反転回路18を
独立に設ける代りに、これを記録増幅回路19又は同期
信号発生回路15に含めることができる。
【0012】同期信号用の第1及び第2の再生増幅器2
1、22は第1及び第2の切替スイッチ17、20の接
点Pを介して第2及び第3のヘッド9、10に接続され
ている。第1の再生増幅器21は合成回路23に直接に
接続され、第2の再生増幅器22は位相反転回路24を
介して合成回路23に接続されている。なお、位相反転
回路24を設ける代りに、合成回路23を減算回路にす
ること、又は位相反転回路24を再生増幅器22に含め
ることができる。
【0013】
【動作】オーディオ信号及び同期信号を記録する時には
テープ1を走行させ、入力端子12にオーディオ信号A
を入力させ、第1のヘッド8の例えばギャップG1 で幅
W1 の第1のトラックT1 を形成する。これと実質的に
同時に、同期信号発生回路15から例えば48Hzの周波
数信号から成る正相同期信号+Sを第2のヘッド9に供
給して図3で斜線を付して示す幅W2 の第1の同期信号
トラックTs1を形成すると共に、位相反転回路18を通
して形成した逆相同期信号−Sを第3のヘッド10に供
給して図3で斜線を付して示す幅W2 の第2の同期信号
トラックTs2を形成する。これにより、トラックTs1に
はオ−ディオ信号Aと同期信号Sとの混合信号A+Sが
記録され、トラックTs2 にはオ−ディオ信号Aと位相
反転同期信号−Sとの混合信号A−Sが記録される。第
1及び第2の同期信号トラックTs1、Ts2の幅W2 はオ
ーディオ信号の記録トラックT1 の幅W1 の1/2以下
である。なお、同期信号はトラックTs1、Ts2に同一の
記録レベルで記録する。
【0014】再生時には第1のヘッド8のギャップG1
で第1のトラックT1 を走査すると共に、第2及び第3
のヘッド9、10で第1及び第2の同期信号トラックT
s1、Ts2を走査する。第1のヘッド8は幅W1 の第1の
トラックT1 のオーディオ信号(第1の情報信号)を読
み取る。この時、第1のヘッド9は重ね書きされている
第1及び第2の同期信号トラックTs1、Ts2も走査する
が、正相同期信号+Sと逆相同期信号−Sとを同時に検
出するので、これ等の打ち消し合いが生じ、結果として
同期信号成分が第1のヘッド8から出力されない。
【0015】第2及び第3のヘッド9、10は第1及び
第2の同期信号トラックTs1、Ts2を同時に走査して正
相同期信号+Sと逆相同期信号−Sとを検出する。この
時、重ね書きされているオーディオ信号Aも第2及び第
3のヘッド9、10が再生するので、第2及び第3のヘ
ッド9、10の再生出力はA+SとA−Sになる。第3
のヘッド10の出力A−Sは位相反転回路18で位相反
転されて−A+Sになり、合成回路23では(A+S)
+(−A+S)の加算がなされ、2Sの同期信号が得ら
れる。
【0016】上述から明らかなように本実施例の方式に
よれば、同一トラックにオーディオ信号(第1の情報信
号)と同期信号(第2の情報信号)とを容易に記録し、
再生することが可能になる。
【0017】
【第2の実施例】次に、図4を参照して第2の実施例に
係わるマルチトラックテープレコーダを説明する。但
し、図4において図1と共通する部分には同一の符号を
付してその説明を省略する。図4のテープレコーダは、
図1のテープレコーダに第1及び第2の同期信号再生ヘ
ッド31、32と、2つの再生増幅器33、34と、2
つの遅延回路35、36と、2つの切替スイッチ37、
38とを付加したものである。第2及び第3のヘッド
9、10は第1のヘッド8よりも下流側に配置されてい
るが、テープ1の幅方向における第1のヘッド8との位
置関係は図2と同一である。新しく設けた第1及び第2
の同期信号再生ヘッド31、32は第3の第1及び第2
の同期信号トラックTs1、Ts2を消去ヘッド11によっ
て消去するのに先立って再生するものであり、テープ1
の幅方向において第2及び第3のヘッド9、10と同一
の高さ位置に配置されている。第1及び第2の同期信号
再生ヘッド31、32は、再生増幅器33、34と遅延
回路35、36と、スイッチ37、38の接点bとを介
して同期信号記録増幅回路16、19に選択的に接続さ
れる。切替スイッチ37、38は接点aによって同期信
号発生回路15と反転回路18を記録増幅回路16、1
9に接続する。
【0018】遅延回路35、36は第1及び第2の同期
信号再生ヘッド31、32から第2及び第3のヘッド
9、10までテープ1が走行するために要する時間と同
一の遅延を再生信号に与える。遅延時間をテープ走行に
対応させて決めるために遅延回路35、36がテープ走
行装置5に接続されている。
【0019】図4のテープレコーダにおいて、消去時に
同期信号の移し替えを行わない場合は、図1のテープレ
コーダと同様に使用する。図3に示すようにオーディオ
信号と同期信号とが記録されたトラックT1 の一部を消
去ヘッド11で消去し、この部分に別の信号を書き込む
時には、スイッチ37、38の接点bをオンにし、消去
ヘッド11で消去する前に第1及び第2の同期信号再生
ヘッド31、32で同期信号トラックTs1、Ts2の信号
を読み取り、これを遅延させて第2及び第3のヘッド
9、10に送る。これにより、オーディオ信号の書き替
え部分に書き替え前の同期信号と実質的に同一の同期信
号を書き込むことができる。なお、図4においても図1
と同様に第2及び第3のヘッド9、10を第1のヘッド
8と消去ヘッド11との間に配置することができる。
【0020】
【第3の実施例】図5及び図6は第3の実施例を示す。
この実施例の複合磁気ヘッド40は相互に90度の角度
差を有するように配置された第1及び第2のヘッド4
1、42を有する。第1のヘッド41は一般的なテープ
レコーダと同様にテープの幅方向に延びるギャップGa
が生じるようにコア43が配置されている。一方、第2
のヘッド42はテープの長手方向に延びるギャップGb
が生じるようにコア44が配置されている。
【0021】図5のヘッド40で信号を記録する時に
は、第1のヘッド41にオーディオ信号(第1の情報信
号)を供給し、図6に示すようにテープ45の長手方向
にNSの対の磁化領域を生じさせる。第2のヘッド42
には同期信号(第2の情報信号)を供給し、テープ45
の幅方向にNSの対の磁化領域を生じさせる。
【0022】第1及び第2のヘッド41、42でテープ
45上を走査すると、オーディオ信号と同期信号との両
方を読み取ろうとするが、第1のヘッド43はアジマス
の相違によりテープ幅方向の対のNS磁化領域47を読
み取ることができず、オーディオ信号の磁化領域46の
みを読み取る。第2のヘッド42も同様な原理によって
同期信号の磁化領域47のみを読み取る。従ってこの第
3の実施例によっても、第1の実施例と同様な効果を得
ることができる。
【0023】
【第4の実施例】次に、図7〜図9を参照して第4の実
施例を説明する。但し、図7〜図9において図1〜図3
と共通する部分には同一の符号を付してその説明を省略
する。図7のテ−プレコ−ダでは、第1のヘッド8が第
2、第3及び第4のトラックT2 、T3 、T4 を形成す
るための信号変換ギャップG2 、G3 、G4 のみを有す
る。第2及び第3のヘッド9、10は図2と実質的に同
一に構成され、これ等の信号変換ギャップG5 、G6 が
ギャップG2 〜G4 と同列に配置されている。第1の情
報信号(オ−ディオ信号)は第2及び第3のヘッド9、
10によって記録再生する。この記録再生を実行するた
めに、第1及び第2の混合信号合成回路51a、51b
が設けられている。第1の記録信号合成回路51aはオ
−ディオ信号記録再生回路14における第1チャンネル
の第1のオ−ディオ信号ラインに接続されている共に、
第1の同期信号記録回路16に接続され、第1の情報信
号としてのオ−ディオ信号Aと第2の情報信号としての
同期信号Sとの合成信号A+Sをスイッチ17の接点R
を介して第2のヘッド9に供給する。第2の記録信号合
成回路51bはオ−ディオ信号記録再生回路14におけ
る第1チャンネルの第1のオ−ディオ信号ラインに接続
されていると共に、第2の同期信号記録回路19に接続
され、オ−ディオ信号Aと位相反転同期信号−Sとの合
成信号A−Sをスイッチ20の接点Rを介して第3のヘ
ッド10に供給する。再生信号加算回路52は再生増幅
器21、22に接続され、これ等の出力A+SとA−S
との和A+S+A−S=2Aを第1のオ−ディオ信号の
再生出力として記録再生回路14の第1チャンネル出力
ラインに送る。
【0024】この実施例でオ−ディオ信号と同期信号と
を記録する時には、第1チャンネルのオ−デイオ信号A
と同期信号Sとが合成回路51aで合成されて第2のヘ
ッド9のギャップG5 によって図9のトラックTs1に示
すように記録され、同時に第1チャンネルのオ−ディオ
信号Aと位相反転同期信号−Sとが合成回路51bで合
成されて第3のヘッド10のギャップG6 によって図9
のトラックTs2に示すように記録される。2つのトラッ
クTs1、Ts2においてオ−ディオ信号は互いに同相であ
るが、同期信号は互いに逆相である。第2〜第4のチャ
ンネルのトラックT2 〜T4 の記録再生は第1の実施例
と同一である。
【0025】再生時には、第2及び第3のヘッド9、1
0でトラックTs1、Ts2を走査する。これにより再生増
幅器21、22からA+S信号とA−S信号が得られ
る。加算回路52でA+SとA−Sとを加算すると同期
信号の打ち消し合いが生じ、第1チャンネルのオ−ディ
オ信号のみが残る。合成回路23においては第1の実施
例と同様に再生増幅器21の出力と再生増幅器22の反
転出力との加算処理がなされ、同期信号のみが抽出され
る。
【0026】この第4の実施例では同期信号がオ−ディ
オ信号に電気的に混合されて記録される。このため、第
1の実施例のように同期信号の上にオ−ディオ信号を重
ね書き(上書き)することが不要になり、重ね書きによ
る消磁が生じない。従って、所望レベルの記録再生を容
易に達成し得る。なお、一般に磁気記録媒体に予め情報
が書き込まれて帯磁状態にあるところに新しい信号を上
書きすると以前の帯磁の減磁作用が生じることは周知で
ある。また、本実施例では、ヘッドの数を第1の実施例
よりも少なくすることができるので、コストの低減が可
能である。
【0027】
【変形例】本発明は上述の実施例に限定されるものでな
く、例えば次の変形が可能なものである。 (1) 図3では2つの同期信号トラックTs1、Ts2が
オーディオ信号トラックT1 に完全に含まれているが、
Ts1、Ts2の一部がT1 の両側にはみ出してもよい。こ
の場合には、T1 内に位置するTs1、Ts2の幅を同一に
する。 (2) 同期信号の代りに制御信号又は情報信号を記録
することができる。 (3) 第1、第2及び第3のヘッド8、9、10を記
録再生兼用ヘッドとせずに、記録ヘッドと再生ヘッドと
の組み合せに夫々することができる。 (4) 第1のヘッド8を記録ヘッドと再生ヘッドとの
組み合せで構成する場合には、第1のトラックT1 の再
生ヘッドを省き、第2及び第3のヘッド9、10の再生
出力に基づいてオーディオ信号を得ることができる。即
ち、第2及び第3のヘッド9、10の出力A+SとA−
Sとの和を形成し、+Sと−Sを除去して2Aのオーデ
ィオ信号を得ることができる。
【0028】
【発明の効果】各請求項の発明によれば、2つの情報信
号の記録又は再生を容易に行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のテープレコーダを示す
ブロック図である。
【図2】図1の複合磁気ヘッドのギャップ面を示す図で
ある。
【図3】図1の磁気テープにおけるトラックパターンを
示す図である。
【図4】第2の実施例のテープレコーダを示すブロック
図である。
【図5】第3の実施例の複合磁気ヘッドを示す図であ
る。
【図6】図5の複合磁気ヘッドによる記録パターンを示
す図である。
【図7】第4の実施例のテ−プレコ−ダを示すブロック
図である。
【図8】図7のヘッドのギャップ面を示す図である。
【図9】図7の磁気テ−プのトラックパタ−ンを示す図
である。
【符号の説明】
1 磁気テープ 8 第1のヘッド 9 第2のヘッド 10 第3のヘッド 15 同期信号発生回路 18 位相反転回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体のトラックに第1の再生ヘッド
    で再生することが可能な状態に第1の情報信号が記録さ
    れていると共に、前記第1の再生ヘッドでは再生するこ
    とができないが、単数又は複数の第2の再生ヘッドでは
    再生することができるように第2の情報信号が記録され
    ていることを特徴とする情報記録媒体。
  2. 【請求項2】 信号変換ヘッドで走査して情報を再生す
    るための記録媒体の走査方向と同一方向に延びている第
    1の部分に第1の情報信号と第2の情報信号との混合信
    号が記録され、前記走査方向と同一方向にのびている第
    2の部分に前記第1の情報信号と前記第2の情報信号の
    位相反転信号との混合信号が記録されていることを特徴
    とする情報記録媒体。
  3. 【請求項3】 記録媒体のトラックの全幅にわたって第
    1の情報信号が記録され、 前記トラックの幅方向における第1の部分に第2の情報
    信号が記録され、 前記トラックの幅方向における第2の部分に前記第2の
    情報信号の位相反転信号が記録されていることを特徴と
    する情報記録媒体。
  4. 【請求項4】 第1の情報信号を記録するために第1の
    トラック幅を有している第1の記録ヘッドと、 前記第1のトラック幅よりも狭い第2のトラック幅を夫
    々有し且つ前記第1の記録ヘッドの走査領域を走査する
    ように夫々配置された第2及び第3の記録ヘッドと、 前記第1の記録ヘッドに前記第1の情報信号を供給する
    第1の情報信号供給回路と、 前記第2の記録ヘッドに第2の情報信号を供給する第2
    の情報信号供給回路と、 前記第3の記録ヘッドに前記
    第2の情報信号の位相反転信号から成る第3の情報信号
    を供給する第3の情報信号供給回路とを備えた情報記録
    装置。
  5. 【請求項5】 第1の情報信号と第2の情報信号との混
    合信号を形成する第1の混合信号形成回路と、 前記第1の情報信号と前記第2の情報信号の位相反転信
    号との混合信号を形成する第2の混合信号形成回路と、 前記第1の混合信号形成回路で形成した第1の混合信号
    を記録媒体に記録するための第1の混合信号記録ヘッド
    と、 前記第2の混合信号形成回路で形成した第2の混合信号
    を前記記録媒体に記録するための第2の混合信号記録ヘ
    ッドとを備えた情報記録装置。
JP4082717A 1991-12-28 1992-03-04 情報記録媒体及び情報記録装置 Pending JPH05234180A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35925991 1991-12-28
JP3-359259 1991-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05234180A true JPH05234180A (ja) 1993-09-10

Family

ID=18463579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4082717A Pending JPH05234180A (ja) 1991-12-28 1992-03-04 情報記録媒体及び情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05234180A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433009A (en) * 1977-08-19 1979-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tape recorder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433009A (en) * 1977-08-19 1979-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tape recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0213937B1 (en) Apparatus for recording an information signal
JPH0210500B2 (ja)
JPS628991B2 (ja)
KR970000642B1 (ko) 정보 기록 재생장치
JP3045203B2 (ja) 磁気記録装置
JPH05234180A (ja) 情報記録媒体及び情報記録装置
JP2888836B2 (ja) 標準動作および長時間動作用ビデオレコーダ
JP2940093B2 (ja) 記録再生装置
JPS5922282B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPH036584B2 (ja)
JPS641995B2 (ja)
JPH09120501A (ja) アナログ/ディジタル兼用磁気テープ記録及び再生装置
KR890002236B1 (ko) 카세트 테이프 레코더의 녹음시스템
JP2770534B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH04188415A (ja) 電磁変換装置
JPH0248995Y2 (ja)
JP2620947B2 (ja) ビデオ信号記録及び再生装置
JPS585443B2 (ja) 記録再生方法
JPH073684B2 (ja) 記録方法
JPH0363272B2 (ja)
JPS6292104A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05199488A (ja) 複数映像信号記録装置
JPS6331380A (ja) 磁気録画再生装置
JPS60202519A (ja) トラツキング制御装置
JPS5629809A (en) Magnetic recording and reproduction system