JPH05233199A - 3次元マルチウィンドウ表示装置及び表示方法 - Google Patents

3次元マルチウィンドウ表示装置及び表示方法

Info

Publication number
JPH05233199A
JPH05233199A JP4288468A JP28846892A JPH05233199A JP H05233199 A JPH05233199 A JP H05233199A JP 4288468 A JP4288468 A JP 4288468A JP 28846892 A JP28846892 A JP 28846892A JP H05233199 A JPH05233199 A JP H05233199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
window
dimensional multi
user
pointing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4288468A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0724011B2 (ja
Inventor
R Heines Thomas
トーマス・アール・ハイネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH05233199A publication Critical patent/JPH05233199A/ja
Publication of JPH0724011B2 publication Critical patent/JPH0724011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04815Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/153Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/048023D-info-object: information is displayed on the internal or external surface of a three dimensional manipulable object, e.g. on the faces of a cube that can be rotated by the user

Abstract

(57)【要約】 【目的】異なる画像の表示を直接的な操作技術で変更す
るための、異なる表示画像が同時に表示できる個別の領
域に表示画面を分割するを提供する。 【構成】異なる表示画像が同時に表示できる個別の領域
に表示画面を分割するための方法及び装置が提供され
る。ユーザに異なる表示画面をアクセス可能とするため
に、直接的な操作技術が提供される。6つのオブジェク
トの表示が行なえる6つの側面とされた3次元ウィンド
ウが開示される。ポインティングデバイス(例えばマウ
ス)を使って位置インジケータ(例えばカーソル)をウ
ィンドウ上の境界でドラッグすることにより6つの表示
の間をトグルするドラッグ操作の形のユーザの直接的な
操作技術が提供される。表示の回転が、ウィンドウの曲
がり角上で位置インジケータをドラッグすることにより
達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、異なる画面の画像が
同時に表示できる個別の領域に表示画面を分割するため
の方法及び装置に関するもので、特に、直接的な操作技
術を使用して表示された画像の切り換えを可能にする3
次元ウィンドウの作成に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータシステムの有益さは、コン
ピュータシステムとの伝達を効果的にそして効率的にす
るためのユーザの能力に直接的に関係される。伝達する
ためのこの能力の主要なものは、ユーザに利用可能な対
話方式で操作される作業オブジェクトの、画像の認識し
易い表示を備える必要性である。
【0003】この目的を達成する1つのアプローチは、
表示画面を分割パネル(例えば分割画面)に分割し、情
報を分割パネルに展開することから成る。例えば、表示
パネルが互いに開かれた本の部分となるように、表示画
面が2つの同じ大きさの表示パネルに分割され、配置さ
れる。ポインティングデバイス(例えばマウス)に結合
されたカーソルのイメージ/ポインタ(例えば位置イン
ジケータ)が分割パネルの夫々で逐次的なやり方でシリ
アルで情報にアクセスするのに使用される。このアプロ
ーチでの変形例は、与えられたパネルへのアクセスを制
御するためのフロント−エンドのメニュー/ダイアログ
を備える。
【0004】もう1つのアプローチは、机上に本を堆積
するのと丁度同じようなやり方で、オーバーラップする
表示領域のセグメント化された領域を要求する。このア
プローチでは、最も最近使用され又は「アクティブ」の
ウィンドウが最上に現れ(例えば、他のウィンドウによ
り邪魔されない表示)、そして、最も以前に使用された
ウィンドウが最底に現れる。この公知のアプローチを使
って、ユーザは表示画面を変更するために直接的な操作
技術を使うことができない。例えば、ユーザがオブジェ
クトの現在の表示を置き換えたいとすると(例えばリス
トのアイコン画面からテキスト画面に切り換える)、複
数回のキーボードの打鍵の組合せ若しくはメニューバー
に関連したマウスの操作を使って、現在の表示を置き換
えるか又は新たな表示のために新たなウィンドウを開か
なければならない。ユーザは、ドラッグ操作として知ら
れている直接的な操作技術を使用して、現在の表示を維
持しつつ、新たな表示に切り換えることができない。こ
こで、ドラッグとは、ポインティングデバイスに結合さ
れたカーソルの画像を使った、パターン、イメージ、又
は形の移動を意味するものとする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】結果的に、必要とされ
るものは、異なる表示画面が同時に表示できる個別の領
域に表示画面を分割するための装置及び方法であり、異
なる画像の表示を変更するための直接的な操作技術を提
供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、異なる表示
画像が同時に表示できる個別の領域に表示画面を分割す
るための方法及び装置に関する。異なる表示画面にアク
セスすることをユーザに可能とするために、直接的な操
作技術が適用される。同時に3つまでのオブジェクトの
表示画面を可能にする6つの側面とされた6次元ウィン
ドウが開示される。ポインティングデバイス(例えばマ
ウス)を使って、ウィンドウの境界上で位置インジケー
タ(例えばカーソル)をドラッグすることにより、同時
に6つの表示間をトグルする直接的な操作のユーザ制御
が提供される。表示の回転がまた、ウィンドウの曲がり
角上で位置インジケータをドラッグすることにより提供
される。
【0007】
【実施例】この発明の実施例について図面を参照して説
明すると、図1は、この発明の方法を実現するために使
用されるデータ処理システム10を示すものである。こ
の図から分かるように、データ処理システム10は、比
較的高速のメモリ20に結合された中央処理ユニット2
2(CPU)を有するプロセッサユニット18を含む。
勿論、この分野の当業者は、情報のマニュアルでの入力
のためのキーボード26、コンピュータプログラムの出
力を表示するためのディスプレイ28、プリンタ24、
及びマウス30のようなポインティングデバイスを含め
て、複数のユーザ入力/出力デバイスがプロセッサ18
に接続されるとういうことがわかるであろう。
【0008】このようなデータ処理システムでは、固定
されたハードディスク記憶装置12及び/又はフロッピ
ディスク装置14の形で予備の記憶装置が備えられるの
が普通である。ディスケット16の形の移動可能な媒体
が、フロッピーディスク装置14を介してデータ処理シ
ステム10にコンピュータプログラムを入力するのに使
用される。この発明により開示される方法は、コンピュ
ータプログラム製品において記述され、上述のように入
力されることが理解されよう。
【0009】図2に行くと、この発明により開示される
ような6つの側面とされたウィンドウ40が示されてい
る。ウィンドウ40は、6つの異なる表示が可能とされ
る。太い境界線43はユーザにより現在視認可能な画面
を示し、一方、破線45は隠れている画面を示す。図2
に示すようなウィンドウ40の方向は、Aの表示42が
「アクティブ」なウィンドウとなる結果をもたらす。ア
クティプウィンドウは、ユーザがI/Oデバイス(例え
ば、キーボード、マウス等)の1つを使って情報を更新
又は変更できる現在視認可能なウィンドウとして定義さ
れる。また、図2を参照すると、Bの表示44及びEの
表示46は影付けされて示される。アクティブなAの表
示42と異なり、現在視認できる間影付けられた表示
は、ユーザによって変更/更新できない。この発明のこ
の目的のために、斜視図で示され、現在視認できる3次
元ウィンドにおいて、影付けは、非アクティブを表示す
るものとする。Cの表示48、Dの表示50、及びFの
表示52は、ウィンドウが図示のように向けられている
ときには、表示から隠れている。しかしながら、その表
示は、後に説明する直接的な操作技術を使って、簡単に
アクセス可能である。
【0010】図3を参照すると、2次元ディスプレイ上
に2つの側面とされたウィンドウの表示が示されてい
る。アナログ時計の表示60及びディジタル時計の表示
70は、3次元ウィンドウ上の隣接する表示の所にあ
る。アナログ時計60は午後3時を示す時計面の画像6
2から構成され、同様に、ディジタル時計画面70は、
アナログ時計画面60と同時のディジタル画像から構成
される。アナログ時計表示60のためのウィンドウの境
界は、左側は「境界A」、右側は「境界B」として示さ
れる。カーソル64は、「境界A」上に重畳されて示さ
れる。アナログ時計表示60を「フリップ」し、ディジ
タル時計表示70を見せるようにするために、カーソル
64が境界Aに置かれ、境界Bを横切るドラッグ操作が
なされる。この操作は、アナログ時計表示60にディジ
タルククロック表示70が現れるようにフリップさせる
ことを生じさせる。これらの技術の当業者は、システム
の開発者が1つの与えられたオブジェクトの表示だけが
許されるように決めるか又は前後の関係上で現在の時間
に1つの画面だけが許されるべきかを認識するであろ
う。現行の発明は、容易に変形され、もし、ユーザが物
理的な制約が1つのウィンドウの境界の反対側の境界を
横切る動作を妨げることをユーザが見出したなら、単に
小さなウィンドウを提供するドラッグ操作が許される。
しかしながら、もし、2つの表示がサポートされたら、
ドラッグの結果は、見えているウィンドウの反対側から
の表示を行う、サイズ変更されたウィンドウとなる。
【0011】直接的な操作のドラッグ操作を使って、こ
の発明を使用して、ビデオ画像の種々の方向が記述でき
る。図4を参照すると、「Q」の文字の3つの方向が示
される。80で全体に示されるように、通常の方向の
「Q」の文字82が1つの表示として記憶され、その
「反転され、逆さにされた」方向の文字84が第2の画
面として記憶される。「反転された」「Q」の文字86
は、以下のようにアクセスされる3つの表示をもって、
第3の画面として記憶される。「境界A」にマウスのカ
ーソルを置き、「境界B」を横切ってドラッグすること
は、文字「Q」の「反転された」画像86をアクセスす
ることになる。同様に、「曲がり角A」にカーソルを置
き、「曲がり角B」を横切ってそれをドラッグすること
は、「反転され、逆さにされた」画像84にアクセスす
ることになる。このようなやり方で、直接的な操作のド
ラッグ操作を使って、いくつかの表示が加えられ、アク
セスされる。
【0012】図5に行くと、同時に複数画像の表示をす
るための3次元ウィンドウの使用が記述される。6つの
側面とされたウィンドウ100は、全体として、図5で
示される。Aの表示102はアクティブな表示であり、
画像領域で重畳されるマウスポインタ104で示され
る。Bの表示106及びEの表示108は、影付けされ
た表示として示され、Cの表示110、Dの表示114
及びFの表示112は隠されている。隠されているDの
表示114を表示するためには、以下のような操作が必
要とされる。マウスポインタ104がアクティブなAの
表示102に移動される。それから、マウスポインタ1
04がアクティブなAの表示102とBの表示106と
の間の境界上を移動されるようなドラッグ操作が行われ
る。これは、フリップされた表示120で示すように、
以前に隠されていたDの表示114を露呈する結果をも
たらす。フリップされた表示120の検査は、Dの表示
114が今アクティブな表示であることに表れる。以前
の影付けされたBの表示106は、今、以前にアクティ
ブなAの表示102に沿って隠される。Eの表示108
及びFの表示112は位置が変化しないことに注意すべ
きである。しかしながら、もし、ドラッグ操作が曲がり
角で起きたら、これらの位置は変化する。このように、
この発明は、複数の画像を同時に見えるようにしておい
て、単純な直接的な操作技術で隠された表示を簡単にア
クセスできるようにする能力において、従来の技術の重
要な改善を示すものである。
【0013】図6を参照すると、文字を基本とするモー
ドで使用されるこの発明の他の実施例が示される。この
実施例は、全体で140で示され、ユーザに6つの側面
とされたウィンドウの3つの表示を表示することができ
るようにする。索引表示144、目次表示146、及び
物語表示142は、現在、視認可能な画像である。物語
表示142は、ユーザが表示を更新/変更できるアクテ
ィブな表示である。更なるアクセスをするために、ユー
ザはマウスのカーソル148を目次表示146に動か
し、そして、目次表示146を物語表示142から分離
している境界を横切ってドラッグ操作を行う。この操作
は、結果として、フリップされた表示160で見られる
ように、隠された表示へのアクセスとなる。フリップさ
れた表示160は、目次表示146が今アクティブな表
示となり、物語表示142が隠されたことを示す。更
に、以前に隠されていた注釈表示148がウィンドウの
裏側から表側に現れる。このように、この発明は、グラ
ッフィック及びテキストを基本とするアプリケーション
を含めて、いくつかのモードに従う融通性がある。
【0014】図7に行くと、2次元のアプリケーション
での2つの側面とされた操作が更に説明される。フロー
チャート170は、全体で、2次元アプリケーションで
2つの側面とされたウィンドウを操作するための流れを
示す。ブロック172で、データ処理システムが初期化
される。ブロック174で示すように、グラフィック
(例えばマルチメディア画像や動画を含む)又はテキス
ト画像を含めて、種々の画像が各々の表示について開か
れる。ブロック176で、ユーザは現在隠されている表
示が表示されるべきかを決定する(例えば、ウィンドウ
表示上の反映を見ることを要求する)。もし、ブロック
178で決定される際に、2つの側面とされたウィンド
ウが実現されるなら、現在の表示を変更するためのユー
ザアクションが可能である。ブロック180で、ユーザ
はウィンドウの境界又はウィンドウの曲がり角の反対側
のウィンドウを横切ってマウスのカーソルをドラッグ
し、表示をフリップし、新しい画像を表せる。2つの側
面とされたウィンドウは、前面及び背面、又は他の近接
する3次元画像での側面であることが理解されよう。
【0015】図8に行くと、3次元環境で使用されたと
きのこの発明での同様の操作が開示される。ブロック1
92で、データ処理システムのためのシステムの初期化
が起こる。ブロック194で示すように、6つの表示の
各々についてマルチメディア/テキスト/グラフィック
のオブジェクトを開くことにより、ウィンドウの6つの
表示が画像に割当られる。ブロック196で、ユーザは
ウィンドウの影付けする比率を変更するオプションが与
えられる。ブロック200で、ユーザは、アクティブ表
示以外、全ての表示を完全に隠すためのオプションが与
えられる。選択されると、現在視認可能な表示は、単一
の2次元画像に減じられる。ユーザはまた、ブロック2
02で示されるように、影付けされたサイズを縮小する
ためのオプションが与えられる。このオプションを使っ
て、ユーザは斜視図の画像のアングルを変化でき、これ
により、非アクティブの画像のサイズを増大又は縮小で
きる。ユーザにより選択された影付けの比率の形は無視
して、直接的な操作技術を使って、ブロック198で示
すように、種々の表示がユーザにより簡単にアクセスさ
れる。図9に行くと、もし、ユーザが表示を変更するよ
うに選択すると、ブロック204及び214で示される
ように、マウスのポインタがユーザに見えるように置か
れなければならない。マウスのポインタは、ブロック2
06及び216で示すように、ウィンドウの境界又は曲
がり角に置かれなければならない。ブロック208で示
されるような直接的な操作であるドラッグ操作がそれか
ら行われ、その結果、ブロック210で示されるように
表示をフリップし、ブロック212で示されるように新
たな画像を表す。ユーザは、全ての表示が見えるまでド
ラッグ操作を繰り返すことができる。
【0016】
【発明の効果】要約すると、この発明は、基本的なウィ
ンドウ隠喩を拡張するものである。従来では、ウィンド
ウは1つの側面の表示しかしない2次元とされていた。
この発明は、1つの側面だけの表示を行うことができる
ばかりでなく、これの能力に5つの付加的な表示が加え
られる。6つまでの表示を可能にする6つの側面とされ
た長方形のウィンドウが開示される。ユーザは直接的な
ドラッグ操作を使って、表示間をトグルできる。更に、
従来の2次元モードで操作する2つの側面とされた表示
が開示され、それは、ユーザに、ウィンドウの側縁/曲
がり角を反対側の境界を横切ってドラッグすることによ
り、1つの表示から次の表示にフリップできるようにす
る。6つの側面とされた3次元モードで使用されると、
この発明は、カーソルを現在の表示から相違する表示に
ドラッグすることにより、3つの隠れた表示がアクセス
可能となる3つの表示を同時表示することができる。整
然としない電気的なデスクトップオーバーラップウィン
ドウや表示の欠如を導く従来の技術と異なり、この発明
は、ユーザに簡単なドラッグ操作を使って、複数のオブ
ジェクトの表示を見ることを可能にする。更には、この
発明は、複数の異なる環境に適応できる。例えば、この
発明は、写真品質の画像を種々の表示に含められるよう
なマルチメディア領域に、簡単に適応できる。ユーザ
は、ウィンドウの側縁又は曲がり角をドラッグすること
により、写真の鏡像画像又は逆さにされた鏡像画像のた
めのアクセスが与えられることができる。この方式の画
像回転は、医療診断、CAD/CAM、フィルム編集に
役立つ。更に、この発明は、デスクトップパブリシング
で大いに利用される。例えば,雑誌編集の準備の間、編
集者は、6つの側面とされたウィンドウを使用し、記事
を編集し、それから、索引又は注釈をドラッグする。こ
のように、開示された発明は、2次元環境で利用可能な
現行の機能を維持しつつ、直接的な操作技術を使って、
更なる画像を表示する際に融通性及び使い易さを付加す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明が適用されるデータ処理システムのブ
ロック図である。
【図2】この発明によりに作成されたウィンドウの略線
図である。
【図3】2次元の実現例で2つの側面の使用を示す図で
ある。
【図4】2次元の実現例で情報を如何に回転するかを示
す図である。
【図5】この発明を使って3次元の実現例で如何に回転
するかを示す図である。
【図6】3次元の実現例での直接的な操作技術を使うこ
の発明の使用を示す図である。
【図7】2次元の実現例での2つの側面の操作を示すフ
ローチャートである。
【図8】3次元の実現例での6つの側面のウィンドウの
実現例を示すフローチャートである。
【図9】3次元の実現例での6つの側面のウィンドウの
実現例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 データ処理システム 18 プロセッサユニット 28 ディスプレイ 30 マウス

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なる画像が表示可能な複数の表示を発
    生するために、データ処理システムでの表示画面を個別
    の領域に分割するための3次元マルチウィンドウ表示装
    置において、 少なくとも上記複数の表示の1つはユーザに現在視認可
    能であり、 上記表示画面に、各々が上記複数の表示の1つを表す6
    つの側面のウィンドウを発生するための手段と、 各々が上記複数の表示の1つに関する複数の異なる画像
    の1つを記憶する手段と、 を備え、上記現在視認可能な表示は、ユーザによる入力
    に応答して変更可能とされた3次元マルチウィンドウ表
    示装置。
  2. 【請求項2】 現在視認可能な表示上に重畳される上記
    表示画面上の位置インジケータを発生する手段と、 上記現在視認可能な表示を変更するために、上記ユーザ
    によるポインティングデバイスへの入力に応答して、上
    記画面に関して上記位置インジケータを移動するための
    上記位置インジケータに結合される手段と、 からなる請求項1記載の3次元マルチウィンドウ表示装
    置。
  3. 【請求項3】 上記位置インジケータはカーソルからな
    る請求項2記載の3次元マルチウィンドウ表示装置。
  4. 【請求項4】 上記ポインティングデバイスはマウスで
    ある請求項2記載の3次元マルチウィンドウ表示装置。
  5. 【請求項5】 上記現在視認可能な表示の変更は、上記
    ウィンドウの境界をポイティンデデバイスで掴むことに
    より達成される請求項2記載の3次元マルチウィンドウ
    表示装置。
  6. 【請求項6】 上記現在視認可能な表示の変更は、上記
    ウィンドウの側縁をポインティングデバイスで掴むこと
    により達成される請求項2記載の3次元マルチウィンド
    ウ表示装置。
  7. 【請求項7】 上記ポインティングデバイスのユーザの
    移動に応答して、上記ウィンドウの影付けした比率を変
    化するために、上記位置インジケータに結合される手段
    からなる請求項1記載の3次元マルチウィンドウ表示装
    置。
  8. 【請求項8】 上記6つの側面のウィンドウは、長方形
    である請求項1記載の3次元マルチウィンドウ表示装
    置。
  9. 【請求項9】 異なる表示像を同時に表示できる個別の
    領域に表示画面を分割する3次元マルチウィンドウ表示
    方法において、 上記表示画面上に、各々が上記複数の表示の1つを表す
    複数の側面を有する3次元ウィンドウを発生し、 ポインティングデバイスの移動に応答して、ユーザによ
    る操作のための上記表示の各々に複数の異なる画像を記
    憶する3次元マルチウィンドウ表示方法。
  10. 【請求項10】 更に、現在視認可能な表示上に重畳さ
    れる上記表示画面上に位置インジケータを発生し、 上記位置インジケータは、ユーザによる操作に応答して
    上記位置インジケータを移動するめにポインティングデ
    バイスに結合され、 上記ポインティングデバイスの上記ユーザの操作に応答
    して、上記現在視認可能な表示を上記複数の表示の他の
    1つに変更する請求項9記載の3次元マルチウィンドウ
    表示方法。
  11. 【請求項11】 上記ポインティングデバイスのユーザ
    の移動に応答して、上記ウィンドウの影付けの比率を変
    化するようにした請求項9記載の3次元マルチウィンド
    ウ表示方法。
  12. 【請求項12】 上記位置インジケータはカーソルであ
    る請求項10記載の3次元マルチウィンドウ表示方法。
  13. 【請求項13】 上記ポインティングデバイスはマウス
    である請求項9記載の3次元マルチウィンドウ表示方
    法。
  14. 【請求項14】 上記3次元ウィンドウは長方形である
    請求項9記載の3次元マルチウィンドウ表示方法。
  15. 【請求項15】 上記現在視認できる表示の変更は、ポ
    インティングデバイスで上記ウィンドウの境界を掴むこ
    とにより達成される請求項10記載の3次元マルチウィ
    ンドウ表示方法。
  16. 【請求項16】 上記現在視認できる表示の変更は、ポ
    インティングデバイスで上記ウィンドウの側縁を掴むこ
    とにより達成される請求項10記載の3次元マルチウィ
    ンドウ表示方法。
JP4288468A 1991-12-18 1992-10-27 3次元マルチウィンドウ表示装置及び表示方法 Expired - Lifetime JPH0724011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81073291A 1991-12-18 1991-12-18
US810732 1991-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05233199A true JPH05233199A (ja) 1993-09-10
JPH0724011B2 JPH0724011B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=25204562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4288468A Expired - Lifetime JPH0724011B2 (ja) 1991-12-18 1992-10-27 3次元マルチウィンドウ表示装置及び表示方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0547993A3 (ja)
JP (1) JPH0724011B2 (ja)
KR (1) KR950014982B1 (ja)
CN (1) CN1088318A (ja)
TW (1) TW245785B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000474A1 (fr) * 1995-06-16 1997-01-03 Sony Corporation Processeur d'informations et procede de visualisation de l'information
WO1999008178A1 (fr) * 1997-08-12 1999-02-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'affichage a fenetres
WO2000007364A1 (fr) * 1998-07-30 2000-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Synthetiseur d'images mobiles
JP2002099370A (ja) * 2000-07-31 2002-04-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 仮想デスクトップ間をスイッチするための方法、システム、およびコンピュータ・プログラム製品
JP2002196852A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Alps Electric Co Ltd ユーザー・インターフェースの制御方法およびコンピュータシステム
JP2015210621A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社東芝 情報処理装置及びグラフ表示方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19530955A1 (de) * 1995-08-23 1997-02-27 Miro Computer Prod Ag Bedienungsanordnung für eine Mehrzahl von Multimediageräten
JPH10512698A (ja) * 1995-11-10 1998-12-02 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ アプリケーションの機能を選択する方法及びシステム
DE19610637A1 (de) * 1996-03-11 1997-09-18 Mannesmann Ag Mittel zur menugeführten Navigation in einem komplexen Datenbestand
WO1997040465A1 (en) * 1996-04-19 1997-10-30 Philips Electronics N.V. Data processing system provided with soft keyboard that shifts between direct and indirect characters keys
US6043818A (en) * 1996-04-30 2000-03-28 Sony Corporation Background image with a continuously rotating and functional 3D icon
CA2251124A1 (en) * 1996-04-30 1997-11-06 George Cossey User interface for navigating among, organizing and executing program, files and data in a computer system
US5745109A (en) * 1996-04-30 1998-04-28 Sony Corporation Menu display interface with miniature windows corresponding to each page
US6002403A (en) * 1996-04-30 1999-12-14 Sony Corporation Graphical navigation control for selecting applications on visual walls
US7680879B2 (en) 1996-07-18 2010-03-16 Computer Associates Think, Inc. Method and apparatus for maintaining data integrity across distributed computer systems
US5958012A (en) 1996-07-18 1999-09-28 Computer Associates International, Inc. Network management system using virtual reality techniques to display and simulate navigation to network components
US6822662B1 (en) 1999-03-31 2004-11-23 International Business Machines Corporation User selected display of two-dimensional window in three dimensions on a computer screen
US6411292B1 (en) 1999-03-31 2002-06-25 International Business Machines Corporation Display of pointing indicator within two-dimensional window display in three dimensions on a computer screen
EP1052566A1 (en) * 1999-05-14 2000-11-15 Alcatel Graphical user interface
US6344863B1 (en) * 1999-11-24 2002-02-05 International Business Machines Corporation Three-dimensional GUI windows with variable-speed perspective movement
US6938218B1 (en) * 2000-04-28 2005-08-30 James Nolen Method and apparatus for three dimensional internet and computer file interface
EP1334436A4 (en) * 2000-10-17 2005-03-30 Computer Ass Think Inc METHOD AND APPARATUS FOR DISPLAYING THREE DIMENSIONAL STATUS INDICATORS
WO2004051452A1 (ja) * 2002-12-03 2004-06-17 Fujitsu Limited デスクトップ表示方法,デスクトップ表示装置,デスクトップ表示プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
DE102004012893A1 (de) * 2004-03-16 2005-10-06 Siemens Ag Gerät mit einer Anzeigeeinrichtung und Verfahren zur Realisierung einer graphischen Benutzeroberfläche
US7437678B2 (en) * 2005-10-27 2008-10-14 International Business Machines Corporation Maximizing window display area using window flowing
KR100782549B1 (ko) * 2006-05-29 2007-12-06 (주)엠지쿡 모바일 기기의 포인팅 인터페이스 구현방법 및 그 장치
DE102007039442A1 (de) 2007-08-21 2009-02-26 Volkswagen Ag Verfahren zum Anzeigen von Informationen in einem Fahrzeug und Anzeigeeinrichtung für ein Fahrzeug
DE102007039445A1 (de) * 2007-08-21 2009-02-26 Volkswagen Ag Verfahren zum Anzeigen von Informationen in einem Kraftfahrzeug für einen Bedienzustand und einen Anzeigezustand und Anzeigeeinrichtung
DE102007039444A1 (de) * 2007-08-21 2009-02-26 Volkswagen Ag Verfahren zum Anzeigen von Informationen in einem Kraftfahrzeug und Anzeigeeinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102007039446A1 (de) 2007-08-21 2009-02-26 Volkswagen Ag Verfahren zum Anzeigen von Informationen in einem Kraftfahrzeug mit veränderbarem Maßstab und Anzeigeeinrichtung
KR101481512B1 (ko) * 2007-10-24 2015-01-20 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어 방법
DE102008034507A1 (de) * 2008-07-24 2010-01-28 Volkswagen Ag Verfahren zum Anzeigen eines zweiseitigen flächigen Objekts auf einem Display in einem Kraftfahrzeug und Anzeigeeinrichtung für ein Kraftfahrzeug
KR20110054415A (ko) * 2009-11-17 2011-05-25 삼성전자주식회사 화면 표시 방법 및 장치
CN102411494B (zh) * 2010-09-20 2016-01-20 腾讯科技(深圳)有限公司 管理快捷方式的方法和装置
FR2970355A1 (fr) * 2011-01-06 2012-07-13 France Telecom Procede de restitution de donnees sur un objet tridimensionnel
CN105892785A (zh) * 2014-10-21 2016-08-24 上海贞易信息技术有限公司 一种简捷的3d寻路模式方法
CN113467736A (zh) * 2021-06-29 2021-10-01 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种显示窗口的创建方法、装置及电子设备
CN115168925B (zh) * 2022-07-14 2024-04-09 苏州浩辰软件股份有限公司 视图导航方法及装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2662009B1 (fr) * 1990-05-09 1996-03-08 Apple Computer Icone manupulable a faces multiples pour affichage sur ordinateur.

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997000474A1 (fr) * 1995-06-16 1997-01-03 Sony Corporation Processeur d'informations et procede de visualisation de l'information
US6608640B1 (en) 1995-06-16 2003-08-19 Sony Corporation Information processing apparatus and information display method
US7089505B2 (en) 1995-06-16 2006-08-08 Sony Corporation Information processing apparatus and information display method
WO1999008178A1 (fr) * 1997-08-12 1999-02-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'affichage a fenetres
US6577330B1 (en) 1997-08-12 2003-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Window display device with a three-dimensional orientation of windows
KR100554430B1 (ko) * 1997-08-12 2006-02-22 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 윈도우 표시장치
WO2000007364A1 (fr) * 1998-07-30 2000-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Synthetiseur d'images mobiles
US6657637B1 (en) 1998-07-30 2003-12-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moving image combining apparatus combining computer graphic image and at least one video sequence composed of a plurality of video frames
JP2002099370A (ja) * 2000-07-31 2002-04-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 仮想デスクトップ間をスイッチするための方法、システム、およびコンピュータ・プログラム製品
JP2002196852A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Alps Electric Co Ltd ユーザー・インターフェースの制御方法およびコンピュータシステム
JP2015210621A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社東芝 情報処理装置及びグラフ表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR950014982B1 (ko) 1995-12-20
CN1088318A (zh) 1994-06-22
EP0547993A2 (en) 1993-06-23
TW245785B (ja) 1995-04-21
JPH0724011B2 (ja) 1995-03-15
KR930013977A (ko) 1993-07-22
EP0547993A3 (en) 1993-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05233199A (ja) 3次元マルチウィンドウ表示装置及び表示方法
US5729673A (en) Direct manipulation of two-dimensional moving picture streams in three-dimensional space
US7327376B2 (en) Multi-user collaborative graphical user interfaces
US7274377B2 (en) Viewport panning feedback system
US6894703B2 (en) Multi-user collaborative circular graphical user interfaces
JP2759700B2 (ja) イメージ・エディタを作動する方法
US5140677A (en) Computer user interface with window title bar mini-icons
US8117563B2 (en) Three-dimensional motion graphic user interface and method and apparatus for providing the same
JP3975472B2 (ja) デジタルマップの拡大縮小表示方法、デジタルマップの拡大縮小表示装置、及びデジタルマップの拡大縮小表示プログラムを格納した格納媒体
US7114129B2 (en) Method and system for controlling an application displayed in an inactive window
US20020033849A1 (en) Graphical user interface
US20050015731A1 (en) Handling data across different portions or regions of a desktop
JPH0555893B2 (ja)
US8205169B1 (en) Multiple editor user interface
EP0613080B1 (en) Graphical user interface incorporating a panning workspace with means for affixing windows
JPH03209299A (ja) 二次元選択を用いてコンピユータ表示を制御する方法および装置
JP3278668B2 (ja) カーソルの表示制御装置
US5802531A (en) Method and system for embedding parts of documents and synchronizing multiple views thereof
JPH09160739A (ja) データ処理システム及び入力方法
US6657644B1 (en) Layer viewport for enhanced viewing in layered drawings
JP2004259247A (ja) マルチユーザコラボラティブ円形グラフィカルユーザインタフェース
JPH05165593A (ja) 画像編集装置における領域選択方式
JPS6260069A (ja) 画像処理装置
JP2783472B2 (ja) 情報処理装置
Masoodian et al. DeepDocument: use of a multi-layered display to provide context awareness in text editing