JPH05232508A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH05232508A
JPH05232508A JP3471792A JP3471792A JPH05232508A JP H05232508 A JPH05232508 A JP H05232508A JP 3471792 A JP3471792 A JP 3471792A JP 3471792 A JP3471792 A JP 3471792A JP H05232508 A JPH05232508 A JP H05232508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tft
transfer gate
liquid crystal
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3471792A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Takahata
勝 高畠
Makoto Tsumura
津村  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3471792A priority Critical patent/JPH05232508A/ja
Publication of JPH05232508A publication Critical patent/JPH05232508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】周辺回路内蔵TFT−LCDにおいて、表示品
質の優れた液晶表示装置を提供する。 【構成】信号側駆動回路は各列ごとにトランスファーゲ
ートTFT,ラインメモリとなるコンデンサ、および表
示信号補償用TFTを具備し、表示信号群VD1〜VDn
各々複数のトランスファーゲートTFTの一方のソース
/ドレインに接続され、選択信号群φ1〜φmは各々複数
のトランスファーゲートTFTのゲートに接続され、選
択信号群φ1〜φmの反転信号は各々複数の表示信号補償
用TFTのゲートに接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示装置に係り、特
にTFT基板を用いたアクティブマトリクス液晶ディス
プレイに好適な液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、周辺回路を内蔵したアクティブマ
トリクス液晶ディスプレイの構成に関しては、例えば特
願平3−50237号に記されている。図4に上記回路構成を
示す。図中に示すように信号側駆動回路は各列ごとにト
ランスファーゲートTFTQT,ラインメモリとなるコ
ンデンサCL を具備し、表示信号群VD1〜VDnは各々複
数のトランスファーゲートTFTの一方のソース/ドレ
インに接続され、選択信号群φ1〜φmは各々複数のトラ
ンスファーゲートTFTのゲートに接続されている。上
記構成により信号側の引き出し電極数が低減できるので
信号側ドライバのコストが低減できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は次のよ
うな問題点を有していた。すなわち、上記回路構成だと
トランスファーゲートTFTがオン状態からオフ状態に
なる際にトランスファーゲートTFTのゲート・ソース
間容量CGSとラインメモリとなるコンデンサCLの容量
カップリングによりCLに印加された表示信号が変動す
る。したがって、画質が劣化する。
【0004】本発明の目的は以上に述べた問題点を解決
し表示品質の優れた液晶表示装置を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明は液晶表示装置において、信号側駆動回路
は各列ごとにトランスファーゲートTFT,ラインメモ
リとなるコンデンサ、および表示信号補償用TFTを具
備し、表示信号群VD1〜VDnは各々複数のトランスファ
ーゲートTFTの一方のソース/ドレインに接続され、
選択信号群φ1〜φm は各々複数のトランスファーゲー
トTFTのゲートに接続され、選択信号群φ1〜φmの反
転信号は各々複数の表示信号補償用TFTのゲートに接
続されている構成にした点に特徴がある。
【0006】
【作用】上記した構成によれば、トランスファーゲート
TFTのゲート・ソース間容量CGSとラインメモリとな
るコンデンサCL の容量カップリングによる表示信号の
変動量を表示信号補償用TFTのゲート・ソース間容量
GSとラインメモリとなるコンデンサCL の容量カップ
リングにより補償することができる。したがって、画質
の劣化はない。
【0007】
【実施例】以下に、図面を参照して本発明を詳細に説明
する。
【0008】図1は本発明の第1実施例の回路構成であ
る。同図において、信号側駆動回路は各列ごとにトラン
スファーゲートTFTQT ,ラインメモリとなるコンデ
ンサCL、および表示信号補償用TFTQCを具備し、表
示信号群VD1〜VDnは各々複数のトランスファーゲート
TFTの一方のソース/ドレインに接続され、選択信号
群φ1〜φmは各々複数のトランスファーゲートTFTの
ゲートに接続され、選択信号群φ1〜φmの反転信号は各
々複数の表示信号補償用TFTのゲートに接続されてい
る。動作としては任意の走査ラインが選択されている間
にn列単位の表示信号群をトランスファーゲートTFT
T を介してm回にわたって表示部の1走査ラインの液
晶端子部に各々書き込む。ここで、本発明の駆動方法だ
と図中に示したようにトランスファーゲートTFTQT
がオン状態からオフ状態になる際に表示信号補償用TF
Tがオフ状態からオン状態になる。したがって、トラン
スファーゲートTFTのゲート・ソース間容量CGSとラ
インメモリとなるコンデンサCL の容量カップリングに
よる表示信号の変動量を表示信号補償用TFTのゲート
・ソース間容量CGSとラインメモリとなるコンデンサC
L の容量カップリングにより補償することができる。し
たがって、画質の劣化はない。
【0009】図2は本発明の第2実施例の回路構成であ
る。同図において、信号側駆動回路は各列ごとにトラン
スファーゲートTFTQT ,ラインメモリとなるコンデ
ンサCL、および表示信号補償用TFTQCを具備し、表
示信号群VD1〜VDnは各々二つのトランスファーゲート
TFTの一方のソース/ドレインに接続され、選択信号
φとφの反転信号は各々複数のトランスファーゲートT
FTおよび表示信号補償用TFTのゲートに接続されて
いる。動作としては任意の走査ラインが選択されている
間にn列単位の表示信号群をトランスファーゲートTF
TQT を介して2回にわたって表示部の1走査ラインの
液晶端子部に各々書き込む。ここで、本発明の駆動方法
だと図中に示したようにトランスファーゲートTFTQ
T がオン状態からオフ状態になる際に表示信号補償用T
FTがオフ状態からオン状態になる。したがって、トラ
ンスファーゲートTFTのゲート・ソース間容量CGS
ラインメモリとなるコンデンサCL の容量カップリング
による表示信号の変動量を表示信号補償用TFTのゲー
ト・ソース間容量CGSとラインメモリとなるコンデンサ
L の容量カップリングにより補償することができる。
したがって、画質の劣化はない。
【0010】図3は本発明の第3実施例の回路構成であ
る。同図において、信号側駆動回路は奇数列ごとにトラ
ンスファーゲートTFTQT ,ラインメモリとなるコン
デンサCL、および表示信号補償用TFTQCを具備し、
表示信号群VD1〜VDnは各々奇数列のトランスファーゲ
ートTFTの一方のソース/ドレインおよび隣の偶数列
の信号電極に接続され、選択信号φはトランスファーゲ
ートTFTのゲートに、φの反転信号は表示信号補償用
TFTのゲートに接続されている。上記した回路構成だ
と、本発明の第2実施例に比べ、QT,CL、およびQC
の数は各々1/2になり製造歩留が向上する。
【0011】以上は表示信号補償用TETのゲート・ソ
ース間容量を利用することで説明したが、当然のことな
がら表示信号補償用TFTのソース又はドレインと信号
線の間にコンデンサを設けることにより大きな変動にも
対応できるものである。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、トランスファーゲート
TFTのゲート・ソース間容量CGSとラインメモリとな
るコンデンサCL の容量カップリングによる表示信号の
変動量を表示信号補償用TFTのゲート・ソース間容量
GSとラインメモリとなるコンデンサCL の容量カップ
リングにより補償することができる。したがって、信号
側駆動回路をガラス基板上に内蔵したTFT−LCDに
おいても表示品質の優れた液晶表示装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例の回路構成図である。
【図2】本発明の第二実施例の回路構成図である。
【図3】本発明の第三実施例の回路構成図である。
【図4】従来の回路構成図である。
【符号の説明】
T …トランスファゲートTFT、QC …表示信号補償
用TFT、CL …ラインメモリとなるコンデンサ、CLC
…液晶容量、φ…選択信号、VD …表示信号(ドレイン
電圧)、VG …走査信号(ゲート電圧)、1H…1走査
ラインの選択時間、fF…フレーム周波数、VGK…任意
の走査信号(任意のゲート電圧)、φK…任意の選択信
号、VDK…任意の表示信号(任意のドレイン電圧)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】行列方向に配置された各画素と対応するよ
    うに設けられた画素用TFT、該TFTのゲート電極を
    各行ごとに共通接続する走査電極、該TFTの一方のソ
    ース/ドレインを各列ごとに共通接続する信号電極,走
    査電極への駆動信号出力を制御する走査側駆動回路、お
    よび信号電極への駆動信号出力を制御する信号側駆動回
    路を有する液晶表示装置において、前記信号側駆動回路
    は各列ごとにトランスファーゲートTFT,ラインメモ
    リとなるコンデンサ、および表示信号補償用TFTを具
    備し、表示信号群VD1〜VDnは各々複数のトランスファ
    ーゲートTFTの一方のソース/ドレインに接続され、選
    択信号群φ1〜φmは各々複数のトランスファーゲートT
    FTのゲートに接続され、選択信号群φ1〜φmの反転信
    号は各々複数の表示信号補償用TFTのゲートに接続さ
    れていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の液晶表示装置において、前
    記信号側駆動回路は各列ごとにトランスファーゲートT
    FT、ラインメモリとなるコンデンサ、および表示信号
    補償用TFTを具備し、表示信号群VD1〜VDnは各々二
    つのトランスファーゲートTFTの一方のソース/ドレ
    インに接続され、選択信号φとφの反転信号は各々複数
    のトランスファーゲートTFTおよび表示信号補償用T
    FTのゲートに接続されていることを特徴とする液晶表
    示装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の液晶表示装置において、前
    記信号側駆動回路は奇数列(あるいは偶数列)ごとにト
    ランスファーゲートTFT,ラインメモリとなるコンデ
    ンサ、および表示信号補償用TFTを具備し、表示信号
    群VD1〜VDnは各々奇数列(あるいは偶数列)のトラン
    スファーゲートTFTの一方のソース/ドレインおよび
    隣の偶数列(あるいは奇数列)の信号電極に接続され、
    選択信号φはトランスファーゲートTFTのゲートに、
    φの反転信号は表示信号補償用TFTのゲートに接続さ
    れていることを特徴とする液晶表示装置。
JP3471792A 1992-02-21 1992-02-21 液晶表示装置 Pending JPH05232508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3471792A JPH05232508A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3471792A JPH05232508A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05232508A true JPH05232508A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12422089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3471792A Pending JPH05232508A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05232508A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170098882A (ko) * 2014-12-31 2017-08-30 센젠 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 디스플레이 패널 그리고 디스플레이 패널을 위한 구동 회로
US11100882B1 (en) 2020-01-31 2021-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
US11581340B2 (en) 2020-12-15 2023-02-14 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate
WO2024000271A1 (zh) * 2022-06-29 2024-01-04 京东方科技集团股份有限公司 信号选择器及其驱动方法、显示面板、显示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170098882A (ko) * 2014-12-31 2017-08-30 센젠 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 디스플레이 패널 그리고 디스플레이 패널을 위한 구동 회로
JP2018508834A (ja) * 2014-12-31 2018-03-29 深▲せん▼市華星光電技術有限公司Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. 表示パネル及びその駆動回路
GB2550507B (en) * 2014-12-31 2019-11-20 Shenzhen China Star Optoelect Display panel and driving circuit thereof
US11100882B1 (en) 2020-01-31 2021-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
US11581340B2 (en) 2020-12-15 2023-02-14 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate
WO2024000271A1 (zh) * 2022-06-29 2024-01-04 京东方科技集团股份有限公司 信号选择器及其驱动方法、显示面板、显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4818981A (en) Active matrix display device and method for driving the same
US5923310A (en) Liquid crystal display devices with increased viewing angle capability and methods of operating same
US7068330B2 (en) Liquid crystal display using swing storage electrode and a method for driving the same
KR100668544B1 (ko) 액정 표시 장치
US7652649B2 (en) LCD device with improved optical performance
KR101032948B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
US8941572B2 (en) Liquid crystal panel and liquid crystal display device having the same
US8384637B2 (en) Liquid crystal display having a wide viewing characteristic and capable of fast driving
JP5483517B2 (ja) 液晶表示装置
US20050219196A1 (en) Liquid crystal display
US20070052658A1 (en) Driver for display apparatus and display apparatus including the same
WO2001096937A1 (fr) Dispositif d'affichage a matrice active, procede de commande associe et element d'affichage
US7423625B2 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
KR20080076129A (ko) 표시 장치의 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
US7102612B2 (en) Power-saving circuits and methods for driving active matrix display elements
JP3346493B2 (ja) 液晶表示装置
JPH05232508A (ja) 液晶表示装置
KR100464206B1 (ko) 2-도트인버젼방식 액정표시소자
JP3352944B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびそれに用いる基板
KR20040107672A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP3433023B2 (ja) 液晶表示装置
JP3433022B2 (ja) 液晶表示装置
KR100381067B1 (ko) 화상표시장치 및 그 구동방법
JP2002098997A (ja) 液晶表示装置
KR100262813B1 (ko) 액정표시장치