JPH0522927Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522927Y2
JPH0522927Y2 JP1986025894U JP2589486U JPH0522927Y2 JP H0522927 Y2 JPH0522927 Y2 JP H0522927Y2 JP 1986025894 U JP1986025894 U JP 1986025894U JP 2589486 U JP2589486 U JP 2589486U JP H0522927 Y2 JPH0522927 Y2 JP H0522927Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sprocket
film
sprocket shaft
slide lever
drive gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986025894U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62140522U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986025894U priority Critical patent/JPH0522927Y2/ja
Publication of JPS62140522U publication Critical patent/JPS62140522U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0522927Y2 publication Critical patent/JPH0522927Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「技術分野」 本考案はカメラのフイルムを送るためのスプロ
ケツトを、フイルムの巻戻しのために解除した状
態とした場合に、この状態を維持するようにした
カメラのフイルム巻上巻戻装置に関する。
「従来技術およびその問題点」 フイルムの巻上げは、フイルムと噛合うスプロ
ケツトを、手動レバーないし電動モータを有する
巻取機構により回転する駆動ギヤを介して回転さ
せることにより行つている。したがつて、フイル
ムを巻戻す際には、駆動ギヤとスプロケツトとの
係合を解きスプロケツトをフリー回転状態とする
必要がある。このために従来は、スプロケツトと
駆動ギヤとそれぞれ設けられたキー機構に係合す
るキーを、スプロケツト内に軸方向に摺動可能に
装着されたスプロケツト軸に設け、このスプロケ
ツト軸を押し込むことにより簡単にスプロケツト
軸と駆動ギヤとの連結状態を解除し得るようにし
ている。
ところが、このように簡単な操作によつてフイ
ルムの巻戻し時に、スプロケツトの解除を行うよ
うにしてあると、カメラの携帯時に不用意にスプ
ロケツト軸に触れるだけで、スプロケツトがフリ
ー回転の状態となり、フイルムの巻取りが確実に
なされなくなることから、画面が重なり二重写し
を起すことがある。この問題は、フイルムの巻戻
しについて見ると、一度スプロケツトと駆動ギヤ
間のキー機構を解除しても、巻戻し中にキー機構
が再び働いて巻戻しができなくなつてしまうとい
う事態、あるいは極端な場合には、途中まで巻戻
してからまた撮影して二重写しにしてしまうとい
う事態として現れる。そのために、従来では、ス
プロケツト解除を二段動作にしたり、あるいはロ
ツク部材を設けたものが知られているが、このよ
うにすると、構造が複雑になつたり、ロツクが確
実とならない場合があるという問題点があつた。
「考案の目的」 本考案は、上述のような従来の技術的問題点を
解消するためになされたものであり、簡単な構造
によつて、スプロケツト軸と駆動ギヤとの連動を
解除した状態を維持し得るようにすることを目的
とする。
「考案の概要」 本考案にあつては、カメラ本体に、スプロケツ
トと略直交する方向に摺動可能なスライドレバー
を設け、このスライドレバーに、スプロケツト軸
と当接可能な押し釦と、この押し釦によりスプロ
ケツト軸をフイルム巻上位置から巻戻位置に移動
させた状態でスライドレバーを巻戻位置に摺動さ
せたとき、スプロケツト軸と係合してこれのフイ
ルム巻上位置への復帰を防ぐ突起部とを設けたこ
とを特徴としている。
「考案の実施例」 以下、本考案の一実施例を図面に基いて詳細に
説明する。第1図は本考案の一実施例に係るカメ
ラのフイルム巻上巻戻装置を示す断面図であり、
第2図は第1図の底面図である。カメラ本体には
フイルムの定寸送りを行うスプロケツト2が回転
自在に取付けられており、このスプロケツト2に
は、図示しないフイルムのパーフオレーシヨンに
噛合う突起3が形成されている。さらにカメラ本
体1には、スプロケツト2と同心状態に駆動ギヤ
4が回転自在に取付けられており、図示しない手
動レバーないし電動モータを有する巻上げ機構に
よつて駆動ギヤ4は回転されるようになつてい
る。そして、駆動ギヤ4は直接カメラ本体1に支
持されており、スプロケツト2は一端が直接カメ
ラ本体1に支持される一方、その他端は駆動ギヤ
4を介して支持されていている。
カメラ本体1には、スプロケツト2および駆動
ギヤ4の中心に位置させてスプロケツト軸5が軸
方向に摺動自在に設けられており、このスプロケ
ツト軸5とカメラ本体1との間に装着されたコイ
ルばね6によつて、スプロケツト軸5には第1図
下方への弾発力が付与されている。このスプロケ
ツト軸5には、キー部7が設けられており、この
キー部7はスプロケツト2に形成されたキー溝8
に摺動自在に係合している。更にこのキー部7
は、駆動ギヤ4に形成されたキー溝9にも係合可
能となつており、コイルばね6によりスプロケツ
ト軸5が下方に移動した状態にあつては、キー部
7はキー溝9にも係合する。この位置はスプロケ
ツト軸5のフイルム巻上位置であつて、上記キー
機構により、スプロケツト2、駆動ギヤ4および
スプロケツト軸5が一体に回転する。これに対
し、スプロケツト軸5をコイルばね6に抗して移
動させ、キー7とキー機構9との係合を解くと、
スプロケツト2と駆動ギヤ4はフリーとなる。こ
のスプロケツト軸5の位置がフイルム巻戻位置で
ある。
カメラ本体1の一部を構成する下カバー1aに
は、長孔10が形成されており、この長孔10に
係合してスプロケツト軸5の摺動方向に対して直
角方向に摺動自在に、スライドレバー11が取付
けられている。このスライドレバー11は、その
一端部と下カバー1aとの間に装着されたコイル
ばね12によつて、図において左方へ向う弾発力
が付与されている。この左方への移動端がスライ
ドレバー11のフイルム巻上位置である。
スライドレバー11に形成された貫通孔13に
は、押し釦14が摺動自在に嵌合している。この
押し釦14の先端はカメラ本体1の外部に突出し
得るようになつており、またこの押し釦14の内
端には、スライドレバー11の内面と接触する抜
け止め大径部15が形成されている。この大径部
15は、コイルばね12の弾発力によつてスライ
ドレバー11が左端に位置した状態のときに、ス
プロケツト軸5と接触するようになつている。つ
まり押し釦14とスプロケツト軸5とは別体であ
る。
スライドレバー11の内面には、押し釦14に
隣り合わせて突起部16が設けられている。この
突起部16は、スプロケツト軸5がフイルム巻上
位置に位置しているときに、スプロケツト軸5の
側面に当接するストツパ面17を有している。こ
のストツパ面17がスプロケツト軸5と当接する
ことによつて、スライドレバー11は右方のフイ
ルム巻戻位置への移動が阻止される。押し釦14
の大径部15には、突起部16の三方を囲むよう
にして外れ防止部材18が一体となつている。
突起部16には、スプロケツト軸5を所定のス
トロークだけ後退させた状態で、スプロケツト軸
5の先端面と接触する、該先端面に対して傾斜し
た案内面19が形成されており、この案内面19
にスプロケツト軸5の先端を接触させた状態にあ
つては、スライドレバー11はコイルばね12の
弾発力に抗して、図において右方に摺動し得る状
態となる。
突起部16には傾斜した案内面19に連続し
て、スプロケツト軸5の端面と平行なロツク面2
0が形成されており、スライドレバー11を最右
端にまで摺動させると、突起部16はそのロツク
面20がスプロケツト軸5の下端面に接触するこ
とになり、この状態にあつてはスプロケツト軸5
に設けられたキー部7と、駆動ギヤ4に形成され
たキー溝9と係合が解かれ、スプロケツト2はフ
リー回転の状態となる。
第2図にはカメラ本体1に開閉自在に取付けら
れた後蓋21が示されており、この後蓋21の内
面に突起22が設けられている。この突起22
は、スライドレバー11をコイルばね12の弾発
力に抗して最右端のフイルム巻戻位置まで摺動さ
せたときに、スライドレバー11に一体に設けら
れた弾性変形部23の先端の係止部24に係合す
るようになつている。この係止部24と突起部2
2との係合によつて、スライドレバー11はフイ
ルム巻戻位置にロツクされる。このロツク状態は
後蓋21を開くことによつて解除されて、スライ
ドレバー11はコイルばね12の弾発力によつて
最左端のフイルム巻上位置にまで摺動する。
次に、本考案のフイルム巻上巻戻装置の動作に
ついて説明する。
第1,2図はフイルムの巻上げが可能な状態を
示し、図示していない巻上げ機構から駆動ギヤに
巻上げ力が伝達されると、キー部7を介して駆動
ギヤの回転がスプロケツト2に伝達される。これ
により、フイルムの巻上げが行われる。
フイルムを巻戻すときには、第3図に示すよう
に、押し釦14を押しこむ。これにより、スプロ
ケツト軸5はコイルばね6の弾発力に抗して後退
し、突起部16の案内面19がスプロケツト軸5
の下端と対向する位置にまでくる。この状態で第
4,5図に示すように、スライドレバー11をコ
イルばね6の弾発力に抗して図中右方に摺動させ
る。スライドレバー11が最右端にまで摺動する
と、突起部16のロツク面20がスプロケツト軸
5の下端と接触し、スプロケツト軸5はフイルム
巻戻位置にロツクされる。これにより、駆動ギヤ
4のキー溝9とキー部7との係合が解かれ、スプ
ロケツト2は駆動ギヤ4に対してフリーに回転で
きるため、手動あるいは電動によりフイルムの巻
戻しを行うことができる。
第4図に示すフイルム巻戻し位置までスライド
レバー11が摺動すると、第5図に示すように、
後蓋21に設けられた突起22がスライドレバー
11の係止部24に係合する。これにより、スラ
イドレバー11は元に戻ることなく、最右端の位
置にロツクされ、この状態を維持し続けることと
なる。
そして、巻戻しを終了して後蓋21を第5図に
おいて仮想線で示すように開くと、突起22と係
止部24との係合は外れ、スライドレバー11は
コイルばね11の弾発力で最左端にまで摺動す
る。これにより、スプロケツト軸5も第1図に示
す巻上位置にまでコイルばね6の弾発力で復元
し、キー部7とキー溝8,9とが係合する状態と
なる。
尚、電動巻戻しを行う場合には、スライドレバ
ー11が右方に摺動した状態を検知するスイツチ
を設け、このスイツチからの信号によつて巻戻し
用のモータを駆動するようにすることもできる。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案によれば、押し釦
を押し込み、次に、押し釦の押しこみ方向とは異
つた方向にスライドレバーを摺動させるという二
段階の操作を組み合わせた場合にのみ、スプロケ
ツトと駆動ギヤ間のキー機構の解除を行なうこと
ができる。したがつて、不用意にスプロケツトを
解除してしまう等の不都合をなくして、フイルム
の巻取りを確実なものとすることができ、これに
より、画面が重なり二重写しを起こす等の不具合
を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るカメラのフイ
ルム巻上巻戻装置を示す断面図、第2図は第1図
の底面図、第3図は押し釦を押した状態を示す第
1図に相当する断面図、第4図はスライドレバー
を摺動させた状態を示す第1図に相当する断面
図、第5図は第4図の底面図である。 1……カメラ本体、2……スプロケツト、4…
…駆動ギヤ、5……スプロケツト軸、6……コイ
ルばね、7……キー部、8,9……キー溝、11
……スライドレバー、12……コイルばね、16
……突起部、21……後蓋。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) フイルムと噛合うスプロケツトと、駆動源に
    連結された駆動ギヤとをカメラ本体に同心位置
    に回転自在に取付け、前記スプロケツトの中心
    にフイルム巻上位置と巻戻位置間を軸方向移動
    できるスプロケツト軸を設け、このスプロケツ
    ト軸、スプロケツトおよび駆動ギヤ間に、スプ
    ロケツト軸がフイルム巻上位置にあるときには
    駆動ギアとスプロケツトを一体にし、フイルム
    巻戻位置にあるときは駆動ギヤとスプロケツト
    をフリーにするキー機構を介在させたカメラの
    フイルム巻上巻戻装置において、カメラ本体
    に、前記スプロケツトと略直交する方向に摺動
    可能なスライドレバーを設け、このスライドレ
    バーに、前記スプロケツト軸と当接可能な押し
    釦と、この押し釦により前記スプロケツト軸を
    フイルム巻上位置から巻戻位置に移動させた状
    態でスライドレバーを巻戻位置に摺動させたと
    き、前記スプロケツト軸と係合してこれのフイ
    ルム巻上位置への復帰を防ぐ突起部とを設けた
    ことを特徴とするカメラのフイルム巻上巻戻装
    置。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項において、ス
    ライドレバーの突起部は、スプロケツト軸の端
    面に対して傾斜した案内面と、該端面と平行な
    ロツク面からなつているカメラのフイルム巻上
    巻戻装置。 (3) 実用新案登録請求の範囲第1項において、ス
    ライドレバーとカメラの裏蓋には、裏蓋を閉じ
    た状態においてスライドレバーを巻戻位置に移
    動させたとき該スライドレバーをその巻戻位置
    にロツクし、裏蓋を開いたときこのロツクを解
    除するロツク機構が設けられているカメラのフ
    イルム巻上巻戻装置。
JP1986025894U 1986-02-25 1986-02-25 Expired - Lifetime JPH0522927Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986025894U JPH0522927Y2 (ja) 1986-02-25 1986-02-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986025894U JPH0522927Y2 (ja) 1986-02-25 1986-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62140522U JPS62140522U (ja) 1987-09-04
JPH0522927Y2 true JPH0522927Y2 (ja) 1993-06-11

Family

ID=30826469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986025894U Expired - Lifetime JPH0522927Y2 (ja) 1986-02-25 1986-02-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522927Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6098833U (ja) * 1983-12-13 1985-07-05 株式会社リコー カメラの電動巻上機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62140522U (ja) 1987-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4223828B2 (ja) 撮像装置
US5592253A (en) Lock device of cartridge chamber door of camera
JPH07295075A (ja) カメラ
JPH0522927Y2 (ja)
JPH0542425Y2 (ja)
US4194824A (en) Camera equipped with automatic unwinding device
JPS62256675A (ja) 熱転写プリンタ
US5497212A (en) Rewinding device for cameras
US6101340A (en) Camera having film cartridge chamber cover with safety locking mechanism
JPS6128187Y2 (ja)
JP2929905B2 (ja) マガジン挿入口開閉装置
JPH048554Y2 (ja)
JPH0990471A (ja) カメラのバリヤ移動制限機構
JPS6058454B2 (ja) モ−タ−ドライブ装置の駆動制御装置
US3476471A (en) Trigger mechanism for a movie camera or the like
JPS59121031A (ja) カメラ
JPS6217813Y2 (ja)
US5652934A (en) Spindle lock
JPH07128716A (ja) カメラ
JPS628035Y2 (ja)
JPH0319256Y2 (ja)
JPH0798478A (ja) カメラ
JPS62173449A (ja) カメラの裏蓋ロツク装置
JPH09286449A (ja) 蓋体開閉装置
JPH05249558A (ja) カメラのフィルム検出装置