JPH0522662Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522662Y2
JPH0522662Y2 JP1988035771U JP3577188U JPH0522662Y2 JP H0522662 Y2 JPH0522662 Y2 JP H0522662Y2 JP 1988035771 U JP1988035771 U JP 1988035771U JP 3577188 U JP3577188 U JP 3577188U JP H0522662 Y2 JPH0522662 Y2 JP H0522662Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
mounting
bracket
piece
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988035771U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01139140U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988035771U priority Critical patent/JPH0522662Y2/ja
Publication of JPH01139140U publication Critical patent/JPH01139140U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0522662Y2 publication Critical patent/JPH0522662Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、減衰力可変型液圧緩衝器に用いら
れるアクチユエータの取付構造に関する。
従来の技術 周知のように、自動車用サスペンシヨンに供さ
れる液圧緩衝器にあつては、減衰力可変機構を備
えて車両の走行条件に応じて減衰力を調整できる
ようにしたものが種々提供されている。
第6,7図はこの従来の減衰力可変型液圧緩衝
器の一例を示しており、図中1はシリンダ2の一
端から内部に封止的に嵌挿し、かつ該嵌挿した一
端部に図外のピストンバルブが固定されたピスト
ンロツド、3は該ピストンロツド1の突出他端部
1aを車体パネル4に取り付ける防振部材、5は
該防振部材3の上側に固定され、かつ外端に内向
に屈曲された一対の腕部5aを有するブラケツト
であつて、このブラケツト5の上面には減衰力可
変用アクチユエータ6が取り付けられている。即
ち、このアクチユエータ6は、第7図に示すよう
にケーシング7の下端に、外方へ突出形成された
取付片8,8と、該取付片8,8と対向して形成
された突出片9,9とをリベツト10,10によ
つて固定した筒状のリテーナ11が設けられてい
る。また、このリテーナ11の内部には、先端に
係止用爪12aを有する略円筒状の脚部12が設
けられていると共に、該脚部12の内側には係止
用爪12aを外方へ付勢する板ばね13が固定さ
れている。
そして、上記アクチユエータ6をブラケツト5
に取り付けるには、脚部12をブラケツト5の腕
部5a内端に当てて、そのまま上方から押し込め
ば、係止用爪12aが自身の弾発力及び板ばねの
反力によつて腕部5aの内端縁に強固に係止固定
される。また、コイルスプリング14のばね力に
よつてアクチユエータ6の上下方向の不安定な挙
動が防止されるようになつている(実開昭62−
34241号公報等参照)。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来のアクチユエータの取
付構造にあつては、係止用爪12aや板ばね1
3、コイルスプリング14等の作用によつてアク
チユエータ6のブラケツト5に対する強固な取り
付け状態が得られるものの、全体の部品点数が極
めて多くなるばかりか、構造が複雑である。ま
た、リベツト10,10による固定やコイルスプ
リング14等の装着などを要するため、従来のボ
ルト締めによる場合に比較して組み付け工数が大
巾に増加する。更に、リベツト10,10締めを
行うために、該締め代を確保する必要上、取付片
8,8と突出片9,9の突出量を比較的大きくし
なければならず、したがつて、液圧緩衝器の小型
化の要請を十分に満足できない。
また、例えば実開昭52−160744号公報に記載さ
れた技術のように、ケーシングの外側面に突設さ
れた挾持爪と突起部に取付クリツプの上端部をワ
ンタツチで係止させるものも提供されてはいる
が、取付クリツプの下端部を単に取付部材の下面
に係止しているにすぎないため、係止力が小さ
く、振動等により簡単に外れてしまう惧れがあ
る。
問題点を解決するための手段 本考案は従来の問題点に鑑みて案出されたもの
で、中空ロツドの上端部に、有底筒状のブラケツ
トを自身の底部に有する挿通孔を挿通してナツト
により固定すると共に、該ブラケツトの上端に径
方向へ水平に折曲形成された取付片に、内部にア
クチユエータを収容したケーシングを載置し、か
つ前記取付片にケーシングを略L字形に折曲され
た複数の取付クリツプによつて取り付けるアクチ
ユエータの取付構造において、前記各取付クリツ
プの垂直状に立ち上がつた上片に係止孔を形成す
ると共に、水平状の下片の上面に突部を形成する
一方、前記ケーシングの外周に、下方から挿入さ
れた前記上片の両側縁を挾持固定する一対の挾持
爪を設けると共に、該両挾持爪の間に、前記係止
孔が係止する突起部を設け、かつ前記取付片に、
上記ケーシングをブラケツト上端部に載置しつつ
所定方向へ回転させることにより上記突部が嵌着
する嵌着孔を設け、更に、該嵌着孔をピストンロ
ツドの半径方向に沿つて細長く形成して、該嵌着
孔によつて突部の径方向の位置ずれを吸収するよ
うにしたことを特徴としている。
作 用 中空ロツドにナツトにより予め固定されたブラ
ケツトにアクチユエータを取り付けるには、ま
ず、取付クリツプの上片を両挾持爪の間の凹部内
に下方から押し込めば、係止孔が突起部に簡単に
かつ強固に係合して、該上片の上下左右方向の移
動と径方向への離間が規制される。
次に、ケーシングをブラケツトの上端部に載置
するが、この際、取付クリツプの下片とブラケツ
トの取付片が重なり合わない位置に位置決めす
る。続いて、ブラケツト上端上でケーシングを回
転させると、下片が取付片の下面に自身の弾性力
を介して下方へ弾性変形しながら乗り上げ、さら
にケーシングを回転させると、突部が嵌着孔内に
下片の原形状への縮小変形を介して強固に嵌着す
る。したがつて、たとえ振動伝達があつても、該
嵌着孔から突部が不用意に抜け出すことがない。
そして、これによつてアクチユエータのブラケツ
トに対する取付作業が完了する。したがつて、斯
かる取付作業が極めて容易になるばかりか、構造
が大巾に簡素化される。
しかも、取付クリツプの突部の形成位置が、各
構成部品の成形上の誤差や取付クリツプのケーシ
ングに対する取付誤差等に起因して、半径方向に
位置ずれを生じても、長孔の嵌着孔がそれを吸収
する形で突部の確実な嵌着を許容する。
実施例 第1図Aはこの考案に係るアクチユエータの取
付構造の一実施例を示し、図中21は一端部が内
部に作動液が充填されたシリンダ(図示せず)の
一端部から内部に封止的に嵌挿する中空状ピスト
ンロツド、22は該ピストンロツド21の突出側
他端部21aにアツパスプリングシート23及び
ベアリング24を介して設けられた防振機構たる
インシユレータであつて、このインシユレータ2
2の上端は車体パネル25に固定されている。ま
た、ピストンロツド他端部21aのインシユレー
タ22の上端側小径部位には、略カツプ状のブラ
ケツト26が上下のナツト27,27によつて締
結固定されている。さらに、上記ブラケツト26
の上端部には、取付クリツプ28によつて減衰力
可変用のアクチユエータ29が取り付けられてい
る。
具体的に説明すれば、上記ブラケツト26は、
第2図A,Bに示すように、底壁の中央にピスト
ンロツド他端部21aを挿通するD形状挿通孔3
0が穿設されていると共に、底壁外周から略垂直
に立上がつた略円筒状の側壁31の上縁にフラン
ジ部32が形成され、かつ該フランジ部32の直
径方向の外縁に小さな突出量の一対の取付片3
3,33が外方へ水平に突出形成されている。ま
た、この取付片33,33の略中央には、上記取
付クリツプ28の一端が嵌着する嵌着孔34,3
4が夫々穿設されている。そして、この嵌着孔3
4,34は、上記ピストンロツド21の半径つま
りランジ部32の半径方向に沿つて細長く形成さ
れている。
一方、上記アクチユエータ29は、ピストンロ
ツド他端部21aの開口端から内部に挿通した駆
動ロツド(図示せず)を介してピストンロツド2
1内部に装着された減衰力可変オリフイスを有す
る調整子を車両走行条件に応じて回転制御するも
のであつて、第3図A,B,Cに示すように合成
樹脂材で一体に形成された略円形状のケーシング
35の下部外周縁に、上記ブラケツト26の取付
片33,33に対応して小さな突出量の一対の保
持部36,36が直径方向へ沿つてケーシング3
5と一体に突出形成されている。この保持部3
6,36は、夫々が平面略台形状を呈し、先端側
の両側に取付クリツプ28の両側縁を挾持する各
一対の挾持爪37……が内方へ折曲形成されてい
ると共に、先端側の凹部中央には、上記挾持爪3
7……と共働して取付クリツプ28を保持する突
起部38が形成されている。この突起部38は、
第1図Bにも示すように上端縁38aがケーシン
グ35の外周面に対して垂直に形成されている一
方、下端縁38bが取付クリツプ28の挿通性を
良好ならしめるために傾斜状に切欠されている。
また、ケーシング35下部の各保持部36,36
近傍には、上記ブラケツト26へ取り付ける際に
取付片33,33の側面が当接して所定以上の回
転を規制するストツパ39,39が突設されてい
る。尚、図中40はケーシング35の下面中央に
穿設された通孔41に臨むアクチユエータの出力
軸、42はケーシング35の側部に形成されたコ
ネクタ部であつて、このコネクタ部42を介して
図外の制御回路からの信号をケーシング35内の
電磁コイル等に出力するようになつている。
更に、上記取付クリツプ28は、第4図A,
B,Cに示すように、金属の弾性部材で略L字形
に折曲形成されてなり、垂直に立上つた略矩形状
の上片43は、両側部44,44が上記保持部3
6の両挾持爪37,37間の長さ寸法より若干小
さい寸法となるように上下方向へ切り欠かれてい
ると共に、略中央に上記突出部38に係止する矩
形状の係止孔45が形成されている。さらに、上
片43の係止孔45上部には、突起部38への係
止作用を容易にするために、外方へ略く字形に折
曲された案内片46が形成されている。尚、係止
孔45下部の折曲箇所には、上下片43,48の
開き方向の弾性力を低下させる穿孔47が形成さ
れている。また、水平方向に延出した略矩形状の
下片48は、上片43が保持部36に係着した際
に、ケーシング35の下面から所定の隙間をもつ
て配置されるようになつており、その略中央に
は、上記ブラケツト26の嵌着孔34に側方から
弾発的嵌着する縦断面台形形状の突部49が形成
されていると共に、両側部50,50が上記突部
49の嵌着孔34への嵌着を容易にするととも
に、下片48の曲げ強度を向上させるために下方
へ屈曲形成されている。
以下、上記構成の作用について説明する。ま
ず、ケーシング35の保持部36に、第5図A,
B,Cに示すように取付クリツプ28を予め装着
しておく。すなわち、取付クリツプ28の上片4
3を、保持部36の両挾持爪37,37間の凹部
に下方から差し込み、案内片46を利用してさら
に押し込めば、突起部38に係止孔45が係止す
ると同時に、両側部44,44が両挾持爪37,
37に強固に係止される。これによつて、取付ク
リツプ28を保持部36にワンタツチで装着する
ことができる。
次に、出力軸40をピストンロツド21内の駆
動ロツドに係合しつつケーシング35をブラケツ
ト26のフランジ部32上に載置するが、この
際、取付クリツプ28,28の下片48,48
は、ブラケツト26の取付片33,33と互いに
重なり合わないように周方向へ位置ずれさせた状
態に位置決めする。続いて、そのままケーシング
35を左右のいずれかの方向へ回転させると、下
片48,48が取付片33,33の下面上に自身
の弾性力でL字形の角度を拡大するように下方へ
変形しながら乗り上げ、さらに回転させると、下
片48,48の各突部49,49が取付片33,
33の嵌着孔34,34位置に至り、ここで、下
片48,48が拡大したL字形が弾性的に原形状
に縮小復帰して、突部49,49が嵌着孔34,
34内に強固に嵌着する。このため、ブラケツト
26に対するケーシング35の常時安定かつ確実
な取付状態が得られる。したがつて、車両の大き
な振動によつても突部49,49が嵌着孔34,
34から不用意に抜け出すことがない。そして、
これによつて、ケーシング35のブラケツト26
に対する取り付け作業が完了する。ここで、例え
ば、突部49,49の形成位置が、成形上の誤差
や取付クリツプ28の保持部36に対する取付誤
差等に起因して径方向に多少のずれが生じている
場合でも、細長い嵌着孔34,34がそれを吸収
しながら修正する形で突部49,49の嵌着を許
容する。このため、ブラケツト26に対するアク
チユエータ29の位置決めを確実に行うことがで
きる。したがつて、アクチユエータ29の出力軸
40とピストンロツド21内の駆動ロツドとの芯
出しが完了しさえすれば、突部49,49と嵌着
孔34,34との容易かつ確実な嵌着状態が得ら
れる。この結果、アクチユエータ29の出力軸4
0とケーシング35の通孔41との間に装着され
た環状のシール部材(図示せず)に対する偏荷重
が防止されるため、均一なシール作用が得られ、
良好なシール性能の維持とシール部材の耐久性の
向上が図れる。
また、上記突部49,49と嵌着孔34,34
との僅かな位置ズレは、ピストンロツド21に対
するブラケツト26の取付位置がずれた場合にも
発生するが、この場合も上述と同様な作用で突部
49,49が嵌着孔34,34に確実に嵌着す
る。
尚、突部49,49と嵌着孔34,34の嵌着
時点では、各取付片33の一側縁がストツパ39
に衝接するため、それ以上の同方向への回転が規
制される。このように、ケーシング35を回転さ
せるだけで該ケーシング35をブラケツト26に
簡単に取り付けることができるため、取付作業能
率が従来に比して十分に向上する。また、取付ク
リツプ28のばね力でブラケツト26に強固に取
り付けられるため、車両振動などによつてケーシ
ング35がブラケツト26から外れることがな
い。
また、保持部36は、ケーシング35と一体成
形できるため、成形作業が容易であり、また取付
片33もブラケツト26と一体に成形できるの
で、その成形作業が容易である。さらに、取付ク
リツプ28も、その単純な形状からしてプレス等
による製造加工が極めて容易である。したがつ
て、全体の製造作業が容易となり、コスト面でも
有利となる。
尚、上記保持部36、取付片33、取付クリツ
プ28の構成は、必ずしも上記実施例のものに限
定されない。
考案の効果 以上の説明で明らかなように、この考案に係る
アクチユエータの取付構造にあつては、取付クリ
ツプの上片をケーシングの両挾持爪及び突起部に
よつてワンタツチで強固に固定できることは勿論
のこと、特に、斯るケーシングに固定された取付
クリツプの突部を、ケーシングを左右いずれかに
回転させることによつてブラケツトの嵌着孔に自
身の弾性ばね力を介して簡単かつ強固に嵌着させ
ることができる。したがつて、ケーシングの取付
作業能率の大巾な向上が図れると共に、ケーシン
グのブラケツトに対する取付強度が向上し、たと
え振動伝達等があつても、取付クリツプがケーシ
ングやブラケツトから不用意に外れることがな
く、常に確実かつ強固な取付状態が得られる。し
かも、嵌着孔をピストンロツドの半径方向に沿つ
て細長く形成したため、突部と嵌着孔が互いに径
方向に対して多少の位置ずれが発生しても、アク
チユエータの確実な位置決めが得られることは勿
論のこと、突部と嵌着孔の常時確実な嵌着状態が
得られる。
また、全体構造が簡素化されると共に、部品点
数の大巾な削減が図れるため、製造作業性の良好
化と製造コストの低廉化が図れる。
更に、従来のようなリベツト等の固着スペース
が不要となるため、ケーシングを可及的に小さく
設定でき、この結果、本考案を液圧緩衝器に適用
した場合には取付レイアウト上から要求される液
圧緩衝器の小型化の要請を満足することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図Aはこの考案に係るアクチユエータの取
付構造の一実施例を示す断面図、同図Bはこの実
施例の要部拡大図、第2図Aはこの実施例のブラ
ケツトを示す平面図、同図Bは同図Aの縦断面
図、第3図Aはこの実施例のケーシングを示す平
面図、同図Bは同ケーシングの側面図、同図Cは
同ケーシングの底面図、第4図Aはこの実施例の
取付クリツプを示す正面図、同図Bは同取付クリ
ツプの底面図、同図Cは同図Aの側面断面図、第
5図A,B,Cは夫々取付クリツプが取り付けら
れたケーシングの平面図、側面図、底面図、第6
図は従来のアクチユエータ取付構造を示す断面
図、第7図は同アクチユエータの側面図である。 21……ピストンロツド、21a……突出他端
部、26……ブラケツト、28……取付クリツ
プ、29……アクチユエータ、33……取付片、
34……嵌着孔、35……ケーシング、36……
保持部、37……挾持爪、38……突起部、44
……上片(一端部)、45……係止孔、48……
下片(他端部)、49……突部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中空ロツドの上端部に、有底筒状のブラケツト
    を自身の底部に有する挿通孔を挿通してナツトに
    より固定すると共に、該ブラケツトの上端に径方
    向へ水平に折曲形成された取付片に、内部にアク
    チユエータを収容したケーシングを載置し、かつ
    前記取付片にケーシングを、略L字形に折曲され
    た複数の取付クリツプによつて取り付けるアクチ
    ユエータの取付構造において、前記各取付クリツ
    プの垂直状に立ち上がつた上片に係止孔を形成す
    ると共に、水平状の下片の上面に突部を形成する
    一方、前記ケーシングの外周に、下方から挿入さ
    れた前記上片の両側縁を挾持固定する一対の挾持
    爪を設けると共に、該両挾持爪の間に、前記係止
    孔が係止する突起部を設け、かつ前記取付片に、
    上記ケーシングをブラケツト上端部に載置しつつ
    所定方向へ回転させることにより上記突部が嵌着
    する嵌着孔を設け、更に該嵌着孔をピストンロツ
    ドの半径方向に沿つて細長く形成して、該嵌着孔
    によつて突部の径方向の位置ずれを吸収するよう
    にしたことを特徴とするアクチユエータの取付構
    造。
JP1988035771U 1988-03-17 1988-03-17 Expired - Lifetime JPH0522662Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988035771U JPH0522662Y2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988035771U JPH0522662Y2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01139140U JPH01139140U (ja) 1989-09-22
JPH0522662Y2 true JPH0522662Y2 (ja) 1993-06-10

Family

ID=31262408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988035771U Expired - Lifetime JPH0522662Y2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522662Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234241B2 (ja) * 1980-08-05 1987-07-25 Kyoritsu Juki Kogyo Kenkyusho Kk

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528885Y2 (ja) * 1976-05-31 1980-07-10
JPH0210001Y2 (ja) * 1984-12-20 1990-03-13
JPH0319629Y2 (ja) * 1985-08-15 1991-04-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234241B2 (ja) * 1980-08-05 1987-07-25 Kyoritsu Juki Kogyo Kenkyusho Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01139140U (ja) 1989-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5005810A (en) Fluid-filled cushioning device having sealing arrangement for easy assembling
US7007934B2 (en) Fluid-filled vibration damping device
JPH0522662Y2 (ja)
CN112585376B (zh) 用于盲孔的支承套和用于车辆的转向机构悬置装置
JPH0522660Y2 (ja)
JP4379920B2 (ja) 流体封入式防振装置
JPH0949547A (ja) 防振クリップ
JPH0522661Y2 (ja)
JP3901070B2 (ja) 液体封入式防振装置
JP2001132795A (ja) 防振装置及び防振装置の製造方法
CN115574041A (zh) 减振器
JP2000220686A (ja) 防振装置
JP2008106867A (ja) ストラットマウント
JP2001213293A (ja) 車両ブレーキ装置の電気液圧式ユニットの弾性的な支承部
JPH1078074A (ja) 防振装置及び防振装置の製造方法
JPH02309028A (ja) 2部材の結合構造
KR100435273B1 (ko) 자동차용 엔진 마운트
JPH0722150U (ja) アクチュエータの取付構造
JP2003148553A (ja) ダイナミックダンパー
JPH11294534A (ja) 防振装置
JP2020045931A (ja) 筒型防振装置
KR102239704B1 (ko) 차량용 탱크의 조립장치
CN220890906U (zh) 电磁减振器、悬架系统及车辆
KR100391662B1 (ko) 자동차의 예비타이어를 이용한 동적댐퍼
KR20240033489A (ko) 스티어링휠과, 그 스티어링휠의 댐퍼유닛