JPH05222693A - 機能性不織布の製造方法 - Google Patents

機能性不織布の製造方法

Info

Publication number
JPH05222693A
JPH05222693A JP4268475A JP26847592A JPH05222693A JP H05222693 A JPH05222693 A JP H05222693A JP 4268475 A JP4268475 A JP 4268475A JP 26847592 A JP26847592 A JP 26847592A JP H05222693 A JPH05222693 A JP H05222693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium phosphate
producing
nonwoven fabric
woven fabric
aqueous dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4268475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2722300B2 (ja
Inventor
Koji Futaki
宏治 二木
Yasuhiko Hirayama
泰彦 平山
Tetsuro Ogawa
哲朗 小川
Tsuneo Hiraide
恒男 平出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP4268475A priority Critical patent/JP2722300B2/ja
Publication of JPH05222693A publication Critical patent/JPH05222693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2722300B2 publication Critical patent/JP2722300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通気性、柔軟性及び引き裂き強度に優れると
共にリン酸カルシウム系化合物粒子の分布及び付着性が
著しく改善された機能性不織布の製造方法を提供するこ
と。 【構成】 Ca /Pのモル比が 1.0〜2.0のリン酸カ
ルシウム系化合物粒子、水溶性結合剤及び高分子分散剤
を含む水性分散液で不織布を含浸又はコーティングする
か、あるいは原料繊維、Ca /Pのモル比が 1.0〜2.
0のリン酸カルシウム系化合物粒子、結合剤及び高分子
分散剤を含む水性分散液を用いて抄紙技術により不織布
を製造することを特徴とする機能性不織布の製造方法で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【利用分野】本発明は、リン酸カルシウム系化合物を担
持した機能性不織布の製造方法に関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】リン酸カルシウム系化合物
が様々な物質や動植物細胞に対して吸着作用を有するこ
とに着目し、最近、リン酸カルシウム系化合物粒子を含
む機能紙が提案された。しかしながら、この機能紙は、
通気性、柔軟性及び引き裂き強度に欠けるため、その用
途に制限があった。例えば、機能紙をフィルターとして
用いる場合には、通気性に乏しいため、ニードルパンチ
等の二次加工が必要であった。また、柔軟性及び引き裂
き強度の不足により衣料、包帯などの医療用品には不適
当であった。
【0003】さらに、抄紙技術によって機能紙を製造す
る際に、リン酸カルシウム系化合物粒子はパルプスラリ
ー中で沈殿しやすく、機能紙に一様にリン酸カルシウム
系化合物を分布させることが困難であった。また、紙パ
ルプに担持させたリン酸カルシウム粒子が取り扱い中に
脱落しやすいという問題点もあった。
【0004】
【発明の目的】本発明は、前記従来技術の欠点を解消
し、通気性、柔軟性及び引き裂き強度に優れると共にリ
ン酸カルシウム系化合物粒子の分布及び付着性が著しく
改善された機能性不織布を製造する方法を提供すること
を目的とする。
【0005】
【発明の概要】本発明は、リン酸カルシウム系化合物粒
子を分散剤によって水中に良好に分散させて不織布に担
持させると共に結合剤によって強固に付着させることに
よって上記目的を達成したものである。
【0006】すなわち、本発明による機能性不織布の製
造方法は、二通りあり、Ca /Pのモル比が 1.0〜2.
0のリン酸カルシウム系化合物粒子、水溶性結合剤及び
高分子分散剤を含む水性分散液で不織布を含浸又はコー
ティングすることを特徴とする方法及び原料繊維、C
a /Pのモル比が 1.0〜2.0のリン酸カルシウム系化合
物粒子、結合剤及び高分子分散剤を含む水性分散液を用
いて抄紙技術により不織布を製造することを特徴とする
方法である。
【0007】本発明において、上記のの方法は乾式法
又は湿式法で予め製造した不織布を用いる方法であり、
の方法は湿式法で不織布を製造する際に原料繊維のス
ラリーにリン酸カルシウム系化合物粒子、結合剤及び高
分子分散剤を添加する方法である。
【0008】いずれの方法においても、不織布に用いる
繊維は、天然繊維、人造繊維、合成繊維及びこれらの混
合物であってよく、特に制限はない。不織布に使用され
る代表的な繊維としては、木綿、羊毛、レーヨン、アセ
テート、ポリアミド、ポリエステル、アクリル繊維など
が挙げられる。また、使用する繊維の繊維長及び繊度並
びに不織布の厚さは、用途などに応じて適宜選択するこ
とができる。
【0009】また、本発明に用いるリン酸カルシウム系
化合物としては、Ca /P比が 1.0〜2.0のものであれ
ば各種のものであってよい。具体的には、ハイドロキシ
アパタイト、フッ素アパタイト等の各種のアパタイト、
リン酸三カルシウム、リン酸四カルシウムなどを使用す
ることができる。これらの化合物は、自体公知の方法で
製造することができ、単独で又は混合物として使用する
ことができる。
【0010】本発明においては、これらのリン酸カルシ
ウム系化合物は粉末、顆粒又は多孔質顆粒の形であって
よいが、粒径が 0.01〜200μmで、比表面積が 0.1
2/g以上の粒子であることが好ましく、1.0m2
g以上がより好ましく、10m2 /g以上が最も好まし
い。粒径が 0.01μm未満であると、粒子が凝集しやす
くなり、水中に均一に分散させ難くなる。また、粒径が
200μmを超えると、出来上がりの不織布の手触りが
悪い上、吸着能も低下する。また、比表面積が0.1m2
/g未満であると吸着効果が不充分となる。
【0011】また、の方法で不織布を製造する場合に
は、粒径1〜30μmの二次粒子からなるリン酸カルシ
ウム粉末を用いるのがより好ましい。粒径が1μmより
小さいと、抄紙の際に抄紙機の網から水と共に落下して
しまい、30μmを超えると、重すぎて、均一に分散す
ることが困難となる。
【0012】リン酸カルシウム系化合物の多孔質顆粒
は、公知の方法で湿式合成したリン酸カルシウム系化合
物の結晶粒子を原料として様々な方法で製造することが
できる。例えば、この原料粒子を懸濁したスラリーを直
接噴霧乾燥などにより二次粒子に造粒するかあるいはこ
のスラリーに粘度調整剤、加熱により消失する有機化合
物粒子又は繊維等の添加物を加えて噴霧乾燥などにより
二次粒子に造粒する。この二次粒子自体、多孔質粒子と
なっており、この二次粒子をそのまま原料として用いる
こともでき、さらに高気孔率のものが好ましい場合に
は、次の方法で多孔質顆粒を作製する。この二次粒子を
再びスラリー状に懸濁して湿式成形するか又は加圧によ
る乾式成形等によりブロック体に成形する。その際、焼
成の過程で消散して気孔を形成するための有機化合物を
添加してもよい。無添加でも、焼成温度など、他の条件
を調節することにより気孔径を制御することもできる。
得られたブロック体を500℃〜1300℃の温度範囲
で焼成する。焼成温度が500℃未満では、有機化合物
の熱消失やブロック体の焼結が充分に行われない。ま
た、焼成を1300℃を超える高温で行うと、焼結体が
緻密化しすぎたり、リン酸カルシウムが分解を起こすお
それがある。このように焼成したブロック体を粉砕後、
分級して必要な粒径の顆粒を得ることができる。この顆
粒の気孔径は、二次粒子造粒用の原料スラリー中の結晶
粒子の大きさ、スラリーの粘度、添加物などを適切に調
節することによって調整することができる。
【0013】不織布のリン酸カルシウム系化合物粒子担
持率は、用途などによって変動し、広範囲で適宜選択す
ることができるが、通常、5〜65重量%であるのが好
ましく、5〜40重量%であるのがより好ましい。5重
量%未満では、リン酸カルシウム系化合物の効果が発現
せず、65重量%を超えると、取り扱い時などに飛散す
る粒子が多くなる。なお、本明細書において、担持率と
は、完成品の機能性不織布を基準とする百分率である。
【0014】本発明に用いる水溶性結合剤としては、C
MC、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリア
クリル酸ナトリウム、ポリエチレンオキシドなどが挙げ
られる。また、上記のの方法においては、結合剤は冷
水に不溶であっても、熱水に可溶に調製されたポリビニ
ルアルコール繊維、ポリエステルなどのフィブリル化し
たものなどを使用することもできる。
【0015】また、本発明に用いる分散剤としては、ア
ニオン系、両性及びノニオン系の各種の高分子分散剤が
挙げられ、これらのうちアニオン系分散剤が好適であ
る。アニオン系分散剤としては、例えば、カルボン酸
塩、スルホン酸塩、硫酸エステル塩、リン酸エステル
塩、ホスホン酸塩などが挙げられる。これらのうち、特
に、ポリカルボン酸アンモニウム、ポリカルボン酸ナト
リウムなどのカルボン酸塩が好ましい。
【0016】本発明方法のうち上記の方法、すなわ
ち、不織布をリン酸カルシウム系化合物粒子の分散液で
含浸するか又はコーティングする方法を実施する場合、
この分散液中のリン酸カルシウム系化合物粒子の濃度
は、不織布への所望の担持率に応じて適宜選定すること
ができるが、分散性や作業性を考慮して通常、5〜70
重量%、好ましくは10〜40重量%とする。含浸及び
コーティングを1回あるいは2回以上行って所望のリン
酸カルシウム担持量とすることもできる。
【0017】また、分散液には、結合剤をリン酸カルシ
ウム系化合物に対して2〜50重量%、好ましくは4〜
20重量%、分散剤をリン酸カルシウム系化合物に対し
て0.3〜15重量%、好ましくは 0.5〜10重量%の量
で配合する。結合剤の量が2重量%未満の場合、不織布
とリン酸カルシウム粉末との結合が弱く、リン酸カルシ
ウム粉末の落下があり、50重量%を超えると、リン酸
カルシウム粉末の効果が著しく低下する。また、分散剤
の量が 0.3重量%未満である場合、リン酸カルシウム粉
末の凝集が起こり、製品のムラが生じる。15重量%を
超えると、リン酸カルシウム粉末の担持が著しく悪化す
る。
【0018】本発明方法のうち上記の方法、すなわち
湿式法により不織布を製造する際にリン酸カルシウム系
化合物粉末を添加する方法を実施する場合には、まず、
原料繊維、リン酸カルシウム系化合物粒子、結合剤及び
分散剤を含む分散液を調製する。この分散液中のリン酸
カルシウム系化合物粒子と原料繊維との配合比は、不織
布への所望の担持量に応じて適宜選定することができる
が、通常、原料繊維に対して5〜200重量%、好まし
くは10〜100重量%とする。
【0019】また、上記の方法に用いる分散液には、
結合剤をリン酸カルシウム系化合物に対して2〜50重
量%、好ましくは4〜20重量%の量で配合する。結合
剤の量が2重量%未満の場合、繊維を結合させると共に
繊維にリン酸カルシウム粉末を付着させることが充分に
できず、50重量%を超えると、不織布との分散性が低
下する。
【0020】さらに、の方法に用いる分散剤は、原料
繊維及びリン酸カルシウム系化合物粉末を分散させるた
め、0.3〜15重量%、好ましくは 0.5〜10重量%の
量で配合する。0.3重量%未満である場合、リン酸カル
シウム粉末の凝集が起こり、製品にムラを生じる。ま
た、15重量%を超えると、リン酸カルシウム粉末の担
持が低下する。
【0021】本発明方法のいずれの方法においても、分
散液にさらに粘度調整剤、例えば、ポリエチレンオキシ
ド−18(2500cp)、メチルセルロース(M−1
0000)160cp、カルボキシメチルセルロース
(イナセルKNo3)560cpなどを添加することがで
きる。
【0022】
【実施例】次に、実施例に基づいて本発明をさらに詳述
するが、本発明はこれによって制限されるものではな
い。なお、以下の例中「部」は、特に断らない限り、
「重量部」を意味するものとする。
【0023】実施例1 平均粒径 0.05μm、比表面積80m2 /g、Ca /P
比 1.67の多孔質ハイドロキシアパタイト顆粒8部、ポ
リカルボン酸アンモニウム塩(分散剤、東亜合成株式会
社製、商品名A−G114)0.08部及びポリビニルア
ルコール(結合剤、日本合成化学株式会社製、商品名ゴ
ーセノールGL−05)0.8部を蒸留水91.12部に加
え、攪拌して分散液を作製した。
【0024】この分散液で厚さ 0.3mmのポリエステル
不織布(重量27g/m2 )を含浸し、乾燥してハイド
ロキシアパタイトを不織布構成繊維上に固定させた。得
られた不織布のハイドロキシアパタイト担持率は16重
量%であり、ほぼ一様な担持が認められた。
【0025】実施例2 平均粒径10μm、比表面積5m2 /g、Ca /P比
1.67のハイドロキシアパタイト顆粒30部、ポリカル
ボン酸ナトリウム0.15部及びポリアクリル酸ナトリウ
ム結合剤 0.6部を蒸留水69.25部に加え、攪拌して分
散液を作製した。この分散液で厚さ 0.1mmのレーヨン
製不織布(重量15g/m2 )を含浸し、80℃で熱風
乾燥してハイドロキシアパタイトを不織布構成繊維上に
固定させた。得られた不織布のハイドロキシアパタイト
担持率は14重量%であり、ほぼ一様な担持が認められ
た。
【0026】実施例3 平均粒径80μm、比表面積11m2 /g、Ca /P比
1.5のリン酸三カルシウム粒子60部、ポリカルボン酸
アンモニウム9部及びポリビニルアルコール結合剤6部
を蒸留水25部に加え、攪拌して分散液を作製した。こ
の分散液で厚さ0.2mmのポリエステル製不織布(重量
18g/m2 )を含浸し、乾燥してリン酸三カルシウム
を不織布構成繊維上に固定させた。得られた不織布のリ
ン酸三カルシウムの担持率は28重量%であり、ほぼ一
様な担持が認められた。
【0027】実施例4 平均粒径 3.5μm、比表面積64m2 /g、Ca /P比
2.0のリン酸四カルシウム粒子20部、ポリカルボン酸
ナトリウム0.4部及びポリアクリル酸ナトリウム8部を
蒸留水71.6部に加え、攪拌して分散液を作製した。こ
の分散液で厚さ0.1mmのレーヨン製不織布(重量15
g/m2 )を含浸し、乾燥してリン酸四カルシウムを不
織布構成繊維上に固定させた。得られた不織布のリン酸
四カルシウムの担持率は21重量%であり、ほぼ一様な
担持が認められた。
【0028】実施例5 平均粒径 0.05μm、比表面積80m2 /g、Ca /P
比 1.67のハイドロキシアパタイト顆粒5部、分散剤と
してポリカルボン酸アンモニウム0.05部、結合剤とし
てポリエチレンオキシド1部、ポリエステル不織布原料
繊維40部及び蒸留水54.95部を混合攪拌した後、抄
紙製造装置により不織布を製造した。90℃で熱風乾燥
後、得られた不織布のハイドロキシアパタイト担持率は
23重量%であり、ほぼ一様な担持が認められた。
【0029】実施例6 平均粒径80μm、比表面積11m2 /g、Ca /P比
1.5のリン酸三カルシウム粒子25部、ポリカルボン酸
アンモニウム2.5部、ポリエチレンオキシド0.5部、ポ
リエステル不織布原料繊維55部及び蒸留水17部を混
合攪拌した後、抄紙製造装置により不織布を製造した。
90℃で熱風乾燥後、得られた不織布のリン酸三カルシ
ウムの担持率は13重量%であり、ほぼ一様な担持が認
められた。
【0030】比較例 平均粒径10μm、比表面積5m2 /g、Ca /P比
1.67のハイドロキシアパタイト顆粒25部、ポリアク
リル酸ナトリウム結合剤25部及び分散剤としてカチオ
ン界面活性剤である変性アミン塩1部を蒸留水49部に
加え、攪拌して分散液を作製した。この分散液で厚さ
0.3mmのポリエステル不織布(重量27g/m2 )を
含浸し、80℃で熱風乾燥させた。得られた不織布のハ
イドロキシアパタイト担持率は5重量%であったが、不
織布上にハイドロキシアパタイトの担持ムラが生じた。
【0031】
【発明の効果】本発明方法によれば、リン酸カルシウム
系化合物粒子が一様に分布し、強固に付着している機能
性不織布を効率よく容易に製造することができる。本発
明により得られる機能性不織布は、不織布を基材とする
ため、通気性、柔軟性及び引き裂き強度に優れており、
また、リン酸カルシウム系化合物粒子を含むため、種々
の物質に対する吸着作用及び脱臭作用を有し、床擦れ防
止シート、脱臭シート、除菌フィルター、オペガウン、
その他のヘルスケア関連製品に好適である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01F 17/14 6345−4G D06M 15/00 23/08 7199−3B D06M 21/00 B (72)発明者 平出 恒男 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭光 学工業株式会社内

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ca /Pのモル比が 1.0〜2.0のリン酸
    カルシウム系化合物粒子、水溶性結合剤及び高分子分散
    剤を含む水性分散液で不織布を含浸又はコーティングす
    ることを特徴とする機能性不織布の製造方法。
  2. 【請求項2】 リン酸カルシウム系化合物粒子が、アパ
    タイト、リン酸三カルシウム、リン酸四カルシウム又は
    これらの混合物の粒径が 0.01〜200μm、比表面積
    が 0.1m2 /g以上の粉末、顆粒又は多孔質顆粒である
    請求項1記載の機能性不織布の製造方法。
  3. 【請求項3】 水性分散液がリン酸カルシウム系化合物
    を5〜70重量%含む請求項1記載の機能性不織布の製
    造方法。
  4. 【請求項4】 高分子分散剤がポリカルボン酸系分散剤
    である請求項1記載の機能性不織布の製造方法。
  5. 【請求項5】 水性分散液が高分子分散剤をリン酸カル
    シウム系化合物に対して 0.3〜15重量%含む請求項1
    記載の機能性不織布の製造方法。
  6. 【請求項6】 水性分散液が水溶性結合剤をリン酸カル
    シウム系化合物に対して2〜50重量%含む請求項1記
    載の機能性不織布の製造方法。
  7. 【請求項7】 原料繊維、Ca /Pのモル比が 1.0〜2.
    0のリン酸カルシウム系化合物粒子、結合剤及び高分子
    分散剤を含む水性分散液を用いて抄紙技術により不織布
    を製造することを特徴とする機能性不織布の製造方法。
  8. 【請求項8】 リン酸カルシウム系化合物粒子が、アパ
    タイト、リン酸三カルシウム、リン酸四カルシウム又は
    これらの混合物の粒径が 0.01〜200μm、比表面積
    が 0.1m2 /g以上の粉末、顆粒又は多孔質顆粒である
    請求項7記載の機能性不織布の製造方法。
  9. 【請求項9】 水性分散液がリン酸カルシウム系化合物
    を原料繊維に対して5〜200重量%含む請求項7記載
    の機能性不織布の製造方法。
  10. 【請求項10】 高分子分散剤がポリカルボン酸系分散
    剤である請求項7記載の機能性不織布の製造方法。
  11. 【請求項11】 水性分散液が高分子分散剤をリン酸カ
    ルシウム系化合物に対して 0.3〜15重量%含む請求項
    7記載の機能性不織布の製造方法。
  12. 【請求項12】 水性分散液が結合剤をリン酸カルシウ
    ム系化合物に対して2〜50重量%含む請求項7記載の
    機能性不織布の製造方法。
JP4268475A 1991-10-28 1992-10-07 機能性不織布の製造方法 Expired - Fee Related JP2722300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4268475A JP2722300B2 (ja) 1991-10-28 1992-10-07 機能性不織布の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-347574 1991-10-28
JP34757491 1991-10-28
JP4268475A JP2722300B2 (ja) 1991-10-28 1992-10-07 機能性不織布の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05222693A true JPH05222693A (ja) 1993-08-31
JP2722300B2 JP2722300B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=26548326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4268475A Expired - Fee Related JP2722300B2 (ja) 1991-10-28 1992-10-07 機能性不織布の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2722300B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262295A (ja) * 1996-04-10 1998-09-29 Asahi Optical Co Ltd マイク用抗菌消臭カバーおよびその製造方法
US6593408B1 (en) * 1998-11-13 2003-07-15 Mitsui Chemicals, Inc. Organic polymer/inorganic fine particle-dispersed aqueous solution having excellent stability and uses thereof
JP2008174850A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Sekisui Plastics Co Ltd 機能性不織布製造方法、機能性不織布、および、立体マスク
WO2017043585A1 (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 日本製紙株式会社 リン酸カルシウム微粒子と繊維との複合体、および、その製造方法
WO2021246373A1 (ja) * 2020-06-01 2021-12-09 株式会社トレスバイオ研究所 分散液

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351396A (ja) * 1989-04-21 1991-03-05 Asahi Optical Co Ltd 機能紙
JPH04144564A (ja) * 1990-10-03 1992-05-19 Gunze Ltd 抗菌加工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351396A (ja) * 1989-04-21 1991-03-05 Asahi Optical Co Ltd 機能紙
JPH04144564A (ja) * 1990-10-03 1992-05-19 Gunze Ltd 抗菌加工法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10262295A (ja) * 1996-04-10 1998-09-29 Asahi Optical Co Ltd マイク用抗菌消臭カバーおよびその製造方法
US6593408B1 (en) * 1998-11-13 2003-07-15 Mitsui Chemicals, Inc. Organic polymer/inorganic fine particle-dispersed aqueous solution having excellent stability and uses thereof
JP2008174850A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Sekisui Plastics Co Ltd 機能性不織布製造方法、機能性不織布、および、立体マスク
WO2017043585A1 (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 日本製紙株式会社 リン酸カルシウム微粒子と繊維との複合体、および、その製造方法
CN108026700A (zh) * 2015-09-08 2018-05-11 日本制纸株式会社 磷酸钙微粒与纤维的复合体及其制造方法
JPWO2017043585A1 (ja) * 2015-09-08 2018-06-28 日本製紙株式会社 リン酸カルシウム微粒子と繊維との複合体、および、その製造方法
US10737940B2 (en) 2015-09-08 2020-08-11 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Complexes of calcium phosphate microparticles and fibers as well as processes for preparing them
WO2021246373A1 (ja) * 2020-06-01 2021-12-09 株式会社トレスバイオ研究所 分散液

Also Published As

Publication number Publication date
JP2722300B2 (ja) 1998-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI77780C (fi) Foerfarande och blandning foer oeverdragning av laekemedelsformer med ett i vatten dispergerbart oeverdrag.
CN1325122C (zh) 延缓体液分解的吸水性聚合物颗粒,它们的复合物及其用途
US5596031A (en) Absorptive fibrous sheets and processes for their manufacture
JP3562878B2 (ja) 花弁状多孔質ヒドロキシアパタイト微粒子及びその製造方法
TWI304407B (en) Superabsorbents, preparation thereof and use thereof
US5368918A (en) Absorbent material comprising absorbent polymeric particulate material coated with synthetic pulp
JP5422784B1 (ja) リン酸カルシウム多孔体の製造方法、および当該製造方法で得られたリン酸カルシウム多孔体
KR20010012132A (ko) 레질리언스성의 초흡수성 조성물
JPS6117542B2 (ja)
JP2000510509A (ja) 吸収性の繊維粒体
JP2916068B2 (ja) 機能性不織布の製造方法
JP6933411B2 (ja) 止血複合体及びその製造方法
JP4212671B2 (ja) 吸水性複合体の製造方法
GB2233656A (en) Process for preparing particles of high water-absorbent resin
JPH08290055A (ja) 吸着性の曲げやすいフィルタ平面成形体、その製造方法および該成形体を成分として含有する空気清浄装置および保護衣服
JP2722300B2 (ja) 機能性不織布の製造方法
JPH07268767A (ja) 機能性不織布の製造方法
KR101434183B1 (ko) 활성탄 시트, 그를 이용한 정수용 활성탄 필터 카트리지 및 그의 제조방법
WO2022059727A1 (ja) 機能性成分含浸ゾノトライト中空体
KR100933138B1 (ko) 맥섬석분말혼합물과 은을 이용한 부직포와 그 제조 방법
JP2942347B2 (ja) 傷用シート
JP2001286541A (ja) 機能性組成物、機能性樹脂組成物および機能性成形物
JPS5986657A (ja) 高吸収性樹脂組成物
JPS6128422A (ja) 防水、脱臭シ−ト材
JP2559600B2 (ja) 脱臭性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081128

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees