JPH05221462A - 液体容器のバルブ - Google Patents

液体容器のバルブ

Info

Publication number
JPH05221462A
JPH05221462A JP4040520A JP4052092A JPH05221462A JP H05221462 A JPH05221462 A JP H05221462A JP 4040520 A JP4040520 A JP 4040520A JP 4052092 A JP4052092 A JP 4052092A JP H05221462 A JPH05221462 A JP H05221462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
valve
liquid
valve body
liquid container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4040520A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Hatake
秀暁 畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4040520A priority Critical patent/JPH05221462A/ja
Publication of JPH05221462A publication Critical patent/JPH05221462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/72Contents-dispensing means
    • B65D5/74Spouts
    • B65D5/746Spouts formed separately from the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】弁部が液体容器内部に収納されるバルブを備え
た密封性のよい弁部構造を有する液体容器にあって、液
体の充填が容易であり、使用するに際しては余すところ
なく内部の液体を外部に排出できるようにすることを目
的とする。 【構成】液体容器の内方に設けられた弁体容器と、該弁
体容器に収容される弁体と保持リングとを有するバルブ
であって、前記弁体容器の外周に螺合部とフランジ部が
設けられ、前記保持リングはその内周に螺合部が設けら
れると共に前記弁体容器のフランジ部と対向するフラン
ジ部を有し、前記弁体容器と保持リングが螺合して液体
容器を挟持するよう構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、厚紙や合成樹脂、金属
薄板等によって形成され、内部に飲料や調味料等の液体
を収納する液体容器に関し、特に密封性を要求される液
体容器の注出入口を構成する弁の構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来厚紙や合成樹脂などの化粧箱を用
い、内部に合成樹脂フィルムなどの袋を設けて液体を収
納した容器は多数存在するが、密封性に問題があり、液
体の漏出や空気の侵入を完全には防止できず、比較的変
質の少ない清涼飲料や、短期間に消費される牛乳等の容
器として用いられるものが多い。またこれらの容器は一
旦開封してしまうと再度密封することが難しく、酸化を
嫌うワインなどの容器や、発泡性飲料などについては、
保存するための容器としては使用できないものであっ
た。そこで本発明者は、弁部が液体容器内部に収納され
る二重弁構造のバルブを備えた密封性のよい液体容器を
多く提案してきた。
【0003】しかしながら前記提案にかかる液体容器
は、例えば米国特許第4、997、108号にみられる
ように、密封性のよい構造とするとともに、運搬の際の
便宜などのために弁部を液体容器内部に収納し、弁部の
末端部に合成樹脂製の袋を接続すると共に、使用する際
に弁体を外部に突出させる構造であるため、内部に液体
を充填する際に複雑な構造の弁部を通して充填するため
の特別の工夫を要し、また該弁部の収納部周辺には液体
が充填できないから、液体の収納量が制限されるという
問題があり、また液体を使用する際には、どうしても弁
部に液体が残存しやすいという問題があった。
【0004】本発明はこのような不具合を解消し、前記
密封性のよい弁部の構造を有している液体容器にあって
も、液体を充填するのが容易であり、使用に際しては余
すところなく内部の液体を外部に排出できるようにする
事を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの手段は前記特許請求の範囲に記載されたとおり、液
体容器の内方に設けられた弁体容器と、該弁体容器に収
容される弁体と、保持リングとを有するバルブであっ
て、前記弁体容器の外周に螺合部とフランジ部が設けら
れ、前記保持リングはその内周に螺合部が設けられると
共に前記弁体容器のフランジ部と対向するフランジ部を
有し、前記弁体容器と保持リングが螺合して液体容器を
挟持することを特徴とする液体容器のバルブである。
【0006】
【作用】上記構造により、弁体容器と、保持リングとの
螺合部を回動させることにより、弁体容器を液体容器と
脱着することが容易であり、液体を充填する際には必要
により弁体容器を外して液体容器内に液体を充填するこ
ともでき、また液体を排出する際には同じく必要により
弁体容器を外して内部の液体を排出することができる。
【0007】
【実施例】図1〜4は、本発明の実施例バルブを示すも
ので、図1はバルブを閉じた状態を示す側断面図、図2
はバルブを開いた状態を示す側断面図、図3は弁体容器
を脱着する状態を示す側断面図、図4は弁体容器の正面
図である。
【0008】この例の液体容器は、外箱である紙製容器
1と液体を収容する合成樹脂の袋状容器2から成り、紙
製容器1の一部に円形の穴があけられて該部分に弁体容
器11が内部に収納されるようになっている。弁体容器
11は、弁体12の頭部を収容するリセス部10と、弁
体12本体を収容する管状部20を有し、図1に示すよ
うにその内部に弁体12全体をそっくり収納できるよう
になっており、その場合には、弁体容器と弁体とが重な
りあって内部の通孔7を閉鎖し、容器が密封される構造
である。該密封構造は、本発明にあっては、図に示す構
造に限られるものではなく、他の任意の手段でよい。ま
た、内部の液体を排出する際には、図2に示す様に弁体
12を容器外部に引き出し、通孔7を解放すると共に弁
体12の頭部に設けられたリング14を回動して孔17
と筒15に設けられた孔16を一致させることにより、
内部の液体が孔7、孔18、孔17、孔16を経由して
外部に取り出されるようになっている。本発明において
は、該液体の流通経路についても限定されるものではな
く、他の任意の手段を用いることができる。
【0009】また図3に示すところから明らかなよう
に、弁体容器11のリセス10の外周部分には、螺合部
15とフランジ3が設けられている。また、容器1の内
側には保持リング4が設けられ、保持リング4には螺合
部13とフランジ23が設けられ、該螺合部13は、弁
体容器の螺合部15と螺合可能である。この例では、合
成樹脂の袋2が保持リング4のフランジ23に接着さ
れ、図左側に液体が収容されるようになっている。保持
リング4の螺合部13と弁体容器の螺合部15が螺合す
ることにより、容器1をフランジ23とフランジ3とが
挟み込む構造である。この例では、紙製の容器1のフラ
ンジ3対応部分が圧縮され、該部分にフランジ3が収ま
るので、密閉時には弁体のみならずフランジ3が図1に
示すように容器外部に突出しないようになっている。
【0010】更にこの例では、弁体容器11のフランジ
3の内側に突出した回動手段である引掛部5が複数設け
られており、該部分に手や自動装置の治具を当接させて
弁体容器11を回転させることができる。回動手段は、
この例のように突出部であると、あるいは任意の場所に
設けた溝や窪み等の構成であるとを問わず、指や治具な
どを掛けて弁体容器を回動させる手段であればよい。
【0011】以上のような構成において、袋2は図2に
示すように容器1の外周部分に接する構造であり、内部
に収納される液体は弁体容器周辺全体に充満させること
ができるので、液体の収容量を最大限にすることができ
て収容量に無駄が生ずることを防止できる。また、液体
を取り出すときには必要により、前記回動手段に治具等
を引っかけて弁体容器を回動すれば、弁体容器11全体
が保持リング4との螺合部分が外れて弁体容器11全体
を容器1から引き抜くことができ、内部の液体を余すと
ころなく排出させることができる。また液体を容器内部
に充填する際にも、必要により弁体容器全体を外してお
いて内部に液体を充填することができるから、弁体12
を経由して充填する場合に比べ充填時間を短縮すること
ができるうえ、容易に内部に充填できる利点がある。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、上記実施例において詳
細に説明したとおり、運搬や収納の際にはバルブを容器
内部に収納しておき、使用の際に外部に突出させて使用
できる便利で密閉性の高いバルブを用いることができ、
しかもそのような密閉性の高いバルブを用いた液体容器
にあって、液体容器の内部の液体収容能力を最大限有効
に活用できると共に、使用に際しては内部の液体を余す
ところなく利用でき、内部に液体を充填する際も極めて
容易に充填することが可能な液体容器が得られるなど多
くの利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のバルブの密閉時の側断面図
【図2】本発明の実施例のバルブの開放時の側断面図
【図3】本発明の実施例のバルブの弁体容器を脱着する
状態の断面図
【図4】本発明の実施例のバルブの弁体容器の正面図
【符号の説明】
1 紙容器 2 合成樹脂袋 3 フランジ 4 保持リング 5 回動手段 7 孔 9 圧縮部 10 リセス 11 弁体容器 12 弁体 13 螺合部 14 リング 15 筒 16 孔 17 孔 18 孔 20 管状部 23 フランジ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体容器の内方に設けられた弁体容器
    と、該弁体容器に収容される弁体と、保持リングとを有
    するバルブであって、前記弁体容器の外周に螺合部とフ
    ランジ部が設けられ、前記保持リングはその内周に螺合
    部が設けられると共に前記弁体容器のフランジ部と対向
    するフランジ部を有し、前記弁体容器と保持リングが螺
    合して液体容器を挟持することを特徴とする液体容器の
    バルブ。
  2. 【請求項2】 弁体が弁体容器と摺動可能であり開弁時
    に液体容器の外側に突出する請求項1項の液体容器のバ
    ルブ。
  3. 【請求項3】 弁体が弁体容器と摺動可能であり閉弁時
    に液体容器内部に収納される請求項1項の液体容器のバ
    ルブ。
  4. 【請求項4】 弁体容器に回動手段を設けた請求項1項
    の液体容器のバルブ。
  5. 【請求項5】 回動手段が弁体容器のフランジ部に設け
    た突起もしくは凹部である請求項4項の液体容器のバル
    ブ。
  6. 【請求項6】 保持リングに液体を収納する合成樹脂袋
    が取付けられている請求項1項の液体容器のバルブ。
JP4040520A 1992-01-31 1992-01-31 液体容器のバルブ Pending JPH05221462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4040520A JPH05221462A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 液体容器のバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4040520A JPH05221462A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 液体容器のバルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05221462A true JPH05221462A (ja) 1993-08-31

Family

ID=12582789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4040520A Pending JPH05221462A (ja) 1992-01-31 1992-01-31 液体容器のバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05221462A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07132940A (ja) * 1993-10-29 1995-05-23 Daiichi Kanagata:Kk 液体注出用蛇口
WO1997016350A3 (de) * 1995-10-31 1997-09-12 Hans-Joachim Weber Flüssigkeitsbehälter für getränke, wie dose, partyfass oder gebinde
JP2014051309A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Nisshin Steel Co Ltd 注出入治具及び注出入治具を備える容器
CN111902344A (zh) * 2018-01-18 2020-11-06 舒乐埃丽伯特有限公司 具有阀组件的容器
US11208034B2 (en) 2018-02-20 2021-12-28 Ford Global Technologies, Llc Vehicle lamp assembly

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07132940A (ja) * 1993-10-29 1995-05-23 Daiichi Kanagata:Kk 液体注出用蛇口
WO1997016350A3 (de) * 1995-10-31 1997-09-12 Hans-Joachim Weber Flüssigkeitsbehälter für getränke, wie dose, partyfass oder gebinde
EP0963944A1 (de) * 1995-10-31 1999-12-15 Hans-Joachim Weber Flüssigkeitsbehälter für Getränke, wie Dose, Partyfass oder Gebinde
US6260823B1 (en) 1995-10-31 2001-07-17 Huber Verpackungen Gmbh&Co. Liquid container for drinks, such as a can, party keg or drum
JP2014051309A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Nisshin Steel Co Ltd 注出入治具及び注出入治具を備える容器
CN111902344A (zh) * 2018-01-18 2020-11-06 舒乐埃丽伯特有限公司 具有阀组件的容器
US11267635B2 (en) 2018-01-18 2022-03-08 Schoeller Allibert Gmbh Container with valve assembly
US11208034B2 (en) 2018-02-20 2021-12-28 Ford Global Technologies, Llc Vehicle lamp assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5422129A (en) Dispensing display container and particulate coffee therein
US3349965A (en) Chargeable package for liquids
KR0163786B1 (ko) 계량컵형 마개를 갖는 용기
US4892230A (en) Carbonated beverage bottle
US3059452A (en) Ice cap container for picnic jug cooler
US5048709A (en) Straw-containing cover attachment and assembly for a beverage container
US20100163559A1 (en) Single serving beverage container
US2759337A (en) Self-cooling container
JP4586029B2 (ja) 注ぎ口を含む飲料パッキング・ユニット
US3474933A (en) Bulk containers for liquids
US4836424A (en) Container closure and dispenser for granular materials
JPH05221462A (ja) 液体容器のバルブ
US4362256A (en) Beverage dispenser
JPH0398871A (ja) 容器及び添加物用小容器並びにこれらを利用した炭酸飲料
KR20190091840A (ko) 보조 수용 기구 및 이를 장착한 용기
GB2298180A (en) Container with two compartments
JP4866249B2 (ja) 飲料パッキング・ユニット
US9133985B1 (en) Storage container with a regenerative inert environment
KR200244806Y1 (ko) 냉장이 가능한 휴대용 음료통
US2031800A (en) Preserving jar
CN212668088U (zh) 一种即配型容器
US11905084B2 (en) Apparatus for facilitating dispensing payloads into a container
US1959295A (en) Spout for containers
JPH10157758A (ja) 注出口栓
US20150230511A1 (en) Carbonated Beverage Pressurizing System