JPH05221188A - ノーカーボン多層帳票及び形成方法 - Google Patents

ノーカーボン多層帳票及び形成方法

Info

Publication number
JPH05221188A
JPH05221188A JP4306079A JP30607992A JPH05221188A JP H05221188 A JPH05221188 A JP H05221188A JP 4306079 A JP4306079 A JP 4306079A JP 30607992 A JP30607992 A JP 30607992A JP H05221188 A JPH05221188 A JP H05221188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper sheet
adhesive
adhesive strip
cfb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4306079A
Other languages
English (en)
Inventor
George Baxter
ジョージ.バックスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moore Business Forms Inc
Original Assignee
Moore Business Forms Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moore Business Forms Inc filed Critical Moore Business Forms Inc
Publication of JPH05221188A publication Critical patent/JPH05221188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L1/00Devices for performing operations in connection with manifolding by means of pressure-sensitive layers or intermediaries, e.g. carbons; Accessories for manifolding purposes
    • B41L1/20Manifolding assemblies, e.g. book-like assemblies
    • B41L1/36Manifolding assemblies, e.g. book-like assemblies with pressure-sensitive layers or coating other than carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43MBUREAU ACCESSORIES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B43M5/00Devices for closing envelopes
    • B43M5/04Devices for closing envelopes automatic
    • B43M5/047Devices for closing envelopes automatic using pressure-sensitive adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/15Sheet, web, or layer weakened to permit separation through thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24826Spot bonds connect components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24843Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] with heat sealable or heat releasable adhesive layer

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 移送孔を必要とせずに整合し得、嵩張らず任
意の層数にし得るノーカーボン多層帳票及び形成方法を
提供することを目的とする。 【構成】 CF面上に側端から所定寸法に第1の間隔を
おいて第1の接着剤条を設けたCB紙葉、CF面上に第
1の間隔をおいて第1の接着剤条を設けた第1のCF紙
葉、CF面上に側端から所定寸法の第2の間隔をおいて
第2の接着剤条を設けた第2のCF紙葉、CF面上に第
1の間隔をおいて第1の接着剤条、CB面上に第2の間
隔をおいて第2の接着剤条を設けた第1のCFB紙葉、
CF面上に第2の間隔をおいて第2の接着剤条を設け、
CB面上に第1の間隔をおいて第1の接着剤条を設けた
第2のCFB紙葉、これらの各紙葉を第1の接着剤条同
士、第2の接着剤条同士を相対して整合し、各接着剤条
を活性化して同時に接着し得るように、前記5種の帳票
を選択して任意の層数になるように重ね合わせて形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙葉の少なくとも片側
に移送孔を設けることなく整合接着し得る紙葉を用いた
ノーカーボン多層帳票及び形成方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来からノーカーボン多層帳票は知られ
ている。すなわち、用紙の裏面にマイクロカプセルをコ
ーティングしたCB紙葉、用紙の片面にマイクロカプセ
ルをコーティングし、他面にマイクロカプセルをコーテ
ィングしたCFB紙葉、用紙の表面にマイクロカプセル
をコーティングしたCF紙葉の少なくとも1側端を接着
剤帯によって相互に接着して多層帳票としていた。この
ような多層帳票の形成に際して、所定共通事項の印刷
機、接着装置などが使用され、種々の装置も提案されて
いる。又、各紙葉の整合器、印刷機、接着装置など各装
置間を移動するために、各紙葉の少なくとも片面に多数
の孔を連設した移送孔に各装置の歯車に噛合させること
が行われている。
【0003】
【発明を解決しようとする課題】しかしながら、従来の
多層帳票は、各紙葉の相互接合は、少なくとも1側端を
接着剤によって、接着箇所が一箇所に通常線帯状となっ
ている箇所で接着することによって行っているために、
接着箇所が嵩張るという問題がある。又、各紙葉の移送
を移送孔によるために、用紙の無駄や後の処理に手間が
かかるといったような多くの好ましくない問題がある。
【0004】本発明は、移送孔を必要とせずに整合し
得、嵩張らない任意の層数に容易になし得るノーカーボ
ン多層帳票及び形成方法を提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前記問題を
解決し、前記目的を達成するために研究を重ねた結果、
各紙葉の少なくとも1側端から2つの一定間隔をおいて
2つの異なる位置に接着剤条を別々の用紙に設けた1種
類のCB紙葉、2種類のCB紙葉、2種類のCFB紙葉
を用意して、これらを適宜組合わすことによって多くの
種類の多層帳票とし得ることを見出して本発明をなした
ものである。すなわち、本発明の第1の実施態様は、少
なくとも1側端から第1の間隔をおいてCB面上に第1
の接着剤条を設けたCB紙葉と、少なくとも1側端から
第1の間隔をおいて第1の接着剤条をCF面上に設けた
第1のCF紙葉と、少なくとも1側端から第2の間隔を
おいて第2の接着剤条をCF面上に設けた第2のCF紙
葉と、少なくとも1側端から第1の間隔をおいて第1の
接着剤条をCF面上に設け少なくとも1側端から第2の
間隔をおいて第2の接着剤条をCB面上に設けた第1の
CFB紙葉と、少なくとも1側端から第2の間隔をおい
て第2の接着剤条をCF面上に設け少なくとも1側端か
ら第1の間隔をおいて第1の接着剤条をCB面上に設け
た第2のCFB紙葉とを、各紙葉の第1の接着剤条同
士、第2の接着剤条同士が相対して接着するように各紙
葉を上下関係に組合わせてなるノーカーボン多層帳票で
あり、第2の実施態様は、少なくとも1側端から第1の
間隔をおいてCB面上に第1の接着剤条を設けたCB紙
葉を集積器に供給する工程と、少なくとも1側端から第
1の間隔をおいて第1の接着剤条をCF面上に設け第2
の間隔をおいて第2の接着剤条をCB面上に設けた第1
のCFB紙葉を前記集積器内にあるCB紙葉とそれぞれ
の第1の接着剤条が整合するように送給する工程と、C
F面上に第1の接着剤条を設けた第1のCF紙葉又は第
2の接着剤条を設けた第2のCF紙葉とその他のCFB
紙葉を各紙葉の接着剤条が相互に整合し前記集積器内に
ある紙葉の接着剤条と整合するように送給する工程と、
集積された各紙葉の接着剤条を活性化して各紙葉を接着
する工程とからなるノーカーボン多層帳票の形成方法で
ある。
【0006】CB紙葉は、少なくとも1側端から所定寸
法の第1の間隔をおいた位置に側縁に平行に、所定寸法
幅の第1の接着剤条をマイクロカプセルをコーティング
した紙葉面(CB面)上に設けて形成し、CF紙葉は、
少なくとも1側端から前記第1の間隔をおいた位置に側
縁に平行に、前記所定寸法幅の第1の接着剤条をマイク
ロカプセルをコーティングした紙葉面(CF面)上に設
けた第1のCF紙葉と、少なくとも1側端から、少なく
とも第1の間隔と第1の接着剤条の幅を加えた寸法の第
2の間隔をおいた位置に側縁に平行に第2の接着剤条を
マイクロカプセルをコーティングした紙葉面(CF面)
上に設けた第2のCF紙葉の2種類とする。CFB紙葉
は、少なくとも側端から第1の間隔をおいた位置に側縁
に平行に第1の接着剤条を前記同様に形成したCF面上
に設け少なくとも1側端から第2の間隔をおいた位置に
側縁に平行に第2の接着剤条を設けた第1のCFB紙葉
と、少なくとも1側端から第2の間隔をおいた位置に側
縁に平行に第2の接着剤条をCF面上に設け少なくとも
1側端から第1の間隔をおいた位置に側縁に平行に第1
の接着剤条をCB面上に設けた第2のCFB紙葉の2種
類とする。このように紙葉として1種類のCB紙葉、第
1、第2のCB紙葉の2種類のCF紙葉、及び、第1、
第2のCFB紙葉のCFB紙葉の合計5種類の紙葉を用
意する。
【0007】接着剤条を形成する接着剤は、感圧接着
剤、感熱接着剤のいずれでもよく、たとえば、ムーア4
800B加圧封止装置、ムーア熱封止装置(いずれも商
品名)と併用し得る種類の接着剤が好ましい。
【0008】前記第1の間隔としては、約1/16〜1
/8インチ(約16〜32mm)、第2の間隔として
は、約1/4〜3/5インチ(約63〜95mm)にと
ることが好ましい。
【0009】接着剤条の幅としては、使用する接着剤の
種類によって異なるが、約1/8インチ(32mm)幅
とすることが好ましい。又、各紙葉に設ける接着剤条
は、紙葉の1側だけでなく、4周辺の必要に応じた数の
側辺に設けることもできる。さらに、接着剤は一直線条
として、あるいは、図9に示すように破線又は模様状で
あってもよく、さらに、図9に示すように、接着剤部分
を切離し得るようにミシン目56、57を接着剤条の内
側に設けることもできる。
【0010】
【作用】前記のような各紙葉を使用して、2層以上の多
層帳票を移送孔なしで容易に多層帳票を形成し得るもの
であって、2層の帳票を形成するには、CB紙葉と第1
のCF紙葉とを用いて重ね合わせ、第1の接着剤条が相
対するようにして加圧又は加熱して接着剤条を活性化し
て接着して形成することができる。3層の帳票は、CB
紙葉の下側に第1のCFB紙葉を、さらにその下に第1
のCF紙葉を、それぞれの第1の接着剤条が相対するよ
うに整合して接着して形成する。又、4層の帳票は、上
部から順に、CB紙葉−第1のCFB紙葉−第2のCF
B紙葉−第1のCF紙葉の順に第1の接着剤条同士、第
2の接着剤条同士が相対するように整合して接着して形
成する。5層の帳票は、上部からCB紙葉−第1のCF
B紙葉−第2のCFB紙葉−第1のCFB紙葉−第2の
CF紙葉の順に整合して接着して形成する。さらに、6
層の帳票は、上部からCB紙葉−第1のCFB紙葉−第
2のCFB紙葉−第1のCFB紙葉−第2のCFB紙葉
−第1のCF紙葉の順に整合して接着して形成する。
【0011】このような多層帳票は、CB紙葉を集積器
へ送給する工程、CFB紙葉を集積器へCFB紙葉の接
着剤条を前記CB紙葉上の接着剤条と整合して積層する
ように送給する工程、CF紙葉を含む少なくとも1枚の
他の紙葉を集積器に各紙葉の接着剤条が集積器内にある
紙葉の積層の隣接する帳票の上の同様の接着剤条と整合
するように送給する工程、その後に積層された紙葉の各
接着剤条の箇所だけに加圧又は加熱を加えて接着剤条を
活性化して接着する工程とによって形成することができ
る。なお、さらに、集積器へ各紙葉の送給中に別個に所
定事項を印字する工程を含めることが好ましい。
【0012】さらに、多層帳票を形成するのに、CB紙
葉、CFB紙葉、CF紙葉の送給手段を備え、排出する
手段を備えたノンインパクト印刷機、印刷済の紙葉を印
刷機から、正確な整合された積層になるように集積し、
整合し、積層された紙葉を排出する手段を備えた集積
器、該集積器の排出手段に接続されて、加圧、又は、加
熱を紙葉上の接着剤条の箇所に限って一緒に加えて永久
的に接着する接着装置、接着剤の多層帳票を排出する手
段に連結して収集する収集装置などによって形成するこ
とができる。これらの装置は、キャスタが付いていて機
能的に変動し得るようにすることが好ましい。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付の図面に基いて
述べる。
【0014】図1は、本発明多層帳票を形成するための
装置連結の一実施例を示す略側面図、図2は、本発明の
CB紙葉の一実施例を下部をまくり上げた状態で示す平
面図、図3は、本発明の第2のCF紙葉の一実施例を図
2と同様にして示す平面図、図4は、本発明の第1のC
F紙葉の一実施例を同2と同様にして示す平面図、図5
は、本発明の第1のCFB紙葉の一実施例を図2と同様
にして示す平面図、図6は、本発明の第2のCFB紙葉
の一実施例を図2と同様にして示す平面図、図7は、本
発明多層帳票の一実施例を示す拡大端部側面図、図8
は、本発明多層帳票の別の実施例を示す拡大端部側面
図、図9は、本発明紙葉の別の実施例を示す平面図、図
10は、本発明多層帳票を形成するための加圧ローラに
よる接着例を示す斜視図、図11は、本発明帳票のCB
紙葉の別の実施例を裏面状態を示し得るようにした平面
図、図12は、本発明第1のCF紙葉の別の実施例を図
2と同様にして示す平面図、図13は、本発明第2のC
F紙葉の別の実施例を図2と同様にして示す平面図、図
14は、本発明第1のCFB紙葉の別の実施例を図2と
同様にして示す平面図、図15は、本発明第2のCFB
紙葉の別の実施例を図2と同様にして示す平面図、図1
6は、図11〜図15に示す紙葉を使用した本発明多層
帳票の一実施例を示す拡大端部分解側面図である。 実施例 1 25は、CB紙葉であって、表面は無地面26であり、
裏面には、マイクロカプセルがコーティングされたCB
面27となっており、1側端から所定寸法の第1の間隔
29をおいて、たとえば感圧接着剤条28が側縁に沿っ
て平行に所定寸法の幅で設けられている。35は、第1
のCF紙葉であって、表面側にマイクロカプセルをコー
ティングしたCF面32となっており、側端から前記第
1の間隔29をおいて感圧接着剤条36が設けられてお
り、裏面は、無地面31となっている。30は、第2の
CF紙葉であって、表裏面は第1のCF紙葉35と同様
であるが、前記第1の間隔29と前記第1の感圧接着剤
条28、36とを加えた寸法に少なくとも取られた第2
の間隔34をおいて側縁に平行に第2の感圧接着剤条3
3が設けられている。40は、第1のCFB紙葉であっ
て、表面側は、CF紙葉と同様なCF面41となってお
り、裏面側は、CB紙葉25と同様なCB面42となり
CF面41には、第1の間隔29をおいて第1の感圧接
着剤条43が前記同様に設けられ、CB面上には、第2
の間隔をおいて第2の感圧接着剤条44が前記同様に設
けられている。45は、第2のCFB紙葉であって、表
裏面は、第1のCFB紙葉と同様に形成され、CF面4
1上には、第2の間隔34をおいて第2の感圧接着剤条
46が前記同様に設けられ、CB面42上には、第1の
間隔29をおいて第1の感圧接着剤条47が前記同様に
設けられている。CF紙葉、CFB紙葉は、ともに前記
のような2種類として形成されている。 実施例 2 実施例1のように形成されている各紙葉を使用して多層
(4層)帳票を形成する例について述べる。2つの給紙
葉トレー11、12を有するレーザー式のプリンター1
0の各トレー11、12に表1のNo.4のような順に
各紙葉25、35、40、45を供給し、それぞれに、
所定の共通事項を印字した後、プリンター10の排出口
14に連結された集積器16に送られるのであるが、ま
ず印字済のCB紙葉25を供給し、ついで、第1のCF
B紙葉40を供給して、それぞれの第1の感圧接着剤条
28、46を整合させて紙葉の積層を開始し、ついで、
第2のCFB紙葉45を供給して、集積器16内にある
第1のCFB紙葉40の第2の感圧接着剤条44と第2
のCFB紙葉45の第2の感圧接着剤条46とを整合さ
せ、最後に、第1のCF紙葉35を供給して、集積器1
6内にある第2のCFB紙葉45の第1の感圧接着剤条
47と第1のCF紙葉35の第1の感圧接着剤条36と
を整合して、各紙葉が積層される。積層された紙葉は、
集積器16の排出口17に連結されている加圧封止装置
19へ移されて、図10に示すような一対のローラ60
の間を通る間に加圧され、すべての第1、第2の感圧接
着剤条28、43、47、36及び44、46が相対し
たまま同時に加圧活性化されて接着し、積層された多層
帳票が形成される。積層された多層帳票は、加圧封止装
置19の排出口20に連結されている収集装置22へ移
されて収集され、宛先、個々の所要事項を帳票に印字す
るなどの次の処理に回される。
【0015】次に、2つのトレー11、12を使用して
2〜6層の多層帳票を形成する場合の各紙葉の配置例を
表1に示す。
【0016】
【表1】 No. 積層数 トレー11 トレー12 1 2 25 35 2 3 25、30 40 3 3 30、40、25 − 4 4 25、45 40、35 5 4 45、25 35、40 6 5 25、45、30 40、40 7 5 30、45、25 40、40 8 6 25、45、45 40、40、35 9 6 45、45、25 35、40、40 実施例 3 125は、CB紙葉であって、表面は無地面、裏面はC
B面127となっており、CB面127上には、用紙の
上部縁と下部縁もしくはそのいずれかから所定寸法の第
1の間隔をおいた箇所から第1の接着剤条128を等
長、等間隔の不連続線(以下、同じ)として設けられて
いる。130は、第1のCF紙葉であって、表面はCF
面132となっており、裏面は無地面131となってお
り、CF面132上に、CB紙葉125と同様に第1の
間隔をおいた箇所から第1の接着剤条133が設けられ
ている。135は、第2のCF紙葉であって、CF面1
32と無地面131を有し、CF面132上には、前記
第1の間隔129に、少なくとも第1の接着剤条12
8、133の断線長を加えた寸法にとられた第2の間隔
134をおいた位置から第2の接着剤条136が第1の
接着剤条128、133と同様に不連続線として設けら
れている。140は、第1のCFB紙葉であって、表面
はCF面132、裏面はCB面131となっており、C
F面132上には、第1の間隔129をおいた位置から
第1の接着剤条143が不連続線として設けられ、CB
面上には、前記第2の間隔134をおいた位置から第2
の接着剤条144が不連続線として設けられている。1
45は、第2のCFB紙葉であって、表面はCF面13
2、裏面はCB面131となっており、CF面132上
には、第2の間隔をおいた位置から第2の接着剤条14
6が不連続線として設けられ、CB面131上には、第
1の間隔129をおいた位置から第1の接着剤条147
が不連続線として設けられている。 実施例 4 実施例3のようにして形成された各帳票を使用して実施
例2と同様にして多層帳票の形成を行ったが実施例2と
同様に容易に形成することができた。次に、2つのトレ
ー11、12を使用して2〜6層の多層帳票を形成する
場合の各紙葉の配置例を表2に示す。
【0017】
【表2】 No. 積層数 トレー11 トレー12 1 2 125 130 2 3 125、135 140 3 3 136、140、125 − 4 4 125、145 140、130 5 4 145、125 130、140 6 5 125、145、135 140、140 7 5 135、145、125 140、140 8 6 125、145、145 140、140、130 9 6 145、145、125 130、140、140
【0018】
【発明の効果】本発明は、側端からの設置位置の異なる
2種の接着剤条を適宜設けたCFB紙葉、CF紙葉、1
つの接着剤条を設けたCB紙葉を用意し、これらを所望
層数に応じて適宜組合わせて接着して多層帳票としたも
のであるから、移送孔を設けることなく、容易に、任意
数層の多層帳票を得ることができ、又、接着箇所を互い
違いにしたので接着箇所で嵩張ることがないなど優れた
効果が認められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明多層帳票を形成するための装置連結の一
実施例を示す略側面図である。
【図2】本発明におけるCB紙葉の一実施例を下部をま
くり上げた状態で示す平面図である。
【図3】本発明における第2のCF紙葉の一実施例を図
2と同様にして示す平面図である。
【図4】本発明における第1のCF紙葉の一実施例を図
2と同様にして示す平面図である。
【図5】本発明における第1のCFB紙葉の一実施例を
図2と同様にして示す平面図である。
【図6】本発明における第2のCFB紙葉の一実施例を
図2と同様にして示す平面図である。
【図7】本発明多層帳票の一実施例を示す拡大端部側面
図である。
【図8】本発明多層帳票の別の実施例を示す拡大端部側
面図である。
【図9】本発明における紙葉の別の実施例を示す平面図
である。
【図10】本発明多層帳票を形成するための加圧ローラ
による接着例を示す斜視図である。
【図11】本発明におけるCB紙葉の別の実施例を裏面
状態をも示し得るようにした平面図である。
【図12】本発明における第1のCF紙葉の別の実施例
を図2と同様にして示す平面図である。
【図13】本発明における第2のCF紙葉の別の実施例
を図2と同様にして示す平面図である。
【図14】本発明における第1のCFB紙葉の別の実施
例を図2と同様にして示す平面図である。
【図15】本発明における第2のCFB紙葉の別の実施
例を図2と同様にして示す平面図である。
【図16】図11〜図15に示す紙葉を使用した本発明
多層帳票の別の実施例を示す拡大端部分解側面図であ
る。
【符号の説明】
25 CB紙葉 26 無地面 27 CB面 28 第1の接着剤条 29 第1の間隔 30 第2のCF紙葉 31 無地面 32 CF面 33 第2の接着剤条 34 第2の間隔 35 第1のCF紙葉 36 第1の接着剤条 40 第1のCFB紙葉 41 CF面 42 CB面 43 第1の接着剤条 44 第2の接着剤条 45 第2のCFB紙葉 46 第2の接着剤条 47 第1の接着剤条 10 プリンター 11 トレー 12 トレー 16 集積器 19 封止装置 22 収積装置 60 ローラ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1側端から第1の間隔をおい
    てCB面上に第1の接着剤条を設けたCB紙葉と、少な
    くとも1側端から第1の間隔をおいて第1の接着剤条を
    CF面上に設けた第1のCF紙葉と、少なくとも1側端
    から第2の間隔をおいて第2の接着剤条をCF面上に設
    けた第2のCF紙葉と、少なくとも1側端から第1の間
    隔をおいて第1の接着剤条をCF面上に設け少なくとも
    1側端から第2の間隔をおいて第2の接着剤条をCB面
    上に設けた第1のCFB紙葉と、少なくとも1側端から
    第2の間隔をおいて第2の接着剤条をCF面上に設け少
    なくとも1側端から第1の間隔をおいて第1の接着剤条
    をCB面上に設けた第2のCFB紙葉とを、各紙葉の第
    1の接着剤条同士、第2の接着剤条同士が相対して接着
    するように各紙葉を上下関係に組合わせてなることを特
    徴とするノーカーボン多層帳票。
  2. 【請求項2】 少なくとも1側端から第1の間隔をおい
    てCB面上に第1の接着剤条を設けたCB紙葉を集積器
    に供給する工程と、少なくとも1側端から第1の間隔を
    おいて第1の接着剤条をCF面上に設け第2の間隔をお
    いて第2の接着剤条をCB面上に設けた第1のCFB紙
    葉を前記集積器内にあるCB紙葉とそれぞれの第1の接
    着剤条が整合するように送給する工程と、CF面上に第
    1の接着剤条を設けた第1のCF紙葉又は第2の接着剤
    条を設けた第2のCF紙葉とその他のCFB紙葉を各紙
    葉の接着剤条が相互に整合し前記集積器内にある紙葉の
    接着剤条と整合するように送給する工程と、集積された
    各紙葉の接着剤条を活性化して各紙葉を接着する工程と
    からなることを特徴とするノーカーボン多層帳票の形成
    方法。
JP4306079A 1991-10-18 1992-10-19 ノーカーボン多層帳票及び形成方法 Pending JPH05221188A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/779,335 US5334571A (en) 1991-10-18 1991-10-18 Carbonless paper for non-impact laser printing
US07/779335 1991-10-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05221188A true JPH05221188A (ja) 1993-08-31

Family

ID=25116090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4306079A Pending JPH05221188A (ja) 1991-10-18 1992-10-19 ノーカーボン多層帳票及び形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5334571A (ja)
EP (1) EP0537979B1 (ja)
JP (1) JPH05221188A (ja)
AU (1) AU657803B2 (ja)
CA (1) CA2080739A1 (ja)
DE (1) DE69216980T2 (ja)
MX (1) MX9205949A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ244699A (en) * 1991-10-24 1995-04-27 Moore Business Forms Inc Multi-part business form: upper and lower sheets having adhesive strips, and intermediate sheets having plural apertures: strips and apertures vertically aligned
US5899504A (en) * 1995-01-23 1999-05-04 Laser Substrates, Inc. Multi-part non-impact printer airbill form
US5785242A (en) * 1996-07-31 1998-07-28 Moore Business Forms, Inc. Pressure seal spot pattern for C-fold mailer
US5989382A (en) * 1997-07-29 1999-11-23 Moore U.S.A., Inc. Utilizing identical staggered pattern forms through fax or printer via offsetting
US5950909A (en) * 1998-01-12 1999-09-14 Moore U.S.A., Inc. Pressure sensitive cohesive patterns for Z fold and C fold business forms
US6123253A (en) 1998-06-08 2000-09-26 The Standard Register Company Business form or mailer with carbonless imaging
US6303539B1 (en) 1999-12-15 2001-10-16 Ncr Corporation Printable sheets which forms duplicate copies and methods for producing and using same
US7975904B2 (en) * 2005-10-19 2011-07-12 Infoseal, Llc Intermediate for Z-fold business mailer
JP5913910B2 (ja) * 2011-04-26 2016-04-27 国際計測器株式会社 直動アクチュエータ及び加振装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101120A (en) * 1976-02-19 1977-08-24 Kyodo Printing Co Ltd Method for settling vote
JPS5753393A (en) * 1980-09-17 1982-03-30 Kyodo Printing Co Ltd Form booklet with sheath body
JPS5850878A (ja) * 1981-09-21 1983-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dc−dcコンバ−タ電源装置
JPS635905U (ja) * 1986-06-28 1988-01-16

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3104799A (en) * 1963-09-24 Envelope assembly
CA804435A (en) * 1969-01-21 M. Cook John Flexible film wrapper
GB535458A (en) * 1940-02-21 1941-04-09 Daniel Morgan Skeins Improvements in or relating to lettercards
DE1154708B (de) * 1960-07-13 1963-09-19 Philipp Drescher Endlos- oder Einzelformularsatz fuer Beschriftungsmaschinen
US3981435A (en) * 1974-01-15 1976-09-21 Johnsen Edward L Continuous business form or the like adapted for subsequent processing into combination mailing envelopes and return envelopes having a common back ply panel
US3955750A (en) * 1974-05-13 1976-05-11 Huffman Harold W Multi-panel envelope form
US3916051A (en) * 1974-05-23 1975-10-28 Moore Business Forms Inc Continuous self-sealing adhesive forms especially for forming booklets
US3995808A (en) * 1974-10-16 1976-12-07 Gaf Corporation Unit containing variable messages
US4097619A (en) * 1976-05-07 1978-06-27 The Mead Corporation Manifold carbonless form and process for the continuous production thereof
FR2400465A1 (fr) * 1977-08-19 1979-03-16 Gravez Genevieve Lettre enveloppe
US4217162A (en) * 1978-07-26 1980-08-12 Appleton Papers Inc. Process for making form sets from carbonless copy paper sheets
US4230514A (en) * 1978-07-26 1980-10-28 Appleton Papers Inc. Process for making form sets from carbonless copy paper sheets
CA1136305A (en) * 1978-07-26 1982-11-23 William J. Becker Adhesive composition for making form sets from carbonless copy paper sheets
US4375868A (en) * 1980-06-26 1983-03-08 Slotar Allan H Mailing device
IT8209552A0 (it) * 1982-11-25 1982-11-25 Conti Romano Modulo per trasmissione postale, di ampia superficie, ripiegabile e sigillabile, atto ad essere formatoda modulo continuo
US4624481A (en) * 1985-02-25 1986-11-25 Janet C. Kercher Combination multiple ply manifold business form and airline ticket jacket
US4620726A (en) * 1985-12-09 1986-11-04 General Foods Corporation Computer-assisted laboratory notebook kit
SU1507667A1 (ru) * 1987-03-03 1989-09-15 Л. Д. Горшечникова и Д. В. Р женцев Конверт дл письма "Люнар
US4912080A (en) * 1987-07-01 1990-03-27 Weinstein Philip M Carbonless transfer sheets for multi-part forms packs
US4978142A (en) * 1988-08-11 1990-12-18 National Graphics Company Multiple ply assembly
US4967951A (en) * 1989-03-07 1990-11-06 Sherman Eli L One-piece mailer
US4925213A (en) * 1989-03-31 1990-05-15 Moore Business Forms, Inc. Multiple part form for non-impact printer and related process
US5047384A (en) * 1989-07-07 1991-09-10 General Credit Forms, Inc. Carbonless multiple ply credit card transaction form
US5167739A (en) * 1991-11-21 1992-12-01 Moore Business Forms, Inc. Pressure seal multiple part

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52101120A (en) * 1976-02-19 1977-08-24 Kyodo Printing Co Ltd Method for settling vote
JPS5753393A (en) * 1980-09-17 1982-03-30 Kyodo Printing Co Ltd Form booklet with sheath body
JPS5850878A (ja) * 1981-09-21 1983-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dc−dcコンバ−タ電源装置
JPS635905U (ja) * 1986-06-28 1988-01-16

Also Published As

Publication number Publication date
AU657803B2 (en) 1995-03-23
AU2712092A (en) 1993-04-22
DE69216980T2 (de) 1997-05-15
EP0537979B1 (en) 1997-01-22
DE69216980D1 (de) 1997-03-06
US5334571A (en) 1994-08-02
CA2080739A1 (en) 1993-04-19
MX9205949A (es) 1993-04-01
EP0537979A1 (en) 1993-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4865895A (en) Marker sleeve assembly
DE69508242T2 (de) Mehrschichtfolie aus absorbierendem papier und verfahren zu deren herstellung
GB1573750A (en) Method and apparatus for forming a currugated paperboard web of indefinite length
JPH05221188A (ja) ノーカーボン多層帳票及び形成方法
US5346430A (en) Non-impact printing of business forms from continuous webs having adhesive coatings
EP0295918B1 (en) Marker sleeve assembly
US4925213A (en) Multiple part form for non-impact printer and related process
JP6671585B2 (ja) 折り畳み情報通信体の製造方法
JP3079505B2 (ja) 高速型セット伝票作成方法
JPH0251756B2 (ja)
US5055153A (en) Process for providing a multiple part form for non-impact printer
JPH065875Y2 (ja) 封書作成装置
JP2551731B2 (ja) カレンダー帳の自動綴じ装置
JPS6229266Y2 (ja)
JP4549463B2 (ja) 連続粘着紙の製造方法
JPS60157896A (ja) オフセツトグル−ラインを有する多層連続ステ−シヨナリ
CA1220240A (en) Method for securing manifold sheets
JP3410485B2 (ja) 隠蔽情報表示用シート対及びこの隠蔽情報表示用シート対を用いた隠蔽情報所持体の作成方法
JP2575838Y2 (ja) 連続配送伝票
WO2004037550A2 (en) Self- sticking paper mounting corner and manufacturing method
JPH0521758B2 (ja)
JPH0770526A (ja) ラベル用シート
JP3644456B2 (ja) 袋状連続帳票とその製造方法
JPS5938282Y2 (ja) オフセツト印刷用版材のための延長テ−プ
JP2515496Y2 (ja) 用紙重ね合わせ装置